東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

ドレッセ [更新日時] 2011-03-22 13:27:24
 削除依頼 投稿する

ドレッセ美しの森シルフィーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.39平米-97.95平米
売主:東京急行電鉄株式会社
売主:三菱地所株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:中央商事株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:東急建設株式会社/東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2009-12-21 00:00:22

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

677: 匿名さん 
[2010-10-24 13:53:11]
これどう思います?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95900/1
678: 匿名さん 
[2010-10-25 00:04:11]
んん?
多摩センター →都心から遠い。ニュータウンとしてたくさんの団地をたてまくって、そこに若い同世代のファミリーを誘致した結果、同じ世代の人たちしかいなくて子育てが終わった後に住んでいた人たちが老齢化してしまって、若い世代がこなくて失敗した街

たまプラーザ →今のたまプラーザは30~40代の若い世代のファミリーもたくさんすんでますし、
都心から、多摩センターほど遠くに位置していない。
昔から住んでいた人たちは一旦高齢化したが、東急がアライエでシニア世代が
戸建を売って駅近のマンションに住み替えして、その戸建はリファービッシュして若い世代がまたすむ、、
ということをして世代の入れ替えをしております。
http://www.a-la-ie.com/refurbish_top.html
なので、だいぶ状況が違うと思いますね。

なので、多摩センターの失敗は街をつくったときにたくさんの人を誘致して、
そこで発展をやめてしまったことで世代の入れ替えがなくなってしまったことですね。。。
これからまたよい街に復活できればよいのですが。。

679: 購入検討中さん 
[2010-11-06 05:28:40]
このあたりをとおったときに美しの森とドレッセシリーズの外観の
雰囲気、すばらしさに魅せられたものです。

たまプラーザ駅からも徒歩圏内だし、購入を考えてますが
いま残っている部屋はイースト側のみでしょうか?

ウェスト側のくすのき公園前がとっても雰囲気がよさそうに思えたので。。
680: 入居済みさん 
[2010-11-06 14:56:54]
679さん、私はウエスト棟に住んでいる者です。
あなたがおっしゃるようにくすの木公園側は周囲が開けていているので南西向きとは言え、
朝からとても明るいです。

こちらに残っているお部屋はまだあるかどうか?駅前のMDに行かれてお聞きになるのが
一番かと思います。

住んでみてとても良かったと思っているので、もしこのあたりで新築」マンションを
お探しならシィルフィーノはお薦めできます!!
681: 匿名さん 
[2010-11-06 15:05:09]
>>678さんって、多摩センターと多摩ニュータウンを思いっきり混同してるんじゃないかしら?
682: 申込予定さん 
[2010-11-06 17:37:28]
>679さん
私もシルフィーノに興味もってます。
東急建設がつくっているから信頼できるし。


683: 近所をよく知る人 
[2010-11-09 01:29:14]
また週末、シルフィーノに引っ越している人をみました。
盛況ですね。

近くに住んでますが、とってもよい雰囲気で
うらやましいです。
684: 匿名さん 
[2010-11-09 16:15:51]
近隣の郵政公社社宅はマンション計画の噂などありますか?
美しが丘団地は無理でしょうが最近は社宅買い上げが多いのでもしかしてと気になりました。
ご近所の方ご存じないでしょうか?
685: 周辺住民さん 
[2010-11-09 20:04:08]
ないです。郵政ですから民間の流れとは無関係です。
686: 匿名さん 
[2010-11-09 20:34:14]
685さん、情報ありがとうございました。
やはりここで大型物件は終わりなのですね。
また検討してみます!
687: 購入検討中さん 
[2010-11-10 03:15:36]
突然で失礼ですが質問です。
近くに宗教団体があると知人に聞きましたが、あると何か影響があるのでしょうか?
教えて下さい。
688: 匿名さん 
[2010-11-10 09:18:29]
>685
「郵政から民間の流れ・・・」
はっ??
どういう意味??

ご存じの方が圧倒的多数かと思っておりましたが、そうでもないんですね。

685さん、
「郵便局」は、日本郵政グループっていう民間会社になったんですよ。


689: 匿名さん 
[2010-11-10 15:15:29]
株式会社ですねという観点からは確かに民間企業になった、民営化されたと言えますが、
それを100%政府が保有している現状では、真の民営化とはいえないという議論も一方では存在します。
竹中さんのかたを持つわけではありませんが、私企業であれば、
保有資産の有効活用(含む売却)を考えるのは当然であり、それが現在の日本郵政に期待しえないということであれば、
あながち685さんの指摘も正しいのでは?
私が日本郵政の社長なら、大規模マンションを作って一部を分譲、一部を職員用社宅として利用。建替え費用は分譲マンション代金から捻出。
これには容積率の緩和が必要ですが、デベロッパーはお手のもの。
これ位にことは東急あたりが提案済みだとおもいますが、
郵便局の職員もたまプラーザにすみたい人も東急もみんなハッピーだと思うのですが。
690: 匿名さん 
[2010-11-10 20:38:47]
株式会社だからって民間会社というわけじゃないよ。三セクだって株式会社だし。

郵政は民主党になって明らかに民営化が後退してるからね。社長も官僚になったし。

西川さんの時代に土地売却でケチついちゃってるから、美しが丘の社宅ももっと時間がかかるでしょう。
691: 入居済みさん 
[2010-11-10 22:09:17]
<687さんへ

あくまで私の主観ですが、今のところ影響という影響は感じていません。特別勧誘にも
あってません。こちらがオープンしてからまだ選挙がないので、選挙間近になったら
また分かりませんけどね。
週末や平日の夕方に信者の方が会館にお見えになってます。その時は近辺の道路に
道案内をする為か人が交差点に立ったり、会館入り口の駐車場に立ったり(しかも
けっこうな人数)しています。皆さんきちんとスーツ着用です。

気になる人には気になるのが「宗教施設」だと思います。例えば近くにスーパーがあるのを
「便利」と取る人もいれば、「渋滞や騒音」を嫌う人もいると思います。
過去に宗教がらみの事件もありましたし、地域住民に嫌われては運営に支障を来たすことも、
先方は十分分かっていらっしゃるのではないかと思います。変な事はしてこないと
思います。

692: 匿名さん 
[2010-11-10 22:17:46]
一利もないけど、百害ではない。
694: 匿名さん 
[2010-11-14 01:19:13]
たまプラと言えない遠い場所に立地する、しかも高額なマンションを買うよりも、もっと駅近のほうがいいんじゃね?
695: 匿名さん 
[2010-11-14 14:49:23]
美しの森もなかなか素敵なとこですよ。
(美しが丘に少し憧れつつも…)
価値観はさまざまだとは思いますので、あくまで個人の感想ですけれど。
696: 近所をよく知る人 
[2010-11-15 23:49:07]
たまプラってなんすかね?徒歩圏で最寄駅がたまプラならそこはたまプラって
よんでよくないですか?
よくわからないけど、たまプラをつくった張本人の東急電鉄が
ここをたまプラーザって呼んでいるんだからそれでいいんじゃないかな?

だいたい、そんなことをきにするほうがよっぽどこだわってないかな?

駅近のマンションは駅近で環境が悪いとかデメリットあるし、人それぞれではないでしょうか?
697: 匿名さん 
[2010-11-16 00:38:21]
学区の問題さえなければ検討できたのに…
698: 匿名 
[2010-11-16 08:34:47]
駅から12分でもいい、坂があってもいい、アドレスが犬蔵でもいい、素晴らしい自然環境と満足できる建物設備ですから。

しかし学校が遠いのと宗教施設があることがどうしてもネックになり、泣く泣く諦めました。

私的な意見ですからこれらを気になさらない方であれば、とても良い物件だと思います。
699: 匿名 
[2010-11-16 11:23:45]
激しく同意します。自分が書いたのかってくらい。
本当残念です。気にならない方羨ましい。
700: 匿名さん 
[2010-11-16 12:35:31]
1年近くまだ完売していないとは人気のないマンションだったんですね。
よかった焦って買わなくて。
居住者には申し訳ないが、3割引きまで待ちます。
というわけでまだモデルルームには行きません。


