施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
20886:
マンション検討中さん
[2019-09-05 16:02:44]
|
||
20887:
検討板ユーザーさん
[2019-09-05 17:23:55]
|
||
20888:
マンコミュファンさん
[2019-09-05 18:30:30]
どんなに荒れようとも、ルールに沿わない形で検討板を閉じることはしない、それがマンションコミュニティ!
|
||
20889:
匿名さん
[2019-09-05 20:25:20]
シーサイドの物件がここ以降ないから検討者多そう
|
||
20890:
マンション検討中さん
[2019-09-05 21:42:15]
ただの通りがかりですが、昔甲州街道+首都高のダブルの騒音地区に(多分普通の窓)住んでましたが
正直暴走族とか通らなければ全然平気でした 騒音による子供の発達がどうとか仰ってますが、今のところ普通に大学を出て普通に会社で働いて普通に子供を育ててますよ(笑)精神病とかにもなってません。 ちょっと飛行機が夕方(でしたよね?)通るぐらい大丈夫です!以上! |
||
20891:
通りがかりさん
[2019-09-05 22:08:09]
暴走族のうるささとこの今回の高度の飛行機騒音は同じ位だと思われるのでそれが数時間毎日続くとなると影響出る子も有るでしょう
特に日中も家にいる幼い子は 定常的な騒音は幼児時の言語習得に悪いという研究結果がすでに出ています |
||
20892:
マンション検討中さん
[2019-09-05 22:37:38]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
20893:
マンション検討中さん
[2019-09-05 22:45:21]
|
||
20894:
匿名さん
[2019-09-05 22:51:23]
音の問題はそんな単純じゃないね。
騒音の影響は個人差がかなり大きいから、ある人は平気な環境でも、敏感な人は深刻な影響を受けることがある。 自分が大丈夫だから家族も大丈夫と、安易に考えない方が良い。 |
||
20896:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-05 23:48:11]
耐えられないぐらいうるさかったら内窓つければいいんじゃないの?
|
||
|
||
20899:
マンション検討人
[2019-09-06 00:52:42]
|
||
20904:
匿名さん
[2019-09-06 09:08:10]
積水ハウスも業績が好調で2兆円超え、昨日の発表でも増益ですし、企業としてはやはり大きく安心感ありますね
|
||
20908:
匿名さん
[2019-09-06 11:19:59]
[No.20897~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 ・削除に関する話題 |
||
20909:
検討板ユーザーさん
[2019-09-06 12:00:38]
ということなので開示請求はなかったようですね。
|
||
20910:
匿名さん
[2019-09-06 12:37:33]
まあなんか色々あるようですが、不必要にスレを挙げるのは関心しませんので、検討者でも無い難癖、お笑いレベルの投稿とレスは控えて頂けるとサイトのためだと思います。検討者の材料にもなりませんしね。
|
||
20911:
匿名さん
[2019-09-06 13:24:49]
|
||
20912:
匿名さん
[2019-09-06 13:43:49]
|
||
20913:
検討板ユーザーさん
[2019-09-06 17:16:24]
|
||
20914:
匿名さん
[2019-09-06 22:50:46]
>>20894 匿名さん
確かに、飛行機飛び始めてから無理って人も出てくるだろうし、南側低層のお見合い、東側の劣悪日照と騒音&排気ガスと入居後の売りはそれなりに有りそう そこを容赦なく買い叩き需要が有りそうな賃貸に回すのもいいかも |
||
20915:
検討板ユーザーさん
[2019-09-07 00:20:55]
|
||
20916:
マンコミュファンさん
[2019-09-07 00:57:34]
開示請求の投稿以降ネガの勢いが明らかに弱まったwそんなの裁判所が!!とかいいながら、どんな生活でも必死に守りたいんだねぇ
それなら最初からネガなんてしなきゃいいのにね |
||
20917:
匿名さん
[2019-09-07 07:25:04]
|
||
20918:
マンション検討中さん
[2019-09-07 08:00:28]
>>20917 匿名さん
請求自体は嘘じゃないと思いますよ。開示されるかどうかはわかりませんが。 |
||
20919:
匿名さん
[2019-09-07 08:08:02]
|
||
20920:
匿名さん
[2019-09-07 08:43:45]
|
||
20921:
マンション検討中さん
[2019-09-07 09:12:21]
|
||
20922:
マンコミュファンさん
[2019-09-07 09:40:59]
>>20914 匿名さん
中古を安く買い叩くなら完売後にネガティブ要因が後だしで出てきた物件の方がやり易いのは確かだね。そういう意味ではこの物件は該当する。持ち家として致命的な要因でも賃貸なら許容範囲に収まることもある。 シーサイドは交通利便性はそこそこあるし品川近辺のオフィス街にも近いから賃貸の需要は底がたいのは確か。 |
||
20923:
匿名さん
[2019-09-07 09:44:44]
|
||
20924:
匿名さん
[2019-09-07 09:51:02]
|
||
20925:
匿名さん
[2019-09-07 09:53:36]
|
||
20926:
マンション検討中さん
[2019-09-07 09:55:32]
|
||
20927:
eマンションさん
[2019-09-07 10:04:11]
掲示板の発言で訴えられることがないと思ってることに驚く
好きにすればいいけど、最後困るのは自分 まぁ、大人なら自己責任でって話だよね |
||
20928:
匿名さん
[2019-09-07 10:47:52]
開示請求などという幼稚な脅しが効くと本気で思ってるとなら、その方に驚くね。
|
||
20929:
マンション検討中さん
[2019-09-07 10:59:54]
|
||
20930:
匿名さん
[2019-09-07 11:27:14]
だからノーリスクね
|
||
20931:
マンション検討中さん
[2019-09-07 12:51:12]
|
||
20932:
匿名さん
[2019-09-07 13:00:58]
|
||
20933:
名無しさん
[2019-09-07 13:18:11]
ネガん擁護する気はさらさらないけど、直接その開示ー請求した人に被害があったか、因果関係などを考えたら請求してたのは本当だとしてもプロバイダーは開示できない。
でもあきらかに効果は一時的でもでたよね。ネガがいっきにシーンとなった。そして散々ネガあげてたやつがまともな検討者装った投稿しだし、開示にびびって目つけられないようにしはじめたのがうける。 |
||
20934:
匿名さん
[2019-09-07 13:38:47]
たまたまじゃない?w
|
||
20935:
匿名さん
[2019-09-07 14:09:53]
これ、まともな建築士なら、西棟と東棟を1列削ってでも
南側隣地とは8m開けて歩道整備するでしょう・・・。 隣地との間に道路を挟まないマンションでこの設計はありえない。 会社の決定だろうけど、設計した建築士もかわいそう。 シティタワー大井町の北側隣地との接近(最低限の歩道は整備)も驚いたが、 最近のマンション設計は利益優先の傾向がひどい。 南側中低層の住戸以外でも無関係ではないですよ。 マンション全体のグレードが下がったのは当然だし、 南側中低層の住民の管理意識が低くなるのは目に見えている。 こんな欠点抱えてても人気になって完売するんだから、 デベにとっては分譲が楽な時期だったんだとなーと思う。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ネガあげて叩かれた人って必ずこれを言うよね。ネガに反論するのは自演だと。お決まりパターン。そしていいマンションでしょうし、買えた方にはネガの気持ちがわからないのでしょう。