南与野駅前にも13階建てプラウドが誕生するようです。おそらく人気物件になりそうですが、いろいろ意見交換お願いいたします。
住所:埼玉県さいたま市中央区鈴谷2丁目南与野駅西口土地区画整理事業28街区2画地(仮換地)
埼玉県さいたま市中央区鈴谷二丁目542番1他(地番)
交通:埼京線 「南与野」駅 徒歩1分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/minamiyono/index.html
売主:野村不動産
設計:IAO竹田設計東京第一事務所
施工会社:埼玉建興
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上13階
総戸数:62戸
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報の修正と追加しました。2017.7.31 管理担当】
[スレ作成日時]2016-09-01 23:53:59
プラウド南与野
101:
マンション検討中さん
[2017-09-29 00:00:48]
|
102:
匿名さん
[2017-09-29 00:12:45]
登録が完売でも、キャンセルになって、また売れ残ることがあるので、完売御礼ではなく一応モデルルーム公開中なんだと思いますね。無理に買っている人がいなければ今後完売表示になると思いますが。
|
103:
マンション検討中さん
[2017-09-29 00:19:52]
思い込みの激しい人ですね!
|
104:
匿名さん
[2017-09-29 19:49:34]
>>103
それ完売ではないよ。 |
105:
マンション検討中さん
[2017-09-29 20:03:30]
南浦和は苦戦しているけど、ここはそうならないのを祈ります。
やっぱり売れ残りは気分的に嫌ですよね。 |
106:
検討板ユーザーさん
[2017-09-29 21:07:38]
さいたま新都心は
手付金の期限も過ぎたし、抽選住戸9件あり、今週末に本契約日になるので もうほぼ完売で間違いないかと。 ここの物件は徒歩1分で魅力的ですよね。南与野、静かに暮らせると思います。 |
107:
匿名さん
[2017-09-29 23:29:30]
新都心と同じく、南与野は競合が皆無なので、売るのはかなり楽なんじゃないですかね不動産屋的にも。果たしてどうなるかは知りませんが。
|
108:
マンション検討中さん
[2017-09-30 09:07:40]
モデルルームいつから公開ですか?
|
109:
匿名さん
[2017-09-30 16:28:03]
10月の三連休に先行モデルルーム公開と聞きましたよ。
一般オープンは未定らしいです |
110:
匿名さん
[2017-09-30 16:29:43]
クレアホームズと比べるとこちらは機械式駐車場が導入されているのが気になりますね。
将来的に金食い虫になりませんか |
|
111:
匿名
[2017-10-01 08:28:13]
こちらは機械式なんですね。コスト面はクレアホームズの方が良さそうですね。早くモデルルーム見たいです。南与野の雰囲気も変わりましたね。落ち着いて住みやすそうです。
|
112:
通りがかりさん
[2017-10-01 10:48:10]
|
113:
通りがかりさん
[2017-10-01 11:15:28]
南与野で低層階が5000万円なんて誰も買わないでしょう…
|
114:
匿名さん
[2017-10-01 11:57:03]
買える人が買うだけの時代ですねマンションは
|
115:
検討板ユーザーさん
[2017-10-03 18:34:33]
価格を教えてください!
こな近辺で、探したいです。 |
116:
匿名
[2017-10-03 22:18:50]
価格気になります!駅近なので高め設定かもしれませんが。ぜひ購入検討したいです。
|
117:
匿名さん
[2017-10-06 17:17:28]
プラウドさいたま新都心から即日完売御礼のメールが来ましたが,プラウド南与野も相当に人気があるようで,連休中のモデルルーム先行案内会も満員だそうです。
金額如何ですが,プラウドさいたま新都心に続き,プラウド南与野も即日完売ですかね。 |
118:
マンション検討中さん
[2017-10-07 00:14:05]
営業出てくるの早いよ
|
119:
マンション検討中さん
[2017-10-07 00:18:41]
さいたま新都心の時も、いい描き込みがあると営業が出てる…とかかれましたが
結局即完売していますからね。 本当に人気の時もあるので モデルルームで確認するのがいいですよね。 |
120:
マンション検討中さん
[2017-10-07 07:09:49]
新都心とは違って、駅徒歩1分以外に魅力は無いですけどね
|
121:
匿名さん
[2017-10-07 11:21:31]
プラウド新都心は完全に北与野だよね、ある意味詐欺。よくあることだけど。
|
122:
匿名
[2017-10-07 11:24:54]
私は綺麗なスーパーや公園が歩いてすぐの場所にあるので、さいたま新都心より魅力的に思います。価値観それぞれですね。
|
123:
マンション検討中さん
[2017-10-07 11:42:05]
マンションって名前を買うわけじゃないからいいんじゃね。
さいたま新都心将来ビジョンの範囲内だし、あながち詐欺とも言いにくい。 近くの駅名にしなきゃいけない法律なんてないし。 まあどうでも良いけど。 ここは駅前の開発が予定されているから、将来性をどこまで価格に乗せてくるかだな。 |
124:
匿名さん
[2017-10-09 09:07:06]
62戸中11戸が非分譲住戸ということは地権者の方々がいい間取りのお部屋を確保されているということなのでしょうか?
