ドレッセ美しの森シルフィーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.39平米-97.95平米
売主:東京急行電鉄株式会社
売主:三菱地所株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:中央商事株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:東急建設株式会社/東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2009-12-21 00:00:22
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
801:
匿名
[2010-11-25 21:58:25]
東急が公式的に値下げを断行するとは思えませんが、本気モードで交渉すれば、それなりの値引きが期待できると思いますよ。
|
802:
ご近所さん
[2010-11-26 01:34:16]
っていうか、値下げを期待して探すより中身で判断したらいいのでは?
もうたまプラ近辺でこの仕様・この規模のマンションはでないよ。 最近、このマンションの近くを通ると毎日引っ越ししているね。 うちはちかくの別のマンションを買ってしまって後悔してます。 |
803:
匿名
[2010-11-26 08:00:37]
本気で検討していそうな顧客には、価格は頑張らせて頂きますと声をかけてくれます。
うちはそうでした。 |
804:
ご近所さん
[2010-11-27 10:15:42]
今週は平日もあわせて引っ越しトラックが何台かマンション前に止まっていて、入居していたようです。
くすのき公園からみるこのマンションは素敵でうらやましいです。 そろそろ売りきるかしら。。 |
805:
匿名さん
[2010-11-27 23:30:46]
なんだ、まだ売り切ってないのか。
最近のドレッセってダメだな。 |
806:
匿名さん
[2010-11-27 23:39:27]
>803
人見て価格の提示ですか。 |
807:
匿名
[2010-11-27 23:45:05]
806さん
土地勘などあったからだと思います。 |
808:
入居済み住民さん
[2010-11-28 22:13:36]
入居して2ヶ月、静かで堅牢、内部の設備も十分なマンションで、とても満足しています。
私の場合は、たまプラーザ・あざみ野地区で、中古・新築を問わず探していました。 「犬蔵」地区は東名川崎近辺の交通量が多い雑然とした印象をもっていたため、当初はシルフィーノには全く興味をもっていなかったのですが、中古の営業員に「一度見てください」と言われ現地を確認した途端に気に入りました。 往来している車両は近隣住民の車、バス、宅配、タクシー、パトカーくらいなもので、特に夜は静寂につつまれています。 犬を連れた散歩・ジョギングの人の割合が多くビバリーヒルズのような、、というと言いすぎかも知れませんが、とても豊かな印象を受けています。 場所は美しが丘公園から坂を上りきった正面にあり、見えているので帰宅時は歩いていても距離はあまり気になりません。駅に向かうときは眼下に公園が見え、今の時期紅葉が楽しめます。 私の場合は徒歩が速いためマンションの玄関から駅改札まで10分くらいです。毎朝、電車の出発時刻の13分前に家を出て十分に間に合っています。 子供の通学が犬蔵になることを気にされる方がいますが、むしろ美しが丘東小の真上を通る高圧電線の方を気にすべきと思います。 室内設備はディスポーザやミストサウナが気に入っています。 住所録、車のナンバー、電話番号などに「横浜」を求める人は別ですが、私のように「犬蔵」だけを理由に検討対象からはずされた方は、住みやすいところですので一度現地を確認されることをお勧めします。 |
809:
匿名
[2010-11-28 23:01:41]
↑読みやすいけど長いなぁ。営業のひと?
|
810:
匿名さん
[2010-11-28 23:25:11]
たまぷら駅の目の前の、元IT'S COMのところにマンションできるっぽいですね。
総戸数92戸で地上6階建てのようです。併せて商業店舗もできるっぽいので、 隣のシルのMRを取り壊した跡地と含めて竣工されるのでしょうか。 |
|
811:
匿名さん
[2010-11-28 23:42:18]
そうなんですね~!
でも高価そうですね。。 |
812:
購入検討中さん
[2010-11-29 01:57:11]
高そう。。。ニコタマライズのように
過度な価格つり上げがありそう。。 シルとはまた別物でここで語ることではないですね。 |
813:
匿名
[2010-11-29 13:41:49]
住民の皆様
カフェは利用されたりしますか? アイスの自販機は何時まで買えるのかしらと日々思っています‥ |
814:
入居済み住民さん
[2010-11-29 21:56:38]
>813 さん、
コンシェルジュ・サービスおよび売店は18時30分で閉じますが、アイスなどの自販機は24時間稼動だと思います。 カフェと言っても何もオーダできず、単に自販機や売店で買ったものを飲食するテーブルがあるだけなので、特に使っていません。 時々座って何かしている人を見かけます。 |
815:
匿名はん
[2010-11-30 08:42:07]
おいしいコーヒーくらい入れてくれる
サービスがあってもいいのにね。 |
816:
匿名
[2010-11-30 09:25:30]
814さん、ありがとうございます。自販機は夜も使用できるんですね。知りませんでした。
あのスペース、もう少し、利用活用できたらいいのに、と思います。 |
817:
入居済み住民さん
[2010-12-01 08:56:39]
そうですね。カフェの雰囲気はすごくよくて、
ときどきあそこでお茶飲みながら読書してます。 お茶が缶コーヒーとかペッどボトルじゃなくてせめてカップの コーヒーだとかでもいいですが。。 会社とかによくある、いわゆる自販機じゃなくて雰囲気にあったものがあればよいですね。 |
818:
周辺住民さん
[2010-12-01 12:21:16]
カフェで、缶コーヒーやペットボトルですか。
兄弟マンションでも違うんですね。 |
819:
匿名
[2010-12-01 12:54:46]
フロは外から見えますよね〜、カフェが
あそこはお金を支払い、コーヒー頼めるんですね? うらやましいです!いいですね! |
820:
匿名さん
[2010-12-01 13:34:50]
>>815
そうは思うけど、タダじゃないからね。 |