施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
13201:
匿名さん
[2018-01-20 11:18:56]
|
||
13202:
匿名さん
[2018-01-20 11:19:36]
|
||
13203:
マンション検討中さん
[2018-01-20 11:20:53]
|
||
13204:
マンション検討中さん
[2018-01-20 11:36:24]
なんでこんなにネガが常駐しているんですかね?そんなに周辺物件は売れ行きが厳しいのでしょうか。ここより人気の物件を作って街がどんどん活性化していけばいいんですけどね。。特にりんかい線沿いで。
|
||
13205:
匿名さん
[2018-01-20 11:48:06]
便利が良くて価格もそんなに高くなくて、欲しい物件です。、
|
||
13206:
マンション検討中さん
[2018-01-20 15:47:52]
|
||
13207:
マンション検討中さん
[2018-01-20 19:43:36]
最終的に他物件にしましたが、こちらは間取り含め、良かったですけどね。
こんなに都内で緑地ある物件もないですし。 モデルルームも活況でしたし、そんなにネガる理由も無いような。 |
||
13208:
匿名さん
[2018-01-20 20:25:56]
耐震等級2級と長期優良住宅と建物スペックはかなり高いよねこの物件
何か質実剛健みたいな感じで好印象だわ。 |
||
13209:
マンション検討中さん
[2018-01-20 20:50:13]
|
||
13210:
匿名さん
[2018-01-20 21:02:28]
|
||
|
||
13211:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:05:19]
|
||
13212:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:34:51]
|
||
13213:
匿名さん
[2018-01-20 21:47:00]
|
||
13214:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:54:54]
|
||
13215:
eマンションさん
[2018-01-20 22:01:45]
>>13213 匿名さん
13212さんの気持ちはよく分かります。 かつて不安な事を訪ねただけで(契約者とおぼしき人から)ボロクソに叩かれました。 あんな人達と一緒に住むことに私も不安を感じて今だに踏ん切りがつきません。 |
||
13216:
評判気になるさん
[2018-01-20 22:07:47]
|
||
13217:
いい庭
[2018-01-20 22:59:55]
はじめまして。契約者の方にご質問です。
土地代:建物価格の比率を教えていただけないでしょうか。 消費税の金額から逆算できるので、総額と消費税でも結構です。 モデルルームで質問したのですが、具体的な数字は教えて いただけませんでした。 ご参考までに、計算したところ、PPのタワーは、 土地代:建物価格=9:11、レジデンスは、 土地代:建物価格=7:5 でした。 固定資産税の支払い金額にも直結するので、この話、 実は重要かと思います。 ◆マンション購入後にかかる固定資産税をわかりやすく解説してみた https://keiei.freee.co.jp/2015/04/27/mansion_koteishisanzei/ ちなみに当方、PPタワーの契約者で恐縮ですが、 近い将来の近隣住民として、どうぞよろしくお願いします (なぜか、PPタワーのスレで、グランドメゾンさん の土地代:建物価格の質問をいただいています)。 |
||
13218:
匿名さん
[2018-01-20 23:17:15]
>>13215 eマンションさん
そうこうしているうちにどんどん検討できる部屋が減って決まっていってしまっていますが。。たかがこの匿名の掲示板で、精神的に傷を負ってしまったとのことで、本当に繊細な人なんですね。 普通ならそんなに心に傷を負ってしまった過去があるこの掲示板に近寄りたくもない気がしますが、それでもなお検討しているということは、裏を返すとこの物件がそれほど魅力があるということなのでしょうか? 宜しければ、この物件について、どのような魅力を感じているのか教えてもらえませんか? |
||
13219:
マンション検討中さん
[2018-01-20 23:17:50]
>>13217 いい庭さん
固定資産税を知ることが目的なら、資金計算書もらえばいいんじゃないでしょうか。 ただし、通常らデベからもらう資金計算書は余裕持った金額であることもあるため、あまり参考にはならないかもしれませんが。 正確な数字を知りたいなら、近隣に住む方に聞くしかないというのが実情ですよ。 |
||
13220:
匿名さん
[2018-01-20 23:20:38]
>>13215 eマンションさん
本当に、この掲示板の契約者たちはタチが悪い。ちょっとネガられたり、質問の内容がネガティブだっただけで過剰反応して、みんなで叩きに行くからね。 |
||
13221:
匿名さん
[2018-01-20 23:21:40]
|
||
13222:
マンション検討中さん
[2018-01-20 23:23:42]
|
||
13223:
マンション検討中さん
[2018-01-20 23:36:13]
ここで人を批判している人達は自分自身のことを批判しているんですよね。そういう人達だから、むしろ自作自演だったりして。
|
||
13224:
通りがかりさん
[2018-01-20 23:52:05]
13218さんに忠告します
貴女の特有な書き方ですね 違う角度からお訪ねをしながらネチネチと責めたてる かと思えば疑問符や質問が神経に障れば、恫喝するように相手を罵倒する 非常に悪質 私の反省: 最初は私もGM推奨派だったので貴女の攻撃に仲間意識を持っていましたがやがてGMに魅力を感じなくなるにつれ、狡猾卑劣な貴女に嫌気がさしてきました この掲示板や他所のマンションスレを貶めているのはやはりあなた 掲示板を長い間見てきた人ほど不安になると思いますよ |
||
13225:
マンション検討中さん
[2018-01-21 00:14:07]
オカルトマンション。。。
|
||
13226:
匿名さん
[2018-01-21 00:23:20]
もう8月くらいからずっとそうだけど、どんだけ絡んでもネガっても売り上げも評判も落ちないし数字が裏付けてるから無駄なことやめなさいよ
ポジもネガも時間無駄に使うだけだよ |
||
13227:
マンション検討中さん
[2018-01-21 00:27:17]
>>13220 以降もそうですが、集団で貶めようとしているのはネガの方ですね。ネガコメントには即座に参考になるが多数付きますが、なぜそんなにも必死に貼り付いているのでしょう。言葉遣いも馬鹿と言うなど酷いものですし、自作自演や契約者へのなりすましも疑われていますよね。とても迷惑なので、ネガの皆さんは自分の契約した物件に帰られたらどうですか?
