施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
13601:
マンション検討中さん
[2018-02-16 23:30:50]
|
||
13602:
匿名さん
[2018-02-16 23:54:19]
|
||
13603:
匿名さん
[2018-02-17 08:12:59]
[重複投稿のため削除しました。管理担当]
|
||
13604:
匿名さん
[2018-02-17 08:13:57]
当初から販売状況はプライムに比べても良かったけど、あちらで変わった方が住むことがわかって、迷ってた方が流れてきたこともあるみたいですね〜
|
||
13605:
匿名さん
[2018-02-17 09:23:29]
|
||
13606:
マンション検討中さん
[2018-02-17 09:55:27]
ライブラリは24時間ではないのでしょうか
|
||
13607:
匿名さん
[2018-02-17 10:11:02]
>>13603 匿名さん
確かにそれはあるかも知れないですね。 勿論こちらに変な住民がいないとは限らないのですが、向こうには変な住民がいることご確定しているので、 顕在化しているリスクを避けるのは極めて自然な行動だと思います。 |
||
13608:
匿名さん
[2018-02-17 10:27:03]
いくらなんでも申し込みから審査も経て登録なんで、まだその人の影響は出てきてないと思いますよ。今から動き出しても既にここは残り少ないという。。とはいえ、もうその人の話は止めましょ。ここがターゲットになっても面倒なだけです。
|
||
13609:
マンション検討中さん
[2018-02-17 10:28:26]
日当たりのない東も売れ残りないのですね。
|
||
13610:
匿名さん
[2018-02-17 11:15:28]
>>13609 マンション検討中さん
東側はビルまで距離があり、向い側のビルに日光が反射して午後でも明るそうですね。 T2サッシで道路の騒音も多少軽減されますし、ポーチ付きのお部屋はうらやましいですね。 |
||
|
||
13611:
マンション検討中さん
[2018-02-17 11:29:30]
>>13610 匿名さん
プライベートバルコニーも良いですがポーチも使い勝手が良さそうですね。 規約上、置けるものに限りがありますが、行き来しやすいのは便利かと思います。 これは自分の場合ですが、大井町が値上がりしてきてるので、ここの魅力が相対的に高まってます。加えて、売れ行きが良さそうなので、はやく検討しないといけない、という焦りも正直ありますね。 |
||
13612:
匿名さん
[2018-02-17 12:26:41]
|
||
13613:
匿名さん
[2018-02-17 12:34:11]
私は天王州の物件がイマイチだったのでこちらに流れて来ました
|
||
13614:
マンション検討中さん
[2018-02-17 14:39:21]
>>13610 匿名さん
海岸通りのトラックの音は半端ないので、ずっと窓閉めておけばいいのですね。なるほど。 |
||
13615:
匿名さん
[2018-02-17 16:20:42]
|
||
13616:
名無しさん
[2018-02-17 16:25:09]
|
||
13617:
マンション検討中さん
[2018-02-17 16:52:43]
よく売れているというけど中程度のサラリーマンが中程度のマンションを買っているだけ
最も世の中に沢山いるのだから彼等が背伸びすれば手が届きそうなマンションがここだったというだけのこと 詳しくは書かないけど将来色々な問題が顕在化してくることは明らか それでも皆さん乗せられて買うのだね |
||
13618:
匿名さん
[2018-02-17 16:54:11]
売れているのが悔しいみたいね。
|
||
13619:
口コミ知りたいさん
[2018-02-17 17:17:41]
|
||
13620:
匿名さん
[2018-02-17 17:20:46]
|
||
13621:
匿名さん
[2018-02-17 17:48:21]
|
||
13622:
匿名さん
[2018-02-17 18:14:20]
|
||
13623:
匿名さん
[2018-02-17 18:16:45]
|
||
13624:
匿名さん
[2018-02-17 19:53:40]
>>13616 名無しさん
確実に**がいることが確定しているのより全然良いわ(笑)。例の人、掲示板見ないとかいって書き込んでるよね。マジでキモい |
||
13625:
名無しさん
[2018-02-17 22:13:12]
モデルルームを見て1階も良いなと思ったのですが、自室からマンションエントランスに出るためには、1階の廊下(通路)を各階の人が通ることになりますよね?
|
||
13626:
名無しさん
[2018-02-17 22:16:54]
モデルルームを見て1階もいいなと思ったのですが、2階以上の住人はマンションエントランスに出るのに全員1階の廊下を通るんでしょうか?
|
||
13627:
匿名さん
[2018-02-17 22:57:33]
|
||
13628:
匿名さん
[2018-02-18 00:15:00]
アウトフレームって良いですね。
モデルルームがとても気に入りました。 自分の家の柱や梁の多さに今さらながら気づいてしまって苦しいです。 笑 |
||
13629:
匿名さん
[2018-02-18 09:23:40]
|
||
13630:
匿名さん
[2018-02-18 09:26:31]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
||
13631:
マンション検討中さん
[2018-02-18 09:26:35]
|
||
13632:
マンション検討中さん
[2018-02-18 09:27:43]
|
||
13633:
匿名さん
[2018-02-18 09:30:01]
|
||
13634:
マンション検討中さん
[2018-02-18 09:49:34]
|
||
13635:
匿名さん
[2018-02-18 10:49:16]
|
||
13636:
匿名さん
[2018-02-18 11:07:10]
13631のマンション検討中さんって、いつもこの掲示板で荒らすようなネガ発言(的外れ)する人だ。
|
||
13637:
マンション検討中さん
[2018-02-18 13:36:51]
モデルルーム行ってきました。戸数が減ってきてるので、若干駆け込みが起きてるようです
|
||
13638:
マンション検討中さん
[2018-02-18 14:11:09]
>>13637 マンション検討中さん
まだ竣工まで先があるのでじっくり選ぼうと思ってたのに。。 買うならエントランス付近の西側、東側か、南側にしたいと思ってたのですが、もう無いのでしょうか? 南側はコカコーラの配送センターに動きはあるのでしょうか? |
||
13639:
匿名さん
[2018-02-18 15:50:09]
>>13638 マンション検討中さん
申し込むのにも審査が必要で時間がかかるので、早速モデルルームに行かれてみては?どんどん無くなりますよ。 |
||
13640:
匿名さん
[2018-02-18 15:58:01]
|
||
13641:
匿名さん
[2018-02-18 16:22:25]
|
||
13642:
マンション検討中さん
[2018-02-18 18:15:48]
|
||
13643:
マンション掲示板さん
[2018-02-18 19:04:58]
まだ、実質6割くらいの契約だからそれほど焦る必要はなさそうです、供給数で7割くらいでちょっと開きがありますね
|
||
13644:
匿名さん
[2018-02-18 19:14:57]
>>13643 マンション掲示板さん
投稿先誤ってますよ。プライムパークスですか?それとも単に信じたく無いだけかな?価格表アップしてください笑 |
||
13645:
匿名さん
[2018-02-18 19:50:21]
|
||
13646:
通りがかりさん
[2018-02-18 20:31:05]
ネガさんもガセネタで攻め始めたってことは、いよいよ苦しくなってきましたね。今日もシーサイドの横断歩道では安定のスミフさんティシュ配りの方がいましたよ。あとモデルルーム一階で案内してるPPの受付お姉さん。「いや、GMです…」って言うの気が引けるから、あそこにはいないでほしいな。
|
||
13647:
マンション掲示板さん
[2018-02-18 20:42:45]
>>13644 匿名さん
価格表はちょっと… 1月終わりくらいにモデルルームで営業の方にストレートに契約数と供給数を聞いた時の回答です、今月分は含まれてません 個人的には、今年一杯くらいは完売まではかかりそうに思いました |
||
13648:
匿名さん
[2018-02-18 21:14:38]
>>13647 マンション掲示板さん
価格表あるなら数えればいいのに。数えれば1月末での供給数が8割なのは分かると思いますよ。 |
||
13649:
マンション検討中さん
[2018-02-18 23:04:51]
|
||
13650:
マンション検討中さん
[2018-02-18 23:08:42]
|
||
13651:
匿名さん
[2018-02-18 23:10:50]
一月終わり時点だと、
1月 第2期5次 までだから、 510 / 684 = 0.74 6割の契約だとすると、 687 * 0.6 = 412 供給して100戸位が申し込み無しやキャンセルということですかね 営業の話が正しければ |
||
13652:
マンション検討中さん
[2018-02-18 23:11:13]
|
||
13653:
匿名さん
[2018-02-18 23:11:45]
一月終わり時点だと、
1月 第2期5次 までだから、 510 / 687 = 0.74 6割の契約だとすると、 687 * 0.6 = 412 供給して100戸位が申し込み無しやキャンセルということですかね 営業の話が正しければ |
||
13654:
マンション検討中さん
[2018-02-18 23:17:16]
|
||
13655:
マンション検討中さん
[2018-02-18 23:23:45]
>>13653 匿名さん
いい線ぽっいですね。 これに2月の40加えて、先着一定数さばいた事考えれば・・ 供給 550 80% 契約 440~460あたりで65%前後では? まぁ、良くみても70%契約じゃないでしょうか?良く売れてるとは思いますが、さすがに盛り過ぎかと。 どちらにしろ、3割切れば煽られてあっというまかと思うので、気にする方はモデルに行かれた方が良いかと。 |
||
13656:
匿名さん
[2018-02-18 23:31:33]
>>13655 マンション検討中さん
価格表も持っていないデマに流されちゃだめですよ。昨年末には契約済で7割でしたからね。それに先着が40ちょいだったかと。 |
||
13657:
匿名さん
[2018-02-18 23:42:00]
|
||
13658:
マンション検討中さん
[2018-02-18 23:51:13]
あとはみなさん、この外観に納得されていらっしゃるはずなのでいいのでは。杜、素敵なので。
![]() ![]() |
||
13659:
匿名さん
[2018-02-18 23:57:15]
|
||
13660:
匿名さん
[2018-02-19 00:01:47]
|
||
13661:
匿名さん
[2018-02-19 00:03:51]
>>13658 マンション検討中さん
形的には東京ナイルに近いので、あとはそれに高さと15000本もの植樹を足した感じというところでしょうか。 |
||
13662:
マンション検討中さん
[2018-02-19 00:05:37]
|
||
13663:
マンション検討中さん
[2018-02-19 00:10:06]
|
||
13664:
匿名さん
[2018-02-19 01:36:50]
|
||
13665:
匿名さん
[2018-02-19 01:52:45]
|
||
13666:
マンション検討中さん
[2018-02-19 07:48:19]
民間学童のキッズベースキャンプ。
出店希望が激増していますね! 大規模が3つも出来るから回収できると思いますし。 イオンの中とかに出来たら、共働きにとってはとても助かります! http://www.kidsbasecamp.com/request/index.html |
||
13667:
匿名さん
[2018-02-19 08:09:23]
>>13655 マンション検討中さん
先着順が100戸近くあるってことですか? |
||
13668:
匿名さん
[2018-02-19 08:12:50]
|
||
13669:
匿名さん
[2018-02-19 08:14:01]
>>13667 匿名さん
ないですよ。そう思わせたいだけです。 |
||
13670:
匿名さん
[2018-02-19 08:52:19]
|
||
13671:
匿名さん
[2018-02-19 09:01:50]
|
||
13672:
匿名さん
[2018-02-19 09:21:30]
ひねくれてますね。そんなにここの勢いが気にくわないですかね?今後完売と出ても裏では残っているとか言いそう。
|
||
13673:
匿名さん
[2018-02-19 10:24:16]
|
||
13674:
匿名さん
[2018-02-19 12:18:54]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
||
13675:
匿名さん
[2018-02-19 13:51:09]
|
||
13676:
匿名さん
[2018-02-19 14:44:04]
>>13675 匿名さん
期次の売れ残りやキャンセルを次期以降の通常販売住戸に回すか先着順住戸に回すかは完全にデベロッパー依存なので何とも言えませんね ただ数が少ない場合は先着順に回すことが多いかと、先着順の数が多いのはイメージが悪いので |
||
13677:
匿名さん
[2018-02-19 15:00:12]
|
||
13678:
匿名さん
[2018-02-19 16:35:11]
2期6次は結局抽選有ったの?
全戸申し込み有ったの? |
||
13679:
評判気になるさん
[2018-02-19 16:55:04]
>>13638 マンション検討中さん
なんども足を運び、無事登録を終えた者です。 コカコーラの建物はもう老朽化していますので長くは無いと思われます。 その上で、コーラが建物を立て替えても、マンションなどの建造物が立ったとしても、マックスでも建ぺい率の兼ね合いで、GMの7階あたりまでの建物に収まるとのことです。 なので、7階以下の南側の方は、コカコーラの土地の立て直しが無い事を切に願われています。。。 |
||
13680:
評判気になるさん
[2018-02-19 17:11:01]
>>13610 匿名さん
私もそう考えて、コスパの良い東側に登録しました。 かつ、ビル側から見るとマンションは西側なので、現地で確認しましたが、平日、休日ともにほとんどブラインドが閉まっており、目線も気にならない程度と考えました。 |
||
13681:
マンション検討中さん
[2018-02-19 17:32:49]
|
||
13682:
匿名さん
[2018-02-19 19:05:02]
東側は、展望と日当たりが悪いので、東残してるこの売り方だと完売まではは思ったよりもかかると思われますね
|
||
13683:
マンション検討中さん
[2018-02-19 19:42:37]
我が家も東側にしました。
|
||
13684:
評判気になるさん
[2018-02-19 19:48:12]
>>13682 匿名さん
最新の価格表見ましても、東側も他の塔同様に売れているようです。 東側は一般的に眺望のマイナスで価格は抑え気味ですが、それでも良いという私のような人たちがコスパを考えて購入するのでは無いでしょうか。 そうは言いましても、左に首を振ると、お台場やらレインボーブリッジが見えますからね。 どちらかというと、高層階のGMの中で高値である部屋が残っていました。8000万とかのお部屋ですね。 |
||
13685:
匿名さん
[2018-02-19 22:08:02]
>>13683 マンション検討中さん
ルーフバルコニー付の部屋は、隣のビル群からルーフバルコニーが丸見えなんで需要が無いのではと思ったら売り切れてて意外だった。 |
||
13686:
マンション検討中さん
[2018-02-19 23:54:37]
|
||
13687:
匿名さん
[2018-02-20 01:10:47]
|
||
13688:
匿名さん
[2018-02-20 01:50:24]
|
||
13689:
匿名さん
[2018-02-20 03:35:47]
第二期7次の間取り、ついに東側しか
プランが出てないですね。 http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/shinagawa/plan/index02.html 西側と南側はかなり残り少なく なってきてるんでしょうか? |
||
13690:
マンション検討中さん
[2018-02-20 07:57:16]
|
||
13691:
匿名さん
[2018-02-20 07:59:15]
|
||
13692:
匿名さん
[2018-02-20 08:04:40]
|
||
13693:
匿名さん
[2018-02-20 08:08:57]
|
||
13694:
マンション検討中さん
[2018-02-20 08:11:47]
|
||
13695:
通りがかり
[2018-02-20 08:20:42]
|
||
13696:
匿名さん
[2018-02-20 08:44:18]
敢えて海岸通りに住みたいとは思わないけど、GM前の海岸通りなら許容範囲かな
海岸通りという名前の割には、車通り少ないし大型トラックも少ない。 大型トラックよりバスの方が多いぐらい。 |
||
13697:
匿名さん
[2018-02-20 08:47:13]
飛行ルートの件も考えると騒音とはある程度折り合いをつけていかないとこの辺りは難しい気がします。日当たりや視界、丸見えなどの方が個人的には気になります。
|
||
13698:
匿名さん
[2018-02-20 08:50:03]
騒音の感じ方は個人差が大きいですからね。自分で実地に確認しないといけないでしょう。
|
||
13699:
匿名さん
[2018-02-20 09:48:35]
|
||
13700:
匿名さん
[2018-02-20 18:37:32]
|
||
13701:
匿名さん
[2018-02-20 20:39:12]
飛行機等の騒音対策で窓ガラス良いやつなんですよね?
|
||
13702:
匿名さん
[2018-02-20 21:14:29]
|
||
13703:
匿名さん
[2018-02-20 22:24:27]
|
||
13704:
匿名さん
[2018-02-21 07:51:35]
この通りは都内ではマシな方だと思うよ。
|
||
13705:
マンション掲示板さん
[2018-02-21 08:40:50]
|
||
13706:
匿名さん
[2018-02-21 08:44:19]
うちは東向きは無理。
以前、通り沿いに住んでものすごく後悔した。 |
||
13707:
名無しさん
[2018-02-21 08:47:35]
私は同業者かつ検討者なんですが、この物件は結構すごいと思います。
軒並み周辺や湾岸の大規模、タワマンは苦戦してますが、ここはコンスタントに30戸から40戸ずつ月に契約を進捗させてます。 昨年の4月から約11ヶ月で約450戸(出入り業者経由の情報なので正確じゃないかも)も進捗させるのは今時の物件にしては凄い。 しかも営業スタッフに聞いたら、営業スタッフの数が11人?でまかなってるって話をきいてさらにびっくり。 うちだとこの規模をまわすのに2倍から3倍の人員を配置しているから。。 過去スレみてると、鳥が沢山やってるとか、ゴミ回収サービスは不衛生だとか、くだらないネガがかかれてますが、負けずに頑張ってください。 |
||
13708:
匿名さん
[2018-02-21 08:58:32]
東湾岸のタワマンは、ここにきてパタッと売れなくなっているようだから、
ここは頑張っていると思う。 |
||
13709:
マンション検討中さん
[2018-02-21 09:13:30]
今週末の土日もモデルルームは既に満員で予約がとれないですからね。もう販売の終わりに近づいているというのに。といっても竣工まで2年もあるんですが。
|
||
13710:
匿名さん
[2018-02-21 11:37:19]
本当ですよね。ディスる人が急にいなくなりましたね。
|
||
13711:
匿名さん
[2018-02-21 11:38:48]
|
||
13712:
評判気になるさん
[2018-02-21 12:17:24]
>>13697 匿名さん
飛行機の件、私も東側に登録し、具体的に伺いました。上空300m、シーサイド駅の向こう側を飛行します。となると、ちょうどMRの入っているビルで音が遮蔽されるので、東側でもそこまで気にならないと判断しました。T2サッシで更に減衰しますので。あとは慣れでしょう。 |
||
13713:
通りがかりさん
[2018-02-21 12:38:23]
|
||
13714:
匿名さん
[2018-02-21 13:47:48]
>>13712 評判気になるさん
飛行機の件。 今現在もイオンの向こう側、運河?が流れてる方を低い距離?で飛んでますよ。 夕方のイオンへの買い物の時にタイミングが合えば見る光景なので、素人の感想ですが、まー通常より低いのかな、と判断してます。 騒音は、イオンなどのビルの間にいたら、まー普通の音でした。 |
||
13715:
匿名さん
[2018-02-21 13:49:09]
|
||
13716:
マンション掲示板さん
[2018-02-21 17:43:43]
|
||
13717:
匿名さん
[2018-02-21 19:06:38]
|
||
13718:
マンション検討中さん
[2018-02-21 19:53:33]
ライバルとだいぶ差が出てきたね
|
||
13719:
マンション掲示板さん
[2018-02-21 20:31:47]
|
||
13720:
匿名さん
[2018-02-21 21:01:39]
同じ建物同じ間取りじゃ中古市場ではそこまで差は出ないと思うよ
このマンション全体として高いか低いかで考えたほうがいいんじゃないかな |
||
13721:
名無しさん
[2018-02-22 01:55:44]
>>13715 匿名さん
共働きには東棟良いですよね。 湾岸通りが広くて近隣建物の視線や生活感を感じないのがメリットだと思います。 機械式駐車場が西寄りなので低層階の場合は東の方が主寝室側は静かだし。 東のデメリットである午後の日照も、ビルからの反射で明るいことは現地で確認できます。 主寝室側のプライベートバルコニーが物置にしかならないと感じる人は東棟のポーチ付きを選べば非常扉の進路を妨害しないのが前提で子どもの自転車とかを置けます。 南、西、東とメリット、デメリットはありますがうまい売り方だなと思います。 |
||
13722:
匿名さん
[2018-02-22 02:14:22]
大井町駅前に向かうバス停をいくつかご存知の方はいらっしゃいますか?
ジュネーブ通りで1つ見つけましたが、1時間に1-2本あるかないかで。 歩くには坂があって結構大変ですよね。 自転車も青物横丁駅の交差点が歩道橋なので遠回りしなくてはならないし、 りんかい線乗るためにもぐるなら歩いた方が早いしで。 子どもの塾や大井町線(二子玉川等)など、大井町駅近隣も利用できると便利かなと思いまして。 |
||
13723:
マンション検討中さん
[2018-02-22 06:12:30]
|
||
13724:
匿名さん
[2018-02-22 06:21:01]
|
||
13725:
マンション検討中さん
[2018-02-22 07:13:05]
|
||
13726:
マンション検討中さん
[2018-02-22 07:34:25]
バス便で大井町はタワーの方が有利ですね。
|
||
13727:
匿名さん
[2018-02-22 07:52:30]
|
||
13728:
マンション掲示板さん
[2018-02-22 08:56:30]
>>13725 マンション検討中さん
窓がない方が結露の心配をしなくていいし部屋の温度がコントロールしやすかったり、エコカラットとか絵を飾るとかもしやすいしで結構メリットあるんですよね。 |
||
13729:
匿名さん
[2018-02-22 09:07:08]
|
||
13730:
匿名さん
[2018-02-22 09:52:36]
|
||
13731:
通りがかりさん
[2018-02-22 12:13:48]
|
||
13732:
マンション検討中さん
[2018-02-22 12:51:07]
|
||
13733:
マンション検討中さん
[2018-02-22 13:19:54]
窓ないって一切窓ないんですか?
真っ暗っていうのもちょっと。。。 ベランダもなしですか? |
||
13734:
評判気になるさん
[2018-02-22 16:14:25]
|
||
13735:
通りがかりさん
[2018-02-22 16:54:14]
>>13734 評判気になるさん
窓がない部屋=納戸(N)という場所なんじゃないかな? だったら窓無しは理解できるし、逆に羨ましいスペース。。 私は別のマンション契約したけど、GMも素晴らしいと思いますよ〜 あえて落とすような書き方は読んでいて見苦しいです |
||
13736:
評判気になるさん
[2018-02-22 16:58:29]
|
||
13737:
マンション検討中さん
[2018-02-22 17:11:20]
|
||
13738:
匿名さん
[2018-02-22 17:13:58]
間取り見たけど、窓なしの部屋はなかったはず。
南リビングの寝室側で、日照でサービスルーム扱いはある。 横に開く窓はなくても、少なくとも上下とかに開けられる窓はあったような? どの部屋のことだろう? |
||
13739:
マンション検討中さん
[2018-02-22 18:57:35]
>>13731 通りがかりさん
ないですよ。 |
||
13740:
匿名さん
[2018-02-23 17:46:04]
今のところ余りはあと何戸くらいって感じですか?
|
||
13741:
匿名さん
[2018-02-23 18:04:38]
|
||
13742:
匿名さん
[2018-02-23 18:46:05]
|
||
13743:
匿名さん
[2018-02-23 18:50:28]
|
||
13744:
マンション検討中さん
[2018-02-23 19:32:43]
>>13742 匿名さん
掲示板で聞いた方が真実味があるって本気で思ってたら人としてヤバいよ。インターネット、しかも素人が書き込むサイトなんて誤りや嘘ばっかりだから。リテラシー低すぎ。 |
||
13745:
匿名さん
[2018-02-23 20:50:56]
|
||
13746:
マンション掲示板さん
[2018-02-23 21:08:48]
>>13745 匿名さん
だから何が正しいかを自分で確認されては? 残りまだあるという話も出ていたので、どちらが誤りなのかは直接確認しない限りわかりませんし、そんな信憑性のない情報ではしっかりとした判断はできませんよ |
||
13747:
マンション検討中さん
[2018-02-23 21:12:55]
まだ半分くらい残ってるよ。実際は。
|
||
13748:
マンション検討中さん
[2018-02-23 21:12:58]
>>13745 匿名さん
やはりネガか?価格表を持っていると言っている人たちがここら辺はもう部屋がないとか、残り少なくなっていると言っていましたよ。そして価格表を持っていないネガがそんなことはないだろうと憶測で適当な数字を言っていたように見えましたが。ネガの誤りや嘘に振り回されないように、実際にモデルルームで確認されればいいのでは?まぁ、検討者ではないのでしょうが。 |
||
13749:
匿名さん
[2018-02-23 21:30:19]
|
||
13750:
匿名さん
[2018-02-23 21:33:03]
>>13743 匿名さん
教えてって言ってるんだから、知ってたら教えたらいいし、知らなかったら知らないでししでしょ。相手の質問に対しての答えになってないし、何でそんなに上から目線なの?訳分かんないな。前からこの手の受け答えが多いと思ってたけど、知らないんだったら、レスいらないよね。 |
||
13751:
匿名さん
[2018-02-23 21:36:26]
|
||
13752:
マンション検討中さん
[2018-02-23 22:17:30]
残り3割くらいですよ
|
||
13753:
マンション検討中さん
[2018-02-23 22:18:43]
>>13747 マンション検討中さん
価格表をお持ちの検討者の皆さん、これがネガです!すごいですよね、嘘を事実のようにサラリと言えるんだから。で、こちらのネガさんはどちらの物件を契約…いや、一番気になっていますか? |
||
13754:
マンション検討中さん
[2018-02-23 22:23:24]
|
||
13755:
マンション検討中さん
[2018-02-23 22:34:52]
>>13754 マンション検討中さん
価格表でバツついてても売れていないってこと?モデルルームは今週末も予約一杯で、住まいサーフィンで去年は5ヶ月1位、7ヶ月2位の物件でも?すごいな |
||
13756:
マンション検討中さん
[2018-02-23 22:41:18]
そうみたい。
実際はまだ半分以下。 まだ2年あるし。大丈夫だよ。 |
||
13757:
匿名さん
[2018-02-23 22:43:46]
|
||
13758:
マンション検討中さん
[2018-02-23 22:47:30]
嘘でしかネガれないのが笑える。モデルルーム行きなー選べないところが沢山あるから。
|
||
13759:
マンション検討中さん
