何故か喫煙マナーよりも盛り上がっているスレです。
非喫煙者マナーや喫煙に関すること、マナー全般なんでもあり?
> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?
[スレ作成日時]2006-03-15 11:09:00
非喫煙者のマナー3本目
434:
匿名さん
[2006-04-12 14:48:00]
|
435:
前スレ30
[2006-04-12 14:49:00]
>>433
>全部って、たった2つですけど。 他の質問ほとんどに答えて「たった2つだけが残ってしまった」という ことですね。それで「不誠実」と責められるなんて・・・。 わたくしの質問なんていくつぐらい答えてもらっていないだろう。 もう忘れていますけどね。 |
436:
前スレ30
[2006-04-12 14:52:00]
>>434
>全部に回答するのは無理だと思いませんか? >あなたには無理なんですよね。 「わたくしには」無理です。あなたも無理ですか? ではもう一度質問します。 >どこのことだかわからないので、わたくしの「喫煙者のマナーの話を >することは禁じておき」の部分と「自分は喫煙者のマナーについて話」を >具体的に示してください。釈明させていただきます よろしくお願いいたします。 |
437:
喫煙者1
[2006-04-12 16:20:00]
>426
何度も言ってるように 私は話の流れから禁煙や喫煙マナーなどに 話題がずれてもスレ違いだとは思ってません。 なので、前スレ30の発言、非喫煙者の発言ともに スレ違いだからダメとは言ってないです。 言ってるのは話の流れ関係無い自己主張のみの 発言についてです。まぁアラシとして無視が1番だと思いますが。 で、不完全な喫煙所の話で条件つけたのは 話の流れにそって議論のスリカエにならないならばって 意味です。 マナー守れない人間と議論できませんし。 また、スレ違いの発言と、悪意ある発言の どちらが悪質だと思いますか? あなたはスレ違いのが重要だとの認識みたいですが 普通はマナー守った発言したうえで議論ができるのでは? あなたの発言はスレ違いはダメだが スレに沿っていれば悪意ある発言OKみたいに 聞こえてしまいますよ。 |
438:
喫煙者1
[2006-04-12 16:27:00]
>430
私はレスしない理由など、ちゃんと述べています。 その理由に納得いかなければ、その旨で反論されれば良いでしょう。 まったく反論もできない謝罪もしない その方が余程、逃げている&不誠実と責められるのでは? それこそレスしない理由すら、しない人に 答えた方が良いですよと進めて欲しいです。 |
439:
匿名さん
[2006-04-12 19:38:00]
|
440:
匿名さん
[2006-04-12 19:39:00]
|
441:
匿名さん
[2006-04-12 19:43:00]
>>438
前スレ101であなたはなんと書きましたか?それに対する103に無回答というのは、 通常の信義上は、あり得ません。やると言ったことをやらずに逃げるのは非常に心証が悪いですよ。 未だに謝罪もせず言を左右する態度も、非常に印象が悪い。一言で言うと、不誠実だと断ぜざるを得ない。 |
442:
前スレ30
[2006-04-12 21:44:00]
|
443:
匿名さん
[2006-04-12 22:15:00]
ログ流しがあったので再掲
------------------------------------------------------------- タバコが発がん性物質の塊であり喫煙は健康に悪く さらに低温で発生する副流煙はより毒性が強い。喫煙は死にいたる習慣である そしてその習慣は、ニコチン中毒によってもたらされる ニコチンの濃度をある一定にする事で中毒になりやすいという研究もしっかり行われていて 結局は中毒患者にするために適切な配合でタバコは製造されている つまりタバコとは『ニコチンを体内に入れるための注射器』 麻薬患者がエイズの危険を感じながら注射針を使いまわしたようなものである タバコ産業はその巨大な利益のためにタバコを売り続けたいし また現在のタバコ常習者から訴えられないためにも、決してタバコが健康に悪いという事を認めない どんなことをしても認めることは出来ないのである よってこの掲示板にも多々見られる自作自演気味のわけの分からない長文などは、きっちりこの戦略 上のマニュアルに当てはまる ------------------------------------------ タバコ産業にとって最も重要な戦略は、 喫煙の健康への影響を明らかにすることではなく、 健康への影響に関する情報の混乱と論争を引き起こし、 その状態を継続させることでした。 ------------------------------------------ この期に及んでもタバコ産業は、子供に喫煙への動機付けをし、将来の顧客(つまり中毒患者)を確 保する戦略をとり続けている この事実をもって世の中を見れば、まさに喫煙者の行動は タバコ産業という悪魔のマーケティングの忠実なしもべであり、宣教師だという事が良く分かる 彼らにとっての神であり、ご主人様であるのはニコチンである |
|
444:
前スレ30
[2006-04-12 22:41:00]
|
445:
匿名さん
[2006-04-12 23:14:00]
どうも同じ人間がハンドル使い分けて書いているように見えるなぁ
|
446:
匿名さん
[2006-04-12 23:18:00]
|
447:
匿名さん
[2006-04-12 23:33:00]
2回以上続けて投稿するやり方まで一緒だしね・・・
|
448:
匿名さん
[2006-04-13 15:14:00]
>>442
前スレ30は、426に対してそのような請求をしておきながら、喫煙者1への 同様の請求に対しては免除すべきだと主張している。あからさまな二重基準であり 掲示板での書き込みマナー以前に、議論の方法として間違えている。 |
449:
喫煙者1
[2006-04-13 15:19:00]
>439
喫煙者であるのに非喫煙者と勘違いしたことには 謝罪しましたよ。 後、その後何故、禁煙など他の完全なスレ違いには スレ違いと指摘せず私にだけなのかって点など 疑問があるので回答待ちですよ。 >441 前スレの103ってずいぶん古い話持ち出されても・・・ 暇な時にでも見てみますね。 しかし、結局お前はああだろうって意見だけで 私の問いには答えないですよね。 >私はレスしない理由など、ちゃんと述べています。 >その理由に納得いかなければ、その旨で反論されれば良いでしょう。 >まったく反論もできない謝罪もしない >その方が余程、逃げている&不誠実と責められるのでは? >それこそレスしない理由すら、しない人に >答えた方が良いですよと進めて欲しいです。 に、お前はああだろうって以外の反論無いんですか? |
450:
前スレ30
[2006-04-13 15:39:00]
>>448
>前スレ30は、426に対してそのような請求をしておきながら、喫煙者1への >同様の請求に対しては免除すべきだと主張している。あからさまな二重基準であり >掲示板での書き込みマナー以前に、議論の方法として間違えている。 わたくしの発言で「免除すべきだと主張している」部分を探してみましたが 見つかりませんでした。>>435 発言では「不誠実と責められる」という部分を 述べているだけです。また「全部に回答するのは無理。だけど回答が欲しかったら コテハンにして複数回同じ質問をすればよい」とも発言しています。 448へ わたくしは『「喫煙者1」さんの回答を免除すべきだ』と発言している部分を 見つけることが出来ません。具体的に場所を示してください。 それからまだ回答がないので >>426へ >前スレ30は、人に喫煙者のマナーの話をすることは禁じておきながら、 >自分は喫煙者のマナーについて話を出している。 >人はダメだけど自分は良いというのは、二重基準であり、掲示板での >書き込みマナー以前に、議論の方法として間違えている。 どこのことだかわからないので、わたくしの「喫煙者のマナーの話を することは禁じておき」の部分と「自分は喫煙者のマナーについて話」を 具体的に示してください。釈明させていただきます。 よろしくお願いいたします。 あれ、448 と 426 は同じ人? |
451:
喫煙者1
[2006-04-13 16:08:00]
>441
何度も書き込みされてるので見てきました。 前スレ101って102で書き直ししてあるのですよね? あれは私の発言ではないのですが 自分で証明する事はできないのですが あなたが疑うならば管理人さんに頼んで調べてもらって 結構ですよ。 ただ103の発言もどうかなって思いますが すみませんで済めば警察いらないって 引用先乗せないくらいで警察ですか・・・ それこそHNの悪改などの方が名誉毀損で 警察ネタに近いと思うんですが。 しかし、思い込みって怖いですね。 |
452:
匿名さん
[2006-04-13 17:13:00]
>>449
謝罪された覚えは無いがね。まさか、 >328が喫煙者の発言だったとしたら謝罪しますよ。 >私に対しての意見であれば、非喫煙者と勘違いした事は誤りますが >何故、喫煙者(328)が私の意見をスレ違いと言うのかは分かりませんが >スレ違いで逃げようとするなって思いは変わりません。 これが謝罪だなんて破廉恥なことはいわないよね? 条件によっては謝罪をするという宣言、依然としてスレ違いで逃げるなと思ってるという 宣言に過ぎないよこれは。 その後の発言>>345でも自分で >328の意味がハッキリ分かれば謝罪します。 と言ってることでも、それを自覚していることは明らかなんだが、その割には >>>378=328=喫煙者 >> >>あなたの意見&本意は分かりました。 と言ってる>>382に謝罪ととれる記述は無いね。 そのあげく、これだ。 >>328は、私の非喫煙者への掲示板でのマナーについて >>答える立場に無いので、逃げてるってのには当てはまらないでしょう。 もう一度問う。328以外に「スレ違いといって逃げている」対象者とはどれかね? 具体的に発言番号を示して欲しい。 >後、その後何故、禁煙など他の完全なスレ違いには >スレ違いと指摘せず私にだけなのかって点など >疑問があるので回答待ちですよ。 回答済みだがね。>>379を読んでないのかね。 |
453:
匿名さん
[2006-04-13 17:30:00]
今頃気づいたが、もしかするとこれはレトリックのつもりだったのかね
>喫煙者であるのに非喫煙者と勘違いしたことには >謝罪しましたよ。 稚拙だな。実に。前述の通りそれは自ら無効化してるんだよ。小賢しい 小細工はやめることだ。 |
454:
匿名さん
[2006-04-13 17:34:00]
おっと450を越えていたか。続けるなら次スレ立てたほうがいいだろうね。
私としては、 >328以外に「スレ違いといって逃げている」対象者とはどれかね? >具体的に発言番号を示して欲しい。 の回答番号だけ得られれば、続けなくても一向に構わんよ。 |
455:
喫煙者1
[2006-04-13 17:55:00]
>452
喫煙者なのに非喫煙者と勘違いした事はあやまります。 すみませんでした。 非喫煙者などと勘違いされればお怒りになるのでしょう。 379は読みましたよ。 それに対して私の問いには答えていないですよね。 あなたの論理であれば非喫煙者のマナーと言うタイトルスレッドで 禁煙やタバコ会社の陰謀などと言うのは 目先を変えようとした詭弁でしかないですよね。 どうして、その事に対してはスレ違いと指摘しないのですか? また、掲示板のマナーがスレ違いとは思えないって 私の問いにも返答ないですよね。 対象者を私に聞いてきていますが 最初に私が発言した時に対象者あげています。 今さら何度も言わなければいけない道理は無いでしょ? 前にも言った通り当人は分かっているでしょうし 反応も無いので今更名前出す気もしません。 そもそも、あなたは328で何番のスレに対してかも書かずに 書き込みしていますよね。 アラシとして無視せず反応してしまった私も愚かだったと 思いますが、自分は何番どころか、どう言った発言に対しての 発言かも分からないような1行煽り発言されてるのでは? |
456:
吸わない人
[2006-04-13 18:03:00]
ず〜と見ていたけど、もうこのタイトルはやめようよ。
二本目のときも思ったけれど、タイトルに沿った内容は、一段落しているとおもうんよね。 後は、一部の揚げ足取りの反対好きな人の荒らしに見えるンよ。 一部に対して、悪者作ってさ、議論なんだから、良いも悪いもないのにね。 自作自演っぽいのも見受けられるし。 ず〜と片方は、コテハンで通して意見を言っているのに、片方は匿名匿名だもん。 議論するなら、自分の意見に責任もってやったほうが面白いと思うんだけど。 その都度意見変えたり、煽ったりの匿名じゃあね・・・・ 今度建てるなら、喫煙場所の定義とか、喫煙についてにしたほうがと思うんだけど。 |
457:
匿名さん
[2006-04-13 18:11:00]
>>455
小細工は止めろと言ったろう。謝罪は「スレ違いという逃げ」の部分に対しての話だ。 >最初に私が発言した時に対象者あげています。 挙げていない。はっきり言って、私が見る限り対象者は328以外に無い。だからこそ、 具体的に挙げてくれといっている。私以外に向けたと言うのならば、それを示せ。 |
458:
喫煙者1
[2006-04-13 18:15:00]
>452
良く考えると、あなたは喫煙者なのですよね? ならばマナー精神持たない非喫煙者が誰だろうと関係ないのでは? あなたの意見はスレ違いは止めろって点のみですよね? 何を主張したいのかが見えてこないのですが? >吸わない人 匿名で発言するのは自由ですからね それは良いんじゃないかと思いますよ。 自作自演があったとしても、分かる人には 分かると思いますし、本人が哀れなだけです。 そして、喫煙場所の定義や喫煙に絞るのは 似たようなスレ沢山ありますから 個人的にはマナースレでスレ違いなんて 意見でないような幅広いタイトルが良いなって思います。 まぁ、どちらにしても新スレってなってしまうので 継続って意味では変えようが無いのかな? |
459:
喫煙者1
[2006-04-13 18:24:00]
>457
329の発言は328に対してですよ。 実際に逃げている対象者を上げろって意味かと思いました 匿名での、どのスレに対するものかも 分からないアラシのような発言のしかただったので、 実際に逃げている方(方々?) と同一の方だと思ったのです。 あなたの発言が私の今までの発言に対するものであれば それは逃げでしょ?って考えは実際に逃げている人と 変わらないので謝罪するつもりありません。 前にも書き込みしましたが あなたが私の、禁煙に対して言わないのは何故? そもそもスレ違いだと思わないって部分で 反論されれば、それについてはレスします。 また、その過程で私の間違いだとの結論になれば謝罪もしますよ。 |
460:
吸わない人
[2006-04-13 18:28:00]
>喫煙者1さん
おいら的には、スレタイに乗っ取った発言は出尽くしたので、 最近はず〜と見て傍観者してました。 でもこのスレってもう、マナーの定義すら、なくなっているように思えるんよね。 すれ違いって言うのもすれ違いなわけだし。ちょっとした言葉尻を捕まえて攻撃したりね。 ホント、マナーのスレでも建てた方が、良いのではとおいらは感じてましたよ。 まあもっと幅の広いタイトルの方が面白いかもね。 次も同じスレタイだったらもう参加しないよ。 前スレ30さんともどもご苦労様でしたね。またどこかで、議論しましょう。 でもスレによっては、今度は、相対した議論になるかもね。んじゃ!! |
461:
匿名さん
[2006-04-13 18:44:00]
|
462:
匿名さん
[2006-04-13 18:45:00]
私がスレ違いと言ったことを君が認めるかどうかと、
私が何かから逃げているかどうかは、無関係なことだ。 従って、 >その過程で私の間違いだとの結論になれば謝罪もしますよ。 というのは君の身勝手な理屈でしかない。逃げているのは君のほうだ。 |
463:
喫煙者1
[2006-04-13 19:17:00]
461と462は、どう考えても見ても
別人ですよね・・・ 328は2人いるのか??? 奇怪なことだ。 まぁ、逃げてるってのは私の意見に反論できずって ことです。 |
464:
匿名さん
[2006-04-13 19:46:00]
461と462は同一だよ。
>まぁ、逃げてるってのは私の意見に反論できずって >ことです。 スレ違いだと言った時点で、私が君のどの意見に反論していなかったかね? |
465:
匿名さん
[2006-04-14 07:50:00]
ま、火の無い所に煙は立たない。
ただそれだけの事。 この意味がわからない人に何を言っても無駄という事。 |
466:
匿名さん
[2006-04-14 08:20:00]
そりゃ喫煙者だって火種がないと煙はだせませんよ。
|
467:
匿名さん
[2006-04-14 08:27:00]
275から読んでください。もともと書きたかったのは275で
あとは276さんへのレスですから。 それから275でも古い戸建ての話になるのかな? 別に最新の戸建てでも変わらないデメリットだと思うけど。 |
468:
匿名さん
[2006-04-14 08:56:00]
>466
ほれ、わかって無い人、ハケーン!! |
469:
匿名さん
[2006-04-14 09:22:00]
ここでアンカーもつけずに発言番号を列挙してる人は自作自演だな
ログ流しが見え見えなんだがw なにかよほど探られたくない書き込みがあったのだろう |
470:
匿名さん
[2006-04-14 09:52:00]
考え過ぎ。
|
471:
匿名さん
[2006-04-14 09:58:00]
いや実際、発言番号だけを3つも4つも書いてそれをああだこうだ言うのは
わざと混乱させようとしてるわけでしょうに 見え見えなんだよ 本当に議論するならもっと簡潔に、引用は意味の分かる範囲できちんとしなければね ここの自作自演者(恐らくタバコ業界の関係者)は伝えようと言う気持ちは持ってなさそうだ |
472:
匿名さん
[2006-04-14 10:05:00]
経験者は語る
|
473:
匿名さん
[2006-04-14 10:11:00]
粘着しに来たか。。
さすがにマニュアル持ってるねw |
474:
匿名さん
[2006-05-02 19:07:00]
タバコを吸ったって別にいいじゃん。なんでイヤなの?訳が和漢ねえよ
|
475:
匿名さん
[2006-05-02 19:58:00]
吸っても良いんです。吐かなければ。
|
476:
匿名さん
[2006-05-03 07:36:00]
うまい。吸ってもはかなければ良いって。その通りですね。
|
477:
匿名さん
[2006-05-03 12:26:00]
既に終わったスレです。
4で語ってください。 |
478:
ゴリゴッチ
[2008-04-28 12:51:00]
多少の煙は我慢するつもりだが、ラーメン店で注文したラーメンが来るまでに2本、食べ終わってからも数本吸ってる喫煙者は公害に思える。
|
479:
匿名さん
[2008-04-28 16:05:00]
|
480:
匿名さん
[2008-04-28 21:05:00]
↑そんなあなたは神奈川県に引越しだ
|
481:
匿名さん
[2008-05-01 07:56:00]
ヘビースモーカーはタバコを吸っいない時は常に吸いたいと思っている。吸っていない限りはずーと吸いたいなんて面倒だ!どーせ常に吸いたいなら苦しみなら禁煙しても同じ苦しみだって考えで俺は禁煙に成功したよ!
|
482:
匿名さん
[2008-05-01 16:46:00]
>>475
酒と同じだな |
483:
匿名さん
[2008-05-02 13:22:00]
|
>することは禁じておき」の部分と「自分は喫煙者のマナーについて話」を
>具体的に示してください。釈明させていただきます
全部に回答するのは無理だと思いませんか?
あなたには無理なんですよね。