住宅コロセウム「非喫煙者のマナー3本目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 非喫煙者のマナー3本目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-02 13:22:00
 削除依頼 投稿する

何故か喫煙マナーよりも盛り上がっているスレです。
非喫煙者マナーや喫煙に関すること、マナー全般なんでもあり?

> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?

[スレ作成日時]2006-03-15 11:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

非喫煙者のマナー3本目

362: 匿名さん 
[2006-04-08 09:27:00]
------------------------------------------
タバコ産業にとって最も重要な戦略は、
喫煙の健康への影響を明らかにすることではなく、
健康への影響に関する情報の混乱と論争を引き起こし、
その状態を継続させることでした。
------------------------------------------

なるほどねえw
363: 匿名さん 
[2006-04-08 11:28:00]
>319
同じじゃないんじゃないですか。
飲酒はいくら飲もうが、体の影響は自分自身だけ。タバコは煙で周りに迷惑をかける。
車は、排気ガスで周りに迷惑かけるが、車がなかったら社会がなりたたない。
タバコは社会に必要とは思わない。
どうしてこの事に気づかないの?だから被害妄想敵にマナーが悪いって言ってるんですね。
364: 匿名さん 
[2006-04-08 13:40:00]
とんだドンキホーテだよね。本人の目の中にしか敵の影はない。はた迷惑この上ない話だ。
365: 匿名さん 
[2006-04-08 14:13:00]
>361
議論って意味分かります?
独り言相手に議論も何もないでしょ 爆笑)
366: 前スレ30 
[2006-04-08 22:49:00]
>>365
>議論って意味分かります?
>独り言相手に議論も何もないでしょ 爆笑)
そうだね。ごめんなさい。358〜360 みたいな独り言をいう奴らに
議論しようと思ったのが間違いだった。
367: 匿名さん 
[2006-04-09 16:41:00]
>366
気にしない気にしない。自分も同じ穴の狢だから ププッ
368: 喫煙者1 
[2006-04-10 11:22:00]
>363
319の発言は、私が思ってることではなく
317の発言が319の発言と同じようなもので
319の発言基聞けばおかしいでしょ?
って事ですよ。

>360
私の意見が支持されるはずって思ってないですよ。
意見ではなく、「スレ違い」って発言に対してって意味分かりますか?
他にも非喫煙者、喫煙者の完全なスレ違い発言たくさん、ある中
何故、喫煙者がわざわざ私に対してのみ「スレ違い」と言うにか
理解できる人のが少ないのでは?

まぁご本人が最低と言い放ち、それ以降まったく
こちらの質問に答えてくれてない時点で・・・

しかし、煽り発言、短文自己主張のみの発言が
非喫煙者よりの方からしか書き込みされてないのが・・・
どちらがマナー持って書き込みしてるか簡単に分かりますね。
369: 匿名さん 
[2006-04-10 11:45:00]
------------------------------------------
タバコ産業にとって最も重要な戦略は、
喫煙の健康への影響を明らかにすることではなく、
健康への影響に関する情報の混乱と論争を引き起こし、
その状態を継続させることでした。
------------------------------------------

やってるやってるw
370: 匿名さん 
[2006-04-10 11:58:00]
>まぁご本人が最低と言い放ち、それ以降まったく
>こちらの質問に答えてくれてない時点で・・・

本当に下品な人間だな。
371: 前スレ30 
[2006-04-10 12:03:00]
>>370
>>まぁご本人が最低と言い放ち、それ以降まったく
>>こちらの質問に答えてくれてない時点で・・・
>本当に下品な人間だな。
同意です。質問に答えてくれない人間なんて本当に
下品ですね。
372: 匿名さん 
[2006-04-10 12:26:00]
>>371
下品というのは、自分の都合に合致する発言をしないものは否定するという態度がだよ。
稚拙な煽りは止めなさい。
喫煙者1でも30でもいいが、328が自身の都合にもかかわらず、土日にも発言をしなくては
ならない理由を述べなさい。
373: 前スレ30 
[2006-04-10 13:36:00]
>>372
>下品というのは、自分の都合に合致する発言をしないものは否定するという態度がだよ。
ご自分の発言は下品でないとおっしゃるのでしょうか? あなたのおっしゃている意見が
ものの見事に合致していますよ。
>稚拙な煽りは止めなさい。
「匿名さん」の発言の方がよっぽど稚拙な煽りですよ。意見もない一行レスで煽っている
だけでしょう。
>喫煙者1でも30でもいいが、328が自身の都合にもかかわらず、土日にも発言をしなくては
>ならない理由を述べなさい。
で、命令ですか。上記文から推測するとあなたは 328 ではないのですよね。あなたに
命令する権限があるのですか。どちらにせよ、土日も終わったことですし、328 の回答を
待ちましょう。
>>369
このスレッドに於いて、「匿名さん」が「混乱と論争」を引き起こしているのは明白ですね。
374: 匿名さん 
[2006-04-10 13:47:00]
>368
319で同じって言い切ってるじゃ無いの?苦しい言い訳ですね。
で、まあそうだとして、あなたは363の問いについてどう思ってるんですか?
タバコは煙で周りに迷惑をかける。
タバコは社会に必要とは思わない。について。
375: 喫煙者1 
[2006-04-10 14:06:00]
>372
土日に発言しなくては、いけない理由などないですよ。
金曜日の時点で、匿名なのでどれが328の発言かは
分かりませんが、明らかに私を最低の人間だとまで
言ってるのは328ですよね。
その直後から、こちらの質問に返答されてる
方々が328なのか他の方なのかは分かりませんが
煽り発言が続いている事に対しての意見ですよ。

私の発言が「稚拙な煽り」ならば
あたたの意見も「稚拙な煽り」でしょう。
私の発言の中身についての意見も無いですし。
376: 喫煙者1 
[2006-04-10 14:18:00]
>374
スレ違いで、この話の流れの中で
何を言いたいのか良く分かりませんし
私がオカシイでしょって書いた発言に
オカシク無いってレス付けるのも変なんですが
一応お答えしますね。

アルコールは十分周りにも影響あたえますよね。
酔っ払いの喧嘩で殺人も起きます。
体に有害なのはタバコと一緒。
タバコがダメでアルコールは良いってのも
筋としては通らないと思いますよ。

車に関しては便利なら、どんな有害でも良いのかって点ですよね。
ヨーロッパで原発廃止と唱えながら最近また原発作る動きがあるようですし
車は便利だから有害でもOKなど
この辺も個人の考え方で必要、無必要ってのがあっても良いのでは?
同じくタバコが必要、無必要(悪)と考えが分かれても良いと
思いますし。

タバコの煙が有害なのは誰がどう言っても
事実ですよね。
マナーやルール違反の喫煙は悪そのもだと思います。
なので分煙が進んでいるのでしょう

以上、タバコが社会に必要無いかどうかは
個人の価値観なのでは?

完全なスレ違いの話題になってしまうので
タバコが必要かどうか(完全禁煙)については
他のスレまたは328などマナーについての
発言が一息ついた時点でお願いします。

377: 喫煙者1 
[2006-04-10 14:36:00]
しかし、都合良く反論できる部分には
反論し、その答えを要求するだけで
それに、こちらが答えても
こちらの質問で都合悪いのか答えられないものには
まったく反論しない・・・
そして、1行煽り発言、何か哀れみ感じますね。
378: 匿名さん 
[2006-04-10 14:40:00]
有害だと思っているのであれば、話は早いんじゃないの。
完全に分煙された施設でのみ喫煙すれば。
たとえ、不完全な喫煙場所があったとしても、
他人に有害だと思うんだったら、人として吸えないよね?
その煙で他人に嫌な顔されないですむでしょ。
379: 匿名さん 
[2006-04-10 15:19:00]
喫煙者1の328への質問とは、
1、328のレス先はどれか
2、レス先が327であるなら、なぜ327だけにそのようなレスをするのか

以上二問でよろしいか?
回答1 327である
回答2 1の本文を読めば明らかであるが、このスレの本旨は、「喫煙席」での喫煙に対する
非喫煙者の振る舞いについてのスレであり、このスレ上での議論のマナーというのは
その外にある。本来の議論を以下に延長しても、その線上にはない。事実、そのような
主張をする者は喫煙者1が唯一である。喫煙そのものの是非に関しては、その場での喫煙
行為の正当性を量る議論の延長線上にあったと認められるので、これらを同一視はできない。

というかね、議論のマナーが、などと目先を変えようというのは詭弁術のなかでも
もっとも稚拙なものの一つで、いまさら誰もまともに取り合おうとなどしない。
それがわかってかわからずか、いつまでも拘る姿が潔くないので、そう指摘したのだ。
もし喫煙そのものの是非が同じような文脈で現れ、同じようにスルーされていたら、
同じように指摘しただろう。
380: 匿名さん 
[2006-04-10 15:24:00]
>「匿名さん」の発言の方がよっぽど稚拙な煽りですよ。

そういう言い逃れは一切、君の立場を好転しないということを覚えておきなさい。
381: 匿名さん 
[2006-04-10 15:34:00]
何度も言われていることですが
「タバコを吸うな」ではありません
「タバコの煙や臭いに嫌な顔をする」がどうしてマナー違反なのか?
なんですよ
喫煙所で吸っている人はマナーを守ってますし、それに対して吸うのを止めろと言えば
それは非喫煙者のマナー違反(やむを得ない場合にお願いするのは別だと思うけど)
そこで吸われるのが嫌ならば管理者に喫煙所を撤去してもらうように言えばいいだけです
完全に分煙された喫煙専用スペース(空港の喫煙ボックスみたいな所)に非喫煙者が入って
迷惑そうにする行為も非喫煙者のマナー違反
その行為に必要性は全くありませんし、ただの嫌がらせですから
しかし、分煙が完全でない場所での喫煙から流れる煙や臭いに嫌な顔をするのはマナー違反なのか?
という事です
嫌な顔をされるのは、相手に嫌な思いをさせている訳なんだから、
それが嫌だったらタバコを消せばいい
喫煙所の設置に問題が在れば、分煙をしっかりしろと管理者に言えばいい
どうして矛先が非喫煙者に向かうんでしょう・・・?
という事ですよ
その結論に異議があるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる