施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
19201:
マンション購入者
[2019-01-01 23:45:33]
|
||
19202:
匿名さん
[2019-01-02 00:17:22]
|
||
19203:
あああ
[2019-01-02 00:56:13]
はい解散
完売物件の検討板で何がしたいの 運営も早く閉じなさい |
||
19204:
eマンションさん
[2019-01-02 01:01:59]
いるんですよね。ネットだと強気になっちゃう方。反面教師として、自分はそうならないように気をつけましょう。
|
||
19205:
匿名さん
[2019-01-02 06:25:25]
|
||
19206:
匿名さん
[2019-01-02 06:35:40]
私もキャンセル狙ってます。もう1年以上も新築マンション探ししてますけど、探し始めた時期が悪くどこも割高で購入するに至っていません。
この物件も見送りましたが、もともと割高の度合いが小さかったので、もし安くなるなら購入対象としては十分魅力的です。早く情報出るのを待っています。他にもキャンセル狙いの人はいると思いますよ。 |
||
19207:
マンション検討中さん
[2019-01-02 07:13:29]
>>19206 匿名さん
16mでお見合いの部屋でもいいんですか? |
||
19208:
匿名さん
[2019-01-02 08:45:44]
|
||
19209:
匿名さん
[2019-01-03 00:50:19]
中央区湊二丁目にも新築同士でお見合いのマンションがありますが、高額で販売されていますよ。
今、便利な土地に出来る新築マンションは仕方のない事ではないでしょうか。普通に北向きの部屋も作っています。 マンションとマンションの間隔は、横断歩道の白と黒の帯が各45センチなので、距離を測る参考になると思います。 グーグルストリートビューより ![]() ![]() |
||
19210:
通りがかりさん
[2019-01-03 08:22:51]
|
||
|
||
19212:
匿名さん
[2019-01-03 11:49:15]
>>19211 eマンションさん
リセールバリューの事を言いたいなら市場価格対比どうなのかを言わないと何も情報無いのと一緒。 |
||
19213:
匿名さん
[2019-01-03 12:09:13]
タワーなら北向きがあるのも当然だし、お見合いも仕方ないというか、むしろ醍醐味とも言える。
低層の賃貸マンションが、あえて北向き部屋をつくって近距離でお見合いにするのは、やっぱり尋常とは思えない。 |
||
19214:
匿名さん
[2019-01-03 12:42:46]
告知義務違反でもなく、建築法違反でもないのなら、気持ちの持ち方を変えた方が幸せかと思います。隣賃貸マンション、例えば独身者だったら、それこそ北向きで平気な方もいらっしゃいますよね。昼間殆どいないのだし。
お隣がいろんな人が出入りするオフィスビルじゃなくて良かったじゃないですか。 |
||
19215:
匿名さん
[2019-01-03 13:43:09]
ブラインド閉め切りが多く、休日は人が居ないオフィスビルのほうがマシじゃないかな?
|
||
19216:
匿名さん
[2019-01-03 14:21:49]
|
||
19217:
通りがかりさん
[2019-01-03 14:25:29]
>>19216 匿名さん
でも、気持ち切り替えたほうが良いというのはその通りだと思うよ。 まずはデベに交渉させる努力は最大限やらせふ。交渉してくれと言うだけでなく、具体的にどんなアクションを取ったのかを示させる。 それでもダメだったんなら、仕方ない。 |
||
19218:
匿名さん
[2019-01-03 14:58:21]
>>19216 匿名さん
ど田舎じゃないんだから、隣にどういう建物が建築可能か調べればわかるでしょう。 それで賃貸マンションで北向きの部屋があったからって騒ぐ話じゃないと思いますが。 東京なんだから普通にある話でしょう。 |
||
19219:
匿名さん
[2019-01-03 15:25:50]
|
||
19220:
名無しさん
[2019-01-03 19:48:00]
>>19219 匿名さん
いやいや、普通じゃないというか、そこは想定しておかないとダメでしょう。一生の中で一番高い買い物ですよ? タワマン除いて、分譲の板状マンションだったらあまりないかも知れないけど、賃貸の北向き部屋なんて当たり前ですよ。 |
||
19221:
匿名さん
[2019-01-03 19:54:46]
近所のナイスを見れば想定内の話しですね。営業さんも話はしてるし、文句を言える根拠は全くないかと。
7階で済んで良かったと思ってます。 |
||
19222:
匿名さん
[2019-01-03 20:39:48]
最悪のケーブルを頭では想定していても、実際はそこまで悪くはならないだろうと高をくくってた人はけっこういると思いますよ。
最悪の災害を想定はしていても、全員がそこまで覚悟して準備してるわけじゃないですからね。 |
||
19223:
匿名さん
[2019-01-03 20:40:44]
|
||
19224:
匿名さん
[2019-01-03 21:39:08]
>>19221 匿名さん
近所のナイスってなに? |
||
19225:
匿名さん
[2019-01-04 07:44:19]
タワマンから双眼鏡で覗こうと思えば大体どのマンションでも覗かれ放題なんだから向かい合わせなんて気にする必要ないんじゃない
|
||
19226:
マンション検討中さん
[2019-01-04 07:44:37]
>>19220 名無しさん
そうなんだけど、新築マンションの契約者って坪単価も知らない様な人達がたくさんいるから。何の根拠もなく、しばらくは今のままだろうと楽観視していた人は多いと思うよ。 |
||
19227:
匿名さん
[2019-01-04 08:12:49]
ここの北側の角あたりにあるナイスアーバン品川ベイアリーナのことです。
ナイスアーバン品川ベイアリーナの列のマンション群を見ると、数件南側-北側でお見合いしています。本物件についても、同じように南側にマンションが建てられることは周りを見たら誰でもわかることです。 |
||
19228:
匿名さん
[2019-01-04 08:34:14]
まあ確かにGoogle Earthで見れば意外と北側バルコニーって多いんだね
|
||
19229:
匿名さん
[2019-01-04 09:43:24]
|
||
19230:
匿名さん
[2019-01-04 09:56:37]
>19229
レアケースではなく、ここの用途地域だと普通に考えられること、といいたいだけです。 その例が隣にあり、それが現実となっただけです。誰もが想定内のことで、7階ですんでよかったと思っています。 |
||
19231:
匿名さん
[2019-01-04 10:17:34]
|
||
19232:
通りがかりさん
[2019-01-04 10:55:38]
|
||
19233:
匿名さん
[2019-01-04 11:05:49]
|
||
19234:
通りがかりさん
[2019-01-04 11:10:08]
|
||
19235:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-04 12:20:10]
もともとPバルだってお見合いみたいなもんだし、北も覗かれ、南も覗かれ、
透明性のある素敵な住居じゃん。 逆に楽しみましょ。 |
||
19237:
匿名さん
[2019-01-04 12:56:45]
|
||
19238:
通りがかりさん
[2019-01-04 13:47:16]
はあ、なるほど。
他の住民の想定まで推測できるとは、きっと素晴らしいコミュニティができそうですね。 で、南低層買った人たちも全て想定済みだから、今回の計画にも一切動揺はせず、積水の交渉も期待していないと、そういうことでしょうかね? > 不動産ど素人の私ですら それはほとんどの方が該当すると思いますが。笑 |
||
19239:
通りがかりさん
[2019-01-04 14:16:28]
不動産購入前に周辺環境やリスクを調べる。素人でも何だろうとそんなの常識。方角や階数によって価格差が設けられてるのにはそれなりの意図があります。
|
||
19240:
マンション検討中さん
[2019-01-04 15:22:04]
|
||
19241:
検討板ユーザーさん
[2019-01-04 16:32:41]
ここって外廊下?
|
||
19242:
マンション検討中さん
[2019-01-04 18:11:53]
|
||
19243:
匿名さん
[2019-01-04 18:35:53]
|
||
19244:
匿名さん
[2019-01-04 18:57:16]
|
||
19245:
匿名さん
[2019-01-04 20:33:19]
|
||
19246:
匿名さん
[2019-01-04 20:38:23]
同じ間取りで7Fと10Fで600万価格差ついてるんでっせ
https://home-invester.hatenadiary.jp/entry/2017/02/19/134740?amp=1 |
||
19247:
匿名さん
[2019-01-04 20:59:38]
|
||
19248:
匿名さん
[2019-01-04 21:29:34]
|
||
19250:
口コミ知りたいさん
[2019-01-04 22:08:25]
第三者が行き来する通路で誰からも覗かれる可能性がある方が良いのか、ある程度固定された住人(相手も覗かれるリスクあり)の方が良いのか。
|
||
19251:
匿名さん
[2019-01-04 22:08:42]
|
||
19253:
匿名
[2019-01-04 22:12:22]
|
||
19254:
匿名さん
[2019-01-04 22:18:32]
>>19252 名無しさん
横からですが、価格改定前の価格表持ち出されて根拠、根拠と言われても恥ずかしいだけですよ。それともミスに気づいて顔真っ赤ですか?どちらにしろ見てて気分悪いです。 |
||
19255:
名無し
[2019-01-04 22:31:45]
>>19254 匿名さん
19246さんのものを根拠とは言ってないけどな。。。 織り込まれてないと言うなら出せるもの何かあるんでしょ?って話 ちなみに営業さんは南側はリスクを織り込んで値段つけていると話していたわけだけど、それを織り込まれてないと言い張るには何か理由があるんでしょうと |
||
19256:
匿名さん
[2019-01-04 23:15:29]
>>19253 匿名さん
別にモデルルーム行ってる人と積水営業なんて思ってないよ。販売価格じゃないサイト持ち出して、7階と10階の価格差出して、リスクが折り込まれてるっていう人ってどんな人なんだろうと思っただけだけど。 視野狭くて悪かったなー |
||
19257:
マンション購入者
[2019-01-05 00:38:06]
>>19246 匿名さん
いやほんと、織り込まれて無いのにこの仕打ち、ひどいです。皆さん、私のような購入者のブルーな気持ちを考えて同情してください。ひどい書き込みは今後しないでください。お願いします。 |
||
19258:
通りがかりさん
[2019-01-05 02:13:05]
|
||
19259:
通りがかりさん
[2019-01-05 05:52:12]
お見合いバルコニー物件なんだね、居住者の民度も低そうだし4000万円くらいなら買ってやってもいいレベル
|
||
19261:
マンション検討中
[2019-01-05 13:14:15]
>>19259 通りがかりさん
3500万なら考えてやってもいいレベル(笑) |
||
19262:
匿名さん
[2019-01-05 14:42:43]
竣工前にそんなに資産価値暴落なのですか?南低層は。これからローン組む人可哀想過ぎる
|
||
19263:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-05 15:45:24]
いくらお見合いでもランドマークとなる物件なので、五千万を割れば、近隣住民が入れ食いですよ。
|
||
19264:
マンション検討中さん
[2019-01-05 16:23:30]
ここは楽しいインターネットですね。
|
||
19265:
匿名さん
[2019-01-05 16:27:25]
|
||
19266:
匿名さん
[2019-01-05 16:32:36]
|
||
19267:
匿名さん
[2019-01-05 18:22:37]
|
||
19268:
匿名
[2019-01-05 18:29:18]
|
||
19269:
マンション掲示板さん
[2019-01-05 20:30:41]
|
||
19270:
匿名さん
[2019-01-05 20:45:57]
|
||
19271:
匿名さん
[2019-01-05 21:10:20]
>>19269 マンション掲示板さん
営業はどんなリスクを言ってたんだよ。 南側にマンションが建つリスクは言ってたけど北側バルコニーがあるリスクは一言も言ってなかったぞ? リスクを認識しながら隠してたってことか? |
||
19272:
名無しさん
[2019-01-05 21:58:07]
|
||
19273:
匿名さん
[2019-01-05 22:06:06]
|
||
19274:
匿名さん
[2019-01-05 22:44:31]
|
||
19275:
匿名さん
[2019-01-05 22:45:57]
|
||
19276:
匿名さん
[2019-01-05 22:47:10]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
19277:
匿名さん
[2019-01-06 00:07:44]
公園や水辺直結以外はお見合いリスクありですね。
|
||
19279:
マンション検討中さん
[2019-01-06 05:38:13]
|
||
19280:
匿名さん
[2019-01-06 07:58:56]
>>19279
その通りだけど、それはここの論点じゃない。 ここは検討板で現在は売り切れ状態なんだから、まず重要なのはどれぐらいキャンセルが出そうかということ。 その意味では、積水が北側バルコニーのリスクを説明していなかったことは参考になった。お見合いリスクを小さく見込んでいて、今頃頭を抱えている契約者も少なくなさそうだからね。 |
||
19281:
通りがかりさん
[2019-01-06 11:30:11]
お見合いで悩んでるのは割合的にほんのわずかでしょ
それよりここは機械式駐車場問題の方が考えないといけないと思うけどね 今後、負の遺産にしかならないよ |
||
19282:
通りがかりさん
[2019-01-06 13:17:20]
ここはもう完売しているのに、なぜ検討板で議論しているの??
買えなかった人がわざわざネガキャンに来ているとしか思えない。 地縛霊みたいで、恐ろしい。 |
||
19283:
匿名さん
[2019-01-06 13:36:23]
|
||
19284:
通りがかりさん
[2019-01-06 14:13:28]
|
||
19285:
マンション検討中さん
[2019-01-06 15:05:35]
|
||
19286:
匿名さん
[2019-01-06 15:07:58]
>>19284 通りがかりさん
ならば直接の利害関係はないわけだから、ここに誰が何を書こうとかまわないのでは? 書き込む人に対して「買えなかった人」などと、誹謗中傷と取られかねないレスをしない方がよろしいかと。 |
||
19287:
匿名
[2019-01-06 16:28:35]
|
||
19288:
通りがかりさん
[2019-01-06 16:32:29]
|
||
19289:
マンション検討中さん
[2019-01-06 18:47:17]
|
||
19290:
匿名さん
[2019-01-06 19:21:26]
|
||
19291:
通りがかりさん
[2019-01-06 20:14:09]
>>19290 匿名さん
北側バルコニーの説明をした/しないで揉め、荒らし、しまいにはキャンセルへ誘導する。 ひどい話ですよね。 レベルの高い、低いは、読む人の目線によって感じ方が変わると思います。同じ土俵にいる貴方には分からない事かも知れません。 |
||
19292:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-06 20:27:19]
こちらは荒れすぎていて草
|
||
19293:
匿名さん
[2019-01-06 20:49:36]
|
||
19294:
検討板ユーザーさん
[2019-01-06 20:50:18]
>>19290 匿名さん
あのー、キャンセル住戸出たとして、ここを見てても買えませんよ?どうやって買おうとしてます?ちゃんとモデルルーム行って積水の名簿に入ってる人ですか?キャンセル住戸の売られ方はご存知ですか? |
||
19295:
匿名
[2019-01-06 20:55:49]
|
||
19296:
検討板ユーザーさん
[2019-01-06 21:08:58]
1925さん、ありがとうございます 笑
あと、当然ですけど安くなりませんよ。 15メートル先のマエタテなんて都心近郊のマンションでは普通です。 実際は眺望の抜ける住戸より少し安かったその分くらいしか資産価値にも影響でないんですよ。ちょっと売るのに時間がかかる傾向はありますが、まぁそんなもんです。 マエタテに耐えられるかどうか、精神面的にどうか、そこが問題なだけです。 要するに眺望は気にしない人は気にしないので、ちょっと安ければそれでいいのです。 |
||
19297:
匿名さん
[2019-01-06 21:10:32]
>>19294 検討板ユーザーさん
書いたように、情報収集して、キャンセルが出て安くなることが分かってからMR行きますよ。 住民のみなさんには申し訳ないが、ここを絶対に買い逃したくないとまでは思ってませんから。 |
||
19298:
匿名さん
[2019-01-06 21:11:31]
|
||
19299:
検討板ユーザーさん
[2019-01-06 21:22:57]
>>19298 匿名さん
それならそれでokです。 本気でここを見てて買えると思っていらっしゃったなら気の毒なので、つい書き込んだだけなので。 私は契約者ですが、妥協点もやっぱりありますから。 マンションは特に値段も高くなりすぎるし、条件内で探すのも大変ですよね。 いつか良い物件に出会えることをお祈りいたします。 |
||
19300:
通りがかりさん
[2019-01-06 21:27:37]
>>19297 匿名さん
貴方、これまで散々ディスってネガキャンしていたのに、真面目な検討者ぶっているのも嘆かわしい限りです。 絶対に買い逃したくないと思ってないって、、、もう完売しているので、貴方は既に買い逃してますよ。それでいて、キャンセル待ちしているわけですから、買い逃したくないのではないですか?? 支離滅裂で、やっぱりネガキャン連中と同じ土俵で戦ってるレベルですね。 では、さようなら。 |
||
19301:
匿名
[2019-01-06 21:32:02]
|
||
19302:
匿名さん
[2019-01-06 21:38:45]
>>19299 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。 本当にマンション相場には苦労させられます。早く落ち着きたいものです。 ちなみに誤解されてる方がいるようなので書いておきますが、私はこの数日、かなり久しぶりに書き込みしたのであり、ネガキャンなどしておりませんので、どうぞ誤解なきよう。 |
||
19303:
匿名さん
[2019-01-06 21:41:07]
|
||
19304:
マンション掲示板さん
[2019-01-06 21:48:57]
>>19303 匿名さん
仮にこれまでのネガキャンしてる人と違ったとしても、周りから見たら同じレベルの話をしていたってことですよ。 なので別人かどうかはどうでもよく、単に貴方が迷惑な人間と思われているだけかと |
||
19305:
匿名さん
[2019-01-06 21:57:34]
|
||
19306:
通りがかりさん
[2019-01-09 08:04:12]
>>19304マンション掲示板さん
周り=物件賛美以外見たくないあんたみたいな契約者 まあもう完売したんだからこんなとこ見ないで落ち着けよ。名前変えていっぱい書いてるけどどう見てもあんた1人がが発狂してるようにしか見えんし、物件の評判落とすぞ。 あ、私は19305さんとかではないのでお間違えなく。 |
||
19307:
通りがかりさん
[2019-01-09 13:20:58]
|
||
19308:
マンション検討中さん
[2019-01-09 17:01:32]
買いたいですけど、どこに連絡すればいいですか?
|
||
19309:
匿名
[2019-01-09 17:09:49]
|
||
19310:
匿名さん
[2019-01-12 13:22:53]
機械式駐車場を規模縮小すると聞いたのですが、本当ですか。
大田区や日吉のプラウドでも似たようなことになっているようで、最近は駐車場が埋まらなくなってきているのかな。 |
||
19311:
検討板ユーザーさん
[2019-01-12 18:35:11]
タワーにして正解でした
|
||
19312:
マンション検討中さん
[2019-01-12 19:05:48]
|
||
19313:
匿名さん
[2019-01-12 19:15:49]
|
||
19314:
評判気になるさん
[2019-01-13 01:53:14]
|
||
19315:
eマンションさん
[2019-01-14 00:57:47]
|
||
19316:
通りがかりさん
[2019-01-14 13:14:08]
|
||
19317:
匿名さん
[2019-01-16 19:07:05]
コカコーラ跡地がアパホテルじゃなくてよかったw
|
||
19318:
マンション掲示板さん
[2019-01-18 17:53:17]
|
||
19319:
マンション掲示板さん
[2019-01-18 17:55:00]
|
||
19320:
匿名さん
[2019-01-18 19:11:20]
|
||
19321:
匿名さん
[2019-01-18 20:52:09]
|
||
19322:
匿名さん
[2019-01-18 21:09:21]
|
||
19323:
匿名さん
[2019-01-19 07:37:44]
>>19322 匿名さん
質問に答えてくれてるのに、そんな言い方はないと思う。 |
||
19324:
匿名さん
[2019-01-19 08:52:29]
|
||
19325:
eマンションさん
[2019-01-19 10:58:20]
|
||
19326:
マンション掲示板さん
[2019-01-19 14:12:55]
|
||
19327:
匿名さん
[2019-01-19 14:17:12]
|
||
19328:
マンション検討中さん
[2019-01-19 15:45:04]
なんだこのやりとり。会話進んでないよー。
掲示板に書き込むならもっと頭使って文章書いてくれ。 |
||
19329:
名無しさん
[2019-01-19 17:14:05]
>>19319 マンション掲示板さん
むしろ引き渡し前にKYBの不正が発覚したから不幸中の幸いだったみたいですよ。無事に点検、交換は済んで問題ありません。 入居済みの物件は管理組合の承認うんぬんで全く進展してないマンションも多いみたい。それこそ資産価値ガタ落ちです。 |
||
19330:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-19 20:14:39]
この物件は完売してモデルルームも1/20で閉鎖です。
このスレの役目は終わっています。 |
||
19331:
匿名さん
[2019-01-19 22:54:48]
|
||
19332:
匿名さん
[2019-01-19 22:56:24]
|
||
19333:
マンコミュファンさん
[2019-01-19 22:59:45]
なんだここ?キャンセル待ち?
|
||
19334:
マンション検討中さん
[2019-01-19 23:11:25]
購入者です!ゴルフが趣味なんで、よろしければご一緒しましょう!
|
||
19335:
マンコミュファンさん
[2019-01-20 02:57:28]
|
||
19336:
匿名さん
[2019-01-20 04:29:29]
|
||
19337:
キャン待ち
[2019-01-20 09:22:42]
|
||
19338:
マンコミュファンさん
[2019-01-20 21:57:06]
|
||
19339:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-21 08:42:46]
おはようございます。
![]() ![]() |
||
19340:
住民板ユーザーさん5
[2019-01-21 10:20:29]
>>19339 住民板ユーザーさん1さん
むぅ、、、、朝9時くらいでも東側はこんなに暗いんですね。。。 |
||
19341:
検討板ユーザーさん
[2019-01-21 10:55:44]
|
||
19342:
通りがかりさん
[2019-01-21 13:21:55]
|
||
19343:
名無し様
[2019-01-21 13:32:58]
|
||
19344:
匿名さん
[2019-01-21 13:35:16]
|
||
19345:
匿名
[2019-01-21 18:01:35]
>>19339 住民板ユーザーさん1さん
写真ありがとうございます。 この写真ですと、7階くらいまで立ち上がってるんですかね? 日陰のラインを引くと10階ちょい上あたりからはこの時間でも問題なさそうですかね。 ![]() ![]() |
||
19346:
住民板ユーザーさん
[2019-01-21 20:27:36]
|
||
19347:
検討板ユーザーさん
[2019-01-22 08:03:51]
>>19346 住民板ユーザーさん
更に南側には賃貸マンションが建つので、低層階は真っ暗ですね。 |
||
19348:
検討板ユーザーさん
[2019-01-22 12:24:42]
完売物件のネガって。。
よほど買えないのが悔しかったのか、人気物件への嫉妬か。どちらにしろ侘しいね。 お疲れさまです。 |
||
19349:
マンション検討中さん
[2019-01-22 13:24:45]
>>19348検討板ユーザーさん
まあまあ落ち着いて。中古や賃貸需要で検討してる人もいますから。 書き込みからして契約者さんですか? であれば教えてください。このような日照条件は営業さんから説明はあったんですかね?物件にはメリデリあるのはわかりますが、これは厳しいっすね。 |
||
19350:
検討板ユーザーさん
[2019-01-22 14:39:04]
>>19349 マンション検討中さん
完成前から中古や賃貸検討?笑 現地行くのがいいんじゃないですか?こんな掲示板に貼られた画像、何時の物か、本当の写真かなんてわからないでしょう。 私は毎日出勤時マンション前通りますけど、全然明るいですよ。 これで陽当たり悪いって、さすがに悪質なネガだと思います。 |
||
19351:
匿名さん
[2019-01-22 16:44:57]
|
||
19352:
通りがかりさん
[2019-01-22 16:53:10]
>>19350 検討板ユーザーさん
それこそ本当の情報ではないよね?陽当たり、明るさをごちゃ混ぜにしてるようですし。写真が示すように、日影になってる時間帯があるのは事実です。日時の証拠はありませんが、9時という発言ありましたからその時間なのでしょう。写真の時間帯だけに限れば間違いなく陽当たりは極めて悪いですね。 |
||
19353:
名無しさん
[2019-01-22 18:22:31]
マジレス7時過ぎだよ
撮影者はお隣に住替え予定のネガさんだよ |
||
19354:
マンション検討中さん
[2019-01-22 18:25:52]
8時半だよ。
|
||
19355:
匿名さん
[2019-01-22 18:33:17]
7時でも8時でも9時でも同じことでしよ。ようするに朝起きてから家を出るまでずっと暗いてこと。
|
||
19356:
匿名さん
[2019-01-22 18:47:01]
デベは日当りとか全くきにしてないでしょ、真ん中に五層の駐車場作っちゃうんだから。
|
||
19357:
検討板ユーザーさん
[2019-01-22 23:13:06]
住民板見ると南低層購入者は悲惨ですね。六千万の買い物で、入居当初から我慢して暮らすなんてね。キャンセルした方が精神衛生上良さそうだけど。
|
||
19358:
マンション掲示板さん
[2019-01-22 23:46:06]
>>19357 検討板ユーザーさん
もし積水がこうなる事を想定の範囲内と言うなら、こんなマンション建てちゃいけないんだよ。綺麗な整形地じゃなきゃ東南西が完全に真向かいなんかにならないし、ちょっと部屋数削ってでも傾き持ったプランにすべきだった。積水東京マンション部隊は江古田もここも問題抱えてもうだめだろうな。 |
||
19359:
近隣契約者
[2019-01-23 00:15:09]
>>19357 検討板ユーザーさん
本当に日影規制守られてるのかな? セーフとアウトギリギリラインなんじゃない? どこの施工会社か知らないけど大丈夫?って不安になるレベル感。 品川区にきちっとチェックさせた方が良いと思うね。余計なお世話かもしれないけど。 |
||
19360:
通りがかりさん
[2019-01-23 00:36:23]
写真は捏造ではなく、朝9時はこんなもんだと思いますよ。太陽は東から昇るんで、真東に100m近いビルがあったらどうなるかは想像できるよね。
個人的に朝起きて窓開けても真っ暗って生活は正直無理。もやしになりそう。てか朝こんな暗くて"杜"は育つのかな。植物詳しくないから分からんけど。 プライムタワーは低層階購入者が勝ちって言われてるけど、こっちは高層階の勝ちで低層はドボンか。 実は当初空気だったプライムレジデンス購入者が最後に笑うのかもね。マンションの世界は奥深いね。 あ、私はどこの購入者でもないよ。ホントだよ。近隣の賃貸住民です。 |
||
19361:
通りがかりさん
[2019-01-23 00:48:50]
|
||
19362:
匿名さん
[2019-01-23 01:58:04]
|
||
19363:
eマンションさん
[2019-01-23 05:32:13]
|
||
19364:
マンション検討中さん
[2019-01-23 07:40:40]
>>19363eマンションさん
低層買っちゃったんですね。かわいそうに。 |
||
19365:
匿名さん
[2019-01-23 14:40:08]
>>19362 匿名さん
そもそも仕様以前にプライムタワーや大井町シティタワーの免震+立地には及ばないから、比較するなら同じ板状のレジデンスかな?駅から少し離れるけど、日当たりやコスパ重視ならレジデンスだよね。 |
||
19366:
匿名さん
[2019-01-23 17:25:09]
好きなの買いなよ
と言ってももうPPタワーしか買えないけど |
||
19367:
マンション検討中さん
[2019-01-23 17:39:33]
プライムも売れてますしね。値上げされたとか。。ここは南側問題からのキャンセルでてるんですかね?
|
||
19368:
匿名さん
[2019-01-23 20:28:13]
|
||
19369:
検討板ユーザーさん
[2019-01-23 20:55:51]
当初の予想に反して、レジ>>>>>>>>>>杜でしたね。
|
||
19370:
eマンションさん
[2019-01-23 21:00:14]
|
||
19373:
eマンションさん
[2019-01-23 21:53:36]
>>19364 マンション検討中さん
完売しちゃったからね。残念。 |
||
19374:
匿名さん
[2019-01-23 21:58:43]
[No.19371~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
19375:
マンション検討中さん
[2019-01-23 22:11:29]
もう完売してるし、何のやりとりを見せられてるんでしょうか。。
|
||
19376:
匿名さん
[2019-01-23 22:51:26]
ネガは永遠と続くよ。
多分立ち上がってきたら でかい要塞だ団地だ、植栽ショボい、杜感無し、安っぽい、タワーで良かった、レジで良かった等、どのような仕上がりだとしても間違いなくわんさか投稿されますよ。反論したところで住人の質だのなんだの言われるのがオチ。今のうちに覚悟しておいた方がいいです。 同一エリアの大規模3物件販売の中で1番竣工が遅く、ほぼ同一間取りなのに余裕で1番早く完売してる事実がある物件なんですがねぇ。 エリアを広げれば竣工後も苦戦してる物件もかなり有ります。完売後にどうこうは妬みや嫌がらせ以外の説明がつかないですが、どうしようもないですね。 |
||
19377:
匿名さん
[2019-01-24 00:06:59]
>>19368 匿名さん
キャンセルや中古もあるから、全然買える可能性ありますね。 こんだけ暗くて、変な購入者が多いマンションだと、かなり安く買えそうです。 そのときは、レジデンスと悩むんでしょうね。 |
||
19378:
匿名さん
[2019-01-24 00:46:51]
|
||
19379:
匿名さん
[2019-01-24 01:23:46]
まぁ頑張ってネガキャンして買えないレベルの自分を慰めてれば良いかと笑
|
||
19380:
匿名
[2019-01-24 06:14:14]
|
||
19381:
匿名さん
[2019-01-24 09:27:39]
>>19376 匿名さん
前半は完全に同意だけど、後半の煽るような文章はなくていいんじゃないですか。 私はここが1番気に入りましたけど、他が苦戦しているからと言ってここより劣っている訳ではないと思いますし。 |
||
19382:
匿名さん
[2019-01-24 09:59:39]
豊かな植栽が自慢だったけど、結局敷地ギリギリのランドプランでした。
|
||
19383:
匿名さん
[2019-01-24 10:18:10]
>>19377 匿名さん
暗くて変な購入者が多いマンション買いたいの? 言ってること矛盾してるようだけど難癖つけて少しでも安く買い叩きたい業者かな? 新築時にそれでデベに値引き交渉しても断られるだろうけど、中古交渉なら聞いてくれる人もいるかもしれないですね。 |
||
19384:
マンション検討中さん
[2019-01-24 11:27:33]
やっかみが多いのも大変だねー。
要塞も模型で確認できたし、植栽も経年美化とうまいこと表現されてて、諸々織り込み済みですけどね。モデルルームで少なくとも購入者に悪い印象はなかったなー。 そして、やっかみが入ろうとほとんどの購入者は相手にしてなさそうだ。 |
||
19385:
匿名さん
[2019-01-24 21:10:34]
|
||
19386:
マンション検討中さん
[2019-01-25 17:01:30]
皆様がワーキャー言っても経済は動かない
|
||
19387:
検討板ユーザーさん
[2019-01-25 23:28:17]
|
||
19388:
名無しさん
[2019-01-26 00:43:44]
|
||
19389:
検討板ユーザーさん8
[2019-01-27 14:22:34]
|
||
19390:
eマンションさん
[2019-01-27 19:24:25]
|
||
19391:
匿名さん
[2019-01-27 19:33:12]
|
||
19392:
eマンション
[2019-01-27 20:21:12]
|
||
19393:
匿名さん
[2019-01-27 21:17:08]
6500万はなかなか厳しいかもね。新築だと。
|
||
19394:
匿名さん
[2019-01-27 22:32:15]
|
||
19395:
GK
[2019-01-28 09:37:45]
ここ完売御礼なんだね
品川シーサイド住民(賃貸)だけど、朝の日当たりは悪いしこの周辺は冬は寒いですよ でもイオンが目の前で便利だし、都心ならどこもアクセスいいし住むにはいいトコだと思います |
||
19396:
マンション検討中さん
[2019-01-28 11:54:18]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
||
19397:
マンション掲示板さん
[2019-01-28 22:56:31]
|
||
19398:
マンション検討中さん
[2019-01-29 00:06:13]
>>19397 マンション掲示板さん
文章からこの人の賃貸が日当たり悪いんだなと分かるので、そこまで噛みつかなくていいのでは? この辺りがやや寒いのも別に予想の範囲内ですし、住みやすいと言っているのでネガでもない普通の意見だと思いますが |
||
19399:
匿名
[2019-01-29 07:24:29]
|
||
19400:
マンション検討中さん
[2019-01-29 12:44:14]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
言葉使いには気をつけなさい。購入者がみなお前のような輩だと思われるだろうが。