東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

ドレッセ [更新日時] 2011-03-22 13:27:24
 削除依頼 投稿する

ドレッセ美しの森シルフィーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.39平米-97.95平米
売主:東京急行電鉄株式会社
売主:三菱地所株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:中央商事株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:東急建設株式会社/東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2009-12-21 00:00:22

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

82: 匿名さん 
[2010-01-15 23:01:09]
電鉄意外の売主も半端なデベではないですからね、バルクでうりとばしたり、そういうマンション並のアウトレット価格にしたりはかなり難しい。うーん、ありえないのでは
?             憶測ですが、再開発開業にぶつけたこの物件。本当はもう少し高めの値段設定だったでしょうね。発表価格がいってみれば値下げ含み。あるとすればオプション追加や、100万程度の値引き。最後に残った数戸はガツンと引かれるかも?って感じじゃないですかねー。      
83: 匿名さん 
[2010-01-16 01:08:21]
買いたいけれど買えない(現在の価格では)人が
どうにか他の人にも買わせない(売れ残る)ように働きかけて必死な感じですね。

犬蔵三丁目にもマンションができるようですよ。
84: 匿名さん 
[2010-01-16 01:31:41]
>>14
>内覧会案内に書いてあることが結構失礼ですね

別に、失礼だとは思いませんが・・・。

>1時間で終わらせて欲しいということでしょうが、

内覧会のご案内係が1時間でいなくなるだけで、内覧会を1時間で終えろとは書いていないと思いますが。
これだけの戸数がある物件で、各戸全てに何時間も案内係がつきっきりだったら
人件費がかかってしょうがないのでは?
(内覧業者って、数社見ましたけど、大体2~3時間ですよね?)
案内係って、部屋まで案内して説明する人のことですよね?
説明が終われば別にすることないでしょうし、何時間も(2~3時間も)ずーっとつきそっている意味が
あるとは思いませんが。
そんな所に極端に人件費をかけ過ぎて物件価格が高くなったり、仕様が落ちるより、
説明が終わったらいなくなっても自分は全然かまわないです。
何か質問があれば、内覧が終わる頃に呼べばいいだけでしょうし。

>>15
ですよね。自分も知り合いが同じデベから買ってましたけど、15さんと同じように言ってました。
好きで購入する物件だから内覧会はちゃんとお部屋を見た方がいいとは思います。
ただ、内覧前から精神的にヒートアップしたり、舞い上がったりしないよう、冷静に客観的に平常心でいたいです。
85: 匿名さん 
[2010-01-16 01:35:44]
サラリーマンに買わせるには価格的には土地の質を落とした分お手ごろなんだろうな。
86: 匿名さん 
[2010-01-16 07:21:39]
地所の営業の方が
・発表価格は4社会議で承認された値引き後価格(当初設定予定金額からの)
・売主4社、しかも筆頭東急なので個別値引きは許可されない
・個別値引きではなく、価格改定の場合は既購入者にも適用される
と言っていました。
87: 匿名さん 
[2010-01-16 10:31:32]
5,6000万台のマンションてお手ごろなんですか?30代前半の夫婦ですが、同じような年代の方が発言されているなら驚きです。我が家は共働きでもないので、モデルルームだけ行って断念しました。
88: 匿名さん 
[2010-01-16 10:42:18]
日産ブルーバードシルフィ
89: 周辺住民さん 
[2010-01-16 11:49:00]
>87さん
おっしゃるとおり、普通のサラリーマンにとって手頃な価格とは私も思
いません。でも銀行や大手商社にお勤めの方なら、FLAT35などで4000万
円程度の借金をすれば、手頃と思えるのかもしれません。

とはいうものの、このマンションも早く契約していれば、4,000万円後
半の価格で80㎡程度の間取りも買えました。坪単価では200万円前後で
すからこの沿線では高いとは言えません。

値引きばかり期待してるより、しっかり資金計画を立てて物件を良く見
極めることが大事だと思います。
90: 匿名 
[2010-01-16 13:07:16]
手ごろかどうかよりも、その物件がご本人とご家族にとって納得のいく物件かどうかだと思います。
それを言えば、このような掲示板にありがちな価値観は人それぞれという件が一番妥当な考え方になるかと。

また、マンションの選択肢は色々ありますので、ご予算が大きなファクターである事は事実です。
値引きはあくまで付加的な捕らえ方で、値引きが想定でギリギリ購入できるような場合はそもそも危険かと。

ましてや転売で利ざやが出る時代でもありませんし、私は値引きはあれば家財道具に充当するなどのレベルで考えております。

やはり基本は物件価格が支払い可能かどうかだと思います。
91: 匿名さん 
[2010-01-16 13:30:23]
転売で利ざやは出ますが、この物件では無理です。
3000万台で購入できれば別ですが。
92: 匿名 
[2010-01-16 14:25:45]
発売が再開されて新価格になった時に当初の価格より既に1割程安くなっています。
仮に5000万の部屋で500万下がって4500万。
それでも高過ぎて売れないと繰り返しここでは書かれています。

絶対すると言う竣工後10%値引きで4050万。売れ残り15%値引きで3825万。
アウトレット、利益が確保できるという最大20%値引きで3600万。

5000万の部屋が3600万。投資家ですら群がりそう。
希望というより願望欲望かな。その目的を達成する手段がないのに熱望すること。
93: 近所をよく知る人 
[2010-01-16 22:21:57]
今たまプラで新築マンション買うとしたらここ以外ないよね。

これ以後予定されてるのも特にないよね。

周りの中古はみんな結構なお値段。

自分の財布みてここは高いと判断してるけど、結構妥当な価格なんじゃない?

周辺に住んでる人はやっぱり一流企業や共働き、年配者が多いよ。
94: 物件比較中さん 
[2010-01-17 18:20:17]
東急はあまり値引きしない。
数年前、親戚が田園都市沿線の東急の物件を竣工後約1ヶ月に部屋を見せてもらって買った。
もう出来上がっているんだから、値引きするだろうと思ったら、50万円ですら値引かなかった。

その後、知人が同じく東急の物件と近隣類似物件を竣工後、買おうとして値引きを聞いた。(上記例とは別物件)
流石に半年経っていたから値引きはしてくれたけど、近隣類似物件の値引率の半分だった。

だから、新興デベや中小デベが竣工後、1~2割位引くのに比べると東急はいくら竣工後時間が過ぎても値引率は
そんなに期待できないと思う。
特に、ここは、セントヴェールとフロラージュの購入者の手前、値引きしにくいと思う。

親戚が買う時、値引かなくてケチ、と思ったけど、あれから数年経つけど、その物件、ほとんど値崩れしてないから
今にして思えば仕方なかったのかな、とは思う。
(いくら値引きしてくれても、その後、それ以上の値崩れがあったら意味なし)
知人が買おうとしていた物件も、あまり値崩れしてない。
値引きやアウトレットに簡単に出さない分、値崩れしにくいのかもしれない。

また、他の人も言ってるけど、値引きを待っている間に、希望の住戸は売れる可能性大。

それから、現在、賃貸の人は値引きを待っている間に払う家賃と、比べてみると良いと思う。
持ち家の人は、値引きを待つだけの体力はあるだろうから、待ってもいいかもしれないけど。
95: 匿名さん 
[2010-01-18 11:10:04]
ま、高かろうが駅から遠かろうが、新築と仕様にこだわる人にはいいんじゃないですかね。
人それぞれの価値観ですし。

ただ、私としては世の中の景気と売れ残りの現状から「竣工後はきっと値引くだろう」と思っています。
これから購入を考えている人は、冷静に見極めるて手を出すのがいいでしょう。

それと、本当に生活に至便なのか、よく考えるべきだとも思います。
96: 周辺住民さん 
[2010-01-18 11:50:06]
宮前区有馬で運行実験していた東急バスが不採算のため、撤退の申し入れをしたようです。
美しの森の循環バスもこのままでは存続の危機にあります。
バスが一度なくなってしまったら不採算路線ということで復活はありえません。
みなさん是非バスを利用しましょう。
97: 近所 
[2010-01-18 11:59:26]
>93

>今たまプラで新築マンション買うとしたらここ以外ないよね。

たまプラ住民と一緒にしないでね。
犬蔵ですよ。
ここは、い ぬ く ら
98: 匿名さん 
[2010-01-18 12:11:19]
ドレッセ
ドレッセ

都心へのアクセスだけもうちょっとどうにかなれば
環境は最高なのに
99: 匿名 
[2010-01-18 15:13:47]
犬蔵が何か?
地名を差別するような書きこみは犬蔵に住まわれてる方々にたいへん失礼だと思います。

100: 物件比較中さん 
[2010-01-18 16:42:22]
AOKI前の東急のマンションの計画って中止になったのでしょうか。
どなたかご存知ですか?
101: 匿名さん 
[2010-01-18 16:49:36]
まぁ、ぶっちゃけ、
タマプラに住む富裕層って、アドレスは絶対ですよ。

そもそも、犬蔵になれば学区だって変わりますしね。

後、東急物件は値引きは、無いとおっしゃってる方は、
現実をきちんと把握しましょう。

>>49さんのレスは、見て見ぬふりなんですかね?

定価で買ってしまった方は、
ここの板来るだけ辛いですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる