施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
428:
匿名さん
[2017-01-18 21:23:59]
天王洲という街に住友ブランドが加わることに価値がある。
|
||
429:
マンション検討中さん
[2017-01-18 23:14:31]
天王洲アイルの方が都心から近い(距離的)し、物件価格も高いんでしょうけど、私も皆さんと同じで、住むなら断然品川シーサイドですね。庶民的でおしゃれ感はないショップ群だけど、やっぱりイオン&オーバルガーデンは便利だと思いますし、青物横丁使っての京急・都営浅草線利用も出来るのは魅力的です。
グランドメゾンとプライムパークス、あと売れ残りのクレストタワーで検討中です。今この低金利で住宅ローン組める&実物見て決められる、でクレストタワーもありかなぁって思ってます。 |
||
430:
匿名さん
[2017-01-18 23:36:18]
この辺空気汚いから子育てには向いてないのでは。
|
||
431:
匿名さん
[2017-01-18 23:36:33]
この辺空気汚いから子育てには向いてないのでは。高速道路の近くですし。
独身にはいいと思います。 |
||
432:
匿名さん
[2017-01-19 06:24:28]
その子供も数年たてば大人になり独身者。
|
||
433:
匿名さん
[2017-01-19 08:51:53]
>>431 匿名さん
空気を心配するのであれば、羽田空港の新ルートでの80dbの騒音の方が子供には良くないと思いますよ |
||
434:
匿名さん
[2017-01-19 09:22:25]
|
||
435:
匿名さん
[2017-01-19 10:01:09]
排気ガスは天王洲や大森海岸よりかは幾分マシな気も。
新ルートの騒音はどうなることやら。 |
||
436:
通りがかりさん
[2017-01-19 10:02:54]
|
||
437:
匿名さん
[2017-01-19 18:46:31]
騒音、排ガス、、都心で公害で心配ないところあれば逆に教えてもらいたい。
ここは埋め立てだから、液状化も浸水のこともあるし。ハザードマップもあてにならないし |
||
|
||
438:
マンション検討中さん
[2017-01-19 19:04:51]
ネタが出尽くした感ありますね。来週末にまた価格が出るとタワー側も含めまた、盛り上がりそうですね。
タワー側は既に今後のスケジュールも出ており、2月上旬から要望書の受け付けも開始するみたいですし、グランドメゾン側との駆け引きが気になります。 グランドメゾンの価格次第では、どちらかに人気が偏りそうですね。 |
||
439:
匿名さん
[2017-01-19 21:28:02]
懸念される問題はどんどん出して議論し、必要があればデベに事実確認をして改善してもらうことも必要。
|
||
440:
マンション検討中さん
[2017-01-19 21:28:55]
少なからずみんな価格に期待してるよね
プライムパークスの低層階よりは高いだろうけど、そう遠くない価格くらいで買えるんじゃないかってさ 逆に言うと期待を悪い意味で裏切って高額だったらサーっと引いていきそう |
||
441:
匿名さん
[2017-01-20 01:10:05]
グランドメゾンはプライムと比べて一年建つのが遅い分、今の過去最低の超低金利からどれだけ状況が変わるか分からないリスクがあるし、価格面で魅力がないとプライムに流れる人は多いと思う。
|
||
442:
匿名
[2017-01-20 01:27:37]
そうかなあ?プライムとグランドメゾン両方見たけど、建物も立地もかなり違うと思うけど(グランドメゾンが上だと思う)。金利リスクだけでプライム選んだら、将来後悔しそう。グランドメゾンは長期優良だからフラット35の金利も低いし、ローン減税もあるし。あとプライムは廊下側の窓が真っ暗なのが気になります
|
||
443:
マンション検討中さん
[2017-01-20 01:53:44]
私の周りは、ほとんどがプライム希望者ばかりですね。私自身はグランドメゾンが気に入ってますが。
理由を聞くと、早く住みたいという事情もあれば、共用施設やタワーの外観が気に入っている、価格がやはり安いと色々と意見がありました。あとグランドメゾンは日当たりが悪いみたいな意見も。 個人的には立地的にも中の作り的にもグランドメゾンに人気が集中すると思っていたのに、周りの感触を聞くとどちらかというとタワーのほうが人気なので、けっこう驚いています。 価値観って、やはり人それぞれだなぁと。 |
||
444:
マンション掲示板さん
[2017-01-20 01:58:06]
ここで質問することじゃないことかもしれませんが、住宅ローンは、みなさんやはり変動が多いのでしょうか?
私は35年固定を考えているのですが、FPさんからは今は変動にされる方が多いですよと言われ悩み中です。 |
||
445:
マンション検討中さん
[2017-01-20 02:17:33]
グランドメゾン南向き(の高層階)はほぼ確実に高価格になるだろうから、それに対してプライムタワーの南向きは同じくらいの広さでかなりお手頃価格感はあるよね。計算してみたけど冬でも4階以上くらいなら光は入ってくるはず。(目の前のエリアの高さ制限目いっぱいのものを建てられたと仮定して計算)
グランドメゾンの東にしても西にしても日当たりはぶっちゃけ微妙そうというのは今のところグランドメゾン優位に考えてる自分もそう思う。 やっぱりグランドメゾンを選ぶ理由は専有部分の優位性かなあ。漠然とだけどいい家に住みたいしって思っている自分がいる。 だったら多少の金と環境は犠牲にしてでもと、つい最近まで思ってたんだよね。 ただこの前、二度目のプライムのモデルルーム見せてもらったけど、目が慣れてしまったのかなんなのか、あれだけ差があると思ってた部屋が、案外悪くねぇなあ、別にこっちでも安いならよくね?ってなっちゃったんだよな。 ほいでまたどっちにするかうーんうーんと悩んでる日々。 どっちかで迷ってる人はもう一度、それぞれのモデルルーム見てみたほうがいいかも。最初と違った感想になると思う。 |
||
446:
匿名さん
[2017-01-20 09:52:52]
プライムより多少高い程度なら、グランドメゾンのほうが人気になるだろうね。
|
||
447:
匿名さん
[2017-01-20 11:05:46]
ビューラウンジとか富士山が見えるスカイテラスがあるプライムに1票。
|
||
448:
匿名さん
[2017-01-20 12:55:34]
プライムで詳細な価格出てきたけど、高いなという感じ。所詮湾岸エリアで災害リスクは高いし、イオンくらいしかないし、さらにシーサイド物件の供給過多で資産価値はなさそう。グランドメゾンもプライムと同等の値段なら結構売れ残るんじゃないかな。
|
||
449:
匿名さん
[2017-01-20 13:11:36]
某天王洲の68㎡の3LDKに住む住民から、参考になればなんですが、プライムの3L60㎡代なんて、実際住んだら、かなり狭いと思う。しかも柱食い込み、天井高かなり下がるわけでしょ?
私の家はアウトフレームだけど、実際住むと狭すぎて住み替え考えてるぐらいだから。。。 60㎡代3LDKなんて、建築コストが上がったことによる、見た目価格を押さえる為のディベロッパー側の苦肉の策でしかないと思うよ。 実際住めたもんじゃない。 自宅査定に出したら、70㎡きってる点マイナス評価になってたし はぁ。。やるせない。○友の営業マンに騙された。。。 |
||
450:
マンション検討中さん
[2017-01-20 13:12:28]
|
||
451:
匿名さん
[2017-01-20 13:26:54]
プライムのリビングインの浴室洗面とか、廊下を短くするためなんだろうけど、価格上がってきた近年、このスタイルのプラン増えてきたよね。
天王洲のシティタワーの3LDKもこんな感じだもんね笑 営業マンはキッチンと水回りが近いから便利ですよとか言うんだろうけど、このプランは専有面積を減らす為でしかないもんな。 積水ハウスの場合はリビングキッチンまわりに収納持ってきているあたりは、生活動線考えてつくってるなという印象。 価格重視派は初期段階でプライムの低層階に流れ、いずれ今の価格バランスだと低層階だけうれて、後は積水にごっそり持ってかれるとみた。 |
||
452:
匿名さん
[2017-01-20 13:30:08]
断言しよう!ビューラウンジいずれ無用の長物になる。
最初はみんな目新しくて使うけど、人間は慣れるんだよなー だから、実需に即した共用施設が一番使われるんだなぁ |
||
453:
マンション検討中さん
[2017-01-20 13:38:38]
東側の日当たりってどうなんですかね。
グランドメゾンはどの方角も眺望は望めないですかね。東側はイオンのビルですしね。 |
||
454:
匿名さん
[2017-01-20 15:13:44]
>>453 マンション検討中さん
営業マン曰く、1月末あたりから、プライムタワー立った場合における日照シュミレーションできると行ってましたよ。 私は2月頭にMR行くのでそこで方角決めようと思ってます。 |
||
455:
匿名さん
[2017-01-20 16:53:32]
|
||
456:
匿名さん
[2017-01-20 17:01:23]
|
||
457:
匿名さん
[2017-01-20 17:54:38]
|
||
458:
匿名さん
[2017-01-20 19:16:59]
子供が大学生になった時に必要になる収納スペース考えると、子供2人だと80㎡近く必要です。
レンタル倉庫を借りるにしても、75㎡は欲しい。 |
||
459:
匿名さん
[2017-01-20 19:59:04]
|
||
460:
匿名さん
[2017-01-20 20:21:38]
実際のところ、1人20㎡で4人家族で80㎡は必要なんだけどね。価格は譲れないから、仕方ない。駅前スーパー目の前の利便性の70㎡弱と、ちょっと離れた勝島の80㎡だと、長い目で見て狭くてもシーサイドかな。
|
||
461:
匿名さん
[2017-01-20 20:37:42]
|
||
462:
名無しさん
[2017-01-20 20:49:24]
各階ゴミ置場がないのが残念です…
|
||
463:
マンション検討中さん
[2017-01-20 21:07:03]
ゴミ置き場は確かに残念だね
家の前にゴミを出す場合、ゴミの日を守らなければならないのが面倒なのと、友達なんかを連れてきたとき、他人の家のまえにゴミ袋がぼんぼん出ていたら、なんだこのマンション汚ねぇって思われそうでいやですわ |
||
464:
匿名さん
[2017-01-20 21:14:51]
|
||
465:
匿名さん
[2017-01-20 21:48:00]
各階ゴミ置場にこだわりはない。
|
||
466:
匿名さん
[2017-01-20 21:50:55]
|
||
467:
匿名さん
[2017-01-20 22:00:18]
|
||
468:
マンション検討中さん
[2017-01-20 22:21:14]
マナーを守らない住人がいないとも限らないあたりがちょっと怖い
ゴミとか平気で昼間から出しておく人とか 1区画あたり4戸という区切りでプライベート感はでるけど、同じ区画にマナー知らずの人がいたと考えるとすっごい嫌 でもこれは運次第だからどうぞよいお隣さんに恵まれますようにと願うしかない…… |
||
469:
匿名さん
[2017-01-20 22:25:07]
隣の家が外にゴミ出してたら見映え悪いですよね。あとストーカーはゴミから電話番号を知るのが定番らしいですよ。
|
||
470:
匿名さん
[2017-01-20 22:34:09]
|
||
471:
匿名さん
[2017-01-20 22:47:54]
近所の見映えをよくするために代わりにゴミ箱に持っていったらストーカー扱いされてしまうし、このサービスは無い方がいいと思うのは私だけでしょうか?
|
||
472:
匿名さん
[2017-01-20 22:53:36]
|
||
473:
匿名さん
[2017-01-20 23:25:52]
ゴミ回収サービス私は便利だと思いますよ。
これも一つの考え方で、異論はあるかもしれませんが、赤信号みんなで渡れば悪くないなんて、言葉がありますが、一つのゴミ置場にゴミが出されて、誰が出したかわからない状態の方がマナーが悪くなるのではないですかね? 誰が出してるか明確な方がちゃんと責任が明確になるというか。 そもそもマナーが悪い人がいるかもしれないとか言いだしたら、各階ゴミ置場でも一緒でしょ笑 結局一人一人がマナーを守る土壌ができるかどうかが大事かなと思います |
||
474:
匿名さん
[2017-01-20 23:31:27]
家の前にゴミを出す場合、ゴミの日を守らなければならないのが面倒なのと、友達なんかを連れてきたとき、他人の家のまえにゴミ袋がぼんぼん出ていたら、なんだこのマンション汚ねぇって思われそうでいやですわ
⇒グランドメゾン狛江に住んでる友人の家に行きましたが、そんなに違和感なかったですよ。 特に4戸1なら気にならないのでは? |
||
475:
匿名さん
[2017-01-20 23:39:21]
各階ゴミ置き場はプライムパークスにありますが、同じワンフロアに1LDKから、4LDKまであるわけで、単身者のマナー違反が気になってますね。ワンルームマンションのマナーの悪さはいわずもがな
|
||
476:
匿名さん
[2017-01-20 23:53:09]
プライムパークス、色んな駅で看板やらポスターやら広告しまくってるけど、あの広告費用すさまじいだろうな。
DMとかカタログやら積水と比べると金かかってそうだもんなぁ~ |
||
477:
eマンションさん
[2017-01-20 23:55:08]
ゴミを持って行かれることが気持ち悪いというよりは、自分の部屋の前に他人が朝知らないうちに来るってことが気持ち悪い。特にこの物件なんて4戸に1基のエレベーターですよね、プライベートな空間(実際は党当然共用部だと認識しています。気持ちの問題。)に入ってこられるみたいで嫌ですね…
|
||
478:
匿名さん
[2017-01-21 00:01:05]
エレベーター横の家がゴミ袋を外に置く人だったら最悪。。
|
||
479:
名無しさん
[2017-01-21 00:03:05]
朝10時に起きる俺は夜に置く予定なんだが、だめか?
|
||
480:
匿名さん
[2017-01-21 00:08:41]
477さんへ
>自分の部屋の前に他人が朝知らないうちに来るってことが気持ち悪い。 →清掃のスタッフがゴミを回収するだけでしょ? 普通のマンションだったら場所によるけど、主寝室、子供部屋の前が廊下で沢山の人が通ると思うが何が違うの?よっぽどそっちの方が気持ちが悪くない? 主寝室とかうかうか窓空けられないよね |
||
481:
匿名さん
[2017-01-21 00:12:36]
プライムパークスの営業がまじっているようですねw
各階ゴミ置き場の話あたりから特定の同一のipアドレスで別人物を装って自作自演を繰り返しているあなた!ばれてますよ |
||
482:
マンション検討中さん
[2017-01-21 00:18:27]
ゴミは結構センシティブな問題なんだよね
グランドメゾンのサービスは便利は便利なんだけど、それが楽でありがたいと感じる人もいれば、ずっと(玄関前は)綺麗にしておきたいという人もいるし、業者とはいえ家の前まで毎日人がやってくるのが気持ち悪いという人もいる。家の目の前に出してあるとゴミと家の関係が一対一だから、ゴミの中身などのプライベート情報を簡単に関連付けて収集できてしまうあたりにセキュリティ的な怖さを感じる人もいる そういう人はゴミ捨て場に出しに行けばいいじゃんというかもしれないけど、ゴミ捨て場は部屋によってはめっちゃ遠いから不便で仕方がない。 こういうセンシティブなものは一番当たり障りのない範囲で便利な形をつくってほしかったね 4戸で区切られてるから各階ゴミ捨て場は難しいにしても、ゴミ捨て場をある程度分散して配置してくれるだけでもだいぶ違うと思うんだけどな。 |
||
483:
匿名さん
[2017-01-21 00:27:38]
ゴミ回収サービス、ネクラの私には重宝です。
へんに顔見知り程度の人とゴミだしで顔を合わすほうが気まずい私としては、ありがたい。 |
||
484:
匿名さん
[2017-01-21 00:33:25]
ゴミだしで顔合わせるのって結構気まずいよね
顔見知りだと特に |
||
485:
マンション検討中さん
[2017-01-21 00:38:42]
家の前にゴミ出すの、すごく嫌です。
女性は絶対に嫌だと思います。 このサービスいらないんで、その分管理費下げてほしい。 |
||
486:
マンション検討中さん
[2017-01-21 01:21:07]
ゴミ出しすら顔合わすのを嫌がる方と同じマンションになることが不安なんですけど。
せっかく同じマンションに住むならコミュニケーション取って楽しく生活しましょうよ! |
||
487:
匿名さん
[2017-01-21 08:42:46]
》女性は絶対にいやだと思います。
こういう自分は女性の声を代弁する代表であるかのように自意識過剰な人いるよねw |
||
488:
匿名さん
[2017-01-21 08:53:44]
487
敵にまわすと厄介ですね。 ところで植栽やゴミ回収など管理費かかりそうなサービスありますが、プライムと比較して管理費高いのかな |
||
489:
匿名さん
[2017-01-21 10:10:43]
>>486
近所付き合いをしたくないから、都心のマンションを選択する人も少なからずいるよね。 |
||
490:
評判気になるさん
[2017-01-21 11:00:21]
>>480 匿名さん
ただ単に通りすぎるのと、ここを目的地(の一つ)として、立ち止まって何かをするというのが一緒には感じにくいです…。 これはもう感じ方、気分的な違いでしか無いので、論理的に説明するのが難しいですが。 |
||
491:
匿名さん
[2017-01-21 11:23:52]
|
||
492:
通りがかりさん
