積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31
 

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

20760: 匿名さん 
[2019-09-03 18:32:30]
そういう妄想話はもういいんで。
20761: 匿名さん 
[2019-09-03 18:42:37]
>>20749 匿名さん
新航路通り飛んでもらえれば問題なし。新航路からずれて品川シーサイドの真上を飛ぶようになれば問題。想定どおり飛ぶ訳ではないようなので、場合によっては影響ありそう
20762: 匿名さん 
[2019-09-03 18:47:19]
影響あろうが無かろうが検討者ではないんだからあまり関係ないと思います。
20764: 匿名さん 
[2019-09-03 19:18:47]
>>20761 匿名さん
真上というよりガッツリサンドイッチ状態で両方のルートの影響モロ受けじゃないですかー
20765: マンション検討中さん 
[2019-09-03 19:24:08]
>>20764 匿名さん
そんなん考えてたらこの付近一帯買えないけど。
20767: 匿名さん 
[2019-09-03 19:27:42]
色んなとこで、この話みかけるけど結局エリアとかの問題だから、はいはいそだね。で馬鹿にされて終わりだよね
ネガとしては弱いよね
20768: 匿名さん 
[2019-09-03 21:39:45]
>>20732 匿名さん

実際住んで飛行機が飛び始めればすぐ解ると思いますよ。
比較的新しい近隣のマンションでもT3以上のグレードにしてるところも有ると思います
あと定常的な騒音は、幼い子供の発育に悪影響を及ぼすという研究結果も有るそうなので幼い子供のいる方は特に注意が必要です。
深く考えずに購入された方も多いとは思いますが。
20770: 匿名さん 
[2019-09-03 22:00:41]
>>20768 匿名さん
T3以上は航路直下の大井町の高級タワー物件にあるね。品川シーサイドではシーサイドレジデンスの高速道路側の住戸が2重サッシでそれ以外探せなかったわ。他教えて
20771: マンション検討中さん 
[2019-09-03 22:01:02]
>>20768 匿名さん
当マンションの近所に住む者ですが、全然気にならないですけど。
皆さんもこの近辺住んでる方だったら、割と近くに飛行機飛んでるの経験してるんじゃないです?全然気にならないんで安心してください。
検討者でもない、ただの冷やかしのコメントなんて。
20772: マンション検討中さん 
[2019-09-03 22:01:48]
[No.20763~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
20773: 匿名さん 
[2019-09-03 22:38:03]
>>20771 マンション検討中さん

新航路で飛行機飛ぶのは来年からですよ
今気にならないのは当たり前と思います
20774: 通りすがり 
[2019-09-03 22:44:29]
>>20770 匿名さん

クレストタワーやラグナタワーもT3じゃなかったっけ
20775: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 22:45:08]
>>20770 匿名さん
大井町の高級タワーは航路直下ではないにもかかわらずT3以上なら、ここのT2はやばいんじゃない?
沿線のトラック騒音は時間無制限だし先日近くを歩いたら、これが夜間でも聞こえると思えばやはり少し待って良かったようです。
念のため言っておきますが、決して買えない僻みではないですよ。
私が一番気になったのは日陰問題でも、航路2本問題でもなく、沿線の騒々しさと排気ガスだけだったからです。
それ以外は大体我慢できますよ。
20776: 匿名 
[2019-09-03 23:01:00]
>>20763 匿名さん
ひとりで楽しそうだね。
20777: マンション検討中さん 
[2019-09-03 23:08:34]
>>20775 検討板ユーザーさん
そう思うなら掲示板ずっといないで他検討すればいいじゃん。
静かで空気綺麗なとこがいいならこの近辺検討外でしょ。
20778: 匿名さん 
[2019-09-03 23:15:08]
自分で必死に参考になるを押してるのが健気だね
このネガさん
20779: 匿名さん 
[2019-09-03 23:32:36]
その辺も全部織り込み済みで販売して完売してるから
いまさら感しかないね。
20780: 名無しさん 
[2019-09-03 23:40:31]
>>20779 匿名さん
それにしては、やっぱ高すぎますね。
完売だって積水の大至急売れの号令に乗せられただけですよ。
20781: マンション検討中さん 
[2019-09-03 23:49:22]
>>20780 名無しさん
今振り返ると積水はあの手この手で顧客を捕まえようと必死だったなあと思いあたる点はありますね。
営業をしている限りはどこでも当たり前とは思いますが積水は少し強烈だったかな。
20782: 匿名さん 
[2019-09-03 23:52:33]
>>20774 通りすがりさん
ありがとうございます。
クレストの高速道路側の低層のみT3でほか高層階はT2みたいです。ラグナは確認できませんでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる