住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34
 

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

2247: 匿名 
[2011-02-11 21:05:54]
大地震がきたときが運命の分かれ目ですね。
2248: 匿名さん 
[2011-02-11 21:25:02]
年取ってミニ戸に住むなんて無理ですよ。
部屋が縦に積み木のように積み重なってるんで、なにをするにしても階段の上り下りが必要。
そんなとこ、老人には住めません。
戸建を売ってマンションに引っ越す人って増えてますよ。
2249: 匿名さん 
[2011-02-11 21:32:57]
ここまで読んだ

エレベーター&屋上付き120平米越え狭小注文住宅がこのスレの勝者ということがわかった
2250: 匿名 
[2011-02-11 21:38:06]
>>2248
自分はミニ戸派だが、
年くって、子どもが巣立ち、広い面積が必要なくなったとき
ミニマンションに移り住むのはわかる。

だから、マンションに住むのは年取ってからでいい。
2251: 匿名 
[2011-02-11 21:39:20]
夫婦二人なら60平米2LDKくらいでいいかも。
2252: 匿名さん 
[2011-02-11 21:49:56]
フラット住居は年寄り専用!
若いうちから住んだら足腰弱るだけ!
2253: ご近所さん 
[2011-02-11 23:42:40]
たしかにね。狭小3階建てミニ戸に住んでたら
強制的に沢登り訓練。
しかし、訓練しすぎて仕事に支障が出ませんように。
エレベーターかエスカレーター付けたらいかが?
2254: 匿名さん 
[2011-02-12 00:20:36]
狭小ミニマンでの窮屈な暮らしに比べたら天国ですよ。
2255: 匿名さん 
[2011-02-12 02:09:57]
階段地獄はあるけどね。
2256: 匿名 
[2011-02-12 02:10:59]
つうか、3階建て程度でそんな苦労しないよw
生活の中心LDKを二階に持ってくれば、ほとんど二階建てと生活動線変わらないし…。
マンション派は階段に敏感すぎ。
本当に階段が昇れない体になっても
エレベータや階段昇降機付ければすむ話だし。
2257: 匿名さん 
[2011-02-12 02:49:15]
マンション派は階段昇降をロッククライミング並の労力だと思っている感があるな
2258: 匿名 
[2011-02-12 03:05:01]
マンション高層階の展望は魅力的だと思う。
友人のマンションから花火大会見えんのよ。これはいい!と思った。
夜景も綺麗だったし。これが毎日見れるのか…と。

70平米だけど。
これで100平米とかあったら文句ないんだけどね。
2259: 匿名さん 
[2011-02-12 07:02:31]
ミニ戸にエレベーターって・・・
安易に考えてちゃいけません。
最初から取り付けを考慮した設計でないと大工事になります。
住居用エレベーターの維持管理は、そのへんの自家用車より大変です。
安物をいい加減な工事で取り付けてメンテもしないと、独居老人自宅エレベーター内で餓死死体で発見となりますよ。
2260: 匿名 
[2011-02-12 10:10:20]
マンション内のどこかの部屋で餓死されたら住人みんなの資産価値が大暴落ですもんね。
かわいそうだけど確率高すぎ。
2261: 匿名さん 
[2011-02-12 10:23:20]
餓死した程度じゃ暴落しやしないよ。
テレビに出るくらいの通り魔的殺人事件が起きれば暴落すんじゃない?
もっともそうなれば地域単位で暴落だろうけど。
そうなるとオートロックのないミニ戸の方が被害でかそうだけどね。
2262: ご近所さん 
[2011-02-12 10:25:05]
狭小3階建ミニ戸にエレベーター用地が有るとは思えない。
また、そんな資金が有るなら狭小3階建ミニ戸に住んでないと
思う。
工事現場用の簡易エレベーターも有るには有るけど、吹きさらし
だから、年寄には辛いだろう。
狭小3階建ミニ戸の階段を命綱が必要とは思っていないが
立って昇降は難しいとは密かに思っている。どうしても
手を使ってしまう。四つん這いではないが、三つん這うとでも
言うのだろうか。ちょっと辛い。
2263: 匿名 
[2011-02-12 10:30:38]
自殺、孤独死、事件、事故、、同じマンション内でこれがあると資産価値が下がって大変ですよね。

マンションは戸数倍だけ確率が高い。
リスク負えないなぁ。
2264: 匿名さん 
[2011-02-12 11:33:10]
中住戸80平米と3階建ミニ戸

どちらも最初からろくに資産価値ないのだから、なんで下がる心配しなきゃならないの?
2265: 匿名 
[2011-02-12 12:22:13]
エレベーター設置が構造的に無理でも階段昇降機という選択もある
でもマンション派は階段昇降機オールスルー
まあ、ミニ戸の階段問題が解決されたらマンション惨敗だし
スルーするしかないか。

そもそも民家の3階建てなんか大した高さじゃないから
エレベーター付けるのなんてかなり先。
その頃には今より安価で軽量、省スペースな商品が開発されているだろう。
2266: 匿名さん 
[2011-02-12 12:29:53]
>階段昇降機

いい大人が、あんな遊園地でガキ載せて遊ばせるような機械使えるか!
みっともねえ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる