平成28年8月現在の情報源は野村不動産ホールディングスの会社説明資料のみです
マンション単体の公式発表があれば順次テンプレ追記を依頼して下さい
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w130960/index.html
情報源:
野村不動産ホールディングス株式会社 会社説明会資料
http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/investor/pdf/kojin_20151211-12.pdf
売主:野村不動産 https://www.proud-web.jp/kansai/
施工会社:
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 http://www.nomura-pt.co.jp/
塚口さんさんタウン:http://www.sunsuntown.com/
物件概要
交通 阪急電鉄神戸本線塚口駅徒歩1分、阪急電鉄伊丹線徒歩1分、JR西日本福知山線徒歩13分
総戸数 338戸
竣工 平成33年 2021年
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他(地番)
間取り:1LDK ~4LDK
面積:45.43m2 ~ 115.59m2
[スムラボ 関連記事]
【兵庫】「プラウド阪急塚口駅前 阪急沿線成約戸数No1 駅前商業一体開発の価値「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/29079/
今買うとしたらどうするか!?紅白歌合戦2023に向けて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/92360/
(物件概要を追記致しました。7/3 管理担当)
[スレ作成日時]2016-08-24 09:17:06
プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?
3894:
契約済みさん
[2023-04-22 11:42:17]
|
3895:
匿名さん
[2023-04-22 13:26:26]
統計にもタイムラグがあるだろうに。
|
3896:
検討板ユーザーさん
[2023-04-22 14:09:29]
>>3895 匿名さん
今年の春闘の第4次集計では、定期昇給込みの賃上げ率が約+3.7%。日本銀行は、賃金上昇を伴う2%物価目標に係る実現判断に、タイムラグがある統計結果を重視しているようです。 日銀総裁発言引用:「本支店から寄せられるミクロ情報の重要性は一段と増している」 大阪支店長発言引用:「統計の発表を待ちたい」「過去にないマグニチュードでコストの価格転嫁が進んでいる」「期待させるいろいろな動きが出てきているのは事実」 賃金上昇率及び物価上昇率 VS 金利上昇率、それぞれ不動産価格の綱引き要素と考えれば、更に金融政策に注目して、関西に存する不動産購入判断をする必要があると思われます。 参照:【ロイター「日銀支店長会議、賃上げ「広がっている」】 https://jp.reuters.com/jp.reuters.com/article/boj-report-idJPKBN2WH0A8 参照:【日本労働組合総連合会】 https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/shuntou/2023/yokyu_kaito/ |
3897:
匿名さん
[2023-04-23 15:37:05]
>>2021年1月1日~2023年4月1日の過去2年間で尼崎市推計人口は△4,507人減少
これって、微減くらいじゃないんですか? 詳しくわからないですが、そこまで尼崎市の人口が減ってしまった感覚はないです。 調べたところ 令和2年10月 221,404人 令和3年11月 222,441人 見るポイントが違うと増えているみたいでしたよ。 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_pag... |
3898:
名無しさん
[2023-04-23 21:38:00]
>>3897 匿名さん
それは世帯数ですね。令和5年4月最新データ貼っておきます。仰る通り、2021年1月1日~2023年4月1日尼崎市推計人口△4,507人減は微減でしょう。 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/sogo_annai/toukei/1006739.h... 平成25年調査によると尼崎市の空き家率は15%、過去2年間人口減少という調査結果があっても、尼崎市内不動産相場が上昇していると言われる理由は、何でしょうか。 JR及び阪急主要駅に係る駅前再開発によって、需要>供給と市場参加者が予想しているからかもしれません。 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/sumai/konyu/1011582/index.... |
3899:
契約済みさん
[2023-04-24 18:30:00]
>>2134 匿名さん
一期一次で即完売したプラウド葛葉と比べたら、塚口駅前の方が便利そうなのに竣工後も販売を続けている。何が原因なんでしょうか。 |
3900:
匿名さん
[2023-04-24 19:00:37]
|
3901:
匿名さん
[2023-04-26 10:18:22]
駅にこれだけ近く買い物環境も良いと立地は最高なので価格さえマッチすれば瞬間蒸発してもいいマンションだと思います。
竣工は2022年8月だそうですが、現在は421戸中何割の成約率なのでしょう? |
3902:
マンション検討中さん
[2023-04-26 23:21:44]
興味あるんですが、竣工までに完売できなかったのなぜなんだろう、大阪市内の同じ戸数マンションは大半売れているので謎。こっちのが商業一体なのに。
|
3903:
マンション検討中さん
[2023-04-27 00:11:00]
>>3902 マンション検討中さん
野村の考え次第なのでなんともですが、完売しなくてもいいから高めの値付けにしたからじゃないですかね 1000万安くして完売しても420戸で42億損します なら1000万高くして50戸売れ残ってもそっちの方が売上も立つし在庫としてあとで何とでも売れる物件を50戸抱えられるのでそっちがいいと思ったんじゃないですかね |
|
3904:
eマンションさん
[2023-04-27 03:49:50]
>>3903 マンション検討中さん
なるほど。 となると、売り主の営業戦略にまんまと1000万高い買い物をすることになるってことですね。 購入者にとっては完売を目指した適正価格で1000万安い値付けをしてくれた方が有り難いわけで。 |
3905:
マンコミュファンさん
[2023-04-27 07:55:04]
これから建築する物件はもっと金かかるから、今ある物件は安売りせずじっくり売る方が得でしょうね もちろん販売コストも嵩むのでそれとのバランスも必要ですが
|
3906:
マンション検討中さん
[2023-04-27 09:18:53]
|
3907:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 00:09:49]
|
3908:
マンション検討中さん
[2023-04-28 00:20:55]
>>3904 eマンションさん
売出が1000万安い方がいいかはマンションを負債と捉えるか資産と捉えるかで少し様相が変わりますね 中古のマンションは立地・広さ・築年数・駅距離問わず一律1000万です!という法律でもあれば新築の高いマンションなんて売れないでしょう もしかすると、すでに購入された方の中には5000万なら変えたけど6000万だと買えないという人が住人にいないことをメリットと考えている人がいるかもしれませんし |
3909:
評判気になるさん
[2023-04-28 11:28:16]
|
3910:
eマンションさん
[2023-04-28 16:06:56]
日銀の金融政策は現状維持が続きそうなので、当面は住宅ローン(特に変動)の低金利を想定できますかね。現状円安と物価高を伴っており、そうなると高い高いと言っているうちにあの時買っておくのが安かった状態になりそうな気もします。
|
3911:
周辺住民さん
[2023-04-28 17:08:19]
>>3910 eマンションさん
当面とは何年を想定されていますか?新総裁任期中に短期金利変更はないとご想定でしょうか。 |
3912:
eマンションさん
[2023-04-28 18:50:44]
>>3911 周辺住民さん
申し訳ありませんがあくまで個人的な感想ですので、このスレッドで金融政策の先行きの詳細を議論する意図はございません。もしご興味があれば住宅ローンアナリスト塩澤さんのYouTubeなどをご参考にして頂ければ幸いです。どこの誰とも分からない投稿よりは有用かと思います。 |
3913:
評判気になるさん
[2023-04-28 21:29:38]
日経が下げないとマンション価格は下がらないハズ。
|
3914:
マンション検討中さん
[2023-05-04 17:24:36]
ご近所の稲野が思いの外…でこちらも動いてるようだと聞きました。
近隣物件との価格差もジワジワ小さくなって、相場なりに見えてきたのかもしれません。 |
3915:
匿名
[2023-05-05 05:54:34]
>>3914 さん
最近はどこも建築費が上昇していますからね。コロナ流行初期からのコスト高はこれから竣工する物件価格に反映されてきているでしょうね。 稲野は竣工まで2年弱はありますし、比較的すぐに入居できるプラウドを検討に入れる方もいそうですね。 |
3916:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 11:50:59]
資材高が落ち着いて来たのも割と最近ですし、当面新築は値上がり傾向ですね。
JR尼崎のすみふは坪300以上になりそうですし、そうなるとほぼ駅直結のここもそのうち割安に見えて来る気がします。 |
3917:
マンション検討中さん
[2023-05-05 17:06:28]
そのうちこちらも比較的安価なマンションとして爆発的に売れるかもしれませんね。
|
3918:
マンション検討中さん
[2023-05-07 16:22:12]
リセールの視点で見ると、売れ残るというのは魅力的ではなかったということ。新築が高いと言っても完売するところは一瞬。
|
3919:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 17:23:52]
ここはZEH-Mマンションですか?
|
3920:
マンション検討中さん
[2023-05-07 22:23:58]
>>3918 さん
一瞬はどこもないでしょw 竣工前完売が目安なんだろうけど、高値で売り出したのだから、評価はもう少し先じゃないですか。 私は別物件だけど、掲示板に高いと書かれても、欲しくて買ったし、他に諦めた物件もなく、満足してる。強いていえば「昔は安くて羨ましい」くらい。 ここ買った人もそんな感じでは? |
3921:
名無しさん
[2023-05-08 03:42:39]
>>3919 マンコミュファンさん
該当しないです。省エネ基準値適合住宅に分類されるかと思います。 |
3922:
匿名さん
[2023-05-09 10:03:45]
そう言えば、これまでコロナ感染防止対策でモデルルームの営業時間が短縮されていましたが、これからは元の形に戻っていくのでしょうか。
それとも平日は午後から営業の省エネモードがスタンダードになっていくんでしょうか? |
3923:
検討板ユーザーさん
[2023-05-09 15:55:38]
ここは5000くらいからですか?
|
3924:
マンション検討中さん
[2023-05-09 19:26:12]
そうですよ
|
3925:
検討板ユーザーさん
[2023-05-09 21:34:35]
どのくらい空きあるんでしょうか
行けば実物みれますよね |
3926:
匿名さん
[2023-05-11 11:31:59]
販売状況は現在第6期4次まで進んでいるんですね。
建物内の見学は、予約制で実物見学会を開催しているので予約フォームから申し込んだ上で見学に行くのがいいと思います。 成約率の方は価格表などで確認できるんでしょうか? |
3927:
匿名さん
[2023-05-23 17:24:58]
6期4次まで二か月近くありますね…。
物件概要は随時更新されてはいるんでしょうけど、販売状況がよく分からないですね。 今現在何戸売れてるのか、これから何戸出すのか等々。 超大規模マンションなので駐車場の埋まり具合とか気になる方も多そうですけど。 ちなみに7月に始まる期で購入したらすぐ入居出来るんでしょうか。入居時期は購入順だったりするんでしょうか。 |
3928:
匿名さん
[2023-05-23 21:23:28]
>>3927 匿名さん
最新状況は野村不が教えてくれると思いますよ。気に入ったお部屋があれば今でも申込や希望は出せるかもですが、これから販売される新しい間取りなどがないか合わせて 確認されると良いと思います。 7月購入の場合は9月頃の引渡(入居)で一律ではないでしょうか。少なくも以前の期ではそのような流れでした。 |
3929:
通りがかりさん
[2023-05-23 23:48:10]
もう建ってだいぶ経つけど修繕積立費大丈夫かいな。
|
3930:
マンション検討中さん
[2023-05-24 12:47:25]
だいじょうぶだ。
問題ない。 |
3931:
匿名さん
[2023-06-08 18:19:21]
駐車場の利用料が未定になっていますが、これっておいくらぐらいになるんでしょうね?
もう昨年の8月に竣工して、 契約されている方もおられるので、利用料金くらいは決まっているんじゃないかと思うのですが。 他諸々も未定が多いのがなんとなく気にかかります。 |
3932:
通りがかりさん
[2023-06-08 20:52:44]
駐車場利用料金は普通車\24.000-です。
|
3933:
匿名さん
[2023-06-10 10:03:40]
高いなあと思いますけど駅前のマンション・敷地内に置けるならその位してしまうのかもですね。
近隣の駐車場を探しても同じ金額にはなってそうですし。 中学生くらいまでは何だかんだと親が車を出さなきゃいけないこともあるので、車の所有は必要になって来ますんで…。 前のレスにあるように物件概要だと未定の部分が多かったので適宜更新してくれると分かりやすいと思います。 |
3934:
匿名さん
[2023-06-20 16:11:21]
駐車場が少ない場合、外置きしなければならなくなった人とのバランスを考えると
それくらいはしないといけないんだと思います。 外で借りるよりも少し高めに設定した方が むしろバランスが取れるのではないか、とは感じます。 借りる側としては安いに越したことはないのだけど…汗 |
3935:
匿名さん
[2023-07-03 12:39:08]
近隣の月極駐車場の相場をざっと調べてみたのですが、高くても1.8万円くらいみたいですね。
そう考えると 敷地内の駐車場は高めと言えば高めではある。 ただ便利なことは間違いないので その分の価格差と考えてよさそう。 |
3936:
名無しさん
[2023-07-03 18:02:24]
このマンションに住む人は2万でもマンション敷地内で借りたいと思う人がほとんどじゃないだろうか?
せっかく購入したマンションで外置きはかなりテンション下がりますので。 |
3937:
マンション比較中さん
[2023-07-08 14:55:04]
線路に近すぎるのも良し悪しの物件でしたね。
|
3938:
名無しさん
[2023-07-08 15:39:51]
ここ築2年くらい経過してますか?
500戸超え?だとなかなか売れないんですね 周りにも次々、武庫之荘や南塚口にも新築できるので早く完売したいですよね |
3939:
匿名さん
[2023-07-08 15:58:58]
あとどの程度、何戸くらい売れ残っているのでしょうか?
|
3940:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 19:05:38]
駅前物件で路線はメジャーやけど、駅がマイナーなのが苦戦してる理由なのかな。
十三みたいな便利な駅前マンションの計画が出ると少なからずそちらに流れてしまう人も多い気がする。 |
3941:
名無しさん
[2023-07-09 03:05:52]
今、竣工してから10ヶ月ぐらいだと思います。
|
3942:
マンション掲示板さん
[2023-07-09 07:35:31]
最近は周辺相場と比べて妥当な価格感あるけど、当初は割高感ありましたからねぇ
十三はさらにお高い上に定借ですし、ある程度差別化はできてるんじゃない? 20~30年くらい住むつもりなら所有権の方が処分しやすいでしょうし |
3943:
ご近所さん
[2023-07-09 09:44:46]
>>3942 マンション掲示板さん
塚口というエリアでは割高感ありまくりなんやけど。 新築時もそうだけど、もうすぐ1年経ち中古の物件とし周辺相場と同じ土俵に立ちだすと、さらに割高感を感じるようになると思う。 |
3944:
匿名さん
[2023-07-09 10:05:21]
あとどれくらい残っているか知らないけど、周辺物件と比較する時間は充分あったから7月中旬販売で今度こそ完売するのでは?
|
3945:
匿名さん
[2023-07-09 10:22:42]
ジオとかワコーレの有名どころだったら苦戦はしなかったかも。もう少し安くしてたら即完売だっかかもね。
|
3946:
匿名さん
[2023-07-09 10:57:41]
|
3947:
通りがかりさん
[2023-07-09 12:11:56]
|
3948:
口コミ知りたいさん
[2023-07-09 13:46:22]
>>3943 ご近所さん
塚口というエリアでも割高感薄まってますよ。 JR塚口のプラウドシティ(近隣の似たようなマンションで比較) 2020年ごろは72㎡で4000万(坪200万以下) 現在は72㎡で4500万から5000万(坪220くらい) 販売当初の2020年頃はプラウド阪急塚口より坪100万安かったが、今は坪50万の差と縮まってます。 新築と利便性考慮すると現在は割高ではないのでは? |
3949:
検討板ユーザーさん
[2023-07-09 15:48:15]
むしろ十三の新たなタワマンをはじめとして、周辺のマンションが高くなってきて、ここが割安になってきてますから、売り切れるのももうすぐかと思います。
|
3950:
評判気になるさん
[2023-07-09 19:11:30]
|
3951:
名無しさん
[2023-07-09 19:21:12]
|
3952:
匿名さん
[2023-07-09 23:49:48]
残戸数もはっきり言えずに「もうすぐ売り切れる」と言われましてもねぇ・・・w
|
3953:
評判気になるさん
[2023-07-10 00:06:56]
誰もはっきりと残戸数を言えないところに余計に「イマイチ」感がひしひし伝わります。
もうすぐ売り切れるとまで言い切るのは残戸数を把握しての発言であるのが普通ですが、ハッキリと開示できずのらりくらいと話題をかわす話法では、販売が当初思い描いていたほどすんなりといかず苦戦しているのだなと勘ぐられても仕方がないと思います。 検討版を拝見して検討されてる方の中にはあとどのくらい残っているのだろう?と気になっている人も少なからずおられるでしょう。 ここで「残り1桁です!」くらいの確信的な発言をされれば、大規模なのに完成後1年未満でなんとか全戸が売れそうなくらいなら早い時期に一度現地に見に行ってみようと考えを見直す方もおられるかと思います。 ただ、実際はそのような発言が全く出ずに、毎度、「売れています」「売り切れます」の曖昧表現ばかりなんですよね。 |
3954:
通りがかりさん
[2023-07-10 10:34:27]
単純に残っただけなのか、元々販売計画通りなのかなんて結局売主にしか分からない話では。
|
3955:
マンション比較中さん
[2023-07-10 11:58:45]
>>3953 評判気になるさん
こちらのマンションは完成したのはどうやら昨年の8月のようですね。住宅・商業&駅前一帯開発と今どき、すんなり売れそうな謳い文句が掲げられるマンションなんですがね・・・。 公式サイトに掲載されているプラン数からしてもまだ部屋数は相当売れ残っていて、到底、残戸数が1桁台とは思えません。 良く言えば検討者にとってはまだ選べる部屋が残っているというのは朗報かもしれませんし、悪く言えばこんな駅に近い物件なのにまだこんなに売れずに残っているんだ。といった印象でしょうか。 ところで1年も経過した部屋の扱いってどうなるんでしょう?やはり新築として何も販売に変化なくそのまま売られ続けものなんですかね? 部屋って何もしなくても1週間も放っておいたら床はホコリがそれなりに溜まったりするものですが、販売されている部屋って頻繁に定期的にキレイにされているものなんですか?それとも契約に至ってから急いで業者等を入れてキレイにし直すもの? いずれにせよ新築感がやや薄まる分、今から契約する人には何らかのメリットが発生しないものなんでしょうか? 買い手が列を成している状態ならまだしも、見た感じではそうではなさそうですし。 数戸ならまだしも、未契約状態の全ての部屋をキレイに保つ費用も然り、税金面や販管費ってそれなりの費用がかかっていますよね。そうまでしても計画通りということは、この販売を維持するための費用って実は最初から販売価格に盛り込まれていて契約した住民が実は負担しているのかと思うとそれはそれなりに複雑な気分になりますね。 |
3956:
匿名さん
[2023-07-10 12:33:42]
|
3957:
マンション比較中さん
[2023-07-10 13:29:23]
>>3956 匿名さん
その感覚わかります。 ただ、北口(西宮)にしろJ尼(尼崎)にしろ最初はみんなが避けてたようなエリアが何かがきっかけで大きく街が変貌しました。株なんかもそうですけど周りがチヤホヤ言い出した頃に飛びつくようでは遅い可能性が高いです。 もちろんお金が有り余るような人は高値であろうがなんだろうが関係ないので、一等地(住みたい街にランキング上位に入るような地域)に大金を払って住めば良いのですけどね。 一庶民としては先入観なしにゼロベースで物件を冷静に判断できる力を養いたいものです。 |
3958:
ご近所さん
[2023-07-10 15:46:16]
>>3957 マンション比較中さん
潮江のバラック買い占めたやつら、ガッポリ儲けたやろなぁ |
3959:
ご近所さん
[2023-07-11 13:03:06]
>>3949 検討板ユーザーさん
あとどのくらいの戸数売れば売り切れに達するのか教えて下さい。 |
3960:
検討板ユーザーさん
[2023-07-11 19:02:04]
|
3961:
評判気になるさん
[2023-07-11 20:15:59]
>>3960 検討板ユーザーさん
残りわずかで売れ行き好調なら教えてくれるだろうけど、、多分、はっきりとは教えてもらえないのではないかな。 販売会社は都合の良い話はハキハキ言うけど、そうじゃないことはそれとなく話をはぐらかす事が多いしね。 そんなことよりも4000近いコメントがあるここで情報交換する方が検討者をはじめ色んな人に有益かと思うのだか。これまでのコメント読んでても知りたがっている人多そうだし、根拠なくもうすぐ売り切れるなんて話しする人もいるしね。 |
3968:
評判気になるさん
[2023-07-12 18:04:08]
だんだんJR塚口のプラウドシティで良くね?って思えてきた。築浅だし、価格抑えられてその分広めの間取りを探せるし、万代も近くで綺麗し、JRだから便利だし。
|
3971:
eマンションさん
[2023-07-12 22:50:03]
|
3972:
eマンションさん
[2023-07-12 23:03:15]
ここ買うならJR塚口のプラウドシティの方が絶対いいよな
|
3974:
マンコミュファンさん
[2023-07-13 07:26:31]
|
3975:
匿名さん
[2023-07-14 09:34:18]
「第6期 4次 販売戸数 24戸」
何故、初期の売出し時みたいにドバっと数多く売り出さないのだろう。 どんどん売りさばいて早く完売させないと、どんどん売れ残り物件みたいなレッテルを貼られてイメージダウンする気がします。 |
3976:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 09:39:15]
[No3962から本レスまで、円滑な情報交換を阻害する内容のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
3977:
マンション比較中さん
[2023-07-17 18:46:02]
こんなガヤガヤ人が行き交って居酒屋とかもあるとこで低層とか絶対売れ残るよね。
駅近で売れやすいのは再開発かタワマンの気がする。 仮に十三駅近がタワマンじゃなかったら2階とか買う勇気ある? |
3978:
匿名さん
[2023-07-17 21:12:09]
|
3979:
通りがかりさん
[2023-07-17 22:51:42]
|
3980:
匿名さん
[2023-07-18 07:51:35]
購入して実際に住んでいる者です。
購入前は色々不安や心配、価格の高さなどで悩んでいましたが、 いざ住んでみたら、とても快適です。 もっと早く買っておけば良かったなと思うくらいです。 |
3981:
通りがかりさん
[2023-07-18 08:03:01]
|
3982:
口コミ知りたいさん
[2023-07-18 08:04:20]
|
3983:
匿名さん
[2023-07-18 08:36:31]
3980さんではないですが・・・残りは50戸くらいだと思います。
この販売期でどれだけ売れるかですが、周り新築出てきましたし、坪単価高いので販売は鈍化するでしょうね。 |
3984:
評判気になるさん
[2023-07-18 13:12:19]
坪単価が高いのが問題ではなくて、塚口周辺相場より高いのがネックになっている。
塚口でこの価格なら他エリアで探そう!って結局なってしまうのではないだろうか。 |
3985:
eマンションさん
[2023-07-19 15:40:46]
物件概要見ると残り36戸となっている
うちは予算オーバーで諦めたがなんだかんだ400世帯も買える人がいるんだと驚き |
3986:
マンション検討中さん
[2023-07-19 15:59:17]
あら意外と少ない
やはり最近の周辺物件価格につられて販売加速してる感じですねー |
3987:
匿名さん
[2023-07-19 17:08:06]
>>3986 マンション検討中さん
加速は全然してないと思うがw むしろ販売当初からすると減速でしょ。いつもの妄想? |
3988:
匿名さん
[2023-07-19 18:18:27]
竣工して間もなく1年が経とうとしていますが、およそ400戸の内、まだ50戸残ということであればまだ1/5も売れ残っていることになりませんかね。
先行して良い部屋から既に売れてしまっていることを鑑みると、残ってる部屋は大抵、売れ残り感があるような部屋でしょうからさらに販売には苦戦し加速して売れていく予感はしません。 兎に角、お盆でどの程度取り込めるかが鍵でしょうね。なんとか8月までにとは思っていますが。 |
3989:
マンション検討中さん
[2023-07-19 22:28:21]
|
3990:
通りがかりさん
[2023-07-19 22:28:46]
買える人は静かに契約されていくだけかと。
ニーズに合致しないなら他を探せばいいだけですしね。 |
3991:
マンション検討中さん
[2023-07-20 02:58:05]
ここかJRのジェイグランで検討してます。
クラッシーの住民スレ見てるとトラブルが絶えなさそうなので、確かに安かったですが買わなくて良かったと思いました。 |
3992:
通りがかりさん
[2023-07-20 05:57:00]
|
3993:
匿名さん
[2023-07-20 07:09:22]
>>3991 マンション検討中さん
大規模物件では様々な生活スタイルの人々が1つの集合住宅に住むわけですから、数が多ければ多いほどそれだけ価値観や考え方の異なる人と一緒に1つ屋根の下で暮らすことになりわけで問題も起こりがちです。 胡坐をかかずにクラッシーを他山の石とし、こちらのマンションでは住人が協力し合ってトラブル防止に務めるべきかと思います。 |
令和5年4月尼崎市人口月報によると、2021年1月1日~2023年4月1日の過去2年間で尼崎市推計人口は△4,507人減少しています。
人口が減っているのに、尼崎市のマンション相場はなぜ上昇しているのですか。需要>供給と市場参加者が予想しているからではないでしょうか。