|
||
13228:
匿名さん
[2018-01-21 00:36:31]
>>13227 マンション検討中さん
いやいや、集団で叩いてるのは契約者も同じだよ。だからネガも集団で反応するんだよ。今後の対策は、あなたみたいな投稿をしないでネガはスルー、情報交換に徹すること。これしかないんだよ。 |
||
13229:
マンション検討中さん
[2018-01-21 00:54:44]
今までの流れをサマルとこんな感じ?分かりやすく、ネガやポジと書いてます。
ネガ:ここの人気が気にくわない人達が物件の悪い所を指摘、または荒らす ポジ:指摘された所について、データを使ったり、他の物件と比較したりして反論 ネガ:一通りの悪い所の議論が尽くされてしまって、なお人気が落ちずにイライラする。そこで戦略を変えて、周辺の物件の悪い所を言うなんて人が悪いと罵ったり(自身の前の発言やこの発言については棚にあげる)、イメージ戦略でなんとか落とそうと奮闘している と言った所ですかね。そもそもこのサイトは物件購入の検討版なので、比較することは普通で、比較すれば片方が勝って片方が負けるのは仕方の無いことです。それを見るのが嫌な方はアクセスしない方が良いかと思います。 |
||
13230:
匿名さん
[2018-01-21 01:31:26]
|
||
13231:
マンション検討中さん
[2018-01-21 01:37:21]
|
||
13232:
匿名さん
[2018-01-21 02:03:09]
|
||
13233:
匿名さん
[2018-01-21 02:08:26]
>>13231 マンション検討中さん
ちょっとネガられると、わっとポジが湧いてきますよ(笑)感情的にね。 |
||
13234:
匿名さん
[2018-01-21 09:15:51]
>>13200 匿名さん
住まいサーフィンで1年もの間、1位、2位。 そんなに上位を占めていて、未だに完売しないって事あるんですか? 早く売り切ってくれないと住まいサーフィンがかわいそう。 何度も1位を取っている訳ではない横浜の北仲タワーは間もなく完売。 住まいサーフィンランキングと実際の人気は比例しない? |
||
13235:
マンション掲示板さん
[2018-01-21 09:25:29]
|
||
13236:
匿名さん
[2018-01-21 09:32:55]
ポジからデータが出てきたことあったか?
逆の事例ならいくらでも見てきたけど。 ポジから出てきたデータって住まいサーフィンランキングくらい 都合よく脳内変換するのやめませんか。 |
||
13237:
マンション検討中さん
[2018-01-21 09:42:30]
>>13234 匿名さん
ちょっと前にも出てたけど、住まいサーフィンのランキングって単なるアクセスランキング。アクセスだけ稼いでもダメなんですよね(Webマーケティングの世界では当たり前の話ですが・・・)。 仰る通り、アクセスランキングで1年もの間1位や2位でも販売ペースが伸びていないんですから、いかにアクセスランキングが意味がないかってことです。 または、グランドメゾン品川シーサイドの杜が意図的に上位にされているという可能性もあります(あくまで可能性の一つです)。 |
||
13238:
マンション検討中さん
[2018-01-21 09:43:48]
女王様に逆らうと、この様な集中砲火が待っています。こういうところがここの恐ろしいところです。マンション内で女王様の逆鱗に触れると何が起こるかは想像できます。
購入を躊躇うのは正にこれが原因です。 |
||
13239:
匿名さん
[2018-01-21 09:46:24]
>>13224 通りがかりさん
どこが罵倒してます? 何か気に障ったところがありました? 他の掲示板はらおろかこの掲示板の存在を知ったのも最近なんですが笑しかも貴女って。。私は男ですが。。。 何か嫌な事があったのか知りませんが、見ず知らずの人に、しかも部外者にいきなり忠告されて、一体なんなんだって感じです笑 |
||
13240:
口コミ知りたいさん
[2018-01-21 09:58:43]
>>13238 マンション検討中さん
女王様って誰のこと? シーサイドの女とかポジおばさんとか言われている人でしょ。 かつてGMで焼いた不味いパンを食べられることを彼女が自慢げに言ってたから、管理費が高くなるのに不要では?と書いたら 物凄く口汚なく攻撃されたことがありました。 本当に嫌な思いをしました。 同じような経験者はたくさんいますよ。 |
||
13241:
eマンションさん
[2018-01-21 10:01:03]
|
||
13242:
マンション検討中さん
[2018-01-21 10:11:07]
住まいサーフィンでも北仲はここより人気ですよ。価格が公開されてから一気にランキングを抜いてますからね。アクセスランキングを操作することはやろうと思えばやれるかもしれませんが、グランドメゾンに関してはスペックがある程度出てきたタイミングで販売開始されるずっと前から上位ですし、そこから操作しているとは到底思えないですね。操作が簡単なら不人気物件が上位になっていてもおかしくないですし、他のランキングでもグランドメゾンは上位です。ランキングで下位の物件からすれば信じたくないのは分かりますが、ひねくれ過ぎです。発売2年以上前で7割以上売れている物件もなかなか無いと思いますよ。
|
||
13243:
匿名さん
[2018-01-21 10:13:42]
いつものように口の悪いネガが大量発生中。
|
||
13244:
匿名さん
[2018-01-21 10:21:14]
|
||
13245:
匿名さん
[2018-01-21 10:24:20]
|
||
13246:
匿名さん
[2018-01-21 10:25:17]
|
||
13247:
匿名さん
[2018-01-21 10:27:31]
|
||
13248:
匿名さん
[2018-01-21 10:30:32]
>>13242 マンション検討中さん
北仲は、価格発表された途端にアクセスランキング1位になり、1期で7割売りました。 この物件はどうでしょうか?1位になったからと言ってそのような爆発的な売れ行きもなく、不自然に1位や2位を取り続けています。ちょっとおかしいな、と思わない方が自然ですね。 |
||
13249:
匿名さん
[2018-01-21 10:30:59]
|
||
13250:
匿名さん
[2018-01-21 10:40:55]
|
||
13251:
匿名さん
[2018-01-21 11:05:43]
|
||
13252:
匿名さん
[2018-01-21 11:17:53]
公式HPで、去年12/25以降に契約した人は平成32年3月上旬入居と書かれてますね。順調なんだろうけど、ちゃんと計画的に進めているのが良いですね。当たり前なんだけど。
|
||
13253:
マンション検討中さん
[2018-01-21 11:40:29]
平和が一番ですよ。都内でマンションを買えることだけでも皆さんは十分幸せなんですよ。
|
||
13254:
管理担当
[2018-01-21 12:02:05]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
13255:
匿名さん
[2018-01-21 13:27:09]
これでまた暫くは平和になりますね。そしてこの好調のまま完売までいきそうですね。
|
||
13256:
匿名さん
[2018-01-21 13:38:24]
過剰反応なポジにも、しつこいネガも、怒られちゃいましたね。
特に契約者さんは、今後はくだらないネガには絶対に反応しないようにお願いします。これまでの投稿を見ていると過剰反応しすぎ。事実と異なることを言うネガにはスルー、削除申請。これを徹底しましょう。 |
||
13257:
名無しさん
[2018-01-21 14:20:47]
|
||
13258:
匿名さん
[2018-01-21 15:06:52]
ネガには何言っても聞かないですからスルーですね。真面目に対応しても意味ないです。目的は荒らしなので。出る杭が打たれるのは仕方のないことです。
|
||
13259:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 15:18:44]
|
||
13260:
マンション検討中さん
[2018-01-21 15:33:28]
|
||
13261:
匿名さん
[2018-01-21 15:33:30]
ここが人気なのは勤務先(東京、新宿等)への距離感
二駅利用可能で平均点の建物と設備 そして、一番の理由は中流サラリーマンが少し頑張れば買える値段ってとこですかね |
||
13262:
匿名さん
[2018-01-21 17:13:47]
>>13261 匿名さん
タワマンは価格帯が広いのでここを買える人はある程度のタワマンも買えますよ。もちろん山手線沿いなど都内のJR駅近のタワマンなどは到底無理ですが。ここが人気なのは、主要駅へのアクセス性の良い二駅からの駅近なのはもちろんのこと、15000本もの植樹があり、大規模住宅、長期優良住宅を取っているなどの希少性と、loweガラスなど住み心地が快適であることなども理由かと思います。 |
||
13263:
匿名さん
[2018-01-21 17:53:25]
安心感のあるマンションだな。緑化も中々凝っていていいですね。
積水は高いイメージだけど何とか手が届きそう |
||
13264:
匿名さん
[2018-01-21 19:35:31]
>>13262 匿名さん
あえてデメリットを挙げるとしたら、、、 品川シーサイド駅の利便性はどうなんでしょうか?りんかい線は不便ではないかと考えています。また、青物横丁も主要駅の中では品川ぐらいしか行けませんし、こちらも微妙。メトロの駅がないのも痛いかなと。 しかしながら、そこを我慢できれば品川区にそれなりのスペックのマンションを買えるということで、いい物件かとは思います。 あと気になるのは長谷工であること、間取りが窮屈なことでしょうかね。特に間取りは、居室の使い方を工夫しないと厳しいのかなと思っています。 |
||
13265:
匿名さん
[2018-01-21 20:04:16]
>>13264 匿名さん
長谷工にしては非常に質の高いマンションだとは思っていますが、間取りは気になるところですね。スパンが極端に狭いですからね。子供部屋などは、ベッドとデスクを置くためには、ロフトベッドにするなど工夫が必要で、少々窮屈でしょうね。 https://wangantower.com/?p=13836 「逆に弱点を述べますと、もう標準プランでスパン幅5,900mmという極端な狭小スパンにつきます。72平米でスパン幅が6mを割ってしまうと、縦横比率が1:2を超えてしまっていわゆる「うなぎの寝床」が強調されてしまうんですね。」 |
||
13266:
匿名さん
[2018-01-21 20:58:00]
りんかい線は乗換えが必須なので、山手線主要駅へのアクセスに片道400円超えてくるんですよね。東京メトロなら往復でお釣りがくる値段。週末ちょっと家族で電車で移動するだけで、結構交通費掛かるんですよ。
|
||
13267:
匿名さん
[2018-01-21 22:04:43]
http://diamond.jp/articles/-/137259
このページのランキングでは、「品川、目黒、大田、世田谷」の4区内において11位ですね。下記の算定方法を見ると現実的なランキングかと思います。都内全エリアだともっと下がってしまいそうですが、ランキングに乗ってきてるだけまだマシと言えますね。 「新築マンション人気ランキング(販売中)」の計算方法 「新築マンション人気倍率(販売中)」=(「来場者数」+「資料請求数」×0.1)÷「総戸数」 |
||
13268:
匿名さん
[2018-01-21 22:42:18]
>>13267 匿名さん
総戸数で割っちゃってるので、50戸も無い知られていない物件が上位に来てますね。近辺の物件を探して入ればとりあえず資料請求する人もいるだろうし、なかなか不思議なランキングですね。まぁそれはそれでいいんですが、ビックリしたのが、グランドメゾン品川シーサイドのモデルルームの来場者数は843人なんですね。てことは来た人の6割が既に契約しているということになりますね。そんなに高いんですね。 |
||
13269:
匿名さん
[2018-01-21 23:06:54]
>>13267 匿名さん
施工済で売れ残ってる物件が人気1,2位になってます(そろそろ3位も)。他にもそのような物件が入っていますね。 |
||
13270:
マンション検討中さん
[2018-01-21 23:12:14]
|
||
13271:
匿名さん
[2018-01-21 23:20:15]
やはりここを知れば知るほど欲しくなっちゃいますよね。
|
||
13272:
匿名さん
[2018-01-21 23:26:42]
|
||
13273:
マンション検討中さん
[2018-01-21 23:29:58]
一人で何件も書く人がいますが
判断を誤らせますのでやめてもらえますか? あなたの気持ちもわかりますけど |
||
13274:
匿名さん
[2018-01-21 23:35:53]
>>13268 匿名さん
このランキングは、総戸数に対してどのぐらい人が集まっているかを倍数で見ていますね。なので、総戸数が少なくても同じ土俵で見ることには一定の合理性があります。 よって、グランドメゾン品川シーサイドは、上位の物件よりも総戸数に対して人を集めることができていない、ということになります。まぁ、実際は歩留まりを見る必要もありますがね。 それと来場者数ですが、なぜ6割が契約しているということになるのか、理解に苦しみます。11月のランキングなのですから、11月に来た人数が843人と見るのが妥当なのでは? |
||
13275:
匿名さん
[2018-01-21 23:36:37]
|
||
13276:
匿名さん
[2018-01-21 23:38:28]
>>13274 匿名さん
失礼、人数は下記のように集計しているとのことです。 対象は、2017年7月1日〜9月30日の期間、販売センターを公開している物件。同期間の販売センターへの来訪者組数、資料請求数をヒアリングした。 |
||
13277:
匿名さん
[2018-01-21 23:51:14]
このランキングだと総戸数が少なければ少ないほど上に上がりやすいですし、1,2,3位なんてそこまで人気だったら、施工前にとっくに売り切れてませんかね?
|
||
13278:
匿名さん
[2018-01-22 00:28:17]
|
||
13279:
匿名さん
[2018-01-22 00:34:20]
ランキングに拘る方が多いんですね、契約者で評価を気にされての書き込みかと思いますが、もっとご自身が選択されたマンションに自信を持たれてみてはいかがでしょうか。
|
||
13280:
マンション検討中さん
[2018-01-22 00:38:28]
|
||
13281:
匿名さん
[2018-01-22 00:48:42]
>>13278 匿名さん
この基準で出てきた人気ランキングの結果として、施工前に売れていない物件が1位、2位となっているので、基準に疑問を持っただけです。資料請求数や来場者数などは新情報ですし、とても興味深いデータだと思ってます。あのモデルルームのスペースで一期を超えていてもこれだけ来ているとなると、モデルルームはてんてこ舞いですね。 |
||
13282:
匿名さん
[2018-01-22 00:57:35]
ネガの皆さんが正しいと思っているランキングがこのランキングという事で良いですか?素晴らしい判断力ですね。
|
||
13283:
匿名さん
[2018-01-22 01:04:54]
>>13281 匿名さん
唖然・・・ ある意味、この契約者さんは荒らしですね。 スルーしましょうと言っているのにしつこくこんなレスをつけるからネガが途切れないんです。あなたさえレスをやめればネガもそこで止まるじゃないですか。 |
||
13284:
匿名さん
[2018-01-22 01:24:37]
なんか最近ずっとこの板はネガ&ポジしかないな。ネタ切れか。
|
||
13285:
マンション検討中さん
[2018-01-22 07:30:58]
今週か来週でモデルルーム行こうと思ったら、ネット予約で出てこない
二期終わりで仕切り直しかな |
||
13286:
匿名さん
[2018-01-22 08:36:57]
|
||
13287:
匿名さん
[2018-01-22 12:56:20]
|
||
13288:
匿名さん
[2018-01-22 13:06:34]
>>13285 マンション検討中さん
営業の人数減らしてコストカットとか? |
||
13289:
匿名さん
[2018-01-22 13:22:55]
|
||
13290:
匿名さん
[2018-01-22 13:54:59]
もう完売までの道筋がたっていれば、実際のグランドメゾン内のモデル住戸が出来上がるまで人を減らしてコストカットするのも一つの手かと思います。まぁメンテナンスか不具合の可能性の方が高いと個人的には思いますけどね。
|
||
13291:
匿名さん
[2018-01-23 15:12:53]
一気に過疎ったね。
ネガしてもらわなきゃこんなものだよね。。。 |
||
13292:
マンション検討中さん
[2018-01-23 16:11:05]
出遅れました。
残り少ない部屋からの選択となります。 そこで疑問ですが価格表で 契約済みには斜線が入ってますが 白地は次回販売予定物件と考えてもよいのでしょうか? 若い営業の方に聞くと白地も販売済みで申し込みはできないと言われましたが でしたら何故斜線が入ってないのでしょう? それとも白地は特別枠で有力な営業マンしか販売できない物件とか? まさかそんな事は無いと思いますが曖昧な価格表に疑問を抱いてしまいます。 |
||
13293:
マンション検討中さん
[2018-01-23 16:27:55]
私が前に行った時はそんな変な価格表ではありませんでしたよ。空いてるところには全て価格が入ってました。もしかしたら白いところは申し込みがあったけど、まだ契約が終わってないところとかじゃないですか?白地はたくさんありましたか?
