変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10
変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10
変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10
[スレ作成日時]2009-12-21 18:40:07
変動金利は怖くない!!その15
981:
匿名さん
[2010-02-06 11:24:33]
|
982:
匿名さん
[2010-02-06 11:38:49]
最近本当に煽りあいばかりで、何も役に立つ情報がでてこなくなったな……。
フラットの-1%はいいと思うけど、固定が好きなにとっては朗報だな、というくらいで特別にどうこういうほどのものでもないかなぁ。 全期間優遇されるんだったら間違いなくフラットの方がいいけど、フラットは100万以上じゃないと繰り上げできないとか、団信が別で値上げされる事があったりとか、手数料が極端に高い場合があるとか、不利な点もけっこう多いんだよね。 まぁ、好きな人にとってはかなりいい条件だとは思うけどさ。 もともと変動でお得に返そうって考えの人にとっては、あまりどうこういうようなものでないよ。支払額は結局フラットの方が多いんだし。 変動組にとっては、金利変動のリスクがどれくらいあるか、リスクを抑える為にはどうすればいいかといった情報の方が大事。 まぁ、その結果金利変動のリスクが非常に高いとなったらフラットもいいけどね。 いまはリスクはかなり低いと思われるので、そこで-1%だからといっても、それほど興味ないなぁ。 |
983:
変動派
[2010-02-06 12:23:28]
>982
>手数料が極端に高い場合があるとか、不利な点もけっこう多いんだよね。 手数料が高いってごく一握りだから。煽る為か、誇張し過ぎ。 >支払額は結局フラットの方が多いんだし。 変動は金利変動によるから、そういう断定的に言うのもどうかと思うぞ。 変動スレを見てると、時折、無理やりの煽りが出てくると、変動派も悔しいと言うかフラットへの嫉妬を感じる。 同じ変動として恥ずかしくなる。 俺は今年のフラットは十分魅力あると認める。税金で400万も補填してくれるんだから。安心料も含めて羨ましい気持ちもあるな。 |
984:
匿名さん
[2010-02-06 12:43:17]
支払額がフラットの方が多い?初めて聞きました。変動の金利はどういう事態になるかわからないのに、どういう計算。もしそれが本当なら、フラットの存在自体意味がないよ。ぜひ、計算方法を教えてください!
|
985:
匿名さん
[2010-02-06 12:44:57]
税金を払う方がいいか、もらう方がいいか、悩みどころですな
|
986:
匿名さん
[2010-02-06 12:53:58]
984さん、きっと「余程の金利上昇がない限り、総返済額は変動の方が安い」ということでしょうね。それはその通りでしょう。それでなければ変動こそ、存在価値がまるっきりなくなってしまいますから。住宅ローンに絶叫マシン的なスリルを求める人はいないでしょうからね。
普通に考えれば、総支払額はフラットの方が高くつく可能性が高いでしょう。安心料の上乗せ分です。 フラット金利引き下げで、今一番悔しい思いをしているのは、変動派の方々ではなく、フラットを金利3%前後で借りてしまった人たちでしょうね。もし自分がそうだったら・・・。暴れます。 |
987:
今年組む人
[2010-02-06 13:07:03]
フラットに嫉妬してるんでしょ?って、お前の母ちゃんでべそレベルに思えます。
純変動組は嫉妬しないと私も思う。本当は固定がいいけど金利が高過ぎ無駄を感じて仕方なく変動組んだ人も少し悔しいけど割り切れると思う。 嫉妬してるんでしょ?という人がむしろ嫉妬してるように思う。 |
988:
匿名さん
[2010-02-06 13:16:00]
手数料とらんとこないだろう!
|
989:
契約済みさん
[2010-02-06 13:16:05]
毎月5万円を返済額軽減で繰り上げ返済をしたいのですが、
フラットでも、同様に、毎月5万円ぐらいを返済額軽減で繰り上げ返済できるのでしょうか。 |
990:
匿名さん
[2010-02-06 13:52:33]
>>989
フラットは出来ません。フラットは信用の無い人が借りるローンです。 信用が有るなら普通に銀行から借りるほうが後々自由度が有り、いかようにも出来ますので有利です。 もし、あなたがギリギリで繰上や買い換え、借換などを視野にいれておらず、その場所に一生住み、 35年で借りたら35年掛けて返すのならばフラットは有利でしょう。しかし、そうでないのならばフラットは やめたほうが良いです。金利が固定される以外何一つメリットは有りません。むしろ無駄が多すぎます。 |
|
991:
匿名
[2010-02-06 14:33:59]
|
992:
匿名さん
[2010-02-06 14:36:20]
>>983
982だけど、全く煽るつもりはないけどね。 正直なんで変動スレでフラットフラットいうのか呆れてるだけなんだけど。 まぁ、煽りだっていうなら反論するよ。 まず手数料が高い銀行はごく一部じゃないよ。手数料を2.1%とか1.5%とかとるところは、かなりの数ある。 http://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran2.htm この一覧をみていただければ一目瞭然だよ。 フラット2.6%といってるようなところは、だいたい手数料2.1%とかとってるでしょ? 逆に手数料安いところは3%近い数字が殆ど。 客観的な事実をいってるだけだよ。 それと984さんもいってる総支払額だけど。確かにフラットの方が高い、と断言しちゃったのはよくないかもしれないけど。 でも冷静に考えればフラットは安心料として高く払っているのだから、何もなければ高くなるのが普通なんじゃないかな。フラットの金利はある意味、保険みたいなものでしょ? 計算してみればわかると思うけど、フラットよりも変動の方が高くなるケースはかなり希なケースだよ。 たとえばここ5年くらいの間に極端に金利があがり、かつそれがずっと続くケースとかね。 上の一覧の金利からみると事務手数料が安いところは、まぁ金利2.8%くらいだね。 それに団信0.358%をたすと実質は3.158%くらい。10年-1%としても2.158%となるね。 では変動を0.875%として。公平にする為に、フラットにはない保証料0.2%をいれて1.075%とするよ。 3000万借りたとすれば、当初支払額はおよそ8万と10万。 これでも当初の支払額だけみても十分な差があるし、実際は元金に入る金額の差をみると、もっと大きくなるよね。 じゃあ変動が当初10年の間に優遇後2%台。つまり3.6%以上になるのかだけど。 バブルの時の金利が6~8%。ここ20年の平均が4%くらい。現在進行中の不景気を考えれば政策金利はあげられそうもない状態。少なくともここ3年くらいは低金利が続くとみていいというは、だいたいどのFPも予想しているところ。 では残り7年くらいの間にあがるかだけど、その時に3.6%になっても、実はまだ元金が減っている分だけ変動有利だよね。それ以上になって初めてフラットが有利になるんだけど。 でも10年後には優遇が切れると、その時には変動が4.6%まであがらなければならないよね。 じゃあまたバブルと同じ経済状況がくるのか、と言うと少子高齢化の社会では否と考えるのが普通じゃないのかな。 でも、もしきたとして、さらにまた残りの25年ずっと変動が4.6%以上ってことあるのかな? バブル時に6~8%だったのは、実はたった数年のことだよね。金利はいつかはあがるだろうけど、がんとあがって下がったままもまずないよね。 この事から考えても、フラットの方が高くなる可能性の方が非常に高い。 だからフラットの方が支払額が多いといっても、それほどおかしくはないと思うよ。まぁ、表現方法としてフラットの方が高くなる可能性が高い、といえばよかったとは思うけど。 でもね。俺はフラット-1%は固定が行きたい人にとってはとてもいいと思ってるよ。 けど正直、上にかいたような理由からフラットには興味なんだよね。 変動リスクがどれくらいあるのか、リスクを抑えるのか、そういう話がしたいわけ。 そもそもさ、変動スレでフラットがいいフラットがいいって言い続ける方が煽りだと思うんだけどね。本当に-1%でフラットがいいと思った人はとっくにこのスレにはいないだろ? なんかおかしいところある? |
993:
入居済み住民さん
[2010-02-06 14:54:45]
>>991
>>ギリギリの奴が変動を選ぶんだよ。 >>目先の返済額が安いから。 ギリギリで先を考えられてない方は変動を選びます。 常識的な借入額で勉強をしてる方は変動を選びます。 余裕が有る方は変動を選びます。 ギリギリで先を考えられてる方は固定を選びます。 常識的な借入額で勉強をしてない方は固定を選びます。 余裕が有る方はローンを組みません。 |
994:
匿名さん
[2010-02-06 15:04:20]
まぁ、一概に変動・固定といっても、全く何も考えてない変動もいれば、いろいろ考えて先を見据えて変動にした奴もいる。
全く何も考えてない固定もいれば、いろいろ考えてそれでもあえて固定にした人もいるだろう。 変動だから固定だからというレッテル貼りは意味がないよ。 昔から煽りあいは多かったけどさ、もうちょっと為になる話をしようぜ。 まぁ3%との差額を繰り上げないし貯金で殆ど答えが出てるのかもしれないけどさ。 |
995:
匿名
[2010-02-06 15:08:15]
>常識的な借入額で勉強をしてない方は固定を選びます。
そーなんだ、初めて聞いた。とっても勉強になりました。 >余裕が有る方はローンを組みません。 そーなんだ、でも税金対策あえてローンを組んだり(東京スター銀行)、 インフレ対策であえてフラットで借入をする金持ちもいる。 |
996:
入居済み住民さん
[2010-02-06 15:39:37]
>>995
>>そーなんだ、でも税金対策あえてローンを組んだり(東京スター銀行)、 東京スター銀行はメンテナスパックを考えると微妙ですね。 >>インフレ対策であえてフラットで借入をする金持ちもいる。 それは正解ですか?本当の金持ちですか? リスクを無理矢理考慮したとしても、もっと利回りの良いものがある筈。 |
997:
賃貸住まいさん
[2010-02-06 16:33:41]
変動2500万20年変動0.775にします。
最低年50万は繰り上げします。 金利が上がりそうになると貯蓄の内300万を繰り上げします。 銀行への手数料は30万ほどかかりそうです。 でも一番安くあがりそうです。 有名な斎藤一人さんは、低迷期で何をしても10年は景気が回復しないようなことを述べていました。 私もそう思います。 変動決定です。 |
998:
匿名
[2010-02-06 17:15:52]
>リスクを無理矢理考慮したとしても、もっと利回りの良いものがある筈
35年3%固定で貸してくれる借り手有利なローンなんてないのだから、 それで運用なりを考えるとフラットは使える。 常に利回りとリスク同じような関係、人によりリスクの取り方は違う。 |
999:
匿名さん
[2010-02-06 17:50:25]
>>インフレ対策であえてフラットで借入をする金持ちもいる。
そんな奴いたら教えて欲しい。 ・家はキャッシュで買う。 ・無駄な金利は払わない。 ・1億以下の貧乏臭い家は買わない。 金持ちってのはそういう属性の人たちだと思うのですが。 |
1000:
匿名
[2010-02-06 17:53:36]
1000だ
|
ただ単に材料が出てきた固定の奴が煽ってるだけだろ。
フラットはなんだかんだで結局2%くらい払わなきゃいけないし、正直どうでもいい。