三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 野々下
  6. 1丁目
  7. パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-11-15 11:27:26
 削除依頼 投稿する

パークホームズ流山セントラルパーク契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590164/

所在地:千葉県流山市野々下1丁目163番10他(従前地)(地番)
    千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
パークホームズ流山セントラルパーク 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2877/
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2016-08-26 00:19:35

現在の物件
パークホームズ流山セントラルパーク
パークホームズ流山セントラルパーク
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩4分
総戸数: 341戸

パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕

201: 契約済み 
[2017-11-12 17:38:53]
内覧会に業者に同行してもらう方って多いのでしょうか?
調べたら4,5万くらい掛かるんですね。
ネットでは有名な施工会社の場合あまり気にしなくても良いという事も書かれていたので、迷うところです。
202: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-13 09:57:54]
何事もお金の掛け方次第でしょうね。
個人のスキルもあるでしょうから業者に同行頼むのもありだし自分でこなしてしまうのもあり。
何をどう納得するのかも個人差あるので、私は自分の眼力で納得するようにするつもりです。
203: 内覧直前さん 
[2017-11-13 13:02:35]
私も自身でのみの確認を選びました。

水平器もスマホのアプリで用意するか買おうかと思っています。

うちは外の業者さんで家具をつけてもらうため、同行予定ですが、
自分たちの内覧会が終わらないと業者さんを連れての採寸ができないため、
それなりに時間がかかりそうです。
204: 契約済みさん 
[2017-11-13 17:12:51]
午前に内覧会終わって午後から内装業者入れます。
悩みは昼メシ食える時間があるのかないのか、そんなとこです。
水準器は買いました。他はコンベックスとカメラにノギスぐらいかな。基本は水平と垂直みて、後は建具の取付け確認と水回りの配管どうなの?的なところで内覧会はやっつけようと思います。業者呼ぶならとことんやってクレームつけないと元が取れませんよね。
205: 内覧会後さん 
[2017-11-13 18:16:05]
内覧会終わりました。

基本、動かせる物は自分で動かしてみることが大事です。
クロスはその場で直してもらえるので遠慮なく指摘で大丈夫。が、クロスに時間かけ過ぎないこと。
うちはフローリング綺麗で指摘ゼロでした。

水回りは実際に動作確認できず。ガスも後でなのかな。
明かりは簡易的なのがついてました。
クロスや傷が気になり易い人は明るい電灯あると便利。

次は確認会です。
206: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-13 18:25:03]
>>205 内覧会後さん

参考になりました!ありがとうございます。
207: 内覧直前さん 
[2017-11-13 22:16:05]
>>205 内覧会後さん

共有ありがとうございます!

確かにクロスには目が行きそうなので気をつけたいです。
208: 契約済みさん 
[2017-11-17 08:11:24]
ところであの長ったらしい住居表示は常にあのまま全部を書かないといけないのか?
209: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-17 11:49:29]
>>208 契約済みさん

流山セントラルパークを流山CPと略すのはどうですか?
210: 匿名さん 
[2017-11-17 14:11:01]
>水準器は買いました。
ビー玉ころがせば安上がり。
211: 内覧しました。 
[2017-11-17 16:52:39]
>匿名さん
ビー玉ころがせば安上がり。

ビー玉では水平かどうかは分からないらしいですよ。
212: 契約済みさん 
[2017-11-20 07:12:53]
wakwakって遅いという評判だが大丈夫かな
柏の葉でもやらかしてたみたいで改善されたのかな
213: 内覧会済み 
[2017-11-20 07:41:40]
マンション内保育園 の説明会が18日にありましたが、定員に達しており参加出来ませんでした。
どなたか行かれた方、情報をお願いします
214: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-21 16:55:21]
ここの10年後修繕積立金は自走式なのに機械式のとこと比べてもある方だからねぇ。
タワーでも無いし。

修繕積立金が足りるかどうかは入居してから考えるけど。
ここが厳しいなら他の新築マンションは総じて危ないし、中古は物件によってはもっと危険。

(検討掲示板見て)
215: マンション住民さん 
[2017-11-21 17:54:06]
内覧会、無料で同行してくれるところがあったのでうちはお願いしました。
横浜地下鉄のコーティングの業者だったのですがショールームへ見学に行った時内覧会の事話したら行きますよってなったので。
傷とかしっかり確認していただきました。
216: 契約済みさん 
[2017-11-21 18:24:47]
買う時は自走式入ってるとこに、と決めてました。機械式は更新費用がハンパないですし、費用負担でも住民の意見が割れて大変です。イニシャルがかかってもランコス安いほうが後々楽ですからね。
ただ、共用部は客人を迎える都合もあるので、ある程度は立派なのがいいかなと。そこのランコスは許容します。
なのでここの設計思想は私にはぴったりでした。
交通系のFeliCaでドア開放も今どきらしくて好きですね。
217: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-22 01:52:18]
>>213 内覧会済みさん

保育園の説明会参加してきました。
まちの保育園という団体と協力して作る、アクティブラーニングに重きを置いた園だそうです。
運動会や発表会などの大人が考えた行事はやらないそうですよ。

218: 検討中さん 
[2017-11-22 09:40:03]
ここからの通学考えた場合には東葛、小金、県柏、専松、柏南、松国の序列になるかな
219: 入居予定さん 
[2017-11-22 10:46:06]
まずは開成でしょう。
220: 検討中さん 
[2017-11-22 12:30:38]
早慶GMARCHで充分です(笑)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる