住宅コロセウム「【マンション】自分のお金が何で他人と同じ財布なの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【マンション】自分のお金が何で他人と同じ財布なの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-02 00:32:00
 削除依頼 投稿する

修繕費・長期修繕費・取壊し費・管理費・・・共有のためにお金をドブに捨てていませんか?

[スレ作成日時]2008-03-01 15:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

【マンション】自分のお金が何で他人と同じ財布なの?

22: 匿名さん 
[2008-05-02 00:32:00]
>(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構
安全安心社会研究所
表題 分譲マンションの復興支援の課題
>1995年の阪神・淡路大震災では、分譲マンションの復興をめぐり、住民の合意形成、再建資金の確保など多くの課題が生じた。震災から13年を目前にした現在の時点で、3件のマンションが今なお再建途上にある。2005年の福岡県西方沖地震でも、福岡市中心部で多くのマンションが被害を受け、同様の問題にぶつかった。分譲マンションは今、約1300万人、日本の人口の1割を超える人が住む居住形態となっており、住宅政策における位置づけや法制度などを再検討する必要がある。特に、地震国の日本においては、大災害に備えた復興支援策を事前に用意しておくべきである


確かに、マンションの管理・修繕の最大の課題は震災復興では?
再建資金の確保まで考えた修繕計画は可能でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる