ドレッセ美しの森シルフィーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.39平米-97.95平米
売主:東京急行電鉄株式会社
売主:三菱地所株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:中央商事株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:東急建設株式会社/東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2009-12-21 00:00:22
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
761:
匿名さん
[2010-11-21 00:55:48]
|
762:
匿名さん
[2010-11-21 01:21:28]
学会施設は絶妙な位置に建ててますね。シルフィーノのメインエントランスから見るとよくわかります。狙ったな。
|
763:
匿名さん
[2010-11-21 02:35:16]
フロラージュはもちろん、セントも竣工時にはほぼ完売でした。同じペースではなく、ここだけ明らかに遅いペース。
|
764:
匿名さん
[2010-11-21 10:50:21]
そうそう、くすのき公園はよくいきますがあそこは戸建も多く、シルも雰囲気がとってもよいです。
|
765:
匿名さん
[2010-11-21 10:52:46]
セントは竣工後も売れ残って販売してましたね。フロ以外の大規模マンションは同じ(東急販売員情報)
|
766:
購入検討中さん
[2010-11-21 11:12:51]
なんだこのスレ、はじめてみたけど荒らしが多いですね。。
揚げ足取りばかりして。 買わない人は書き込みしないでほしいですね。 購入検討者の間の情報交換の場です。 私はこのマンション、とっても雰囲気がよくて他のドレッセ美しの森シリーズと 雰囲気もあっていてすごく興味もってます。 歩けるし、雨の日なんかはバスもあるし。 |
767:
入居済みさん
[2010-11-21 12:22:59]
766さん
私もそう思います。 既に入居していますが、特に不満はありません。 某施設があることも気になりましたが、いざ入居すると別にどうということはありません。 静かでいいところです。 |
768:
匿名
[2010-11-21 13:52:13]
いいところなら完売してると思いますよ
1年たってもあれだけ残ってるんだから、売れない理由があることも事実です。 素敵なマンションだけに惜しいです |
769:
匿名さん
[2010-11-21 17:37:11]
駅から遠い。
これが最大のデメリットです。 駅から遠いのに高い。 これが第二のデメリットです。 以上 |
770:
物件比較中さん
[2010-11-21 17:47:23]
買わない人は書き込みしないでって・・・
ここはそういうスレですよ と、一応釣られときます(笑) 嫌ならスルーすればいいんですから 色んな人が書き込みして、当然だと思いますよ 個人的な意見を言わせてもらいますね 何度かモデルルームまで足を運びましたが、学校が遠い、子供の足だと駅まで20分、夜は暗い、宗教施設が近いという理由で検討から外しました。 たまプラーザ徒歩圏、静か、設備等というのは良い点なんですがね 自分達のライフスタイルに合ってるかで決めればいいんじゃらないですか |
|
771:
匿名さん
[2010-11-21 18:37:27]
買うか買わないかの判断をするための情報交換の場なのに、買わない人は書き込まないでって矛盾してませんか?
事実に反することじゃなければ、ネガティブな意見も購入検討者には参考になります。 |
772:
匿名さん
[2010-11-21 22:47:56]
そうですね、駅からの遠さはデメリットにならないほどよい物件ですよね。
ただ、宗教施設をどうしても嫌がる人もいるのが事実で、それが デメリットにならないように売るのが東急の役目なのですが、東急の売り方がへたくそなんですね。 もっと売りになるところを売り込む必要がありますね。 |
773:
買いたいけど買えない人
[2010-11-21 23:13:59]
駅から遠いって書いているけど、それをいったらグレーシアたまプラーザなんで徒歩19分で徒歩圏内って
どこかで書いてました。。 12分なら十分歩けますね。事実、私近くに住んでますけど毎日歩いて通勤してます。 それ行ったらたまプラの大半の戸建は駅から遠いっていわれますね。 |
774:
匿名さん
[2010-11-22 00:04:06]
すごいよいマンションだと思います。
ウェストが販売されていたときはあっというまに売れたようです。 でも、イースト側の価格がウェスト側より高くしたのに例の宗教施設が目の前にあるのを 嫌がる人がいて、現在売れ残っているようです。 ウェストのくすのき公園側が空いていたら買いだな。。。 |
775:
匿名さん
[2010-11-22 07:22:11]
あとは東急の販売がもう少し頑張ればよいな。
|
776:
匿名さん
[2010-11-22 09:05:47]
ずばり価格が高いんですよ。駅から徒歩12分の物件で5000万円以上というのは、たまプラといえども高いです。
|
777:
匿名さん
[2010-11-22 10:14:10]
776さんのご意見に賛成!
>それ行ったらたまプラの大半の戸建は駅から遠いっていわれますね。 マンションと戸建てを一緒に考えちゃダメですよ。 |
778:
物件比較中さん
[2010-11-22 13:05:22]
高くないでしょう。それいったら他の美しの森マンションも
似たようなもんだし。長谷工は別ですが。 ただ、5000万円後半以上となるとちょっと高いかなとは思いますが。 私はマンションと戸建ても同じだと思いますね。 こういう郊外型のマンションでは戸建てに近いところがありますからね。 |
779:
匿名
[2010-11-22 15:06:57]
青葉区ならともかく、川崎市犬蔵での値段と考えるとやはり高いですよ
犬蔵や馬絹な有馬などが川崎市にはありますが、昔から動物の名前が付く住所は敬遠されてます。 その住所で宗教施設前、 奥まった暗い場所にあって五千万は高い気がします もうすぐ1年たつから、かなり値下げされたら買ってもいいかも |
780:
購入検討中さん
[2010-11-22 15:58:51]
>779
いやいや、ライオンズマンション・セントヴェールなどの 犬蔵マンションがあるじゃないですか。住所ではなく、 美しの森に魅力を感じるかどうかじゃないかな。 だいたい、動物の名前が付いていると人気がないっていうのは 意味不明。 いろいろ考え方があると思うので、アドレスを気にする人は どうぞ青葉区にしてください。 ちなみに、、横浜市民としていわせてもらうと青葉区って 横浜からしたらはずれにあって、海もないしそこまでブランド価値ないです。 |
そんな戦略のデベはないでしょう。
売れないから結果的に不本意ながら“ゆっくり”になっただけでしょ。
ご自分の判断を正当化しようとするのは結構ですが、
無理ありすぎです。