積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31
 

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

16202: 匿名さん 
[2018-05-18 20:42:15]
[No.16191~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
16203: マンション検討中さん 
[2018-05-18 21:44:15]
100戸あるからまだまだかかるだろうね
東の値下げに期待
16204: マンション検討中さん 
[2018-05-18 21:49:44]
>>16190 マンション検討中さん

本当に検討中でしたらモデルルームに行って日影図を見せてもらった方が分かりやすいと思いますよ。
16205: 匿名さん 
[2018-05-18 22:09:29]
>>16203 マンション検討中さん

値下するにはそれなりの理由がある。

オプション選べなかったり、階がイマイチだったり。
値下げされたものを、手に入れるのが一概に特とはおもえない。
16206: 匿名さん 
[2018-05-18 22:11:06]
>>16203 マンション検討中さん

100戸って、今の販売ペースだとあと3〜4ヶ月で完売しちゃうんじゃない?
16207: マンション検討中さん 
[2018-05-18 22:45:22]
ここが高すぎるという判断であれば23区内が難しいと感じてしまいますが、他の新築マンションは各地で値引きがはじまってるのでしょうか?
16208: マンコミュファンさん 
[2018-05-19 00:06:12]
ここっていつも残りの戸数実際より少なく言うよね。モデルルーム行ってちゃんと聞いた方がいいよ。
16209: マンション検討中さん 
[2018-05-19 00:08:44]
>>16207 マンション検討中さん
売れてないマンションは当然値引きしますよね。ここの人気で値下げするとは思えない。
うるさく言ってる人は、ただお金が無いだけでしょ。今の金利で買えないなら、この先も一緒。
16210: マンション検討中さん 
[2018-05-19 00:09:47]
>>16208 マンコミュファンさん
いや逆でしょ!実際より多く言われてる!
16211: マンコミュファンさん 
[2018-05-19 00:49:55]
モデルルームで確認してみなよ。さすがに行った人の特権だからここで数言わないけど。ちゃんと足を運んで営業さんと仲良くなることだね。
16212: 匿名さん 
[2018-05-19 01:55:09]
まあ、値下げはやるでしょうね。
16213: 匿名さん 
[2018-05-19 07:55:29]
>>16212 匿名さん

残り僅かななら、するだろうね。

部屋を数多くある中で選べる利点、オプション選択可能の込みのお値段と、部屋を少ない中から選ぶ、オプション選択不可だけど値下げした値段。
どちらかを選ぶなら個人の自由。



16214: 匿名さん 
[2018-05-19 09:12:40]
入居までの期間を考えれば値下げはないでしょ。
営業縮小して販売でしょ?
16215: 匿名さん 
[2018-05-19 15:17:24]
最終的には値下げするんじゃないんですか?
売れ残って賃貸に回すくらいなら値下げしてでも完売させて欲しいです
まだ100戸はあるそうなので完売には時間がかかると思っています
いつまでも販売するよりは値下げしてでも早く売った方が印象がいいと思います
自分の欲しかった条件の部屋はもう残っていないので値下げしても何とも思いません
人気のない部屋はやはりそれなりの価値なのだと思います
16216: マンション検討中さん 
[2018-05-19 15:41:37]
値下げはないかと..でも2Lは売りづらいのでしょうか
16217: マンション検討中さん 
[2018-05-19 20:44:29]
多少の売れ残りなら賃貸でも問題無し。当然値下げは無いでしょ。
16218: 匿名さん 
[2018-05-19 20:45:58]
今の販売勢いなら値下げの前に完売でしょ
16219: 匿名さん 
[2018-05-19 21:14:47]
販売の勢いというのは、後半になればなるほど鈍るものですよ、どんな物件でも。終盤は1戸1戸、驚くほど時間がかかります。
残り数わずかになってそんなに長い時間も販売コストもかけていられないから、値引きするわけですよね。
16220: マンション掲示板さん 
[2018-05-19 21:40:01]
広さ間取りに、バリエーションのないからね
ここからは苦戦するんじゃない
戸数が違うとはいえ、当初は眼中に無かったプライムパークスレジデンスが最初に完売しそうなのは意外の一言
16221: マンション検討中さん 
[2018-05-19 21:42:46]
そりゃ欲しかった人は既に購入しているんだから販売ペースが落ちるのは仕方ない
その上、GMのように間取りや価格帯が似ていると通常よりさらに鈍化するしね
現時点で100あるならちょっと厳しいかなと思う
オリンピック迫ってきて価格崩壊信じて買い控えてる人も割といるからなぁ

入居する際に賃貸も出回っていたら資産価値に影響しないんだろうか
完売したマンションであることって割と重要じゃない?
完売のためなら値下げしても構わないな
このままだと東ばかり残りそうだし
16222: 匿名さん 
[2018-05-19 21:44:32]
買うなら東側の方がお得だと思うけどね。条件的にも。
16223: マンション検討中さん 
[2018-05-19 21:53:33]
>>16222 匿名さん

どうしてですか?
煽りでなく純粋に知りたいです。
16224: マンション検討中さん 
[2018-05-19 21:53:36]
>>16220 マンション掲示板さん
大騒ぎして無理矢理ポジりつづけたGMより堅実に販売してきたプライムレジデンスの方が先に完売というのは理解できる。
16225: 匿名さん 
[2018-05-19 22:00:52]
マンション買うなら今が一番良いタイミングみたいですね
16226: マンション検討中さん 
[2018-05-19 22:49:37]
>>16224 マンション検討中さん
確実に販売してきた?何を見てそんな事を?
16227: マンション検討中さん 
[2018-05-19 22:51:26]
>>16219 匿名さん
まだ2年もあるのに?鈍っても余裕のペースかと。
16228: 名無しさん 
[2018-05-20 00:01:05]
2年の間に新しい優良物件が出来たり相場がガクンと下がったりする可能性も高いし、何とも言えないよ
東向き売れ残りそう
16229: 匿名さん 
[2018-05-20 00:49:51]
マンション買いたい人なんて世帯のサイクルによるわけで次から次に出てくる。そしてここの販売ペースは一貫して落ちていない。榊師匠もマンション暴落をあきらめた昨今、買い控え論者は時間的にも金銭的にも相当の余裕がないとムリ。
16230: 匿名さん 
[2018-05-20 06:01:03]
販売ペースが全く落ちないマンションなんてないですよ。ここだって一期一次がいちばん多く出たはず。
16231: 匿名さん 
[2018-05-20 07:47:45]
でも人気はありますよ、いまだに。
MRはいつも賑わってますよ。うちはコーヒーとジュースもらいによく通ってます。
16232: 匿名さん 
[2018-05-20 08:07:41]
>>16231 匿名さん

うちは、この前見学に行ったらパンをいただきました。
16233: 匿名さん 
[2018-05-20 08:18:49]
パン?ここはケーキがでるよ
16234: 匿名さん 
[2018-05-20 09:35:47]
何ケーキ?
16235: 匿名さん 
[2018-05-20 09:38:46]
パティシエだよ
16236: マンション検討中さん 
[2018-05-20 09:44:27]
>>16231 匿名さん
MRに行くだけで2000円もらえるのだから散歩がてらに何度も行きました。
でもそれだけで人気物件の件数に協力しているので罪悪感はないですね。
16237: マンション検討中さん 
[2018-05-20 09:46:04]
>>16236 マンション検討中さん

2000ポイントの間違いです
16238: 匿名さん 
[2018-05-20 09:47:04]
>>16236 マンション検討中さん
5000円のQUOカードもらったよ
16239: 匿名さん 
[2018-05-20 09:50:09]
シーサイドのランドマークはプライムレジデンスということが判明したね。
16240: 匿名さん 
[2018-05-20 10:00:11]
>>16238 匿名さん
人によって違うのかな?
それにしても物で来訪を釣るなんてことは、
実際は大した人気ではなかったということ、
人寄せに必死だったということがよくわかる。
批判や欠点が多いのにアクセス数が多い理由がわからなかったが合点がいった。
16241: 匿名さん 
[2018-05-20 10:03:47]
>>16239 匿名さん
だね
16242: 匿名さん 
[2018-05-20 10:26:12]
>>16240 匿名さん
そうかな
なんだかんだでMR盛況だし実際良く売れてる
16243: 匿名さん 
[2018-05-20 10:32:24]
お隣さんもプラレール部屋を作って、ファミリー層を狙ってたけどね。

別にここに限らずMRって何か粗品みたいなものくれるよね。
違う場所では、商品券くれた。
16244: 匿名さん 
[2018-05-20 10:35:19]
>>16243 匿名さん

我が家にもDMきてました。
子供が電車好きだからつられそうになった。
16245: 匿名さん 
[2018-05-20 10:36:25]
>>16242 匿名さん
あなた頭悪くない?
MR盛況の理由わからなかった?
大至急はけさせる取り組みを必死でやってきてこの結果では良く売れているとは言えないことがわからないの?
16246: 匿名さん 
[2018-05-20 10:38:12]
>>16243 匿名さん
でも、ここのプレゼントは突出してるね
16247: 匿名さん 
[2018-05-20 10:52:27]
>>16245 匿名さん

大至急はけさせる理由って?
出来上がりが2020年ならまだいいんじゃない?

頭の良し悪しは君にはわからないよ。
だって、他人を見下す発言を平気で書きこみしちゃいみたいだし。

あ、ちなみに16242さんではありません。
16248: マンション検討中さん 
[2018-05-20 10:53:03]
>>16245 匿名さん
あんたほどじゃないかと。笑
ここに限らずモデルルームでの取り組みはどこも必死にやってるでしょ。それなのにここだけ盛況なんですよ。商品券くらいで休日にモデルルームいく暇な人なんて限られてるよ。
16249: マンション検討中さん 
[2018-05-20 10:54:18]
>>16239 匿名さん
ランドマーク?笑
なればいいね~
16250: 匿名さん 
[2018-05-20 10:57:24]
ここの契約者は少しでもネガが入ると必死で反論してきますね。
きっと図星だからでしょうね。
16251: 匿名さん 
[2018-05-20 11:00:38]
>>16249 マンション検討中さん
ならないでしょう
やはりプライムタワーがランドマークじゃないですかね
あくまてもシーサイド3棟の中での話ですけど
16252: 匿名さん 
[2018-05-20 11:05:17]
>>16248 マンション検討中さん

そうおもう。
どこのMRに行けばアンケート書くし、色々聞かれるし。その後のフォロー電話や連絡もある。
それでも、商品券やケーキ?欲しさでわざわざ休みの日にMRに行く人って、暇なのか?

タダより高いものはない。って親に教わらなかった?
16253: 匿名さん 
[2018-05-20 11:06:28]
>>16250 匿名さん
その根拠は?

16254: 匿名さん 
[2018-05-20 11:08:08]
>>16249 マンション検討中さん

高さがあるからランドマークとはいかないけど、目印にはなるよね。
16255: 通りがかりさん 
[2018-05-20 11:08:45]
相変わらず、ネガな発言の人がたくさんだね。
16256: 匿名さん 
[2018-05-20 11:14:20]
>>16252 匿名さん
そのタダの物だけを平気に受け取る人が今は非常に多いのが実態です
16257: 匿名さん 
[2018-05-20 11:18:05]
>>16256 匿名さん

おそろしい世の中。品物云々の、今までの書き込みも、品物だけ受け取ってネガ発言を繰り返している恩知らずの方々なんですね。

16258: 匿名さん 
[2018-05-20 12:04:11]
>>16257 匿名さん
最近はそんな人多いですよ。
でも物件がよければ流石に批判までする人は少ないはずですがね…
16259: 匿名さん 
[2018-05-20 12:14:49]
>>16258 匿名さん
物件云々ではなく、単純に非常識な人が増えたという事でしょう
16260: 匿名さん 
[2018-05-20 13:07:21]
>>16259 匿名さん

だけどその非常識な人に支えられてアクセス人気なんてのを売りにして来たのだよね
利用しておいて今更批判なんか出来るはずないよ
16261: 匿名さん 
[2018-05-20 14:00:08]
>>16260 匿名さん

人の意見を素直に受け取れない人ですね。
可愛そうです。
16262: 匿名さん 
[2018-05-20 14:11:31]
まぁシーサイドでいちばん良い立地に陣取れたのがこのマンションなんだからやっかみも多いんだろうね。
16263: マンション検討中さん 
[2018-05-20 14:41:26]
>>16262 匿名さん
え、冗談だよね!?笑
横断歩道渡らなきゃだし、囲まれ度合いから日照わるいし。
現地見てから言おうね
16264: 匿名さん 
[2018-05-20 15:09:49]
>>16262 匿名さん
もうやめてくれないか
すぐにやっかんでいるとか、妬んでいるとか
その度に必死で逃げようとしていると思われる
あまり晒しものにはしないでほしい
ここが短所もあることは購入者だってわかっている

16265: マンション検討中さん 
[2018-05-20 16:09:14]
>>16263 マンション検討中さん
横断歩道渡るのがそんなマイナスか?
ネガ探すのに必死だなほんと。
そんな批判するのに何故この掲示板にずっといるの?他営業かやっかみのどっちかしかないじゃん。。かわいそうに。。
16266: 匿名さん 
[2018-05-20 16:13:13]
>>16264 匿名さん

普通のサラリーマンが買えるマンションなんだからやっかむ必要はないですね。
でも購入者の中には自分はやっかまれていると勝手に思っている自意識過剰の人がいることも事実です。
16267: 匿名さん 
[2018-05-20 16:39:45]
>>16263 マンション検討中さん
視野が狭い人だね。

青横に行く時は、お隣さんも横断歩道渡るでしょ。
もしかして、横断歩道があったらデメリットなの?

あ、現地近く通ったので写真撮っておきました。
視野が狭い人だね。青横に行く時は、お隣さ...
16268: eマンションさん 
[2018-05-20 17:01:49]
>>16267 匿名さん

だから特段ここか立地に優れてるって程ではないと言うことですよね
16269: 匿名さん 
[2018-05-20 17:13:27]
>>16267

その写真一つでここがシーサイドエリアで抜群の立地であることがよくわかると思いますよ
両駅に駅近、希少な整形区画で、しかもお見合いにならない眺望、日影においても遮られれい
ことが半永久的に保証されますから。
ってのは、周りもすでにマンションで取り壊しでもされない限りはここ何十年も同じ配置のまま。
最後に残った区画がこのグレンドメゾンができる場所だったからこその優位性です。
16270: 匿名さん 
[2018-05-20 17:27:53]
>>16269 匿名さん

抜群ではないですね。
少し良いという程度
問題はシーサイドそのものがそれほど良い場所ではないということ
以前に書かれていた都内の僻地とまではいかないけれど
16271: eマンションさん 
[2018-05-20 17:31:00]
>>16269 匿名さん

抜群?(笑)
では他の物件に比べて飛び抜けて売れているんでしょうね、きっと。
売れ残りの心配無さそうで良かったです~
16272: 匿名さん 
[2018-05-20 17:51:18]
>>16271

ええ、笑いがでるほどの群を抜いての好立地です
おかげさまでとても売れており、またあなたみたいにやっかみ、嫉妬が心地よい優越感を与えてくれますよ
同じ立場になりたければ一生懸命働いてお金を稼いでくださいませ
16273: 匿名さん 
[2018-05-20 17:59:21]
日陰になってるし。南はすでに配置変わってるし。。
16274: マンション検討中さん 
[2018-05-20 18:02:54]
なんでもそうですけど、予算が限られている中で自分にとって何が大事かをはかりにかけながら、決めてるんですから、他の方々がそれを悪く言う必要はないと思いますよ。こちらの物件は価格や利便性、その他様々な要素に関しては比較的バランスが取れていると思いますよ。私はちなみに購入者でも営業でもありませんので無理推ししてるわけではありません。
16275: 匿名さん 
[2018-05-20 18:07:02]
>>16273
あれー、天体を知らないの?
日陰っていうけどそりゃ太陽は東から登って西に沈む、角度がありますから
ずっと照射されてるわけないでしょ(笑
南はすでに配置変わってるって...もう爆笑
地軸ってわかります?太陽の位置は常に固定されてませんよ。
太陽も動いてますし地球も動いてます。公転と自転 せめてそれぐらいは
理解しましょう。しょうもないケチをつける前にそれぐらいはしらないと。
16276: 匿名さん 
[2018-05-20 18:12:43]
>>16274
はい、そういうことです。
このマンションよりも高いレベルのマンションはいくらでもありますからね。
エリアも同じです。
ここはシーサイドエリアの中では抜群の立地を確保できたところが最大の強みですから。
また大規模ができる十分な敷地と整形区画なのが大きいですね。
半永久的に風通、日照、眺望も確保できますからねー。周りを囲む要塞方式によって
プライベート感を十二分に醸し出すことができるし大規模ならではの下界をシャットアウト
できます。
積水のメゾンシリーズらしく非常にゆったりとした設計でビジー感は皆無ですし部屋も
すべて2ランク上の広さを確保されてます

まぁ今嫌がらせをしてるのは近隣の例のやっちゃったタワーの人でしょ(笑
あそこはタワーなのに立地も最悪で設備も設計もすべてがタワー基準に満たないから
阿鼻叫喚で笑えちゃいます。
16277: 匿名さん 
[2018-05-20 18:17:37]
>>16274
言ってることは分かりますけど、それならここのポジさんは表現を少し考える必要がありますね。たとえばこういうこと。

× ここはシーサイドエリアで抜群の立地
〇 ここはシーサイドエリアで、自分にとって一番良い立地

他所のマンションを貶すようなことを言わないよう、注意されることをおすすめします。
16278: 匿名さん 
[2018-05-20 18:21:18]
>>16277

言ってることがお分かりになるなら抜群の立地で良いと思いますよ
やはり、言ってることと現実がいつも違う人の一人さんのようですねー(笑
その嫉妬が心地よいです。
あなたはそのまま嫉妬を怒りに変えながらここで頑張って荒らし行為を継続なさってください。
その非生産的で後ろ向きな情けない行為が優越感をくすぐってくれます。
16279: 匿名さん 
[2018-05-20 18:25:03]
>>16278

>>16277ですが、あなたとは話をしていませんよ。まともに話の通じる方としか会話する気はございませんので、あしからず。
16280: 匿名さん 
[2018-05-20 18:31:35]
>>16279
会話?あなた、ここは検討版であり会話する場所ではありませんよ(笑
あとあなたの心地よい必死の妬み、嫉妬の荒らし行為を感じてるだけで会話など
もちろんしていません(笑
何を一体誤解なさってるのでしょうかね
そんなことはいいから、ほら、さっさとまた他の掲示板でもやってる嫌がらせ、
貶め行為を継続なさったらいかがですか? 想像するだけで優越感を感じてしまいますから
16281: 匿名さん 
[2018-05-20 18:47:12]
もうやめなよ。
みっともない。
16285: 匿名さん 
[2018-05-20 20:06:26]
早く住みたいですね。
抜群の立地だと品川まですぐですしね
16287: 匿名さん 
[2018-05-20 20:43:14]
まぁいいじゃありませんか、ここに必死で書き込まないといけないぐらい実際そうじゃないってことでしょ(笑
早くこのマンションができるのをまってます。新生活が楽しみです
16290: 匿名さん 
[2018-05-20 21:39:19]
グランドメゾンの圧勝が既に決してますよ(笑)
立地も質も設備も構造も住環境も地盤も治安も鉄道利便性、空港利便性も車利便性も、物流、サービス、教育水準、所得水準、どれもグランドメゾンが頭2つ抜きん出ていますね。
だから妬み行為が耐えませんな

[一部テキストを削除しました。管理担当]
16291: 匿名さん 
[2018-05-20 21:41:11]
分かりやすいアンチがいるのも人気の証拠だな、
こんなこと書くとまた絡まれるだろうけど 笑
16292: 匿名さん 
[2018-05-20 21:51:41]
ここの契約者だけど、みっともないから争うのはやめようよ。小さなエリアで一番を決めてどうする?どこがランドマークとか他エリアから見たら恥ずかしい限りだよ。
16294: 匿名さん 
[2018-05-20 22:03:51]
>>16292 匿名さん

そんなことは無いな
所詮世の中相対評価だからね
人よりいい所に住めれば優越感満載
16295: マンション検討中さん 
[2018-05-20 22:14:37]
ここのやりとりみたら、とてもじゃないけど住民の質が高いとは思えない。。
もちろんネガする人もいるけど、同じレベルで言い合わなくても、、
とはいえ私のここに入居する身分ですので、これからよろしくお願いします!
16296: 匿名さん 
[2018-05-20 23:28:00]
>>16295 マンション検討中さん
あまりにも低レベルな住民が多い為、あなたのような人が非常に良識派に見える
16297: 匿名さん 
[2018-05-20 23:47:24]
グランドメゾンクラスが住まえる人は十分すごいと思います。
16298: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 02:34:15]
今の時代に6000万台で3LDK買えるのは品川区ではこの辺だけだろうしすごくはないと思います。東京生まれの品川長い身としてはこの辺は区内では微妙ってのもありますねが、価格とのバランスを考えた時、けっこう売れるだろうなとも思います。
16299: 匿名さん 
[2018-05-21 09:24:33]
>>16292 匿名さん
その通りですね
グランドメゾンの問題点はここの契約者です。
3棟しかない狭いエリアで自分のところは最高だとばかりに他の2棟を馬鹿にするだけではなく、格上のマンションにすらネガに出張する輩まで出てくる始末
東京No1とまでウソぶいていたほどですから
レジデンスは穏やかだし、プライムタワーもいい庭が出てくるまでは静かでした。
結局3棟だけの狭いエリアだとわかった今でも他の2棟をネガり続ける元凶です。
16301: 全然部外者ですが 
[2018-05-21 12:42:25]
こんなに狭い地区に同時期に3つ建つマンションだし、ここに住むのは何かのご縁、、そんなに互いに目くじら立てて他を貶めなくてもいいのではないのでしょうか?

有意義な情報交換もできず、誰かの一石コメントにムキになればなることこそ、この地区一帯の資産価値を下げる行為だってことに気がつかないことが悲しいです。

16302: マンション検討中さん 
[2018-05-21 14:48:11]
>>16301 全然部外者ですがさん

気づいてるからこその煽りやろー笑
ここほど愉快な掲示板はないからねー。

まあ、業界的にシーサイドエリアは美味しい=そこそこ売れるってことがわかったから、出る杭が打たれるのは仕方がない。

シーサイド全体のボリューム、同時期でどんだけさばけるのかって見られてましたからね。
16303: 匿名さん 
[2018-05-21 19:40:46]
>>16302 マンション検討中さん
あなたのこんな好戦的な文章が荒らしを呼んでるのがわからないのですか?
荒らしの仲間と同じです。
16304: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-21 20:07:01]
>>16298 マンコミュファンさん
そうなんですよね。品川区内のパワーバランス(格付け)からすれば、シーサイドはかなり下の方ですから、そういった事情を知っている品川区民は手を出さない物件群です。
品川ブランドに憧れる、区外の方が買うのでしょう。
16305: 通りがかりさん 
[2018-05-21 20:14:36]
>>16302 マンション検討中さん
あなたみたいのが買うこともせず、検討もしていない荒らしの代表者なんですよ。
こういうコメントは無視してもっと有意義な掲示板にしないといけませんね。

購入検討者さんに言えることは ネガコメント多=注目されてる、と捕らえたほうがいいです
本気で考えている人はこんなコメントゼッタイしないから!
16306: 匿名さん 
[2018-05-21 20:55:29]
そうそう、品川区格付けでは下の方なんだから、3つのマンションで格付けしあってても恥ずかしいよ
ご近所、同価格帯同士仲良くやろうよ
16307: 匿名さん 
[2018-05-21 20:59:16]
品川区も、飛行機通過が始まれば格付け激変するでしょ。
16308: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 21:41:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
16309: マンション検討中さん 
[2018-05-21 22:20:41]
>>16307 匿名さん
2航路に挟まれるこちらは更に格付けが下がりますね。。。
16310: マンション検討中さん 
[2018-05-22 01:50:23]
私の一番の懸念は虫やゴキブリの繁殖です。。お願いですから皆さんバルコニーの植栽やウッドデッキは御勘弁ください。
16311: マンション検討中さん 
[2018-05-22 01:57:10]
>>16310 マンション検討中さん
余計なお世話。
16312: 評判気になるさん 
[2018-05-22 02:02:49]
16311さん
まさかこんなとこの購入者?^_^
16313: マンション検討中さん 
[2018-05-22 06:28:07]
おはようございます。
基礎の形がわかりだしてきましたね。
おはようございます。基礎の形がわかりだし...
16314: 匿名さん 
[2018-05-22 07:43:54]
[No.16282~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害す
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
16315: eマンションさん 
[2018-05-22 08:06:39]
>>16313 マンション検討中さん
真っ暗ですね。西側のマンションも日陰になっているので、東向は高層階でも日照が厳しいですね。ファミリー向けでこれはキツイ。

16316: マンション検討中さん 
[2018-05-22 08:36:04]
>>16310 マンション検討中さん
うちはバルコニーはミニ庭園にするし、玄関のゴミは夜出して朝回収だから、虫との共存は避けられないと諦めモード、、、
16317: マンション検討中さん 
[2018-05-22 09:14:40]
東って17階以上は眺望抜けるんじゃなかった?
東の16階までの高層階は何が良くて買うんだろう
もう少し値下げがあってもいいと思うんだけどな
見晴らし悪かったら高層階なんて不便なだけだよ
16318: マンション検討中さん 
[2018-05-22 11:12:56]
2LDKがだいぶ残ってそうですね
16319: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-22 12:21:53]
>>16317 マンション検討中さん
東は16階までが玄関側の眺望が抜けると聞いています。
高層階はベランダで左に首を振ると、シーサイドフォレストの向こうにレインボーブリッジが見えるそうですよ。
16320: eマンションさん 
[2018-05-22 12:48:40]
>>16319 検討板ユーザーさん
大半をリビングで過ごすのに共用廊下側の眺望が抜けていてもあまりメリット無いですよね。ベランダ出て左向けば抜けているもしかり。
16321: マンション検討中さん 
[2018-05-22 12:58:20]
>>16313 マンション検討中さん

この陽当たりでも草木は育つんですか?
16322: マンション検討中さん 
[2018-05-22 13:04:58]
>>16321 マンション検討中さん
写真は朝の陽当たりでは?
16323: 匿名さん 
[2018-05-22 18:46:27]
プライベートバルコニーを重視してたら、いいんじゃない?
16324: 匿名さん 
[2018-05-22 18:51:50]
>>16309 マンション検討中さん

よく大井町が引き合いに出されますがそれは此の近辺で一番名の通った町だからで東品川なんて町は知名度がないから話題にならないだけでしょう。
実際にはここはマンションの北側と南側の2航路を引っ切り無しに大井町の2倍の本数が通るし、高度も更に低くなる。
オマケにT2ガラスで防音策も出来ていないところへ幹線道路の騒音がプラス
こんな問題が指摘されないうちに完売を急いだというのは考えすぎでしょうか?
16325: マンション検討中さん 
[2018-05-22 19:00:55]
>>16324 匿名さん
考えすぎでしょう。。必死か。笑
16326: 匿名さん 
[2018-05-22 19:09:36]
>>16324 匿名さん
確かに
そうかもしれませんね
16327: マンション検討中さん 
[2018-05-22 19:28:27]
>>16326 匿名さん

笑笑笑
16328: 匿名さん 
[2018-05-22 19:41:39]
>>16327 マンション検討中さん
無理して笑ってないで
そろそろ認めなよ
それともデベからここは飛行機騒音は聞こえないとでも説明されたか?
16329: マンション検討中さん 
[2018-05-22 19:44:13]
ここは飛行機騒音聞こえないですよ
16330: 匿名さん 
[2018-05-22 20:06:28]
>>16328 匿名さん
馬鹿


16331: 匿名さん 
[2018-05-22 20:22:56]
着陸時にはシーサイド沖の京浜島の真上70mを飛びます。当然ここにも影響がありますが、京浜島の自治会は上空を飛行機が通過しないという約束を国交省と結んでいるにもかかわらず国は反故にしています。
訴訟に対してはシーサイド3棟も協力したいですね。これはネガで書いているのではありません。
16332: 購入経験者さん 
[2018-05-23 00:04:10]
朝何時なんですかね 5時かな?
16333: 匿名さん 
[2018-05-23 01:51:43]
>>16331 匿名さん
噂の東京マガジンだね。
16334: マンション検討中さん 
[2018-05-23 07:12:43]
一番安い部屋狙いです
東棟の2LDKが5200くらいだったのにいつの間にか5570万になってる...
好調なのかな?
16335: マンション検討中さん 
[2018-05-23 08:36:43]
それは安い部屋が売れたからかと
16336: マンション掲示板さん 
[2018-05-23 08:39:04]
値上げしてないよ
このタイミングで値上げするわけない
16337: マンション検討中さん 
[2018-05-23 08:43:53]
いや、東2LDK値上げしてますね~
16338: マンション検討中さん 
[2018-05-23 08:55:20]
東で値上げした2LDKなんて誰が買うんだろう
陽当たり気にしないDINKS狙いか
16339: マンション検討中さん 
[2018-05-23 09:31:50]
西や南と値段同じなのでそっち買うわな
日当たりとかあまり気にしないので安けりゃ東買うのに
16340: 匿名さん 
[2018-05-23 10:29:46]
>>16331 匿名さん

本当のことを知って反対運動に参加するべきでしょうね
目をつぶりたい気持ちもわかりますが
16341: マンション検討中さん 
[2018-05-23 15:31:17]
値上げはしてないって
低層階でオプション締め切ってるところの2LDKでWICのオプション付けてるから数十万上がってるように見える
16342: マンション検討中さん 
[2018-05-23 16:26:15]
定期的に値上げしてる!って騒いでる人いない?
同じ人なのかな
16343: マンション検討中さん 
[2018-05-23 19:03:26]
>>16313 マンション検討中さん
写真見るたびに陽当たり悪すぎて笑う
もはやネガの人の仕業かと思うぐらい

16344: 匿名さん 
[2018-05-23 19:52:44]
>>16343 マンション検討中さん

時間によるのでは?

だれか一時間おきに写真アップしてくれたらいいのに。
16345: マンション検討中さん 
[2018-05-23 20:10:57]
陽当たりは気にしないからいいけど、植栽に影響ないかは気になるな
16346: マンション検討中さん 
[2018-05-23 21:07:05]
実際今当初の価格表で5200万で買える部屋あんの?
wicつけたとして5300以下
16347: 匿名さん 
[2018-05-24 00:18:26]
契約者です。初書き込みです。

今までこちらの掲示板もだいぶ参考にしておりましたが、
とても書き込む気にはなれず、ずっと見ているだけでしたが、
本当の検討者様の為に情報提供させていただきます。

16346様
5300以下の部屋はとっくにありません。
ちなみにwicは8+消費税=8.64上乗せで販売されています。
wicは皆様付けたがるとのことで、低層の一部はwic込みの価格で販売されています。
wicを付けた際のデメリットはリビングが12畳を切って少し狭くなります(オフィシャルHPの間取りページの通り)。
ちなみに2LDKのキッチン窓が付いているタイプの角部屋はwicを付けたらその横の収納スペースが付けられなくなる構造の為、主寝室の収納はwicのみとなり、収納力はやや少なくなります。こちらのwicオプションの上乗せは半額の4+消費税=4.32上乗せで販売されています。


第3期1次を終えた段階で残り住戸は100を切っています。
今は先着順の住戸を販売されていますが、
なかなか先着順の進捗も良いと営業さんから聞いております。
今現在の価格表は持っていないのでまだ残っているのか分かりませんが、
3LDK狙いなら手元の価格表では割安な東と南の低層がほんの少し残っています。
2LDKは割安の住戸はもう無いですね。

皆さんが気にされている日当たりですが、
個人的には販売センターでの日照シミュレーションを見た感じでは
東でも個人的には気にならないと感じました。
よくこちらの板で投稿されている写真を見ると暗いと思えるのですが、
実際現地に居ると不思議とそんなに暗く感じないのです。

あと、今後の値引き販売の可用性について、これはたぶん無いと思います。
積水側としてもこの物件は販売前からかなり自信を持っており、
今でもかなり余裕でどしっと構えていらっしゃいます。
もし、例えば1年後に値下げされるとしても条件が悪い(割高)住戸になると思うので、待つメリットは無いと思います。

検討者様はとにかくモデルルームに行って現実を早めに見る事をおすすめします。
モデルルームに慣れていない方は後日電話なりメールなりしつこく来るかな?と思われるかもしれませんが、
こちらの物件はびっくりするくらい何も来ませんでした。
営業さんによっては1度くらい電話来るのかもしれませんが
しつこさは全く無いはずです。

