ザ・パークハウス 麻布外苑西通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区西麻布2丁目63番1他12筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅(5番出口)より徒歩9分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅(A5番出口)より徒歩11分
東京メトロ日比谷線「六本木」(2番出口)より徒歩15分
間取:1DK~3LDK
面積:43.97㎡~119.57㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 清水総合開発株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-25 21:39:38
ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?
81:
匿名さん
[2017-05-01 19:46:31]
|
82:
匿名さん
[2017-05-09 05:56:21]
|
83:
匿名さん
[2017-05-16 11:21:26]
こちらは100㎡オーバーの間取りもあるんですね。
どれも広いルーフバルコニーがついているプランなので高層階のプレミアムプランでしょうし、手が届くと思えないのでただ羨ましく眺めていますが、115ARタイプの5.2畳のキッチンは料理に集中できそうな造りで実にいいですね。 |
84:
マンション検討中さん
[2017-05-22 21:34:28]
横に青山墓地がありますが、バルコニーから視界に入りますか?
|
85:
匿名さん
[2017-05-23 04:45:14]
こちらは谷地で墓地は高台なのでアウトオブ視界です。
|
86:
匿名さん
[2017-05-28 16:44:27]
>>78 クローズなキッチンはいい面もあるけど、エアコンでも無いかぎり調理中は暑いと思うよ。
|
87:
匿名さん
[2017-05-28 16:52:28]
>>84 視界に入る部屋はたくさんありますよ
|
88:
匿名さん
[2017-05-30 20:32:09]
駐車場15台は少ないような気がする。。
|
89:
匿名さん
[2017-05-30 20:37:43]
駐車場は、そんなもんでしょ
|
90:
匿名さん
[2017-05-30 22:04:32]
駅近でもないこのロケーションだとクルマは必需品なのに2割って誰の見通し?幼稚園や塾の送り迎え、明治屋、紀伊国屋、ピーコック、どこで買い物するにもクルマいるでしょう。ところで、表参道と六本木を最寄駅として表示するのは詐称みたいなも。バスは走ってるけど本数少ないからね。西麻布でマンションに億単位出して良いのはやはり4丁目の高台の方だけだね。
|
|
91:
匿名さん
[2017-06-08 10:57:45]
設備・仕様としてトイレと浴室に呼び出しボタンがついていて、万が一気分が悪くなった時にセコムに通報可能だそうで、至れり尽くせりだと感じます。
セキュリティには触れられていませんが、セキュリティシステムの契約はセコムなのでしょうね。有人ではなく、24時間体制の遠隔警備なのでしょうか。 |
92:
匿名さん
[2017-06-14 16:57:05]
盛り上がらないね
|
93:
匿名さん
[2017-06-15 15:01:55]
ここのバルコニーガラスは透明ですか?
完成図を見る限り完全透明っぽいけど... |
94:
匿名さん
[2017-06-16 05:38:33]
お墓ビューはなあ...確かに日当たりは良いし緑も濃いが風水的には最低だろ
|
95:
匿名さん
[2017-06-16 07:12:24]
お墓が嫌なら、この辺りには住めないねぇ
|
96:
匿名さん
[2017-06-16 08:29:51]
ご丁寧に前後サンドイッチってところがすごいよね、ある意味希少な立地
|
97:
匿名さん
[2017-06-16 20:19:54]
|
98:
匿名さん
[2017-06-17 14:15:52]
|
99:
匿名さん
[2017-06-26 13:15:17]
公式サイトのプランを見ていると、想定利回りが出ているのですね…こういうのって初めて目にしました。
想定利回りって賃貸に出した場合のこと…なんですよね。 その他にも自宅用に買った場合のシミュレーションもかなり細かく掲載されていて モデルルーム行く前にある程度の目安があるというのは良いことなのかもしれません。 需要としてはどうなんでしょ、実需の割合としては。 |
100:
匿名さん
[2017-06-26 13:38:41]
全間取り見せてほしいですよ。
|
麻布でこの間取り、見ると欲しくなります。
50A、50Cでは1LDKの間取りになっていますから、1人暮らしもいいですね。と妄想してみる。この2つの間取り、キッチンが隠せるドアつき。客人が来て、キッチンのドアを閉めておけるのがいいなと感じます。1LDKだとLDKと寝室が別なので、家族以外も呼んで気軽に食事したりお茶したりできるかな。