|
||
13294:
マンション検討中さん
[2018-01-23 16:30:17]
脱線しますが、個人的にはエントランスの雰囲気とライブラリーが大変気に入りました。仕事帰りに勉強したい時とか週末に役に立ちそうです。
|
||
13295:
マンション検討中さん
[2018-01-23 16:53:34]
>>13293 マンション検討中さん
早々にお返事ありがとうございます。 南棟では半分くらい 東と西棟では北寄りが半数以上白地でした。 もしかして『たまたまキャンセルが出ました』などと後になって販売されるのは少し悔しい気持ちもありスッキリしたいと思い質問させて頂きました。 |
||
13296:
匿名さん
[2018-01-23 17:09:40]
|
||
13297:
マンション検討中さん
[2018-01-23 17:16:48]
|
||
13298:
匿名さん
[2018-01-23 17:21:11]
>>13295 マンション検討中さん
昨年10月のを持っていますが、基本的に3LDK(2LDK+S含む)は緑、2LDKは水色で、斜線入りは契約済み、先着価格表示ありは白、現在販売中は赤でしたが、今も同じですか? 西棟の北寄り、段々になっている所は、62戸中、9割契約済みでしたので、白は契約済みな気がします。 何となくですが、ある程度売れたので、10月以降のある時期に契約済みを白とし、残ってるのを色つきに変えて、そこから新たに契約された住戸に斜線を引いてるかもしれません。 今なぜか私は見学記が見られなくなってるのですが、見られるなら一番レス数が多いものに、価格表の写真が載ってましたよ。 |
||
13299:
マンション検討中さん
[2018-01-23 18:51:31]
>>13298 匿名さん
ありがとうございます 色使いは多少異なってますが私も たまたま昨年12月10日と今年1月4日作成の価格表がありましたので比べて見ましたら わかりやすいのは12月10日分 133号室の1列が白地に対して 1月4日分には10軒の価格が記されてます。 それでもしかしたら白地部分はこれからも販売される可能性があるのかと期待する次第でこちらでお聞きしました。 |
||
13300:
匿名さん
[2018-01-23 19:16:48]
>>13299 マンション検討中さん
13298です。 成る程。 私のだと丁度10戸分残ってますね。 2ヶ月で全て申し込まれたけどローン審査ダメだった、とは考えにくいか… 12月10日分のに不備があったのか? 2つ見せて説明してもらうのが良いかもしれません。 |
||
13301:
マンション検討中さん
[2018-01-23 19:24:07]
|
||
13302:
マンション検討中さん
[2018-01-23 19:45:45]
おお、過疎だと書き込まれた瞬間にポジさんが一気に連投ですね笑
|
||
13303:
匿名さん
[2018-01-23 20:54:15]
三井さんも、のらさんも、GMよりも、タワー派ですね、、、
なんか後悔してきてます! |
||
13304:
匿名さん
[2018-01-23 22:08:20]
|
||
13305:
匿名さん
[2018-01-23 22:21:18]
>>13303 匿名さん
ちなみにこれは典型的な荒らしだからスルーで |
||
13306:
マンション検討中さん
[2018-01-23 23:51:36]
|
||
13307:
匿名さん
[2018-01-24 00:03:02]
>>13306 マンション検討中さん
133の列は8月時点で5戸契約済ですよ。5階、7,9,,,,といった感じです。なので不備かと。 |
||
13308:
匿名さん
[2018-01-24 03:27:17]
駐車場が242台も有りますが、この駅近の立地、しかも若い人の自家用車離れが進んでいる中できっちり埋まりそうでしょうか?
積水の管理修繕は、常時何割埋まっている想定で計算されているか、確認された契約書、検討者の方がいたらご教示下さい。 |
||
13309:
マンション検討中さん
[2018-01-24 09:13:20]
|
||
13310:
eマンションさん
[2018-01-24 17:38:33]
|
||
13311:
匿名さん
[2018-01-24 17:53:33]
>>13310 eマンションさん
既に購入済みですか? 購入済みの場合 揺らいでも何の意味もありません 手付け金を放棄するほど差がありませんので自分の選択を信じてください 購入済みではない場合 再検討してください このどちらかですよ |
||
13312:
マンション検討中さん
[2018-01-24 19:09:39]
|
||
13313:
匿名さん
[2018-01-24 19:12:28]
>>13310 eマンションさん
ここはtwitterや日記ではないので「私、揺らいでいます」などと呟くのは意味が無いと思われます。それどころか、何をどう後悔しているのかを述べることなく単に「タワーにすれば良かった」等と競合先のマンション名を出せば、次にどのような投稿がくるか今までの荒れている流れから予測がつくはずです。荒らしの燃料投下だと決めつけられても仕方がないと思います。 購入後に気持ちが揺らぐのはままあることなので、もし何かしら意見やアドバイスが欲しいならもっと具体的な懸案事項などを述べるべきです。 |
||
13314:
匿名さん
[2018-01-24 19:51:28]
>>13313 匿名さん
えーなんかガッチガチだね。別にいいじゃん、こんな掲示板でそんな縛らなくても。 今までの流れとか、あなたみたいにこの掲示板に張り付いてる暇人ばかりじゃないんだから分からない人もいるよ。 ちゃんとしたポジなら、揺らいでる理由とか聞いてあげて、それに対して心配ないんじゃないですか、とかアドバイスしてあげればいいじゃん。 なのにこの言い方はひどい。 掲示板は、自由な意見交換の場であるべきですよ。 |
||
13315:
匿名さん
[2018-01-24 20:16:22]
怖くて子供歩かせられないよ
![]() ![]() |
||
13316:
マンション検討中さん
[2018-01-24 20:39:45]
|
||
13317:
匿名さん
[2018-01-24 20:51:11]
今見たら、Yahooニュースに出てた。
「東京・品川でビルから軒先部分が落下、小学生2人けが」 |
||
13318:
匿名さん
[2018-01-24 20:52:54]
|
||
13319:
匿名さん
[2018-01-24 20:54:24]
|
||
13320:
匿名さん
[2018-01-24 21:21:05]
城南小の子でしたが大事に至らなくてよかったです。この様な危険はどこにでもあります。
|
||
13321:
匿名さん
[2018-01-24 21:48:02]
|
||
13322:
マンション検討中さん
[2018-01-24 23:52:08]
|
||
13323:
匿名さん
[2018-01-25 00:33:39]
|
||
13324:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-25 00:54:42]
住民スレ、価格、見学記が見れなくなりました。
何故でしょうか。 |
||
13325:
マンション検討中さん
[2018-01-25 08:00:41]
|
||
13326:
匿名さん
[2018-01-25 08:02:58]
|
||
13327:
匿名さん
[2018-01-25 08:06:51]
|
||
13328:
匿名さん
[2018-01-25 08:41:03]
|
||
13329:
匿名さん
[2018-01-25 14:03:03]
|
||
13330:
匿名さん
[2018-01-25 17:21:36]
やっぱり古びている店が多いんですかね。 ここ1年こんなトラブルほかの地域はあまりないですよね。
すこし不安ですが、何にせよ、被害者の小学生が無事です良かったです。 |
||
13331:
マンション検討中さん
[2018-01-25 22:36:40]
バルコニーに水栓があるマンションってなかなかないですよね?
そこが決め手になりそうです |
||
13332:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-25 23:29:04]
13325マンション検討中さん
13326匿名さん 見れる様になりました! ご親切にありがとうございました。 |
||
13333:
匿名さん
[2018-01-26 08:02:20]
|
||
13334:
匿名さん
[2018-01-26 09:21:54]
バルコニーには水栓の他にはコンセント(防水)があるとさらに便利ですよね
うちはついてないのでエアコンの配管経由で室内から防水延長コードベランダに出して活用しています |
||
13335:
匿名さん
[2018-01-26 11:47:49]
|
||
13336:
マンション検討中さん
[2018-01-26 11:51:33]
駐車場の数が多いのが気になります。
お部屋が狭い間取りが多いしですし、トランクルームにしてくれたらいいのにと思っています。 |
||
13337:
マンション検討中さん
[2018-01-26 13:22:32]
|
||
13338:
匿名さん
[2018-01-26 15:37:28]
>>13335 匿名さん
クリスマスのイルミネーションの電源とかですね あとうちはベランダがかなり広いので第2のリビングとして使ってまして季節のいい時は食事をするのですが夜はスタンドライトなど使っております |
||
13339:
口コミ知りたいさん
[2018-01-26 23:47:53]
|
||
13340:
マンション検討中さん
[2018-01-27 10:34:44]
>>13331 マンション検討中さん
水栓があるということはベランダをデッキブラシでゴシゴシ清掃することもできるのでしょうか? それができるなら嬉しいですがそこまでベランダに防水性はあるのでしょうか。 植栽の水やりに利用できるくらいかな? |
||
13341:
マンション検討中さん
[2018-01-27 10:40:51]
13340です
連投申し訳ないです 水栓嬉しくてすぐに書き込んでしまいましたが 13339さんと被ってしまいました くどくてごめんなさい。 |
||
13342:
匿名さん
[2018-01-27 12:09:23]
|
||
13343:
匿名さん
[2018-01-27 12:50:36]
|
||
13344:
マンション検討中さん
[2018-01-27 13:19:54]
|
||
13345:
匿名さん
[2018-01-27 13:50:22]
|
||
13346:
匿名さん
[2018-01-27 14:59:36]
りんかい線使ってみましたが微妙ですね。
時間帯によるんでしょうが大崎止まりばっかり。大崎で山手線に乗り換えるのはかなり億劫。直通は1時間2、3本程度なのかな。渋谷や新宿方面に行くのに直通でないとダルいですね。平日の新宿方面からシーサイドに戻る時の本数も少なくてベンチがない駅ホームで15分程度待つ事も普通にある。待つのがキライな私にはもう少し頑張って大崎や大井町の方がいいのかな。てか流石に手は出ないですけど。。実際に住まれている方の意見を聞けたら嬉しいです。 |
||
13347:
匿名
[2018-01-27 15:19:31]
>>13346 匿名さん
平日朝の通勤時間帯は結構な頻度で埼京線接続が有ったかと思いますので通勤時に不便はないと思います。 土日の日中はさすがに埼京線乗り入れは少ないでしょうが、匿名さんはいつ視察されたのでしょうか? |
||
13348:
マンション検討中さん
[2018-01-27 16:36:32]
>>13346 匿名さん
大崎在住です 新宿へ行く時埼京線もしくは新宿ラインを利用しますがここ3年間大崎止まりのりんかい線に出会ったことはありません。 帰りもりんかい線直通の埼京線または新宿ラインを利用してます。駅の数が少なくて快適です。 |
||
13349:
匿名さん
[2018-01-27 17:17:27]
仮に本数あっても片道で軽く400円オーバーはきついでしょ。旦那は定期あるから構わないけど、家族全体では負担になります。
|
||
13350:
ご近所さん
[2018-01-27 17:26:00]
大崎までなら200円チョットでしょ。バス程度。
それよりも、子供が小学生になればマイカー要らない立地が高評価できますが。 |
||
13351:
マンション検討中さん
[2018-01-27 17:27:30]
>>13349 匿名さん
そうですね。 約1500~2000万ぐらい頑張って、品川とか大井町までよるか、高いのは割りきるかですね。 本数は現状諦めるしかないですが、運賃は物件価格1500~2000上乗せするぐらいな高くてもいいやと思えるかじゃないでしょうか。 |
||
13352:
匿名さん
[2018-01-27 17:49:52]
>>13350 ご近所さん
大崎止まりより、大崎からJRに接続して移動することが多いから、400円こえるでしょ。 |
||
13353:
匿名さん
[2018-01-27 20:54:12]
りんかい線が高いと思われるなら、青物横丁使えばいいのではないでしょうか?品川から山手線乗り換え。私鉄からの乗り換えと大差ないですよー。時間をお金で買えるかどうか、価値観ですね。両駅使えることはメリットだと思います。
|
||
13354:
匿名さん
[2018-01-27 21:04:23]
|
||
13355:
匿名さん
[2018-01-27 21:14:09]
>>13354 匿名さん
13349さんへ、でした。 |
||
13356:
匿名さん
[2018-01-27 21:52:19]
>>13354 匿名さん
時刻表をみた方が確実かと思いますが、大半は7〜8分くらいの間隔で通勤時間帯は埼京線と直通が多いですね。大崎駅乗り換えでも、りんかい線が既に来ていることも多いと思いますよ。 |
||
13357:
匿名さん
[2018-01-27 23:32:32]
りんかい線が最寄り駅というのがね
大井町行くのに乗車時間より、エスカレーター乗ってる時間の方が長いんだから |
||
13358:
匿名さん
[2018-01-28 11:36:22]
慣れの問題じゃないか。
|
||
13359:
匿名さん
[2018-01-28 11:41:01]
大井町行くなら、歩いてもりんかい線使っても時間は変わらないよ。
|
||
13360:
匿名さん
[2018-01-28 11:41:53]
現地を知っていればさすがにそれはない 笑
|
||
13361:
匿名さん
[2018-01-28 13:58:07]
住んでみて、品川シーサイドを使えば使うほど上下の移動が億劫になる
それで大井町に引っ越しました(笑) |
||
13362:
マンション検討中さん
[2018-01-28 14:56:15]
さすがにそれはウソだろ(笑)
|
||
13363:
匿名さん
[2018-01-28 17:11:32]
大井町と品川シーサイド間の移動に限定するなら、都バスの井92が便利だよ。料金も同じ210円だし。
|
||
13364:
匿名さん
[2018-01-28 17:37:18]
なかなかめんどい笑い
|
||
13365:
匿名さん
[2018-01-28 20:49:52]
バスは終わるの早いからないわ
|
||
13366:
匿名さん
[2018-01-28 21:26:11]
りんかい線の大井町、新木場方面のホームに至っては地下5階という・・・
|
||
13367:
匿名さん
[2018-01-28 22:38:18]
プライムに変な契約者いて荒れてたから、GMの契約はこれから更にのびるんじゃないですか?
|
||
13368:
マンション検討中さん
[2018-01-28 22:50:25]
>>13367 匿名さん
こっちは前から多くの変なポジポジ契約者がいますからね。どっちもどっちでしょう。住まいサーフィンではプライムタワーの方が沖式時価も儲かる確率も高いですし、三井氏の評価もプライムタワーの方が点数も上です。 入居までの期間がこっちは一年遅いこともあり、なかなか良い勝負だと思いますよ。 品川シーサイド盛り上げて欲しいですね。 |
||
13369:
匿名さん
[2018-01-28 22:52:55]
>>13368 マンション検討中さん
プライムからの出張ご苦労さまです笑 |
||
13370:
匿名さん
[2018-01-28 23:12:25]
|
||
13371:
通りがかりさん
[2018-01-29 00:27:54]
|
||
13372:
匿名さん
[2018-01-29 00:34:22]
>>13368 マンション検討中さん
住まいのサーフィンでは、新築時価格表でプライムがGMより低くなっていて、そもそも間違っているのと、三井氏のリセール評価も文中でプライムはB、GMはB以上になってますよ。まぁそんな評価より実際の売れ行きや人気を見ても、プライムがGMと良い勝負をしているというのはどうかと思います。そもそも、あんなことがあった今、あまりプライムを持ち上げたり、暫く話題に出す事は避けた方が良いのではないですか?プライムにはもっと売れて貰わないと、街に勢いが出ないです。 |
||
13373:
匿名さん
[2018-01-29 00:48:11]
>>13371 通りがかりさん
この名前は選択肢にありますが、あまり使わない方がいいですよ。前にいた他の物件購入者の困った人と同一視されかねません。同一でなければいいのですが。。大井町の坂の上であれば良いのですが、その分価格が高いですよね。 |
||
13374:
検討板ユーザーさん
[2018-01-29 06:14:35]
あまりインターネットの評価を気にしないほうがよいですよ。自分の耳で聞いて、目で見て、実際歩いて感じることを大切にしなさい。どっちがどうという比較もやめなさい。他との比較したがるのは自分に自信ないからじゃ。
|
||
13375:
Sは納戸です
[2018-01-29 07:11:27]
プライムに決めました。
駅に出やすいと思います。 |
||
13376:
マンション検討中さん
[2018-01-29 08:32:42]
大井町にバスで行こうとすると鮫洲運動公園まえのバスですか?
朝混んでるかわかる方いますか? |
||
13377:
匿名さん
[2018-01-29 09:09:50]
|
||
13378:
検討板ユーザーさん
[2018-01-29 16:07:08]
|
||
13379:
匿名さん
[2018-01-29 17:06:24]
|
||
13380:
匿名さん
[2018-01-29 19:33:00]
有益は情報は大体がポジあるいは中立の情報だね。ネガ情報は、扇動的すぎたりピンぼけのものが多いみたい
|
||
13381:
マンション検討中さん
[2018-01-29 20:46:35]
|
||
13382:
マンション検討中さん
[2018-01-30 07:27:39]
>>13368 マンション検討中さん
同エリアの物件なのであまり悪いことは言いたくないですけど、プライムの例の契約者は、こちらのポジポジとはレベルが違いますよ。マンコミの伝説に残るお方です。 最終的には、正義のために(と主張)実名と購入した部屋含む個人情報を晒し、江東区を執拗にdisり始め、のらえもんを悪の権化のごとく批判してましたから。 |
||
13383:
匿名さん
[2018-01-30 07:55:30]
|
||
13384:
匿名さん
[2018-01-30 08:10:00]
大規模マンションだと、どこでも変わった人はいるからね。
特定の一人を取り上げてその物件を評価するのは、正しいやり方とは言えない。 |
||
13385:
匿名さん
[2018-01-30 08:24:59]
|
||
13386:
匿名さん
[2018-01-30 16:24:56]
でもあちらで例のことがあったからこそ、GMや他を選ぶ人はいると思う。それくらい伝説に残るインパクトだった。大規模が故のリスクがあることは仕方ないけど、変わった方がいるとわかっていて、同じフロアや上下を選ぶ人はいないんじゃないかな。まあ繰り返す話題でもないですね。。
|
||
13387:
マンション検討中さん
[2018-01-30 17:31:42]
どこにでもそういう人はいますよ。たまたま今回目立っただけでここも前出没してましたよね。むしろあぶり出されて良いんじゃないでしょうか。この掲示板見てるのは住民の数パーセント?書き込む人はさらに少ない?今の時代、マンションの上下左右の住民の名前すら知らない時代です。自分とは全く違う思想を持った人たちが集まるんです。必要以上に警戒する必要はありませんが常に注意しないとなとは思います。途中で豹変することも人間だから誰にでも起こりえますし。
|
||
13388:
匿名さん
[2018-01-30 17:40:11]
|
||
13389:
マンション検討中さん
[2018-01-30 17:40:16]
中古や賃貸でも人は入れ替わりますしね。
戸建てだってそう。 相手がどうかよりも自分がどうするかだと考えます。 なので気にする必要ないかと。 |
||
13390:
マンション掲示板さん
[2018-01-30 17:44:20]
|
||
13391:
匿名さん
[2018-01-30 17:44:36]
|
||
13392:
匿名さん
[2018-01-30 18:04:49]
|
||
13393:
匿名さん
[2018-01-30 18:11:02]
>>13392 匿名さん
本人に悪意が無かったとしても、いつ自分や家族が巻き込まれて迷惑をこうむるかと思うと、、本人には申し訳ないが少なくとも同フロアや前後の階数は避けたいよ。 |
||
13394:
匿名さん
[2018-01-30 18:16:41]
>>13392 匿名さん
程度の差はあれどそれなりの世帯数あればひとりふたり居てもおかしくない。 それともプライムタワー固有に起き得る事でこちらには絶対居ない、とでも? この掲示板に出て来なければ居ない、とでも? |
||
13395:
匿名さん
[2018-01-30 18:22:28]
|
||
13396:
匿名さん
[2018-01-30 18:26:23]
|
||
13397:
匿名さん
[2018-01-30 19:40:11]
可能性の話でしかないので、今回たまたま目立つのが出たのがあちらの物件というだけ。こっちでも出ないという保証はどこにもない。大規模になればなるほど存在確率は上がる。
にも関わらず、レベルが違うか何か知らないが未だに言及を続ける神経が理解できないね。 にゃーん。 |
||
13398:
匿名さん
[2018-01-30 21:07:52]
流石に実名晒す変わり者は少ないだろうけど、ここの掲示板に張り付いてる奴らなんてみんな似たり寄ったりだよ。一枚皮剥がせばみんな同じ気持ちで張り付いてる。胸に手当てて自分に聞いてみな。
|
||
13399:
匿名さん
[2018-01-30 22:04:40]
|
||
13400:
匿名さん
[2018-01-30 22:04:44]
プライムの契約者が必死に弁明しているように見受けられますが、プライムの話はプライムのスレでしてください。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなたみたいなのがいるから、ネガが面白がって書き込むんですよ。ドーンと構えておけばいいのに、ネガされると過剰反応するから・・・