|
125:
検討板ユーザーさん
[2017-10-09 21:19:21]
新都心に続き南与野も即完売?
|
126:
検討板ユーザーさん
[2017-10-09 21:22:50]
北与野も、いい街ですよね。即完売になる理由があると思います。
南与野も将来性はありますが、しばらく周辺の工事が続いていきそうなので、騒音やホコリなど心配です。 |
127:
匿名さん
[2017-10-10 09:29:28]
北与野とつけたら売れなかった面もあるだろうね。ここは南与野とつけて、詐欺だと言われる可能性は1㎜も無いw
|
128:
周辺住民さん
[2017-10-15 16:28:44]
DMによりますと、Bタイプ502号室が予定価格4400万円となってます。
|
129:
匿名さん
[2017-10-15 20:47:48]
あらら、お安い感じ?
|
130:
通りがかりさん
[2017-10-15 21:00:03]
>>同じ階でクレアホームズより300万円くらい高いねえ。やっぱり高いよ。
|
131:
匿名さん
[2017-10-15 21:20:16]
えっ、同じ広さじゃないでしょ?
|
132:
通りがかりさん
[2017-10-15 21:49:34]
|
133:
匿名さん
[2017-10-15 21:52:14]
そうなのね。ごめんなさい。
|
134:
マンション検討中さん
[2017-10-16 10:04:49]
北与野は住みやすいですよ
南与野より全然いい。 |
135:
通りがかりさん
[2017-10-16 15:11:27]
|
136:
通りがかりさん
[2017-10-16 15:19:18]
|
137:
匿名さん
[2017-10-19 09:57:48]
北与野は暴走族がうるさい
|
138:
匿名さん
[2017-10-19 13:16:45]
なんで北与野と争ってるの?
|
139:
匿名さん
[2017-10-19 19:22:16]
各駅与野仲間の中では与野駅が最弱
|
140:
名無しさん
[2017-10-20 08:29:21]
|
141:
評判気になるさん
[2017-10-21 23:32:09]
やっぱり駅近いと価格もそれなりに高くなるのですね。
今どのくらい購入希望者がいるのでしょうか? |
142:
匿名さん
[2017-10-24 12:45:19]
10月28日からモデルルームオープン。
ロケーションを見てみましたが、マルエツ、ベルクとスーパーも多くていい感じ。公園も多いようで、河童の森は行ってみたくなりました。 与野駅を悪く言う人がいますが、小さい駅だからこそ、ここまで駅から近くでマンションがあるんじゃないかと思います。大きい駅だと南口から北口まで歩いて〇分とかありますからね。 駅のすぐ前。好立地です。 |
143:
マンション検討中さん
[2017-10-24 17:18:31]
マンマニの記事が出ましたね。
安いっすね。新都心と同じ感じで売れそうです。 E1の部屋がいいなと思いましたが、食器棚のスペースが狭いような。 |
144:
評判気になるさん
[2017-10-25 16:13:22]
マンマニ読みました!好評価でしたね
サザンシティとクレアホームズより高くなりますが唯一の徒歩1分なので仕方ないのでしょう。あとは管理費修繕費がどうなるか。 |
145:
マンション検討中さん
[2017-10-25 21:12:49]
管理費は17000円ぐらい
修繕積立は10000ぐらいで5年毎に5000円アップ 駐車場は10000円前後だそうです。 |
146:
匿名さん
[2017-10-28 17:17:31]
広告見ました。販売価格4000万円台~5200万円台って、本当に想像してたより安いですね。予定最多価格帯も4300~4400万円台なんて、すぐ売れそうですね。
|
147:
マンション検討中さん
[2017-10-29 11:56:43]
マンマニのコメント見ると、一見すると高評価だけど、諸手を挙げてではなくちょっと歯切れが悪い感じも。
|
148:
匿名さん
[2017-10-29 12:03:55]
各駅とはいえ、駅前というのはもう今後でにくいでしょうからね。
|
149:
口コミ知りたいさん
[2017-10-29 20:41:54]
ここは即決じゃないですかね-
安い |
150:
マンション検討中さん
[2017-10-30 16:21:13]
初心者なのでよくわからないのですが、
私も思ったより安いと感じました。 一応大宮以南で駅前だけど、理由があるのでしょうか? |
なんか拘っているみたいだけど完売ですから
手付金を放棄してキャンセルする人が居ない限り、もう申し込めないよ