統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
注文住宅のオンライン相談
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
2227:
匿名さん
[2011-02-11 18:52:00]
|
2228:
匿名さん
[2011-02-11 18:58:59]
3階建てミニ戸を買って一生日の当らない家に住むくらいなら、80㎡中住戸のマンションに定年まで住んで、老後は田舎にゆったりした庭と家庭菜園のついた一戸建てを買った方がはるかによくないか?
人が多くて、物価の高い東京にずっと住む必要性なんて皆無だろ。 芝居を見たりしたいときはシニア割引を使って飛行機で東京にくれば全然不便じゃないよ。 |
2229:
匿名さん
[2011-02-11 19:13:49]
そりゃ安い建て売りなら建具ちゃちいわな。そんなん安いマンションだって同じ。
優良物件、注文ミニ戸ならそれに限ったことはない。 あと老後こそ都市部ミニ住居にうつった方がいい。 子どもが独立すれば狭くていいし。 病院やらなにやら全てが近くにあるから生活しやすい。 |
2230:
匿名さん
[2011-02-11 19:17:52]
>2228
なんでミニ戸だけ日当たり悪くて一生住むのが前提なの? |
2231:
匿名さん
[2011-02-11 19:21:23]
狭小3階建は急狭階段しかありません。
朝、急いでいる時は落ちることも有ります。 もう少しで、新聞に載るところです。 |
2232:
匿名さん
[2011-02-11 19:24:15]
例えば30代40代で新築マンション買って定年まで住んだとして、
築20〜30年のマンションなんてゴミ同然やん。それどうするの? |
2233:
サラリーマンさん
[2011-02-11 19:28:18]
注文住宅って狭小3階建ですか。3階にお風呂やら台所やらイヤじゃないですか。
それに、老後に狭小3階建が良いだなんて、見識を疑いますよね。 あんな爆急階段、30代までですよ。50代なんて皇潤飲んでも無理。 |
2234:
匿名
[2011-02-11 19:28:30]
今建ってるミニ戸は急な階段そうそうないけどな。
世田谷区や目黒区とか、あんまり狭い土地はだめ条例(?)できたから 急な階段つける理由なくなったんだよね。 既存の極狭ミニ戸は…残念ですが。 |
2235:
匿名
[2011-02-11 19:39:17]
商業用地域に建つマンションこそ日当たりは危ない。
隣にいつ高い建物ができて唯一の日当たり側面を消されてしまうかドキドキですよね。 狭い上に暗いミニマンなんて何の(略 |
2236:
買い換え検討中
[2011-02-11 19:39:56]
築30年のマンション普通に中古で出回ってるよ。
狭小3階建ミニ戸は、さすがに築30年の中古は無さそうだけどね。 狭小3階建ミニ戸が中古で売れるのは築10年位?後は建替えが相場かな。 |
|
2237:
匿名さん
[2011-02-11 19:44:40]
既存の急勾配階段だって
エレベーターor階段昇降機付ければ 一発解決ですが。 |
2238:
匿名さん
[2011-02-11 19:46:55]
築30年を越える古いマンションは凡そ持ち分土地値の半額くらいで取引されてます。
|
2239:
匿名
[2011-02-11 19:47:13]
築30年のマンションなんか立地良くても二束三文でしょ
|
2240:
匿名さん
[2011-02-11 19:55:41]
今から30年先の心配なぞせんでもええ。
日本国が残ってるかどうかもわからんのに。 |
2241:
匿名
[2011-02-11 19:55:41]
近所の築30年の高級マンションは
分譲価格1億3000万が7000万で売りに出てる。 物凄い環境のいい場所だから、まあまあかな。 |
2242:
地元不動産業者さん
[2011-02-11 20:00:11]
中古の狭小三階建?
そんなリスキーな物件止めてくれ。 |
2243:
匿名
[2011-02-11 20:35:41]
中古マンションこそリスクしかないし…。
中古ミニ戸なんかいつでも新築にできる。 |
2244:
匿名
[2011-02-11 20:39:12]
いわゆるマンションが、日本で一般的になったのって西暦何年くらい?
そろそろ、老朽化したマンションが溢れだして社会問題になってきそうなんだけど…。 |
2245:
匿名さん
[2011-02-11 20:43:09]
マンションは管理がしっかりしてれば、相当長く使えます。
むしろ、マンション本体より住民の老朽化のほうが問題かと。 |
2246:
匿名さん
[2011-02-11 20:45:39]
ちゃんと施工されてればそうそう朽ちないと思うが
バブル期に量産されたマンションと杜撰工事のマンションはやばそう。 戸建てにもいえることだけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ホントミニ戸はどれも酷いよね。