[2018-02-23 22:48:27]
で価格表も持っていない皆さんはどこを実際に検討してるのかな?すごく気になる。
|
||
13760:
マンション検討中さん
[2018-02-23 22:54:56]
価格表で契約済となっている所も売れていないと言うことは、完売御礼が出ても実際は残っていると言うつもりなんだろうな。既に負けることは確信していて、その上でなんとか抵抗しようとしているフェーズかな。
|
||
13761:
マンション検討中さん
[2018-02-23 23:04:04]
まぁネガの嘘八百はどうでもいいとして、こちらに少しでも興味があるならば来週にでもモデルルームに行かれて価格表を貰ってきた方がいいです。希望の条件があったとして、それが3月の申込で無くなる可能性も十分にあります。既に無いこともありますが。これが事実です。
|
||
13762:
匿名さん
[2018-02-23 23:49:02]
些細な質問でも過剰にネガだと反応する、その精神自体がネガなんですよ。吠える人ほどネガマインド。その事を今一度理解した方が良いと思いますよ。
|
||
13763:
マンション検討中さん
[2018-02-23 23:50:13]
私は売れ残り値引きを買うので竣工まで待つつもりです。条件特にないので、とにかく安く買います。
|
||
13764:
マンション検討中さん
[2018-02-23 23:50:27]
ネガの嘘にはスルーが一番
|
||
13765:
匿名さん
[2018-02-23 23:58:22]
>>13755 マンション検討中さん
そうそう。ここは価格表にバツついてても、未販売住戸が実際にあります。 営業担当も理由は言えないけど販売できない住戸です、地権者ではないです、とのこと。 価格表のバツを数えたり、供給戸数を数えたりするだけでは意味ないですよ、皆さん。それで憶測で全員あーでもない、こーでもないって話してるんですもの、笑えてきますね。 |
||
13766:
マンション検討中さん
[2018-02-24 00:04:43]
未販売住戸なのに販売できないの?なら予約が入っているってこと?おそらくそれは近辺住人の住戸で10数戸のことですね。既に決まっている住戸ですよ。私は営業から説明受けましたよ。ここでも前に話題に上がりましたし。
|
||
13767:
マンション検討中さん
[2018-02-24 00:22:32]
>>13766 マンション検討中さん
一般販売前に決まっていた人達ですね。そう言う意味ではこの人気物件に対して地権者のように動けて相当ラッキーでしたね。 |
||
13768:
匿名さん
[2018-02-24 00:35:13]
中の中はこの程度
|
||
13769:
匿名さん
[2018-02-24 00:39:28]
|
||
13770:
匿名さん
[2018-02-24 01:09:47]
>>13738 匿名さん
ありましたよ。 その間取りは西側の1列しかなかったと思います。 表記は3LDKだったと思います。 Pバル付でお風呂に窓がついてる珍しい間取りだったので覚えてます。 戸数が少なく価格も安かったので、1期の最初で完売したと思います。 今思えばあそこはお買い得でしたね。 |
||
13771:
マンション検討中さん
[2018-02-24 01:22:26]
|
||
13772:
匿名さん
[2018-02-24 08:48:26]
>>13771 マンション検討中さん
表記ミスではないですよ。 引き戸なので二部屋で採光条件を満たしているので、3LDKです。 http://kanto.m-douyo.jp/question/s7540 あの西側の1列は割安で良かったですね。 営業さんも一番早く1列売れたと言ってました。 |
||
13773:
マンション検討中さん
[2018-02-24 10:49:27]
|
||
13774:
匿名さん
[2018-02-25 13:58:47]
積水ハウスで、この間の地面師にやられた件でクーデターが起きたようですよ
|
||
13775:
匿名さん
[2018-02-25 15:54:49]
今日MRに行ってきましたが、たくさん人がいたので、びっくりしました。
あんなに混んでいるMRは初めてです。 |
||
13776:
マンション検討中さん
[2018-02-25 19:57:58]
>>13775 匿名さん
先週モデルルームに行きましたが、同じく混んでいて、来る人来る人について受付がご新規ですと言ってましたね。既に来週土日も満席の時間帯かありますし、これ以上増えると残り少ない部屋を奪い合う形になって荒れそう。。 |
||
13777:
匿名さん
[2018-02-26 09:10:43]
|
||
13778:
マンション検討中さん
[2018-02-26 10:20:44]
>>13777 匿名さん
それはないかと。ここは間取りがどこもほとんど同じですからね。安定して売れ続けているのはそこに理由があるのかと思っています。 |
||
13779:
マンション検討中さん
[2018-02-26 11:43:52]
もう完売間近なんですか?
|
||
13780:
マンション検討中さん
[2018-02-26 14:27:49]
|
||
13781:
匿名さん
[2018-02-26 14:34:52]
>>13779 マンション検討中さん
既に7割近くが契約とのことです。 (真偽はモデルルームいけばわかるかと) 毎回30~40戸出ていること、 駆け込み等を考えると 6ヶ月~1年以内に完売だと思います。 実際にはローンの審査があるので、 買いたい方は早めにモデルルームに いかないと希望の方角、間取り、価格は 選べないんじゃないでしょうか? |
||
13782:
マンション検討中さん
[2018-02-26 16:59:17]
>>13781 匿名さん
そういうあなたが価格表を持っていないというw色々ズレてますよ。 |
||
13783:
マンション検討中さん
[2018-02-26 17:58:13]
南側や東側が売れ残って値段下がると予想し待っていたがダメそうだな…
|
||
13784:
マンション掲示板さん
[2018-02-26 18:02:55]
|
||
13785:
マンション検討中さん
[2018-02-26 21:20:16]
|
||
13786:
匿名さん
[2018-02-26 22:37:48]
|
||
13787:
マンション検討中さん
[2018-02-26 22:54:27]
結局ここ、購入者がムリクリポジって盛り上げてるようにしか見えないなぁ。
|
||
13788:
マンション検討中さん
[2018-02-27 06:38:10]
完売かー残念、他探します。
|
||
13789:
匿名さん
[2018-02-27 07:21:19]
完売おめでとうございます。
|
||
13790:
匿名さん
[2018-02-27 08:44:57]
まだ余ってますよ。自分の目で耳で確かめに行ってください。
|
||
13791:
マンション検討中さん
[2018-02-27 08:52:05]
>>13788 マンション検討中さん
完売してないでしょ?デマもいい加減にした方が良いかと。そんなにここの好調さが気にくわないですか? |
||
13792:
マンション検討中さん
[2018-02-27 11:08:36]
ここって共働きがほとんどですよね?
サラリーマン1馬力の家庭だと浮くかな |
||
13793:
匿名さん
[2018-02-27 11:49:20]
|
||
13794:
マンション検討中さん
[2018-02-27 14:37:26]
|
||
13795:
匿名さん
[2018-02-27 15:38:11]
完売おめでとうございます㊗️
|
||
13796:
匿名さん
[2018-02-27 15:55:20]
>>13794 マンション検討中さん
キッズルームにカフェラウンジにライブラリー 子供の成長に合わせて家族や友達と楽しく過ごせそうですよね。 1馬力とか2馬力とか関係なく、ここを選んだ価値観が一緒というだけで仲良くやっていけそうという期待を持っています。 |
||
13797:
マンション検討中さん
[2018-02-27 16:44:45]
完売って、天王洲のテラスのこと?
|
||
13798:
マンション検討中さん
[2018-02-27 18:56:30]
>>13797 マンション検討中さん
単に完売したと思わせて自分のところに人を流したいんでしょ。 |
||
13799:
マンション検討中さん
[2018-02-27 21:34:21]
ここは保育園競争が懸念だなぁ。ここ入居以降、近くで新設の保育園無さそうだよね。キツいなぁー。
|
||
13800:
マンション検討中さん
[2018-02-27 21:35:25]
>>13795 匿名さん
何が?ここもプライムも完売まで程遠いよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ん?
どういう意味!?