701: 物件比較中さん 
[2010-11-16 13:05:44]
本当 1年も売れ残っているなんて
宗教施設がなければ購入したのにって感じです
702: 匿名 
[2010-11-16 14:07:39]
モデルルームは年内までですよ!
703: 申込予定さん 
[2010-11-16 14:18:29]
>700
宗教施設が関係するのはシルフィーノだけでなく美しの森全体ですよ。
でも、宗教施設があることによってなんのデメリットがあるんですかね?
むしろ、地域活性化という意味でもよいのでは?
怪しい宗教ならともかく、日本一でかい宗教なのできちっとしているし、
強引な勧誘もないですし。

私は申し込む予定ですがよい物件だと思いますよ。

3割引きにはならないでしょう。
安い物件がほしいならどうぞ長谷工の物件でもどうぞ。
704: 匿名さん 
[2010-11-16 15:34:49]
>703
信者さんでしょうか?
 
普通の人は目の前にあんな宗教施設ができたら
嫌がりますよ。でかいからこそなおさらです。
正直それなら長谷工のほうがマシです。

我が家も場所は気に入ってましたが、
週末現地を見に行ったらちょうど集会か何かの日だったらしく、
すさまじい人・異様な雰囲気で即断念しました。残念です。
705: 匿名 
[2010-11-16 16:21:10]
信者の方なら気にならなくていいですね。普通気になりますよ…
706: 匿名さん 
[2010-11-16 16:23:36]
普通は棟内モデルルームになったら今より値引きは大きくなるよ。相手は早く撤退したくて多少の無理を聞くようになる。俺は買わないけどね。戸建と違ってマンションはこれから幾らでも出てくる。
707: 匿名さん 
[2010-11-16 17:12:14]
あんな真ん前にあの宗教建物じゃ、3割引でも買いたくないよ。
708: ご近所さん 
[2010-11-16 17:43:59]
あそこまで設備がいい物件は今後暫く
出ないと思います。
ただし、マンションはやはり立地が一番だな
と思いますので、慎重な検討が必要かと。
近くに住んで3年ほどになりますが
駅もきれいになって、夜も静か。
結構快適ですよ。
709: ご近所さん 
[2010-11-16 17:52:07]
近所に住んでいるものですが信者じゃなくても別にきにならないですよ。
きにする人は買わなければいいんじゃない?
710: 匿名さん 
[2010-11-16 18:05:56]
モデルルームは年内までなんですね。
情報ありがとうございます。

東急の決算時期まで待ちます。
目標4割引きかな。
完売ならあきらめて他にいくだけです。
ライズも売れ残ってるしね。
711: 申込予定さん 
[2010-11-16 21:01:41]
3割!4割!、、そんな割引ないですよ。
それならどうぞ、馬鹿高いライズにするか、安かろう
悪かろうグレーシアをどうぞ。

この物件を申し込む予定のものですが、
東急電鉄が作ったマンションで品質がよく、
外観も環境も素敵ってところが非常に気に入っています。
712: 匿名さん 
[2010-11-16 21:30:39]
>711さん

そんなに必死にならなくても・・・
物件サイトを見ましたが特別すごい設備はないですよ。
今の新築には当たり前の設備です。
というよりも今の方が更に便利なアイテムがあるかな。
1年前でも結構違いがありますね。
例えば他の物件は電子キーだったりします。
ネット環境がイッツCOMというのが問題かなぁ。
前に使ってたけどすぐ落ちてたなぁ。今どうだか知らないけど。

713: 匿名さん 
[2010-11-16 21:35:42]
立地が悪いものは設備を良くしないと売れないし、立地の良い物件は多少設備が悪くても売れる。両方よいものは
資金力のないファミリー層ターゲットにした郊外のマンションでは無い。
714: 匿名さん 
[2010-11-16 21:52:26]
意味不明。
715: 匿名さん 
[2010-11-16 22:43:40]
711さんはどうして今の時期にここを申し込もうと思ったのですか?
もうすぐ築1年になろうとしている物件を定価で買う理由が知りたいです。
716: 匿名さん 
[2010-11-16 22:45:10]
美しの森周辺では、やはりドレッセ一角が雰囲気も建物もよいですよね。
シルフィーノは宗教施設が残念です。
売れ残っている部屋は、あの前ばかりなのでしょうか。
カーテンあけるとあの看板というのは、やはりずっと気になりそうです。

仮定の話をしても意味がないですが、目の前の土地にパンク寸前になっているという犬蔵小の
分校でもできていれば・・ばか売れだったでしょうに。
犬蔵にはポツポツマンションができるようですが、学区再編なども検討されているのでしょうか。
717: 匿名さん 
[2010-11-16 22:51:04]
711さん

715さん良い質問ですね。
環境が良いからとか設備が良いからとか
聞き飽きたので、定価購入理由を聞かせてくれ〜
広告でも値引き告知してないようだしね。
718: 匿名さん 
[2010-11-16 23:30:40]
東急が3割も値引きするわけないでしょ。3割も値引きするなら購入者全員に返金だね。



719: 匿名さん 
[2010-11-16 23:32:45]
>>717

値引きしてるからに決まってるジャン。定価で買うなんてどこにも書いてないでしょ。
720: 匿名さん 
[2010-11-16 23:35:42]
ベランダ越しにお見合いになるのはW棟の下側の一角だけで、もう空き部屋が残っていないのでは?
他の部屋からは見えないし、道路も広く駐車場の更に奥に建物があるので影響が無いように思います。
前を歩いても道が暗くないのでかえって安全な感じもします。どちらかというと、建物自体より
土日に小学校脇の道沿い(フロ、セント脇)に立っている道案内?のスーツの人達の方が気になります。
721: 匿名さん 
[2010-11-16 23:41:10]
>>719

711は営業書き込みなんだろうから聞いたんじゃないか?
まっすぐしか見れないと損するよ。
読みが浅いね。
722: 匿名さん 
[2010-11-17 00:19:10]
築1年以上の売れ残りマンションは新築では売れなくなるから3割引きが当たり前。
723: 申込予定さん 
[2010-11-17 00:30:19]
711です。

715に答える義理はないのですが念のため。
買おうと思ったときに探したらよい物件があったので
買おうと思ったというごく普通の理由ですよ。

値引きがどーとかいうのは、逆に値引きを
容易にするようなマンションは資産価値も下がるしいやだからです。

環境がよい・品質高いがなんで理由にならないか不思議。

近くに対してよい物件もないし。

724: 物件比較中さん 
[2010-11-17 00:36:18]
戸数が多い物件だから完売まで時間がかかるのは
大規模物件ならではでしょう。
大規模物件ならではのメリットはありますからね。
725: 匿名 
[2010-11-17 08:50:18]
先日初めてMRに行ったが、いくら大型物件でもあれだけ売れ残っているのは、????と思ってしまう。
これは計画的な販売だから、と一言で片付けるような事態ではないと思いました。

なかなかいいな、と思いましたが冷静に考えて購入を見送りました。
726: 居住者 
[2010-11-17 10:20:16]
私もモデルルームを見た段階では、それほど興味が沸きませんでした。
が、実物を見て気に入ってしまい…
仕様やデザインは標準的なよさだと思いますが、中庭含め全体の雰囲気が決め手でしょうか。
もちろん、例の建物の存在にはとても悩みました。気にならないとは言いませんが、自分にとっては他の要素の比重が勝ることができたということかと思います。
内側の環境を優先させたとでも言いましょうか… 普通の感想ですみません。そんな人もいるということで読み流していただければ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる