施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
21229:
匿名
[2019-09-11 19:40:48]
|
||
21230:
マンション掲示板さん
[2019-09-11 19:45:04]
社会から見離され引きこもりカーテンも心も開けずネットで悪態つく生活で腐ってしまったのですね。北の植栽のが生き生きしてることですな。
|
||
21231:
匿名さん
[2019-09-11 19:51:33]
アンチなんて売れ行きを盾に適当に馬鹿にしてやれば大抵終わりだよ
アンチの頭じゃにはそれを覆せるほどのネタも論理的な思考もないから 苦し紛れの契約者中傷かゴミみたいなネタにすがるのが精々 反論どうぞ |
||
21232:
eマンションさん
[2019-09-11 19:52:46]
今日も朝から頑張って南ネガってたけど、やっぱり勝ち目なくて。日が暮れてようやく思い付いたネタはなんと、今度は南の逆の北側!
しかしながら一瞬にして弾き飛ばされてしまいました。 |
||
21233:
匿名さん
[2019-09-11 20:24:16]
|
||
21234:
匿名さん
[2019-09-11 20:26:48]
投稿者を攻撃するだけでは、説得力はない。その通りですね。
|
||
21235:
匿名さん
[2019-09-11 20:30:23]
|
||
21236:
匿名さん
[2019-09-11 20:30:36]
元々ネタがバカだから説得力ないしな。そりゃこうなる。
バカにな奴にをバカと言うなというのも無理というもの |
||
21237:
検討者
[2019-09-11 20:35:23]
>>21233 匿名さん
なんだかもう、痛々しすぎて可哀想とさえ思えてきたよ。まずは自身の家のカーテンをあけて辺りを見渡し、そして外にでてみるとこから始めよう、社会勉強です。お迎えに家があろうがなかろうが、ほとんどの家がレースのカーテンしてあるから。 |
||
21239:
マンション気になるさん
[2019-09-11 20:39:19]
|
||
|
||
21240:
匿名さん
[2019-09-11 20:43:47]
眺望の良いマンションの部屋というのは、レースであろうがほとんどカーテンを閉める必要がありません。
外が見えるとは、そのような環境を指しますね。 |
||
21241:
匿名
[2019-09-11 20:45:13]
[No.21238と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
21242:
マンション検討中さん
[2019-09-11 20:52:33]
|
||
21243:
通りすがりさん
[2019-09-11 20:56:46]
>>21240 匿名さん
必要かどうかはどこに住んでるかではなく、その人それぞれ。 ごめんね、わたしは27階に住んでるけど、レースのカーテンしてるよ。固定観念とかいったん捨てたほうがいいよ。それにね、眺望が悪いからレースのカーテンをしめる必要があるというなら、さっきもあったけど、外にでてみてごらん。100歩譲って高層は別としてあげるけど、低層マンションも戸建ても完全オープンにしてるとこのが少ないのね。だから、このグランドメゾンをここは残念と言うには無理があるのよ。日本国内の住宅と比較してみたら、レースのカーテンしてるとこなんていっぱいありすぎてその数にグランドメゾンは埋もれるから。なのでここだけ珍しいもの扱いして叩いても意味ないよ。 |
||
21244:
匿名さん
[2019-09-11 21:06:33]
こりゃ大量削除、書き込みNG来るな。
|
||
21245:
匿名さん
[2019-09-11 21:11:25]
>>21243 通りすがりさん
論点が噛み合ってませんね。 高層でなくて中層でも同じですが、たとえばあなたのお住まいの27階であれば、眺望が抜けていればレースのカーテンをしなくても支障ないこと、カーテンを閉める閉めないで外の見え方が全く異なることは理解されるでしょう。 私は単にそれを言っているだけです。 つまりレースなら中から外は見えるというレスに対して、いえそれは外がみえているとは言いませんよ、と述べています。 |
||
21246:
匿名さん
[2019-09-11 21:15:34]
|
||
21247:
通りすがりさん
[2019-09-11 21:17:10]
>>21245 匿名さん
眺望抜けてますが我が家がカーテンするもしないもあなたには関係のないことです。レースのカーテンをインテリア、飾りつけの一部としてコーディネートしているので。それに日差しが眩しいなど。何にせよあなたのへりくつは通用しないので。 |
||
21248:
匿名さん
[2019-09-11 21:18:09]
人気のうちに完売したのも事実で大して売りに出てないのも事実で
後はご勝手にという感じですかね。所詮個人の価値観ですから私は良い物件買えたなと。そういう人多くて完売まで早かったのだと思いますけどね。 今更だけど欲しい人は中古買えばいいんじゃないかな。あまり安くは買えそうにはありませんけどね。文句だけ言ってるなら他にすればいいんじゃないかなとは思います。 |
||
21249:
匿名さん
[2019-09-11 21:21:34]
2018年の東京23区新築マンションの平均坪単価382.8万
ここは平均以下なんだから、ネガする必要ないでしょう 弱い者いじめみたいで、見っとも無いですよ |
||
21250:
マンション検討中さん
[2019-09-11 21:22:26]
|
||
21251:
匿名さん
[2019-09-11 21:23:00]
>>21247 通りすがりさん
だから論点ずれてます。 実際にカーテンを閉めるか閉めないかがポイントではありません。 閉める必要がないけれど閉めるというのと、そうでないのとではやはり違うということです。 理解されないならこの話はもうお仕舞いにしましょう。 |
||
21252:
通りすがりさん
[2019-09-11 21:24:43]
|
||
21253:
匿名
[2019-09-11 21:29:29]
>>21245 匿名さん
噛み合ってないのあなただと思うよ。中身ないし、結局はカーテン開けれないとディスりたいだけなのみえみえ。噛み合ってないとかでなくそもそも誰が何階で目の前が何であろうがなかろうが、カーテンに関してあんたには関係ないしあんたの意見が正論ではないってこと。ただそれだけのこと。簡単。それだけ。 |
||
21254:
匿名
[2019-09-11 21:33:23]
|
||
21255:
評判気になるさん
[2019-09-11 21:48:43]
虫の話が出てたので便乗すると、この辺りはこまい飲食店も多くその分ゴキブリが多い。
このマンションの玄関前のゴミ出しはゴキブリを招く呼び水になるリスクもあるから注意が必要。 虫はほんとダメな人がいるから。 |
||
21256:
匿名
[2019-09-11 22:07:47]
|
||
21257:
マンション検討中さん
[2019-09-11 22:12:16]
|
||
21258:
匿名
[2019-09-11 22:22:57]
|
||
21259:
匿名さん
[2019-09-11 22:25:49]
緑化で負けてるのか。
グランドメゾン品川シーサイドの杜 敷地面積 13,733.13 ㎡ 建築面積 5,681.30 ㎡ 建蔽率 41.4 % 地上部の樹木の植栽等のなされた部分の面積 2,823.63 ㎡ 敷地面積に対する割合 20.56 % プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス 敷地面積 6,347.50 ㎡ 建築面積 2,822.92 ㎡ 建蔽率 44.5 % 地上部の樹木の植栽等のなされた部分の面積 1,332.10 ㎡ 敷地面積に対する割合 20.99 % |
||
21260:
マンコミュファンさん
[2019-09-11 22:28:12]
|
||
21261:
匿名さん
[2019-09-11 23:38:39]
|
||
21262:
匿名
[2019-09-11 23:55:57]
おしゃれで美味しいなイタリアンもありますよ。インスタでも人気でてたけどほんと隠れ家的なとこ。でもミスドがなくなっちゃったのはちょっとショック、、、
|
||
21264:
匿名さん
[2019-09-12 00:11:52]
|
||
21265:
匿名さん
[2019-09-12 00:21:14]
飽きられたネガネタ一覧
これ以降、下記のレスは「つまらない、バカバカしい」レッテル貼られるからネガ勢さん気をつけて。 南…すでに買って売りに出されてないから問題なし 北…日当たりなくても育つから問題なし 虫…飲食店はどこでもあるし特有の話じゃないから問題なし セットバック…都内で普通だし想定内だし価格折り込みだし16mだから問題なし 要塞…個人の感性だし住民は中にいるから問題なし 駐車場…説明あったし全体最適なので問題なし カーテン…個人の自由だから問題なし 騒音…dbから見て静かな住宅街程度なので問題なし 長谷工…施工例はゴマンとあるので問題なし はい、続きどうぞ。 |
||
21266:
匿名さん
[2019-09-12 00:41:32]
>>21265 匿名さん
西側道路「特別区道Ⅲ-87」の認定幅員が7.68mなのに 南棟の建物セットバックが16mとか 気をつけないと契約者って平気で嘘つくからな。 セットバックの意味知らないで使ってるのか??? ![]() ![]() |
||
21267:
匿名
[2019-09-12 00:51:41]
>>21266 匿名さん
そんな自分、ネガあげるためにがんばって調べて最近知ったんでしょ、セットバック。ネットで色んな専門知識が学べるから引用して。意味知らないでつかってるの?なんて子供みたい。 何を言おうと批判すればするだけ下がるのはネガの印象でマンションの評価は下がりません。 |
||
21269:
マンコミュファンさん
[2019-09-12 00:57:37]
>>21266 匿名さん
21265はグランドメゾンだけで16mセットバックしたとは書いてない。南の賃貸マンションと合わせて16mだから嘘ではない。 揚げ足取りたくて条件反射しちゃったんだろうけどね笑。 |
||
21270:
匿名さん
[2019-09-12 01:05:50]
>>21269 マンコミュファンさん
南棟から南側土地境界線まで4mしかない窮屈な設計。南側土地のマンションが日影でバックしてくれたおかげで命拾いしたようなもので、南側マンションが早期に取り壊され、中規模工場が南側土地の目一杯に建てられ、排気口をこのマンションに向ける可能性も完全に否定できない。準工業地域とはそういう所で、常に隣接不動産の影響を強く受ける地域。そのような地域では、可能性が低くても最悪の状況を想定しない設計など、住環境の悪い準工業地域の低グレードマンションでしかありえない。 |
||
21271:
匿名
[2019-09-12 01:21:40]
|
||
21273:
eマンションさん
[2019-09-12 01:31:37]
慌てて境界線まで4メートルだって笑
素人が。 でしまいにはまだできてもない南のマンションが早期に取り壊されて工場がギリギリにできて排気口がこっちにとかすげー妄想!笑 むりやりなネガねた。妄想レベルのネタで痛々しい。いかれてんな笑 |
||
21275:
匿名
[2019-09-12 01:45:38]
|
||
21276:
通りがかりさん
[2019-09-12 01:53:37]
|
||
21278:
匿名さん
[2019-09-12 07:41:29]
カーテンはですねー
開けたい時、気にせず開けれるのが大事なんですねー ここの南の低層は、北向バルコニーとこんにちはしないかびくびく確認しながら開けなければならないので大変ー 洗濯物干す時にも超至近の賃貸側からの視線がないか気にしなければならないのでストレスが超かかりそう~ |
||
21279:
匿名さん
[2019-09-12 07:49:10]
まぁそれは言えるかな。
カーテンを開ける開けないはたしかに住む人の自由だが、事実上閉め切らないといけない部屋となると、そもそも開ける自由がないことになるからね。 |
||
21280:
マンション掲示板さん
[2019-09-12 08:01:30]
ゴキブリの話題で出ていたポーチ?へのゴミ出しですがゴミ袋をそのまま置くものなんでしょうか?