[2017-01-21 11:27:48]
嫌な人は買わなきゃいいだけだと思います。ネタとして問題提起してくれるのはありがたいですが、過剰な批判はいらない。
|
||
493:
匿名さん
[2017-01-21 12:13:45]
490
要はあなたは神経質なんですね |
||
494:
匿名さん
[2017-01-21 12:30:55]
部屋前ゴミ出しは苦肉の策。それで我慢するだけ。
|
||
495:
eマンションさん
[2017-01-21 12:45:08]
|
||
496:
匿名さん
[2017-01-21 12:48:25]
あなたが、神経質なんです
|
||
497:
検討板ユーザーさん
[2017-01-21 12:48:43]
|
||
498:
通りがかりさん
[2017-01-21 12:52:20]
|
||
499:
マンション検討中さん
[2017-01-21 13:55:10]
家の前に出したい人もいれば、それを嫌だと思う方もいる。でもそういうのが作られてしまっているのであれば、受け入れるしかないじゃないですか?
嫌な方は検討から外せばいい。でも価格が安ければ買うんですよね? |
||
500:
検討板ユーザーさん
[2017-01-21 14:06:35]
|
||
501:
マンション掲示板さん
[2017-01-21 14:10:07]
|
||
502:
eマンションさん
[2017-01-21 14:12:11]
>>499 マンション検討中さん
各戸の前にゴミ袋が積まれているのって、貧乏くさいというかスラムぽいというか、利便性ではなくてビジュアルとして嫌だなと。 でも安ければ買います。価格の安さは七難隠します。 |
||
503:
マンション検討中さん
[2017-01-21 15:41:06]
>>500
回収すること前提でゴミ置き場が設置されてる以上、規約で変えるのは厳しいのでは。 著しく損失を被る人もいるわけで。(ゴミ捨て場から非常に遠い部屋) 代替案があればいいですが、ないのにサービスだけ中止するのは不平等かと思います。 なのでゴミ関係が気になる人は価格等含めて自分の中で折り合いがつくなら購入、そうでなければ検討から外すしかないと思います。 |
||
504:
匿名さん
[2017-01-21 16:44:19]
玄関先にゴミを置くことを本人は気にしなくても、実際は近所には好ましく思ってない人もいると思います。トラブルになって嫌な思いするのは出している人もですし、このような反感の出るシステム自体止めてほしいです。規約は区分所有者の約何割(実際は各自が持っている区分によって1人辺りの重みが変わってくるとは思いますので約でいいです)が合意したら変えられるんですかね?
|
||
505:
匿名さん
[2017-01-21 17:04:33]
建物になんの魅力もないプライムパークスの営業が、なんとか価格以外に勝てるポイントで、ゴミ回収サービスをひっぱりだして、自作自演コメントをしているに1票
|
||
506:
匿名さん
[2017-01-21 17:09:46]
〈反感の出るシステム自体止めてほしいです
滑稽なのが、住んでサービスを享受してるわけではないのに、想像だけであーだこーだ言ってるのがみんなすごいね。 ここでコメントしてる人なんて、モデルルームいってる人のごく一部だろうに笑 さも自分のいうことが多数派であるかのように曲解してるの表現しているのも気持ちが悪いね。 プライムパークスの営業なら納得いくけど |
||
507:
匿名さん
[2017-01-21 17:13:03]
いや、S友の営業って可能性も高い。
|
||
508:
マンション検討中さん
[2017-01-21 17:38:05]
なんでも営業のせいにして議論打ち切ろうとするのやめてくんない?
真面目に検討してる人たちを馬鹿にしてるの? |
||
509:
匿名さん
[2017-01-21 17:42:13]
|
||
510:
匿名さん
[2017-01-21 17:47:40]
例えば1Fはゴミを玄関先に置かない規則にすれば、大分良くなると思いませんか?
|
||
511:
匿名さん
[2017-01-21 17:48:28]
需要があるかどうかはともかく、積水ハウスのこういう新しい試みは評価したいですね。差別化という意味でも。
高級マンションにある各階ゴミ置き場とはまた違いますが、同じくらいの利便性も享受出来ますので一定の需要はあるのではないですかね。まあ賛否両論あるでしょうが、こういうサービスに魅力を感じる方が選べばいいのではないでしょうか。あれこれ後から言っても、サービスを必要としている方がいる限り廃止などは難しいでしょうからね。相応の管理費は必要でしょうが、その辺りは大規模のスケールメリットで相殺されそうですね。 |
||
512:
マンション検討中さん
[2017-01-21 17:51:19]
509さんに同意。
反感でる仕組み自体やめろって辞めれるわけないでしょ。 嫌な人が検討辞めなきゃいけない話。 なんでも自分の嫌なことを変えられると思ったら間違いです。 |
||
513:
匿名さん
[2017-01-21 17:57:07]
|
||
514:
匿名さん
[2017-01-21 17:58:08]
>>509 匿名さん
>>509 匿名さん わざわざ言うことでもありませんが、少なくとも私は営業じゃありません。で、これからマンションを検討している人たちの懸念の声を上げることは、施工業者にとっても悪い話ではないと思います。ゴミ収集の場所を増やしたりすることはまだできると思います。またマンションが建っても規則は変えられます。なんのために総会があると思ってるのでしょうか?もちろん、最初からそんな懸念点がないところを選べば良いという意見もあると思いますが、ここで議論している人達はこのマンションに惹かれている所もあるから集まっているわけで、あとは残っている懸念点を払拭できないかを議論したいんだと思います。少なくとも私はそうです。営業だとかそんな言葉で議論に割り込まないでください |
||
515:
匿名さん
[2017-01-21 18:03:02]
〈なんでも営業のせいにして議論打ち切ろうとするのやめてくんない?
議論しても、意味がないことをずっと話をしてるあなたは営業と言われても仕方ないんじゃないですかね? 江古田の話題のときもそうでしたが |
||
516:
匿名さん
[2017-01-21 18:08:11]
|
||
517:
マンション検討中さん
[2017-01-21 18:09:13]
いまからゴミ収集場所増やせるんですか?
私は無理だと思ってます。 だってまだ契約もなにもしていない、買うかわからない人たちの意見を聞いて、動くとは到底思えませんが。 |
||
518:
匿名さん
[2017-01-21 18:13:00]
>>516 匿名さん
3/4なのですね。ということは、1Fは禁止とかなら、票が取れる可能性があるのですね。 |
||
519:
匿名さん
[2017-01-21 18:13:51]
509へ
あなた検討者装おってますが、マンションのモデルルーム見にいってないでしょ。あの立体模型見たらゴミ置場なんてとても作るスペースないなんてことがわかるはず笑 だからこそのゴミ回収なんじゃないかしら?ゴミ置場なんて本来回収してくれるなら、無駄なスペースなんだからさ。 これだけは言えるのは、あなたが粘着質にいくら議論しても便所の落書き程度にしかデベは受け止めないよ。 だって顔が見えない相手が議論してるわけだからさ。 文句あるならデベに直接言え。 以上この議論不毛すぎて次いきましょ次 |
||
520:
検討板ユーザーさん
[2017-01-21 18:18:49]
ここはトイレのないマンションですか?
|
||
521:
匿名さん
[2017-01-21 18:53:09]
|
||
522:
匿名さん
[2017-01-21 19:43:30]
|
||
523:
マンション検討中さん
[2017-01-21 20:03:31]
価格出ましたか?今週末くらいに予定価格出るはずですよね!?
|
||
524:
匿名さん
[2017-01-21 20:58:28]
ここも24時間ゴミだし可のゴミステーションは当然あるだろうし
そこも利用しつつ回収サービスも利用すればいいと思う、使い分け。 そういう意味では選択肢が広い物件ですね。 忘れがちな資源ゴミ出すのに便利そう。 |
||
525:
匿名
[2017-01-21 21:39:39]
3ldkが4000万から出ますか?
|
||
526:
匿名さん
[2017-01-21 22:01:46]
出る訳ないだろ。
|
||
527:
匿名さん
[2017-01-22 02:25:57]
24時間ゴミだし可能なゴミステーションはありますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |