施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
2832:
匿名さん
[2017-03-28 11:44:49]
|
2833:
匿名さん
[2017-03-28 11:52:04]
|
2834:
匿名さん
[2017-03-28 12:06:20]
|
2835:
匿名さん
[2017-03-28 12:08:10]
|
2836:
マンション検討中さん
[2017-03-28 12:09:09]
抽選状況どうなのですかね?!
|
2837:
匿名さん
[2017-03-28 12:09:34]
タワーってなんであんなに修繕費高くなるんだろ。
16年目以降は、修繕計画がきまつてないし笑 どんだけあがるんだろう こわっ |
2838:
匿名さん
[2017-03-28 12:16:51]
>>2836
先週の時点ではそこまでの倍率はついていないようですよ。 多くても4倍程度とのことらしい。プランが変わらないから、部屋検討の幅を広げていただきやすいとのことでした。 プライムは逆に、バルコニーのサイズが違っていたり、価格が極点に安かったり、プランによって、柱の入り方とか収納がバランス悪かったりPSがでかかったりして、一部住戸に集中しやすいのでしょうね。 |
2839:
検討板ユーザーさん
[2017-03-28 12:26:43]
カフェの是非は今議論してもしかたありません。
カフェありの前提で販売しているのですから、カフェがあることがどうしても許容できないのであれば検討から外すしかありません。 引き渡し後、住民で是非を問うことは可能です。 それより運営コストは住民負担、売上は管理会社帰属という点は明らかに不自然であり住民に不利益に見えます。 カフェ以外のゲストルーム等の使用料が発生する施設の行き先も気になってきます。 管理会社への不信感がつのるため、明確に説明を受けてから決めたいと思います。 |
2840:
匿名さん
[2017-03-28 12:54:28]
それより運営コストは住民負担、売上は管理会社帰属という点は明らかに不自然であり住民に不利益に見えます。
カフェ以外のゲストルーム等の使用料が発生する施設の行き先も気になってきます。 管理会社への不信感がつのるため、明確に説明を受けてから決めたいと思います。 →私は500戸規模の狛江に住んでいますが、 ゲストルーム、パーティルーム、管理組合の収入になってます。 うちもカフェラウンジスペースついての議論はありましたが、結局は収入は管理会社帰属のままです。 理由は、会計的にどう処理しているのかはわかりませんが、売上を管理会社に帰属している反面、運営コストの一部に充当しているのかほかの収支と調整して管理費安くしているなど管理会社として、費用調整しているようなので、そのコストの差が戸当たりどの程度生じているのかわかりませんが、あなた様が納得されない場合は、この物件にご縁がなかったということでしょうか。 カフェサービスだけでなく、共用施設の稼働率と運営コストに関しては、このマンションに限らず、どこのマンションでも議論になる部分なので、嫌ならば世論ならぬマンション住民が組合員として、大いに議論していけばよい話ではないですかね。 少なくともはじめの契約前後の段階では、デベのグループ管理会社が作成した管理規約(案)に一旦は印鑑をつかないといけないわけですから。 ここで議論してもあまり意味がないと思われます。 |
2841:
マンション掲示板さん
[2017-03-28 13:25:54]
|
|
2842:
匿名さん
[2017-03-28 13:40:37]
以前誰かがおっしゃってましたが、管理組合が利益を得ると、営利目的とみなされていろいろとめんどくさくなります
なので2840さんがおっしゃる通り、利益は管理会社のものとして、そのぶん管理費をうまく調整するというやりかたは極めて合理的です。 利益が管理会社に行くのが気に入らないと言う人は、木を見て森を見ずというか、考えが幼稚過ぎませんか? |
2843:
匿名さん
[2017-03-28 13:52:03]
|
2844:
匿名さん
[2017-03-28 13:53:13]
>>2840
そうですよ。売り上げは管理会社です。つまり赤字も管理会社の責任においてもちます。 あなたのようにカフェサービスがいらない派からすれば、ただもったいない施設かもしれないから、戸当たりにしたときの運営費のコスト感で比較して、ほかのマンションの管理費よりももったいないと感じるなら、あきらめるしかないと思いますよ。 こちらでは比較的使われますし、廃止の方向にはならないようなので、あなたまさしく議論したいなら、賛同される方がどの程度現れるかではないでしょうかね。 極論ですが、インターネット利用料だってネット使わない人からすれば、無用の長物ですが、運営コストはネット事業者にはらうことに同意するわけですし。 |
2845:
匿名さん
[2017-03-28 13:54:17]
|
2846:
マンション掲示板さん
[2017-03-28 13:57:19]
|
2847:
匿名さん
[2017-03-28 14:04:05]
カフェサービスで文句言っている方こちらのサイトをごらんなさい。
カフェサービスが何故管理会社に帰属するかについては、 収益が管理組合に帰属すると、事業収益とみなされ、 法人税、消費税との絡みが出てくるからですよ。 http://www.onoyama-cpa.com/column/realestate/755/ はいこの議論終了 |
2848:
匿名さん
[2017-03-28 14:11:21]
管理組合設立にあたって、管理組合法人を作るから、収益が管理組合に帰属すると
、法人税がかかるのね。また消費税としての会計処理も出てくるのか。 じゃぁただ住民がそのサービスの運営を望むか望まないかだけだね |
2849:
匿名さん
[2017-03-28 14:31:17]
前にも出てましたが、管理会社が利益を出すことに対して異議をあげる人はそんなにいないと思います。そこはパン屋を営業している会社の努力次第ですから。問題は管理会社が運営に必要な光熱費や設備代、人件費を払わないところです。個人的には場所代まで払ってくれとは思いませんが、運営に必要な経費は出してほしいです。利益とは売上から経費を引いたもので、普通はその利益が運営会社の取り分です。それがここでは管理会社は売上をもらい、住民が経費を払っています。これは異常です。サービスルームやゲストルームの使用料が組合に入るのと同様(重説には書かれていませんが恐らく)、パン屋の使用料も組合にいれるべきではないでしょうか?組合が人件費を出すこともおかしいです。
|
2850:
匿名さん
[2017-03-28 14:37:04]
そもそも考え方の起点が違うんだよな。
カフェラウンジもったいない派の方は、管理組合が事業者みたいに、入居者ひとりひとりが、出資者になって運転資金を出し、事業として利益をあげるのであれば、利益が帰属しないのはおかしいっていってんだろうけど、 そもそも事業ではなく、サービス委託なのですよw事業ならば課税されるでしょ。 仮にマンションのイベントして、フリーマーケットを開催したとしよう。住民の方々はマンション内のイベントの一つとして、そこで安くいいものが買えて大満足でした。そしたら、あなたのいうように利益は管理組合に帰属しますかね? 住民の依頼によって、ただサービスを享受するために委託しているが正しい考え方なんだよね。 もちろん委託を受けた側は、その利益をどう使おうが勝手ではないですかね。 |
2851:
匿名さん
[2017-03-28 14:44:48]
>>2848
あなたの言ってることは出発点がそもそも違うんですって。これは管理会社が事業として、パン屋を運営しているんじゃないってことです。 仮にスタバのような事業者が入っていたとしたら、あなたのいう理屈通りにするのが正しいでしょう。 もともとは住民がカフェサービスとしてサービスを受けられるよう、管理会社にお金を払って委託している形なので、収入が帰属しないのは当たり前のことです。 別に何もおかしいことはしていませんし不自然でも何でもないですよ。それが嫌であれば、組合の総意で委託しなければいいだけです。 つまりあなた一人がこのテーブルで議論しても無意味なのです。 |
実際上記レスみたいに対積水のトークもモデルルームで話していたしね。
プライムは、自動販売機だから、カフェラウンジなんて運営するだけコストがもったいないし、形骸化するから無用の長物だって格好の叩きどころだよね
でも叩く割には逆になんでプライムの方が管理費2000円~3000円も高いんだろう笑
何気30年間住んだとすると結構違うよね。
ちなみに積水とプライムの修繕費の上がり方が全然違うんだよね。