施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/
[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
20720:
名無しさん
[2019-09-03 11:01:41]
|
20721:
匿名さん
[2019-09-03 11:07:48]
そこまで言うなら安い素材使ってるソースを出して欲しいね。長谷工ってデベにより仕様違いますから
|
20722:
匿名さん
[2019-09-03 11:09:26]
|
20723:
匿名さん
[2019-09-03 11:13:34]
結果的に価格と仕様のバランスがとれた良物件となったから早期の完売に至りました。そこを無視して配棟云々に文句つけてるのは失笑でしかない。
|
20724:
匿名さん
[2019-09-03 11:20:55]
>>20714 検討板ユーザーさん
はっきり言って想定高度の飛行機騒音をT2レベルのサッシで押さえ込むことはできません。 T2レベルは防音は気休め程度です。 サッシのグレードの決定権は長谷工でなく積水にあります。 新航路の情報を把握していた上でけちったのでしょう。 |
20725:
匿名さん
[2019-09-03 11:23:01]
どんな配置計画にしたらアンチさんは良いと思うの?当然分かるんだよね?面積も減らないで戸数も増やせる案をお持ちなのでしょう?教えて欲しい
あとコの字にすると何で建築費抑えられるのかも教えて欲しいね |
20726:
匿名さん
[2019-09-03 11:26:26]
いまさらこの時期にどこどこケチったとか単なるアンチの負け惜しみにしか聞こえない
そういうのは販売期間に言いましょうね こちらは需要をつかみとっくに完売ですから |
20727:
匿名さん
[2019-09-03 11:38:04]
販売の結果だけ見れば今更物件批判をしてる人の意見は
何とかの遠吠えの域を出ないかなと思います |
20728:
マンション検討中さん
[2019-09-03 12:10:26]
長谷工の団地仕様だけど、コスパはそれなりに良かったから完売した。以上。
|
20729:
匿名さん
[2019-09-03 12:18:31]
駐車場じゃなくてこの様な広場に変更にならないかな
![]() ![]() |
|
20730:
通りすがり
[2019-09-03 12:26:19]
|
20731:
通りすがり
[2019-09-03 12:32:50]
|
20732:
匿名さん
[2019-09-03 12:39:50]
>>20724 匿名さん
> 想定高度の飛行機騒音をT2レベルのサッシで押さえ込むことはできません。 > T2レベルは防音は気休め程度です。 そうなんですか? 騒音は不安だったのですが、よく分からなかったのでたぶん大丈夫だろうぐらいにしか考えていませんでした。 どれくらいの影響があるか、実際住んでみないと分からないんでしょうか? 耐えられないぐらいだったらどうしよう。。 |
20733:
匿名さん
[2019-09-03 12:41:44]
|
20734:
匿名さん
[2019-09-03 12:44:39]
安い素材のソースはいつ出してくれますか?
どんな配置にすればよかったのですか? 自信満々にレスしてたんですから 早く答えて下さいよ 適当に誤魔化すのは止めて下さいよ |
20735:
住民板ユーザー
[2019-09-03 12:49:06]
・・・というか、契約者じゃないんだから、安い建築費だとかどうでもいいのでは?
|
20736:
マンション検討中さん
[2019-09-03 12:50:41]
ここに常駐している契約者が難ありなんだね。
|
20737:
匿名さん
[2019-09-03 12:51:42]
頭が悪いなりに頑張って考えた結果が建築素材ネガらしいけど、単なる妄想でしたという話
|
20738:
匿名さん
[2019-09-03 12:54:50]
|
20739:
匿名さん
[2019-09-03 12:57:49]
ここのネガって都合が悪くなると、購入者を批判し始めるな
|
なんか荒れてるなと思ったらこういう頭が弱い契約者がいるのね。
やすい素材使ったら経年劣化も早いからランニングコストがかかるよ。ちょっと考えればわかるじゃん。