運用間違えるといろいろ問題が出そうなサービスになりそうな気もします。 あとゴキブリは行動範囲が思った以上に広いです。 |
||
21281:
匿名さん
[2019-09-12 08:06:12]
[No.21263~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
||
21282:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-12 08:31:12]
|
||
21283:
匿名さん
[2019-09-12 09:05:17]
>>21278 匿名さん
西向きは高層もそうですよねー |
||
21284:
通りがかりさん
[2019-09-12 09:30:35]
今日も朝からバカの一つ覚えが1日を過ごしにやってきましたねー。夢の中で妄想ネガがあった思いつかなかったのかなー。結局まだカーテントークで乗り切ろうとしているけど、結局カーテンは人それぞれで片付けおわってるからあとは自分のアホアピールにしかならないけどがんばって~。
|
||
21285:
検討板ユーザーさん
[2019-09-12 09:33:06]
|
||
21286:
マンション検討中さん
[2019-09-12 09:39:51]
>>21279 匿名さん
事実上閉めきらないとならない部屋はないから問題なしだね。事実上がお向かいマンションだからというなら国内鬼のようにある住宅まわってみよう。都合わるいとこはスルーしないでちゃんと外にでてみよう。そしてきみに理解できなくても世の中のまともな人にとっては問題ないことだから大丈夫。 |
||
21287:
匿名さん
[2019-09-12 11:00:27]
購入者さんが言ってるのは早くに完売したという、結果に基づいた事実だし、体してネガさんが言ってるは主観に基づいち想像レベルだし、ネガさんの分が悪いのは当然かもね
嫌なら検討するなで終わるしね、ただそう言えるのも人気があったからだと思いますけどね |
||
21288:
マンション検討中さん
[2019-09-12 11:39:30]
|
||
21289:
匿名さん
[2019-09-12 12:00:48]
たしかに。このスペースに15000本植樹するとか、本当なのかな?
|
||
21290:
匿名さん
[2019-09-12 12:04:54]
ベランダお見合い部屋は、カーテン閉め切らないとムリでしょう。
契約者もそれを分かってるから、ミラーレースカーテン使えば中から外が見えるという苦しい説明してましたしね。 |
||
21291:
マンション検討中さん
[2019-09-12 12:22:15]
>>21290 匿名さん
ちょうど今昼休み。みんなでこの意見について大爆笑。レースのカーテンは主流でどんな条件の家でもミラーレースカーテンを買う人は多数。べつにお向かいに家なくても畑のど真ん中に家があるわけでなければ人の目にはつくし、そもそもこのマンションの距離あれば気にしない範囲だし、都内どこでもお見合い。高層階でもこうゆうネット社会で引きこもってる人が双眼鏡で覗いてるかもしれないから、日差しおさえるためなど、さまざまな理由でミラーレースカーテンは売れているのです。無理やりこの物件の南のお見合いだけに閉めきらないとむりとかあてはめようとしてるとこがいっぱいいっぱいでたちうちできないネガの様子を物語っている。 そもそも閉めきらないとムリかどうかをこの人たちがきめつけてること自体が筋の通らない話。中から外がみえるも100%みえる以外しかない頭の悪さ、苦しいへりくつ。論点ずれまくり。 マンション買えない憎しみも一定の我慢を越えるとこんなにネガ生活になってしまうことを一同、お悔やみ申し上げております。 |
||
21292:
匿名さん
[2019-09-12 12:26:07]
|
||
21293:
匿名さん
[2019-09-12 12:32:44]
コカ・コーラ跡地の平置式駐車場の幅は2.5m。南棟と隣地境界線の間には樹木1本分の隙間しかない。したがって、南棟と隣地境界線距離は3.5m程度で間違いない。(写真左)
グランドメゾンの確認申請がされたのは2015年9月頃、この時期、本物件の土地にはバンダイナムコ未来研究所、南側の土地にはコカ・コーラ配送センタ-があり、隣地境界線沿いには平屋建(高さ約5m)の倉庫があった。 本物件の土地にあったバンダイナムコ未来研究所は、元々、品川パナソニックビルとして建てられ、周辺環境に配慮するため建物の高さを抑え、建物の外形は台形にセットバックさせて、周辺への日影や風害による影響を軽減している。 南側の隣地境界線との距離は約10m(写真右)で、隣地境界線には高さ約5mの樹木を植えて南側からの視線を遮っていた。品川パナソニックビルが取り壊され、グランドメゾンが建つにあたり、隣地境界線まで3.5mの位置に19階建の南棟が建つことになる。南側土地からの景色は一変し、環境は一気に悪化する。 南側土地に建つ店舗付き共同住宅(東品川4丁目プロジェクト)は2018年12月頃に確認申請がされる。グランドメゾンの確認申請がされたのは2015年9月頃で、その時には建物配置が決まっていたということは、グランドメゾンの確認申請は、南側にどんな建物が、どのように建つか分からない段階でされたことになる。 2015年当時の周辺不動産の状況、用途地域などから、南側土地には、基準法の規制の上限となる7階建て共同住宅が建つ可能性が一番高かったと思われる。その他にも、ホテル、事務所ビル、倉庫などの可能性があった。建設されるのが投資用不動産であれば用途は問わず7階建で建てられることは間違いなく、その場合には、グランドメゾンが日陰にならないようセットバックされることは確定する。 しかし、自用の不動産が建てられる可能性もあり、事務所ビル、工場、倉庫、立体駐車場等の場合には、3、4階建となる場合も多く、その場合にはセットバックは不要となる。その結果、立体駐車場が隣地境界線のギリギリに建ち、排気ガスが南棟に向けて排出されたり、窓のない倉庫や建物が建ち、バルコニーの4m先が無機質な絶壁となる可能性や、中規模工場が建ち、排気口をマンション側に向ける可能性も十分に考えられた。 同じ品川シーサイド地域にあり、同じ長谷工の設計・施工のプライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスも環境はここと似ていて、南側土地の境界線まで約5mと近い。しかし、グランドメゾンと決定的に違うのは、プライムパークスの確認申請時には、南側の土地にすでにマンションが建っていて、境界線までの距離を約5mと狭くして南棟を建てたとしても、南側住戸の環境を悪化させないことが分かっていたということ。 グランドメゾンは3.5m、プライムパークスは5m、ともに隣地との距離をほぼ取らないでマンションを建てたが、隣地に、「何が」「どこに」建つかが分かっていてやるか、分からないでやるかはまったく意味が違うし、このプロセスの差は非常に大きく、「ひとの住む家をどう考えるか」を、企業としてどう考えているかを良く表した事例だと思う。 積水ハウスのホームページにあるグランドメゾンブランドの紹介を改めて読むと苦笑いしか出てこなかったよ。マンションやデベ検討の参考にしてください。 ![]() ![]() |
||
21294:
匿名さん
[2019-09-12 12:38:05]
スムログの名作マンションでも紹介されてるけど
恵比寿のグランドメゾンより杜としては 存在感のある物件になるだろうと、、緑化の 得意な積水ハウスならではの物件ですかね 一個人の主観ですけど、そういう見方をする ある程度詳しい識者もいるということですね。 アンチさんは認めないでしょうから反論どうぞ |
||
21296:
匿名さん
[2019-09-12 12:50:31]
[NO.21295と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
21297:
匿名さん
[2019-09-12 12:52:17]
|
||
21298:
匿名さん
[2019-09-12 12:53:40]
もう一度言う。
飽きられたネガネタ一覧 これ以降、下記のレスは「つまらない、バカバカしい」レッテル貼られるからネガ勢さん気をつけて。 南…すでに買って売りに出されてないから問題なし 北…日当たりなくても育つから問題なし 虫…飲食店はどこでもあるし特有の話じゃないから問題なし セットバック…都内で普通だし想定内だし価格折り込みだし16mだから問題なし 要塞…個人の感性だし住民は中にいるから問題なし 駐車場…説明あったし全体最適なので問題なし カーテン…個人の自由だから問題なし 騒音…dbから見て静かな住宅街程度なので問題なし 長谷工…施工例はゴマンとあるので問題なし ここまで新しい発想なし。バカの一つ覚え。 はい、続きどうぞ。 |
||
21299:
eマンションさん
[2019-09-12 13:32:14]
Googleで上から見てるの?何で見てるのかしらないけど、いちいちチェックしちゃうくらい気になっちゃうんだね。羨ましいんだね。
でもね上からの航空写真と実際はまったく距離感違うからね。それで距離がとかいっても世の普通の人には通じないです。緑も建築進まないと植栽できないから最後の方。そんなことも知らないのかな。完成したらまたお空の写真から15000本あるか暇な時間を利用して数えてみては。それか売りに出されてる物件買って入居して数えみれば? |
||
21300:
通りすがりさん
[2019-09-12 13:33:59]
|
||
21301:
マンコミュファンさん
[2019-09-12 13:36:12]
|
||
21302:
マンションコミュニティーさん
[2019-09-12 13:36:48]
|
||
21303:
匿名さん
[2019-09-12 13:38:22]
結局ネガが一番グランドメゾンを評価しているんだろうね
そうでもなきゃここまで努力してネガキャンできないだろうよ どうでもいい哀れな物件だと思っていたらスルーできるもの 契約者は今入居に向けてウキウキと準備をしている時期だからそれが気に入らないのかもね 嫉妬とは恐ろしい感情だなぁとしみじみ |
||
21304:
匿名
[2019-09-12 13:40:47]
|
||
21305:
匿名さん
[2019-09-12 13:47:55]
>>21301 マンコミュファンさん
まぁ、必死のネガが通らないと文章に難癖つけるのはいつものお決まり流れだからね。またやっちまってる苦肉の策。 ん?でもネガのあげてるわけわからん建築詳しい装いの長文は読んで参考になるおしちゃってるんだよね?なら長文読めるじゃーん! 穴だらけだねここネガ。 |
||
21306:
匿名さん
[2019-09-12 13:50:35]
とんでもないスレですね
ネガはどこにでもいるが、これだけ下品なポジ集団は他のマンションでは見られない 異常ですね |
||
21307:
匿名さん
[2019-09-12 13:52:13]
長文は有料ブログの転載ネタだね。
|
||
21308:
検討板ユーザーさん
[2019-09-12 13:52:22]
質問なんですけど、このマンションって何で東側に車の出入り口作らなかったんでしょうか?
車の出し入れ考えると大通りに面した東側の方が便利に思えるのですが。 |
||
21309:
匿名さん
[2019-09-12 14:02:47]
|
||
21310:
マンコミュファンさん
[2019-09-12 14:04:56]
|
||
21311:
匿名さん
[2019-09-12 14:23:47]
>>21309 匿名さん
なるほど!たくさんポジティブなレスがあるのはネガティブさんの思惑通りなんですね まさかポジティブなレスを引き出しているとは… 確かにポジティブなレスがたくさんあった方がハッピーな気持ちになりますね 早期完売マンションという事でどう頑張っても幸せな流れになるものなのですね~ |
||
21312:
匿名さん
[2019-09-12 15:06:47]
|
||
21313:
匿名さん
[2019-09-12 15:26:31]
|
||
21314:
検討者
[2019-09-12 15:29:03]
>>21307 匿名さん
えー?有料ブログの転載って、それお金払ってまでしてネガはここにネガあげたいってことですか?? そんなとこにお金つかってないで貯めて貯めてギャフンと言わせるマンション買えばいいのに。 |
||
21315:
検討者ユーザー
[2019-09-12 15:35:58]
さ、今日の夕方かな?明日かな?今度は東ネガで勝負かけてくるのかな?どんなポンコツネタをぶっこんでくるのでしょうか??近日公開!
|
||
21316:
匿名さん
[2019-09-12 15:47:55]
>>21306 匿名さん
とんでもないスレにしてる本人がとんでもないスレだと言っている。自分がやってることはわかってるようだ。 |
||
21317:
名無しさん
[2019-09-12 15:56:33]
異常なネガは1名で3台のデバイスを使って投稿している。何度もアク禁になる度に初心者マークに逆戻りしてるが、投稿量でカバー
それに便乗したネガが1名 たった2名のネガに荒らされているね |
||
21318:
マンション掲示板さん
[2019-09-12 15:57:46]
東じゃなくて、今度は、西は車の出入りが頻繁でうるさいとか空気がとむりむりな難癖つける準備してるのでしょうね。
|
||
21319:
匿名さん
[2019-09-12 16:24:21]
>>21317 名無しさん
契約者の数の方が多いってことか |
||
21320:
検討板ユーザーさん
[2019-09-12 17:24:18]
|
||
21324:
匿名さん
[2019-09-12 18:36:28]
|
||
21327:
匿名
[2019-09-12 19:22:57]
[NO.21321~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
||
21328:
匿名さん
[2019-09-12 20:21:59]
もうとっくにモデルルームもありませんしね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この人の頭のだめっぷり。