東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

ドレッセ [更新日時] 2011-03-22 13:27:24
 削除依頼 投稿する

ドレッセ美しの森シルフィーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.39平米-97.95平米
売主:東京急行電鉄株式会社
売主:三菱地所株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:中央商事株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:東急建設株式会社/東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2009-12-21 00:00:22

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

922: 匿名はん 
[2011-02-08 09:22:00]
意味わかりません。
923: 匿名 
[2011-02-08 12:35:21]
919さん
高値で掴まされたとかではなく その価格で買ってもいいという人がいたから売れたということです。全く同じ部屋というのは存在しないわけで値引きをする部屋と比べても仕方ありません。高値を掴まされないように値引きを待ってたら他の人が買うでしょう。
924: 匿名さん 
[2011-02-08 15:12:56]
誰が見ても使いにくい間取りは売れません。。。
925: 購入検討中さん 
[2011-02-09 02:22:17]
>921さん
なるほど、つまりよい部屋・価格が適正な部屋は先に売れて
残っているのはよくない部屋(ってなんだ?)と価格が適正でない(高め)な
部屋ってことですね。

それなら、いまシルで残っているのは主に価格が少し高めな部屋なので、
価格に納得いっていないひとは交渉すればよいってことですね。

チャレンジしてみます。
926: 匿名さん 
[2011-02-09 13:29:27]
確かに高いですよね。
こういうケースで、値下げのほかにも何かよいオプション事例なんてあるのでしょうかね?
と、東急さんへのアイデア出し要請でした。
陰ながら応援しています。がんばってください!
927: 匿名さん 
[2011-02-09 23:22:25]
竣工して1年が経ち未だ1割の売れ残りがあるにもかかわらず、
中古物件が湧き上がっている現実を直視したほうがいいです。
928: 匿名 
[2011-02-10 00:03:30]
>925

なんだか応援したくなっちゃうな。
929: 匿名さん 
[2011-02-10 17:00:48]
住民版のほうで質問されている検討者の方がいますが、あれって意味あるんでしょうか?
親切に答えてくださる、いい住人さんがお住まいなんだな~とは思いますけど、評価はみなさんいいって言いますよね?
930: 購入検討中さん 
[2011-02-10 22:03:51]
南東角住戸の間取りは高くても早くに売れてましたね。

私は高くて買えませんでした。買った方が羨ましいです。
931: 匿名さん 
[2011-02-10 23:28:36]
売れ残っている期間が長すぎない?
値引いて売ってしまえばいいと思うけど、売主が4社もいるから調整できないんだろうな。
そんだけ。
932: 匿名さん 
[2011-02-11 09:07:19]
いや、大規模物件ならこんなもん。全部売り切るのは大変よ。
933: 匿名さん 
[2011-02-11 17:10:45]
いや、大規模でも普通は売り切ってるでしょ。
934: 匿名さん 
[2011-02-11 17:25:45]
竣工して1年ほど経過していますよね?
残り戸数を知りませんが、私も933さんと同意見です。
935: 匿名さん 
[2011-02-11 17:30:37]
実際の、友人の状況。

田園都市線の、急行停車駅から徒歩15分の物件を見つけ、それは築後1年を経過していた。
で、デベと値引き口外しない誓約書を結び、破格値で購入。

10年経過した現在、その間取りは購入時とほぼ同じ価格で売買されることがわかった。
よって、友人はそのマンションを売り、一戸建てに買い替えを検討中。

ということで、シルの残りも上記と同様になってもおかしくないと思います。
936: 匿名 
[2011-02-11 17:40:48]
↑全く信憑性がないんですが
937: 匿名さん 
[2011-02-11 17:50:15]
売主が複数いるとそこまでの値引きはできないと思うけど。

あって500ぐらいじゃないの?
938: 匿名さん 
[2011-02-11 18:03:13]
たしかに、4社の売主がいますから値引き調整は難しいでしょうね。
939: 匿名さん 
[2011-02-11 18:04:21]
少なくとも10%は値引くでしょう。
鷺沼の物件がそうでした。
940: 匿名さん 
[2011-02-11 18:17:25]
近隣マンションの営業さん、祝日までご苦労様です。
941: 匿名 
[2011-02-11 20:38:25]
南口のマンションギャラリーは閉鎖ですか?
となりの東急屋外駐車場は開発の為、閉鎖のようですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる