ドレッセ美しの森シルフィーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.39平米-97.95平米
売主:東京急行電鉄株式会社
売主:三菱地所株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:中央商事株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:東急建設株式会社/東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2009-12-21 00:00:22
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
637:
周辺住民さん
[2010-10-15 09:41:39]
土日にシルフィーノを通ったら「お静かに」とかいう看板を持った人が立ってた。
|
638:
周辺住民さん
[2010-10-16 00:27:13]
シェリエの前にも立ってましたね。
|
639:
周辺住民さん
[2010-10-16 00:29:53]
シャリエです。すみません。
|
640:
物件比較中さん
[2010-10-16 10:56:35]
シルフィーノ、まだかなり残ってるんですね。
MRは年内までで、来年から一気に中古扱いなので、また価格を下がりますね。 |
641:
購入検討中さん
[2010-10-16 15:39:28]
中古扱い?にはならないと思いますよ。
ただ、これからはたまプラーザテラスグランドオープンの追い風があって、 確実に販売促進になるんじゃないですかね。 気になっているのは、よくたまプラ駅前でビラ配りしている 電鉄社員の方、渡す気あるの?ってくらい積極性ないですよね。。 |
642:
物件比較中さん
[2010-10-16 19:22:23]
竣工後一年未入居の物件は「中古」ですよ。
法律上「新築住宅」ではなくなります。 宣伝では「新古マンション」と表現したりしていますが。 |
643:
周辺住民さん
[2010-10-16 21:07:40]
ホームページ見たら最終期44戸になってますね。これって残る全戸数なのかな?
だとしたら9割近くはもう売れてるんですね。この価格帯にしてはまあいいペース で売れてるんでしょうか。 たまプラーザテラスが連日賑わっているので、それに憧れた人が狙ってくる?! エコポイントや住宅ローンの金利・減税などを考えると今年度が一番お得という買う側 の焦りもあるでしょうし。 あんまり売れ残り過ぎない程度に竣工1年を迎えるといいですね。同じドレッセシリーズ を買った者として、影でこっそり応援してます。 |
644:
購入検討中さん
[2010-10-16 22:51:02]
そうですね。私もだんだん選ぶ選択肢がなくなってきて、
困ってます。 でも、先日もモデルルームと現地を見に行きましたがとっても素敵な 概観で、環境がよくて徒歩でたまプラーザにいけるのがよいです。 近場でいうと、、長谷工の物件は、、前の家が長谷工でえらい目にあっているので 絶対選ばなくて、プラウド鷺沼は、、坂がきつすぎてちょっと。。 となるとやっぱりかな。 |
645:
匿名さん
[2010-10-16 22:51:39]
キャンセル住戸の案内がきていたので、検討していますが、キャンセル住戸を購入する際に気をつけること等ありますでしょうか?
マンション購入に詳しいかたお願いします! |
646:
匿名さん
[2010-10-16 23:22:35]
何で前の人がキャンセルしたかを聞くことでしょう。
|
|
647:
匿名さん
[2010-10-17 01:19:47]
こちらの物件を検討していましたが断念しました。
要因としては ・たまぷらで都心から遠いのにさらに駅遠 ・小学校が遠すぎる ・MRは値引き交渉出来ましたが、それでも少し高いかなと 建物のクオリティは満足だっただけに心残りですが 駅近の中古物件にしました。 |
648:
匿名さん
[2010-10-17 18:43:28]
小学校遠すぎですよね。
前の施設も気になります。 残念です。 |
649:
匿名さん
[2010-10-17 22:57:46]
だって、ここは「たまプラ」じゃないも~ん。
売れるほうがおかしい。 |
650:
購入検討中さん
[2010-10-18 00:22:43]
いやいや、たまプラでしょう。
同シリーズのセントヴェールやフロラージュも たまプラ名乗ってますしね。 #647はたまたま買わなかったけど、私は買う気まんまんです。 |
651:
匿名さん
[2010-10-18 14:16:52]
キャンセル物件の多くは、購入予定の人がローンを申し込んだ銀行から
ローンの審査がおりなくて買えなくなったというケースが殆どです。 |
652:
匿名さん
[2010-10-18 14:30:28]
例の某宗教施設ですが、オープンの祝賀会があった土日はそれなりに人出が多かったです。
しかし、信者達は皆とてもしつけられたお利口さんで、 私語厳禁&早足で周辺を歩く事を義務付けられているようです。 「お静かに」の看板を持っている誘導係も迷惑をかけないように目を光らせていて 印象は悪く無かったです。 オープンして1週間たちますが、毎日毎日誰も来ていないような ガランとした無駄施設です。 |
653:
ご近所さん
[2010-10-18 15:08:07]
土日誰もいなくて私もビックリしました。
|
654:
匿名
[2010-10-18 18:23:12]
シルフィで南向き余ってますか
|
655:
匿名さん
[2010-10-18 19:32:30]
1ヶ月は経ってないですが、イーストのA棟 C棟(いずれも南南西)は20数戸販売中でした。
うちは中古に落ちるまで待つかもしれないです…。 |
656:
匿名さん
[2010-10-18 19:39:50]
表を探していました。
そしてウエストの南南西向きが30弱でした。 ざっくりしすぎですが…。参考になれば、と思います。 |
657:
匿名さん
[2010-10-18 21:38:58]
ここのマンションの住民はあざみ野の山之内図書館で本を借りれるのですか?
たまプラーザ駅に借りた本の返却ボックスがあるのを見て、 便利で良いなーと思ったのですが。 お分かりになる方がいらっしゃたら教えて下さい。 |
658:
匿名さん
[2010-10-18 22:19:38]
>>657
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/guide/riyo_touroku.html ここによると、横浜市内に通勤、通学していなければ駄目なようです。 |
659:
匿名さん
[2010-10-19 19:14:05]
|
660:
匿名
[2010-10-19 20:57:42]
上の階の部屋はもう売れているんですかね
カーテンのひいてある部屋は売約なんですかね? エアコンはまだついてないみたいですが |
661:
匿名さん
[2010-10-20 01:30:00]
駅がグランドオープンしてから、営業に連れられた購入希望者がどんどんマンションに来てますね。
部屋からマンションを出るまでに4~5組出くわしました。 今月頭の連休の時は引越しのトラックだらけになってましたし相当数入居されたようです。 この勢いからすると、あまり悠長に構えていないほうがよさそうな気が。 カーテン開けたら創価学会が目の前のお部屋がお好みならそちら側は売れてなさそうです。 |
662:
買い換え検討中
[2010-10-20 07:28:07]
やはりそうですか!
私も、あのたまプラーザ駅のグランドオープンですっかりたまプラーザに 住みたくなってしまってこのマンションに買い換え検討中です。 創価学会の前の部屋ですか、でも別にうるさいわけでもないし外観もおとなしい感じだし 何度も前を確認しましたが全然気になりませんね。 休日にまたモデルルームに行って検討します! |
663:
匿名
[2010-10-20 07:47:14]
いくら部屋から宗教施設が見えないとしても、ウエストのエントランスから出ると、見事に目の前ですよね。まぁ、キレイな建物ですが。
|
664:
申込予定さん
[2010-10-20 23:54:02]
そうですね。きれいな建物だし、雰囲気も美しの森の中で不自然じゃないと思いますよ。
あの”創価学会宮前支店”(だったかな?)と書かれた看板以外は。 あれは改善してほしいですね。 それはともかく、美しの森はとってもよい環境ですね。 空気もきれいだし、ちょっと歩けばたまプラ駅だし。 そもそも、この物件の概観が素敵です。東急の物件ってところも好印象です。 早く決めないと、、そろそろ部屋もなくなりそうですから。 |
665:
匿名さん
[2010-10-21 17:09:02]
アドレスを気にする方もいらっしゃるようですが
仕様も悪くないですし、大型物件でのメリットも ありますから、悪くない買い物ではないでしょうか。 近くに住んで3年になりますが、空が高く、静かだし インターも近いし、駅は東急さんがきれいに整備して くれたし、気持ちのいい田園ライフが楽しめますよ。 |
666:
匿名さん
[2010-10-21 17:43:39]
私たち夫婦もたまぷらを訪れて、あまりに素敵な街に一目ぼれしました。
歩いている方も上品な方が多いですね。 シルフィーノはもちろんモデルルームを見に行きましたが、私たちの年収では手が届かず・・・。 今はたまぷら徒歩圏内で、中古を探しています。 |
667:
匿名さん
[2010-10-22 00:09:27]
前の宗教施設には目をつぶっても、小学校の遠さには耐えられず…
それさえなければ買いたいのになぁ。 |
668:
匿名さん
[2010-10-22 00:18:36]
今日もたまプラーザに行ってきました。
とってもきれいになっていて、素敵な街でした。 このマンションの広告があって、雰囲気がとってもすてき なマンションで、かつ東急がつくっているマンションということで とっても興味もってます。 さっそく週末にモデルルームに行くつもりです。 もうあまり残っていなさそうですが。。 |
669:
匿名
[2010-10-22 06:41:07]
>>667
徒歩通学も勉強のうち・・・と考えれば、あの程度の距離は問題ないでしょう。 以前住んでいた子供の小学校が徒歩20分以上でしたし、 他のお子さんも15分は普通でしたので恵まれているほうだと思います。 |
670:
匿名さん
[2010-10-22 07:15:25]
そうですね。私も小学生のとき、20分くらい歩いて
小学校に通ってましたが全くきにしてなかったです。 |
671:
匿名さん
[2010-10-22 08:45:53]
子供は大人が考えるよりたくましい。
友達と一緒の20分なんて楽勝ですよ。 余りに近くに学区の違う小学校が あるから気になるだけ。 たいした問題ではないのでは。 |
672:
匿名さん
[2010-10-22 09:44:52]
小学校までの距離気にならない方が多いんですね、うらやましい。
せめてあの交差点がなければと思っています。大きい道路ですが今まで大きな事故とかないんでしょうか? |
673:
周辺住民さん
[2010-10-22 12:35:47]
尻手黒川の事故は、警察署にいけばわかりますが、あまり気にしないほうがいいと思います。ないことはないですが、かえって死角のある住宅街の路地の方が事故の危険度は高いと思いますし…
|
674:
匿名さん
[2010-10-22 12:59:23]
>>666さん
たまプラーザ徒歩圏の中古こそ値段がすごいですよ。狙ってる人も数多くいますしね。 |
675:
申込予定さん
[2010-10-22 14:51:55]
あの交差点では、いままで小学生が事故にあったことは一度もないとマンションの販売員からいわれました。
|
676:
匿名さん
[2010-10-24 11:29:50]
>>674
もう少し状況を詳しく教えていただけませんか? |
677:
匿名さん
[2010-10-24 13:53:11]
|
678:
匿名さん
[2010-10-25 00:04:11]
んん?
多摩センター →都心から遠い。ニュータウンとしてたくさんの団地をたてまくって、そこに若い同世代のファミリーを誘致した結果、同じ世代の人たちしかいなくて子育てが終わった後に住んでいた人たちが老齢化してしまって、若い世代がこなくて失敗した街 たまプラーザ →今のたまプラーザは30~40代の若い世代のファミリーもたくさんすんでますし、 都心から、多摩センターほど遠くに位置していない。 昔から住んでいた人たちは一旦高齢化したが、東急がアライエでシニア世代が 戸建を売って駅近のマンションに住み替えして、その戸建はリファービッシュして若い世代がまたすむ、、 ということをして世代の入れ替えをしております。 http://www.a-la-ie.com/refurbish_top.html なので、だいぶ状況が違うと思いますね。 なので、多摩センターの失敗は街をつくったときにたくさんの人を誘致して、 そこで発展をやめてしまったことで世代の入れ替えがなくなってしまったことですね。。。 これからまたよい街に復活できればよいのですが。。 |
679:
購入検討中さん
[2010-11-06 05:28:40]
このあたりをとおったときに美しの森とドレッセシリーズの外観の
雰囲気、すばらしさに魅せられたものです。 たまプラーザ駅からも徒歩圏内だし、購入を考えてますが いま残っている部屋はイースト側のみでしょうか? ウェスト側のくすのき公園前がとっても雰囲気がよさそうに思えたので。。 |
680:
入居済みさん
[2010-11-06 14:56:54]
679さん、私はウエスト棟に住んでいる者です。
あなたがおっしゃるようにくすの木公園側は周囲が開けていているので南西向きとは言え、 朝からとても明るいです。 こちらに残っているお部屋はまだあるかどうか?駅前のMDに行かれてお聞きになるのが 一番かと思います。 住んでみてとても良かったと思っているので、もしこのあたりで新築」マンションを お探しならシィルフィーノはお薦めできます!! |
681:
匿名さん
[2010-11-06 15:05:09]
>>678さんって、多摩センターと多摩ニュータウンを思いっきり混同してるんじゃないかしら?
|
682:
申込予定さん
[2010-11-06 17:37:28]
|
683:
近所をよく知る人
[2010-11-09 01:29:14]
また週末、シルフィーノに引っ越している人をみました。
盛況ですね。 近くに住んでますが、とってもよい雰囲気で うらやましいです。 |
684:
匿名さん
[2010-11-09 16:15:51]
近隣の郵政公社社宅はマンション計画の噂などありますか?
美しが丘団地は無理でしょうが最近は社宅買い上げが多いのでもしかしてと気になりました。 ご近所の方ご存じないでしょうか? |
685:
周辺住民さん
[2010-11-09 20:04:08]
ないです。郵政ですから民間の流れとは無関係です。
|
686:
匿名さん
[2010-11-09 20:34:14]
685さん、情報ありがとうございました。
やはりここで大型物件は終わりなのですね。 また検討してみます! |