以上、長々と失礼いたしました。
16348: 匿名さん 
[2018-05-24 00:26:51]
例えば1年後だと、
羽田への飛行機通過の時期が近くなり、
マスコミによる飛行機騒音騒ぎが起こっている可能性があります。
マスコミは、何かと大騒ぎをする傾向がありますから。
16349: マンション検討中さん 
[2018-05-24 01:05:10]
2LDK狙いなら待っても良さそうだね
16350: ご近所 
[2018-05-24 05:42:53]
>>16344 匿名さん

写真撮ってるカスタリアさんが意図的だからね。
ちなみにマンション周辺は投稿時の朝5時半太陽はだいぶ昇って日陰でも明るいですよ。
写真の印象は大きいですよね。
16351: 匿名さん 
[2018-05-24 06:29:18]
この周辺を毎日7時頃あるいてるけど、暗さを感じたことないです。

ちなみに4月28日土曜朝10時の写真です。
この周辺を毎日7時頃あるいてるけど、暗さ...
16352: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-24 08:02:34]
>>16347 匿名さん
本当に契約者?営業トークばりばりですな。
16353: 匿名さん 
[2018-05-24 08:16:51]
>>16352 口コミ知りたいさん
そういう発言でネガが湧く。
16354: 匿名さん 
[2018-05-24 08:35:20]
>>16347 匿名さん
南の低層って一階以外空いてますか?
16355: 匿名さん 
[2018-05-24 09:06:08]
16354様
私の手持ちの価格表では3LDKの南の低層は2階が1つだけ先着順販売中になっています。あとは全て中層~高層です。
2LDKなら3階5階7階がまだ空いています。
ただ、確実にその後の進捗があり、いくつか売れていると予想します。


16352様
疑う気持ちは分かりますが、私は契約者です。
散々この掲示板にはお世話になったので、
検討者の為にちょっとお役にたてる情報を提供しておきたいと思った為、
人生初めての掲示板書き込みをしてみたのです。
16356: マンション検討中さん 
[2018-05-24 09:44:28]
>>16350 ご近所さん

因みに、写真は6時30です。
16357: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-24 14:09:28]
>>16351 匿名さん

私も暗さは感じないですね。もともと工業地域なので建物がダーク調だからそう感じるのかも。平日の特に朝の時間は大型車が多くうるさいイメージはあるので空気は良くないと思います。土日は車も少なく平和です。
16358: 匿名さん 
[2018-05-24 14:17:38]
まだ写真がありました。
大きなクレーン?みたいのがあって写真撮りました。
クレストタワーよりかは近くから撮ってます。

2018.5.20 午後1時18分
まだ写真がありました。大きなクレーン?み...
16359: 匿名さん 
[2018-05-24 14:19:17]
あ、マンション名間違えてしまいました。
失礼しました。
16360: マンション検討中さん 
[2018-05-24 19:57:00]
>>16355 匿名さん
参考にならないコメントが多いこの掲示板で、とても参考になる意見でした。ありがとうございます。
16361: 匿名さん 
[2018-05-24 23:03:18]
>>16355 匿名さん
こう書けばみんな信じるんだね
16362: eマンションさん 
[2018-05-25 00:47:46]
営業も大変だからね。コメントの丁寧さがね。。
16363: 匿名さん 
[2018-05-25 02:23:13]
>>16361
>>16362

どうしてそんなひん曲がった性格に育っちゃったんだ
16364: 匿名 
[2018-05-25 02:43:08]
>>16363 匿名さん
どうして我慢ができないのだろうか
16365: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-25 09:55:48]
今日の9時半の写真です。
今日の9時半の写真です。
16366: マンション検討中さん 
[2018-05-25 13:27:29]
>>16365 検討板ユーザーさん
陽当たりいいですね!
冬に見たときはここまで陽当たり良くなかったから、日が長くなったことも関係してるのかな?
16367: マンション検討中さん 
[2018-05-25 14:29:48]
>>16365 検討板ユーザーさん
何も建設されていないときはいいと思うのですが、完成すると自分たちの建物で影になったりしないのでしょうか?
16368: マンション検討中さん 
[2018-05-25 16:46:26]
>>16367 マンション検討中さん
意味不明ですが、そりゃあ午前中は西棟の玄関側は影になるでしょうね。中低層階プライベートバルコニーに影響ある感じですかね。

午後はその逆です
16369: 通りがかりさん 
[2018-05-25 16:46:58]
今朝、ゼームス坂でナイフを布でふいてる??不審者が出たそうです。
学校から一斉メールきました。
16370: 匿名さん 
[2018-05-25 18:59:44]
>>16369 通りがかりさん
不審者は東品川方面に逃げた?
16371: 匿名さん 
[2018-05-26 01:13:09]
>>16365 検討板ユーザーさん

これだけ明るければいいと思う。
16372: 匿名さん 
[2018-05-26 04:16:58]
いまは夏至に近いからね。冬至近くで実際どうか気になりますね。
16373: 匿名さん 
[2018-05-26 05:33:16]
>>16372 匿名さん
また写真撮りにいきます。
16374: 匿名さん 
[2018-05-26 05:39:33]
>>16365

車道は幅広い
歩道は狭い
16375: 匿名さん 
[2018-05-26 06:25:17]
>>16374 匿名さん
いや、歩道の広さは普通だけど。
ここの道はあまり人通らないからね。
広い必要無し。

人が多く通るのは、南側と北側にある横断歩道側。

車道は4車線あるから広いんじゃない?
16376: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-26 09:01:19]
>>16371 匿名さん
あんまりも参考にならない写真ばっかりだったので、投稿しました。また 撮りに行ったらアップさせていただきます。
16377: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:28:08]
ずっと見てきましたが普通のことでも何でもかんでもネガしたい人がいるのがこの物件だね。冬至はどうなんだ、ついに歩道が狭いとかまで出てきて笑える。

最近の23区内新築マンションはどこでもやたら高いし、昔に比べてコストカット仕様の劣化新築が多い中でここは近隣との競合もあって相対的にコスパが良いのは間違いないと思う。

でもやっぱ高いけどね。市況的な問題なんだろうけど今買っちゃうかは悩みますね。
南は7000万越えの高層階しかないし、東もそこそこ申込入ってきたし、西は個人的に避けてたゴミ置場上すら埋まっちゃった。そろそろ決めないととは思う。
16378: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:35:02]
>>16377 マンション検討中さん
あなたは本当に検討者?
それとも営業さん?
16379: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:37:56]
>>16378 マンション検討中さん
いや、、検討者ですけど、、。
やっぱりここはネガしたい誰かに常時監視されてるようです。
16380: 匿名さん 
[2018-05-26 09:46:53]
>>16379 マンション検討中さん
そうみたいです。

歩道が狭いとの書き込みには笑えました。
16381: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:51:36]
>>16379 マンション検討中さん
そうですか?
あまりにも巧妙な文章ですよ
16382: マンション検討中さん 
[2018-05-26 10:43:41]
確かに相対的にコスパはいい
でもあくまで今の市場に置いて、だからなぁ
竣工時どうなってるか分からないし、待てばそれなりに下がることは確実だし迷うよね
子供がいて今がちょうど買い時の人にはいいんだろうけど、うちはもう少し様子見ですね
16383: マンション検討中さん 
[2018-05-26 10:52:10]
>>16382 マンション検討中さん
待てば下がる?数年は下がる見込みは薄いかと。
10年後のイメージですか?

16384: マンション検討中さん 
[2018-05-26 10:55:20]
>>16382 マンション検討中さん
そうなんですよ。そもそもこの市況でマンション買うこと自体悩みますよね。
地方政令都市出身なんでイオンしか無いここの感じですが丁度良いと思ってまして、、。

将来は品川再開発とリニアの恩恵受けれるかなぁと甘い考えも有りなんですが、シーサイドですからねぇ

16385: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-26 12:35:53]
>>16375 匿名さん
東側はGMが総合設計で公開空地を作るので、緑が豊富な倍くらいの歩道幅になりますよ。

16386: マンション検討中さん 
[2018-05-26 13:37:03]
>>16383 マンション検討中さん
10年なんて普通待てないですよね。
16387: 匿名さん 
[2018-05-26 14:01:39]
>>16381 マンション検討中さん

素直な感想だと思います。
16388: 匿名さん 
[2018-05-26 14:02:25]
>>16376 検討板ユーザーさん

失礼だろ。
16389: マンション検討中さん 
[2018-05-26 14:41:04]
山手線沿い・東側の人気マンション 品川、田町、秋葉原、神田、東京、浜松町、新橋、有楽町を比較

https://zuuonline.com/archives/185279
16390: 匿名さん 
[2018-05-26 18:26:04]
でも冬至については別にネガではないと思う。
日照を検討するのであれば、冬至を基準にするのは当然ですからね。
16391: 匿名さん 
[2018-05-26 19:04:34]
>>16389 マンション検討中さん
あなたはこの記事を鼻高々で出しているとしたら馬鹿丸出しですよ。
これは情報誌が広告として出しているのがわかりませんか?
山手線の駅近の人気マンションなんて表現に違和感を持たないですか?
駅から徒歩20分とかバス+徒歩とか、中には
こんなマンションあったの?と思える安普請のマンションまで紛れ込む始末
デベが早く売りたい順番とまでは言わないけれど業者の意向が反映されたもので、公正な報道記事とは別物ですよ。
16392: マンション検討中さん 
[2018-05-26 19:12:46]
>>16391 匿名さん

ここの人は3流情報にすぐ飛びつくのは何故?
16393: 匿名さん 
[2018-05-26 19:16:38]
>>16392 マンション検討中さん
東京ナンバーワン物件ならドーンと構えればいいのにねwww
16394: 匿名さん 
[2018-05-26 19:27:59]
>>16393 匿名さん
そうですね
誰が何といっても東京ナンバー1ですよ
3Aより浜離宮より北仲より上だから
プライムの庭をいつまでもいじるし、武蔵小山に扮して何処へでも出張するし、東京ナンバー1を維持するなら何でもしますよWwww.
16395: 匿名さん 
[2018-05-26 20:20:17]
人気ランキング打ち消しに必死すぎてうぜー
ここが人気ないことに確信があるんならドーンと構えとけよ。
16396: マンション検討中さん 
[2018-05-26 22:57:58]
>>16394 匿名さん
耐震板状マンションの中だけでは、確かにナンバー1かも。タワマンや小規模高級マンションより資産価値ないけど。
16397: 匿名さん 
[2018-05-26 22:58:52]
>>16395 匿名さん
ほとんどの検討者は人気ランキングがまやかしだとわかってるからドーンと構えているさ
あんただけだよ
必死で忠告しているのはwww.

16398: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-26 23:01:16]
>>16377 マンション検討中さん

いや冬の日照が気になるというのは真っ当な考えだと思いますよ。真夏はむしろ直射日光ない方が良いと思いますが、冬に部屋の中に日が入らないのはつらいです。
16399: マンション検討中さん 
[2018-05-26 23:13:57]
去年の12月、11時に撮った写真です。
去年の12月、11時に撮った写真です。
16400: マンション検討中さん 
[2018-05-26 23:23:16]
2月の午後3時です。
2月の午後3時です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる