サングランデ ザ・レジデンス千葉ってどうですか?
南西向きの住戸が多いようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々なこと情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式HP:https://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_chiba/
所在地:千葉県千葉市中央区千葉港238番2他(地番)
交通:総武線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)、総武本線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)
千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩2分
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩10分 、京成千葉線 「新千葉」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建て
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~85.02平米
売主:京成電鉄
販売代理:長谷工アーベスト、京成不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-26 14:32:31
![サングランデ](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市中央区千葉港238番2(地番)
- 交通:千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩2分
- 総戸数: 188戸
サングランデ ザ・レジデンス千葉
903:
名無しさん
[2018-06-27 08:15:52]
県庁所在地
![]() ![]() |
904:
匿名さん
[2018-06-27 09:07:39]
政府の地震調査委員会の全国地震動地図ですね。
確かに地震発生の確率は東京、神奈川横浜、千葉は高確率ですね。 液状化リスクは3.11の時は浦安、幕張辺りが被害多くて千葉みなと辺りは被害が少なかったのは事実ですが、だからといって今後の地震で液状化しないとは限りません。神奈川、東京、千葉の湾岸埋立地は何処もリスクは同じと思います。 |
905:
匿名さん
[2018-06-27 11:04:43]
|
906:
匿名さん
[2018-06-27 13:23:07]
地震動地図を見る限り震度6弱の地震が発生する確率は神奈川の川崎、横浜、都内山手線沿線、都内湾岸エリア、千葉県だと市川、船橋、松戸、千葉同程度の可能性が有る。
液状化のリスクについては書かれてはいない(地震や津波のリスクと違って想定が難しい)3.11の浦安のようにライフラインが寸断する可能性は東京湾に面した湾岸エリアには同程度に有ると考えた方が無難。 ただ今の耐震基準で建てられた杭打ちマンションが6弱の地震で倒壊したり大規模な損壊をする可能性はほぼ無いと考えられる(偽装や手抜きが無いとして)。 耐震等級1 ・建築基準法で満たさなければならない基準 ・震度5強程度の地震で損傷することがない ・震度6強~7の地震で倒壊することはないが、損傷する可能性あり |
907:
匿名さん
[2018-06-27 13:30:12]
地図を見る限り都内に通勤で少しでもリスクを小さくしたければ埼玉に住めって事だね
|
908:
匿名さん
[2018-06-27 17:10:04]
埼玉かぁ
千葉は何年も前から大きな地震がくると言われてかたけど、結局東北、九州、大阪とどこに住んでいても安心はできないですよね 結局は自分が住みたい場所に住むしかないですよね |
909:
匿名さん
[2018-06-27 17:34:11]
住みたいと思ったところに住めばいいですけど、リスクの高い埋立て地には住みたくない。
明らかに埋立て地はリスク高いんだから。 なぜなら311の時埋立て地が液状化したんだから。 市役所の場所はしっかりしてるだろうけど、マンションの場所は民間の京成が所有してたんだから市役所の場所の地盤と同じの評価は決してできない。 |
910:
マンション検討中さん
[2018-06-27 18:21:47]
いずれにせよ検討から外れた人はここへの書き込みはする必要はないですよね
私はまだ検討しています 3LDKがのこり少なくなってきたようですね |
911:
マンション住民さん
[2018-06-27 21:49:20]
インタビューにも出てましたけど、ほんとにその通りなんですよね。思ったより静かですし、
今は前面はなにもないんで景色もそれなりに楽しめます。 管理費も高くないし、ほんとに満足してますよ~。 |
912:
マンション検討中さん
[2018-06-30 12:16:44]
物件概要みたら残り20となってましたね。
着実に売れてそう。 |
|
913:
マンション検討中さん
[2018-07-01 11:38:38]
売れてるみたいですよね
上層階は残っているのかな |
915:
煽りさん
[2018-07-05 17:02:43]
[No.914と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
916:
マンション検討中さん
[2018-07-08 08:56:32]
小学校と中学校は、遠いとこまで歩くことになるのですか?新宿小学校と新宿中学校は、評判悪いけど近いので、通学路の心配はないですから。
|
917:
住人さん
[2018-07-09 15:48:17]
|
918:
マンション検討中さん
[2018-07-19 23:38:56]
近くの中古を購入した方も、幸町まで行くことになったってききました。新宿小学校、マンモスで評判悪いからいいかもしれないですけど。
|
919:
マンション検討中さん
[2018-07-23 12:58:20]
ベランダとか、窓とかすぐ汚れる
すごい大気汚染 |
920:
匿名さん
[2018-07-23 17:47:54]
値引きしてるみたいだけど、皆さんどれくらいしてもらってますか?
|
921:
名無しさん
[2018-07-23 23:35:30]
値引きの話がもう出てきてるのですね。。。
|
922:
通りがかりさん
[2018-07-25 11:37:11]
ほんとですか?まだまだ時間もあるので値引きとか無さそうに思えたのですが
最新でどれくらい残ってるのでしょうね この暑い日々ですが、換気とか日焼けとかも影響ないんですかねー |
923:
マンション検討中さん
[2018-07-25 18:17:41]
ここはエレベーターが188戸で2基しかないって本当ですか?
|