東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

ドレッセ [更新日時] 2011-03-22 13:27:24
 削除依頼 投稿する

ドレッセ美しの森シルフィーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.39平米-97.95平米
売主:東京急行電鉄株式会社
売主:三菱地所株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:中央商事株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:東急建設株式会社/東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2009-12-21 00:00:22

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

368: 匿名 
[2010-06-27 17:10:58]
↑美しの森好きそう

ちなみに南向きはまだ残っているかわかりますか
369: 匿名さん 
[2010-06-27 18:00:49]
私は356さんではありませんが
セントウェストの入り口とシルイーストの入り口の距離、
グーグル地図で参考までに図ってみましたが、50~60mといったとこですね。
370: 匿名さん 
[2010-06-27 18:23:56]
>>368

まだたくさん残っているから選び放題ですよ。
お値段にびっくりするかもしれませんけど。
371: 368 
[2010-06-27 19:28:06]
ありがとうございます。
当方80平米5000万台半ばまでで探しているのですが、シルフィーノはもっと高いでしょうか

遠方のため簡単にはモデルルームに行けません。情報お願いします
372: 住民さん 
[2010-06-27 20:07:32]
遠くても実際に見られることをオススメします。南向きでもイーストとウエストでは前の建物までの距離が全くちがいます。またイーストでも中庭向きの部屋なら階によって日当たりが大きく異なります。上階の方が格段に日照時間が長いです。以上のような条件において最高レベルを求めるのでなければ、ご希望の広さと値段のお部屋はありますよ。
373: 匿名さん 
[2010-06-27 21:34:42]
>>367
というかあなたの文章はセントヴェールやフロを蹴落として売れてほしいって思ってるふうに見えますよ。
374: 匿名さん 
[2010-06-27 22:29:17]
373さんに同感
375: 周辺住民さん 
[2010-06-27 22:33:44]
シルフィーノができてから通勤時間帯のバス利用者が以前より増えてきました。
とはいっても昼間の利用者は多くはありません。
ダイヤ改正で大幅に減便とならないように皆さんでバスを利用しましょう。
376: 匿名さん 
[2010-06-27 22:43:03]
ゲートプラザ3の完成楽しみですね。
斜めの階段のところのガラス張りの円柱に
どんな店が入るのか気になります。
駅前の交番はどこに移転するのでしょうかね。
377: 匿名さん 
[2010-06-27 23:27:04]
終バスの時間をもう少し遅くして貰えるとありがたいですね。あと電車の到着時刻をもう少し考慮して貰いですね。急行で帰ってくるとバス出発直後というパターンが結構多いんです。この2点の改善だけでもかなり客数が増えると思うのですが。
378: 匿名 
[2010-06-28 08:26:44]
>>377さん
全く同感です。せめてあと一時間でも終バスを遅くしてもらえたら助かるのにと、いつも思います。遅い時間に歩いている人、結構いますよね。
379: 入居済みさん 
[2010-06-28 12:00:39]
>377さん 378さん
私も同感です。
会社員の人とかは普通に歩けると思いますが、特に女性は遅くなると徒歩で歩くのは
いくらたまプラとはいえ心配なのでバスが23時台にあってくれるとすごく助かりますね。

380: 匿名 
[2010-06-28 13:15:00]
379さん

遅い時間に帰るのが怖い場所にマンションを買うなんて…。
なら明るい近い場所にしたら良かったのにね
381: 匿名さん 
[2010-06-28 17:14:52]
>367
>369

「10メートルもない」と「50~60m」はちょっと違いすぎ(笑)全力疾走したら息が上がる。
実際は60mあるみたい。
382: 申込予定さん 
[2010-06-28 17:29:21]
そんなに近いのですね。全力疾走したら15秒くらいの違い?(笑)


384: 入居済み住民さん 
[2010-06-28 19:34:46]
>380さん
>遅い時間に帰るのが怖い場所にマンションを買うなんて…。
>なら明るい近い場所にしたら良かったのにね
怖い場所に買ったのではなく、女性なら、夜中で暗い道が少しでもあると、
どんなに治安がよいといわれても多少なりとも不安に
なると思いますがいかがでしょう?
女性にしかわからないかもしれないです。。

駅にめちゃめちゃ近いマンションもよいですけど、一方で閑静な
住宅がよいということもあり、ここにしました。
385: 周辺住民さん 
[2010-06-28 19:44:04]
60メートル?あそこってそんなにあったかな?
いずれにせよ騒ぐほどの距離じゃないですね。傍からみたら一緒。
386: 匿名さん 
[2010-06-28 20:02:23]
同感
388: 匿名さん 
[2010-06-28 22:40:32]
セントとシルの分譲価格を比べたら、セントの方が高いんだから、資産価値はセントの方が高いんじゃないの?
駅からの距離も違うんだし。
389: 匿名さん 
[2010-06-28 22:47:05]
セントvsシルのバトルが続いていますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる