統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
2831:
匿名
[2011-03-05 16:23:14]
地震でぐるんぐるん振り回された挙げ句、転倒してきた家具に潰されて耐震等級1のコンクリートにトドメをさされるなんて嫌だ。
|
2832:
匿名さん
[2011-03-05 17:47:50]
空襲の跡みたいに燃え尽きて、どこに自分の家族がいたのかもわからない。
これは、もっと嫌ですねえ。 |
2833:
匿名
[2011-03-05 18:09:09]
今の家は省令準耐火が多く、そんな簡単に燃えないのでご心配なく。
それでも崩れたコンクリートに潰されるよりはマシかと。 |
2834:
匿名さん
[2011-03-05 18:40:16]
設計段階で最低の耐震等級1なのに、さらにシャブコンを使ってコールドジョイントしまくりで建てられたミニマンに住むのは勇気がいるよな。
でも大丈夫、俺の勘では大地震が来ても倒壊まではしないから。 その代わり、構造がダメになって建て替え必至だから貯金をお忘れなく。 2000万は用意しておこうな。 |
2835:
匿名
[2011-03-05 19:53:29]
2000万か
ミニ戸で押しつぶされたほうがましかもしれんな |
2836:
匿名さん
[2011-03-05 19:55:28]
まわりと一緒に焼けちゃえば、火葬の手間も省けるよね。
|
2837:
匿名さん
[2011-03-05 21:11:27]
>>2829
そのとおり。木造住宅はRCよりも圧倒的に軽い。だからベタ基礎が使える。まさに地盤に浮かぶ船のようなもの。軽い重量をさらに分散して土地に支えてもらう。不同沈下も発生しにくいし、万一発生しても木材は柔軟性があるので修正できる可能性が高い。そのあたりの融通のきくところが木造建築の特長。まあ、3階建てになると重量も増してくるが、それでもRCとは比較にならないほど軽い。当然、木造にもRC並に基礎杭を使うこともできるが、それはコストの無駄だ。 木造住宅が柔ならばRCはその対局。重厚で、環境に対して立ち向かうイメージ。重量も同じ規模なら木造建築の倍以上。だから、地盤改良が必要だし、基礎杭も必要になる。不同沈下が発生すると柔軟性のないコンクリートの修正は厳しい場合が多くなる。 一方、RCの美点は、コンクリートそのものがシックハウスの原因となる化学物質の発生源になりえないところ。もちろん、家として成立させるためには、壁紙やその他建具などが必要となり、これらからが発生源となるかも知れないが、他の工法では、どうしても塗装や防腐処理、防蟻処理などなど化学物質を使用せざるをえないことを考えるともっとも理想的な工法ではないだろうか。 耐震性は、木造であっても、RCであってもふつうに建てたものであれば同じ。 |
2838:
匿名さん
[2011-03-05 21:25:25]
ようやくまともな意見を書く人が出てきたな。
|
2839:
匿名さん
[2011-03-05 21:29:10]
狭小3階建ミニ戸
倒壊を危惧されるのは、その基礎のぜい弱性、劣悪性からだけではなく、その構造にも問題が山積する。 構造上2階にリビングを設ける事が多数派であろう。揺れの耐性が異なるため倒壊危惧が増す。これは設計の積算の範疇であろうが基礎のぜい弱性、劣悪性が無視されている現状では危惧因子と考えられても杞憂ではない。 狭小3階建ミニ戸では20畳のリビングは人に誇れるものではなく、心配の種として対策を勘案されるべきものである。 |
2840:
匿名さん
[2011-03-05 22:49:30]
↑書けば書くほど広いミニ戸を羨む80㎡狭小マンションの歪んだ思考回路が見えて哀れんでしまう。
|
|
2841:
匿名さん
[2011-03-06 01:34:27]
広いミニ戸って。
|
2842:
匿名
[2011-03-06 01:50:42]
80㎡の狭小ミニマンと比べて相対的に広いって意味でしょ。
|
2843:
匿名さん
[2011-03-06 07:15:18]
いわゆる3階建ミニ戸の駐車場や階段が占める面積を除いていく。
そうすると使える面積は80平米ミニマンとたいして変わらないんだよね。 |
2844:
匿名
[2011-03-06 09:59:19]
>>2843
80平米ミニマンの廊下は除いたか? |
2845:
匿名
[2011-03-06 10:37:36]
|
2846:
匿名さん
[2011-03-06 12:04:26]
|
2847:
匿名
[2011-03-06 12:42:03]
壁芯で80平米のミニマンは実際の有効面積70平米弱じゃね?柱型って邪魔だよねー
|
2848:
匿名さん
[2011-03-06 13:12:59]
|
2849:
匿名
[2011-03-06 13:20:16]
住居面積80㎡以下の狭小住居だと一戸建てよりマンションを選ぶ人が多い。
狭小住居が良い人→マンション 広めの住居が良い人→一戸建て |
2850:
匿名
[2011-03-06 14:24:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報