サングランデ ザ・レジデンス千葉ってどうですか?
南西向きの住戸が多いようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々なこと情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式HP:https://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_chiba/
所在地:千葉県千葉市中央区千葉港238番2他(地番)
交通:総武線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)、総武本線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)
千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩2分
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩10分 、京成千葉線 「新千葉」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建て
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~85.02平米
売主:京成電鉄
販売代理:長谷工アーベスト、京成不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-26 14:32:31

- 所在地:千葉県千葉市中央区千葉港238番2(地番)
- 交通:千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩2分
- 総戸数: 188戸
サングランデ ザ・レジデンス千葉
843:
通りがかりさん
[2018-04-17 00:35:39]
|
844:
通りがかりさん
[2018-04-19 08:11:13]
一階パーキング、庭付きの部屋ってプレミアなんですか?マンションに住む意味が・・・
|
845:
匿名さん
[2018-04-22 18:12:45]
プレミアム感はあんまり感じないのですが、目の前に自分の車が置けるのは
便利で安心だと思います。専用とはいっても、しっかり駐車場代が取られると 思いますが。こういうタイプも好まれる方はいらっしゃると思います。 集合住宅の仕組みの良さと、戸建て感覚の地面の近さと開放感と、階段とか エレベーターを使わなくていい、ある面利便性の良さとか。自分なら、 年を取ってからはその方がいいかなと思いそうな気がします。 |
846:
マンション検討中さん
[2018-04-22 21:08:31]
上層階検討中なのですが、場所柄上の方の風の強さが気になっています。
換気したり窓を開けて自然な風で過ごすことが好きなのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?たまに開けられないような風の強さなら許容範囲ですがほとんど開けられないのか心配です。 |
847:
住人
[2018-04-22 21:49:37]
|
848:
マンション検討中さん
[2018-04-22 22:23:13]
|
849:
マンション検討中さん
[2018-04-24 22:22:34]
一期、即日完売ですか。
やっぱり人気あるんですね。 |
850:
通りがかりさん
[2018-04-25 11:45:00]
第二期は57戸となってますが
第一期で33戸(90-57)販売したのでしょうか 即完するあたり人気なのでしょうね |
851:
マンション検討中さん
[2018-04-26 18:09:28]
先日見学に行きました。
カラーセレクトができない階数があり、選べない部屋は実際は出来上がってると聞きました。 第一工区の時に一緒に作ったと言ってました。 となると、第二工区のカラーセレクトができない部屋は寝かしていたのと同じで、入居の時は既に築1年ということになります。 アフターサービス等は同じで受けれるのでしょうが、あの西向きで1年経過するとフローリングは妬けてるでしょうね |
852:
マンション検討中さん
[2018-04-26 22:25:17]
流石に対策はしてるんじゃないでしょうか、、?
売る前から傷物にする真似はしないでしょ |
|
853:
マンション検討中さん
[2018-04-27 00:54:37]
カーテンもしてないので、どのような対策されてると思います?
UVカットのLOW‐Eガラスでも妬けますよ! 出来上がっているので設計変更もできません。 |
854:
匿名
[2018-04-27 14:30:10]
>>851 マンション検討中さん
私もそう思いました。 事前案内会で見学に行ったのに既にカラーセレクトができないって… それなら選べる部屋と値段を安くするとかしてほしかったです。 マンション隣の新宿中学が学区ではないんですね。 第二中学が学区なのと上記内容で検討から外れました。 |
855:
マンション検討中
[2018-04-27 18:24:13]
|
856:
匿名
[2018-04-27 23:07:46]
|
857:
マンション検討中さん
[2018-04-29 15:58:08]
申し込みしてきた際に43個の花が付いていたので第2期もスムーズに申し込み入っているのかもしれないですね。
カラーは選べませんでしたが元々あった3タイプのなかではこれがいいっていうのに希望の部屋がなっていたので我が家は都合良かったです。 しかしフローリングの焼けなどは確かに気になるのでアイセルコ相談の時に聞いてみます。 |
858:
マンション検討中さん
[2018-04-30 10:10:01]
工場からの黒い粉塵がひどくて、家の中までザラザラになるらしく、たしかに空気悪いですね。市もモニタリングしてますが、湾岸の交通量もすごいから、価格は魅力的だけど、家族で住むには住環境が良いとは言えないですね。
|
859:
マンション検討中さん
[2018-04-30 22:24:05]
申込みをしてきました!ご購入の方、1工区の方よろしくお願いします!
|
860:
マンション検討中さん
[2018-05-01 10:57:44]
小学校は、美浜区の幸町になるんですね。
|
861:
マンション検討中さん
[2018-05-01 21:41:28]
千葉市の場合希望すれば別の学校に行くこともできます
|
862:
eマンションさん
[2018-05-02 09:19:23]
>>860 マンション検討中さん
幸町遠いですよねー 学区外申請も出来るようですが、 第1工区の方々や第2工区の方々が どの程度そのまま幸町の小学校にされているのかされるのか学区外を申請されているのかされるのか気になりますね。 |
ですよね?