三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 野々下
  6. 1丁目
  7. パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-11-15 11:27:26
 削除依頼 投稿する

パークホームズ流山セントラルパーク契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590164/

所在地:千葉県流山市野々下1丁目163番10他(従前地)(地番)
    千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
パークホームズ流山セントラルパーク 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2877/
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2016-08-26 00:19:35

現在の物件
パークホームズ流山セントラルパーク
パークホームズ流山セントラルパーク
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩4分
総戸数: 341戸

パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕

161: 匿名 
[2017-10-14 21:47:52]
子供がいる私にとっては、あの道には是非信号をつけて欲しいです。車の方はスピードをあまり落とさずに通り抜けて行くので、かなり危険です。
162: モデルルーム見ましたzzz 
[2017-10-14 23:55:11]
信号機の設置についての指針や条件がありましたので、共有します。

信号機設置の指針について
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/doro/singoukisetchi/singouki...

これを見ると、必要条件のうち、「1時間あたり300台(12秒に1台)の交通量がある」が達成できそうにない条件になる気がしました。

朝夕の多そうな時でも、300台はなさそうな気がします。

163: 匿名さん 
[2017-10-14 23:59:37]
あそこはカーブでしかも坂なので上りも下りもアクセル結構踏みますね
運転はカーブに気を取られて歩行者見逃しそうですし夜間の照明あるわけでもないので危険だとは思います
しかし信号設置かどうかとなると疑問です、なので事後発生の有無は知りたいところですね

信号がつけるにはそれなりの理由が必要ですからね
164: 住民板ユーザーさん3 
[2017-10-15 00:15:40]
個人的にはあそこに信号付けるなら下り方向は事前の予備信号付けないと止まり切れない可能性ありそう。ドライバーの目は既にその先のT字路に向いていて、手前の横断歩道にはかなり気付きにくいのは間違いない。
165: とくめい 
[2017-10-16 22:49:07]
ブロッサゲートからキッコウマンアリーナへの道に歩道橋か横断歩道出来たら良いですね。
予定はあるのでしょうか?

お詳しい方いらっしゃったら教えてください。
166: 通りすがり 
[2017-10-17 16:31:41]
>>150 契約済みさん

東葛病院勤務者専用の保育園とのことです。 一般の方は入れません。

167: 匿名さん 
[2017-10-21 16:01:38]
手続き会、土曜に集中してる?
168: 内覧しましたさんzzz 
[2017-10-21 17:49:36]
>>167 匿名さん

うちは平日しか選べなかったですよ。

169: モデルルーム見ましたzzz 
[2017-10-22 11:34:22]
ローンをした銀行からのお知らせと、入居手続き会の日程調整と同時期に届きました。

なんだかんだで11月から入居まであわただしくなりますね~
170: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-30 17:22:43]
初めまして。

皆様はインテリアオプションは結構つけられましたか?
我が家は、オプション会の時に見積もりをしてもらうだけしてもらい、他と比べた後、ほとんどキャンセルしました。
最近は、休日にショールームや家具家電屋通いです。

フロアコーティング、水廻りコーティングを外注で頼むか、セルフでするか...。
金額が割と大きい所なので悩んでいます。
皆様コーティング関係はされますか?
171: 匿名さん 
[2017-10-30 20:38:50]
コーティングの素人DIYは絶対止めたほうが良い。
エコカラットなんかはDIY挑戦オススメします。
172: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-30 21:41:01]
我が家は床はどのみち汚れるのでコーティングはやらないです。
173: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-30 22:12:33]
>>171 匿名さん

やはり素人にはハードルが高いですよね。
範囲も大きいですし、失敗した時にやり直しがきかなそうなので悩んでいました。

エコカラットは入居後にゆっくり考えます。


174: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-30 22:26:03]
>>172 住民板ユーザーさん1さん

周りにフロアコーティングをしている知り合いがいないもので、やらなくても十分に綺麗だな、とも思っていました。
もう少し調べて考えて見ます。

175: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-31 14:42:16]
フロアコーティングは見積もり出して他も調べて、やらないことにしました。

水回りコーティングは入居直後にDIY出来るものを近所ホームセンターで物色してみてから決める予定です。
176: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-31 17:52:35]
>>175 住民板ユーザーさん

170です。

我が家もフロアコーティングは数社から見積もりを出してもらい、検討中です。
施工するとなれば入居前が理想ですので今1番悩んでいる所です。

水回りコーティングはどのみち取れやすそうなので、持続的にDIYする事がよさそうですね。
177: 匿名 
[2017-10-31 22:12:13]
TXからマンションの電気が灯っているのが見えました!あと少しですね。
178: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-01 19:07:00]
我が家はフロアコーティングは無し。
水回りは一度目は業者、それ以降は自分達でメンテナンス。
エコカラット、カップボード、食洗機、壁紙、カーテン…オプション会に行ったものの 全て外部にお願いすることにしました。金額的に…

マンション内のカネダ保育園の説明会が2回ありますが、2回目の方はもう定員に達しており参加できないと返信がありました。
そんなに注目されているのでしょうか…
マンション住人優先ではないとわかっているものの入れるかとても心配になってきました。
179: 契約済みさん 
[2017-11-02 06:55:41]
駐車場の抽選結果が届いてましたね。
概ね希望通りだったので安心しました。。
180: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-02 08:21:41]
駐車場の一番人気はどこだったのかな。
エレベータが止まるフロアがわからなかったので平置き希望してました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる