東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

ドレッセ [更新日時] 2011-03-22 13:27:24
 削除依頼 投稿する

ドレッセ美しの森シルフィーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩12分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.39平米-97.95平米
売主:東京急行電鉄株式会社
売主:三菱地所株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:中央商事株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:東急建設株式会社/東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2009-12-21 00:00:22

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

347: 入居済みさん 
[2010-06-25 09:29:34]
グレーシアガーデンはさすがに比較対象にはならないでしょう。。あれはたまプラーザと呼ぶには
いくらなんでも遠すぎな気が。。。菅田か清水台かって思いますね。
バスじゃなきゃ通勤不可な物件と、15分以内の物件では価格レンジも違って当然ですしね。

348: 匿名さん 
[2010-06-25 13:00:21]
いやいや十分に比較対象になりますよ。

グレーシアガーデンはシャトルバスが運行されるし、宮前平へもバスで行けるし、駐車場代も安いし、いざとなれば歩ける距離だし、生活するうえではそれほど不便でもないと思います。
349: 匿名さん 
[2010-06-25 13:06:43]
>>348
「隣の駅にバスで行ったり(これは当たり前)、
いざとならないと歩けない最寄り駅」
に位置する物件のことを世間では、
"不便"と言う。
350: 入居済みさん 
[2010-06-25 17:34:31]
>349
>「隣の駅にバスで行ったり(これは当たり前)、
>いざとならないと歩けない最寄り駅」
>に位置する物件のことを世間では、
>"不便"と言う。
そうです。
しかも、いざとならなくても徒歩20分を歩けるとはいえないですね。。
その点、シルフィーノは普段歩けるけど、雨の日とか辛いときにはバスも利用可能という
ところで、だいぶ位置づけが違いますね。

シャトルバスって管理費で管理するんですかね?
運営大丈夫なのかな。。
351: 匿名さん 
[2010-06-25 19:20:51]
>349
管理費で運営するなら、お金さえ支払っていればほぼ永久に
走り続けるでしょうが、東急がやっているはずなのでそういうワケでは
ありません。

まぁ普通、よっぽど利用者が少なくならない限り運営は
されていくと思います。
352: 匿名 
[2010-06-25 21:41:02]
シャトルバスって維持費がもの凄~くかかるんですよ。一年でどのくらいかかるか色々な所で聞いてみると良いですよ。かなりの戸数が無いと厳しいはず。

グレーシアは20分で歩けますかね?あの坂を夏に越える事は想像したくないですね。

まぁでもその分価格は安いからね。
でもシャトルバスのランニングコストを考えると安くないのかな?
宮前平からバス便にしてシャトルバスをなくした方が良かったかも?
353: 匿名さん 
[2010-06-26 11:13:16]
歩いて10分と12分ってやっぱりちょっと違うと思うよ。
セントはぎりぎり9分を超えて10分だけど、シルは逆にぎりぎり12分になったって感じじゃない?
354: 入居済み住民さん 
[2010-06-26 12:28:43]
>353さん
でた!またセント至上主義者!

だから、10分も12分もかわらないって。
いけばわかるkど、
セントの入り口とシルのEsstの入り口の距離は10メートルもないし、
あの坂をあがるというところでいうと
どっちもかわらないですよ。

セントがそんなにいいならどうぞセントの中古を待って買ってください。
それは好みの問題なので、比較してシリーズ全体の価値をさげるようなことは
しないでください。
355: 匿名さん 
[2010-06-26 19:23:34]
>>354
それはセントのウェストでしょ。
セントのイーストの入り口とシルなんて5分くらい違うよ。
356: 入居済み住民さん 
[2010-06-26 19:51:39]
なんでそんなにセントの人は必死なんですか??

なにかあったんですか?

357: 匿名はん 
[2010-06-26 21:03:33]
355さん
販売価格だって1割くらい違ったのだからいいじゃないですか。。。
でも、セントのイーストとウェストの入り口から駅までってほぼ同じ所要時間じゃなかったですか??
358: 物件比較中さん 
[2010-06-26 22:35:12]
10分でも12分でもどっちでも良いです。
それより車の騒音が気になります。
359: 匿名さん 
[2010-06-26 22:48:00]
セントのほうは交通量も増えて結構うるさいですよね。
私はセントより2分オーバーに歩いてでも静かなほうがいいかな。
それに10分も12分もたいして変わらないですよ。
どちらも駅からは距離がありますから。

360: 周辺住民さん 
[2010-06-26 23:07:24]
>355
セントのウェストの人は当然、イーストの入り口はつかっていないですよね?
なので、セントのウェストとシルのイーストの比較ではかわらないのでは?

>356
きっと、セントの住民は今までフロラージュに劣るということで
劣等感をもっていたのか、もしくは何か不満があったんでしょうね。

なので、シルができたときに必死に自分たちのほうが上の部分を探して
その劣等感・不満を埋めたいんでしょうね。

もちろん、全員が沿うじゃないとは思いますしセントもよい物件だと思いますが
シルの掲示板でほめることではないですね。
362: 匿名さん 
[2010-06-27 08:46:11]
セントもシルフィーノも犬蔵なんだから仲良くすればいいと思います。

363: 匿名さん 
[2010-06-27 08:57:08]
誤差程度で争っても仕方ないでしょ。ご近所さんなんだから仲良くやりましょうよ。

差を見つけたいかたは23区内に引越せば?
同じマンションでも年収格差は軽く数倍はありそうだから争う気も起らないかもね。
364: 匿名さん 
[2010-06-27 14:08:37]
>354さん、「セントの入り口とシルのEsstの入り口の距離は10メートルもないし、」って凄い距離感ですね〜。住民さんの売れてほしい気持ちがひしひしと伝わってきます!ドレッセシリーズはシルも含めて良いマンションですから、そこまで心配されなくてもシルもそのうち売れると思いますよ。フロの小学校に面していない棟やセントのウエストに比べればフロのイーストは配棟間隔が広いので、バルコニー側の開放感を重視する方にはベターですよね。環境もより静かです。一方駅から距離に関してはシルやセントのイーストに比べれば遠いのは否めないかと。フロのイーストでも北側の部屋やウエストは入り口からさらに距離がありますしね。これを遠いと感じるかどうかも人それぞれです。要は人それぞれの価値観と感性に応じてどのマンション、そしてどの部屋を選ぶかが大切かと思います。この3つのマンション間にであればきっと後者の方を重視すべきではないでしょうか。
365: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 15:37:49]
>346
ゲートプラザⅢの入り口の様子が見えてきましたね。
参考に写真を示します。駅へ斜めに行けるので気持ち改札が近くなります。
小さなお子さんへの気遣いでしょうか、階段は木製のようです。当然ながら
エスカレータもありますね。オープンが待ち遠しいです。
ゲートプラザⅢの入り口の様子が見えてきま...
366: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 16:21:25]
365です。

ちなみにゲートプラザ内の階段等の配置はこんな具合になります。
建物内に掲示されてた避難経路図を拝借いたしました。
たまプラーザ駅利用者しかわからないと思います。
あえて説明はいたしません。あしからず。
365です。ちなみにゲートプラザ内の階段...
367: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 16:23:21]
>356さん
>354さん、「セントの入り口とシルのEsstの入り口の距離は10メートルもないし、」って凄い距離感ですね〜。住

そういうあなたはきっとセントの住民ですね、セントを守りたい気持ちがひしひしと伝わってきます。
住民としてはもちろんよいマンションだと思いますので売れてはほしいですが、セントヴェールやフロを蹴落としてまで売れ手ほしいとは思っていないですよ。

セントのウェストの入り口とウェストの入り口はもっと長いですか?正確には15メートルでしたか?(笑)
ただ、近いというのは誰の目からみても明らかですのでそれくらいの認識です。正直、あまりかわらないです。

>365さん
ゲートプラザ、楽しみですね!
私も朝の通勤路として斜めの階段(エスカレーター)をつかえると思うと
わくわくしてます。
そういえば、東急百貨店とゲートプラザとの連絡路もできてますね。
東急が中心になって、美しの森全体もよりアクセスしやすくなってすみやすくしてくれることを
期待してます!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる