UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。
[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20
注文住宅のオンライン相談
UFO-Eってどうよ?
202:
匿名さん
[2019-01-16 07:29:36]
|
203:
匿名さん
[2019-01-16 07:35:41]
|
204:
匿名さん
[2019-01-16 08:08:14]
>203
答える必要は無い。 費用は分からない、万が一の1カ所の交換費用はパッキン代と半日工数程度と交通費と諸経費と思う。 前スレを良く読め、同じ事を返答させるな。 最初から摩擦ゲンシンパッキンを使用してる家なら簡単。 耐震リフォームは大規模な工事になるから実質上は無理、出来ない。 耐震リフォームが摩擦ゲンシンパッキンの唯一の欠点かも知れない。 摩擦ゲンシンパッキンは片側5mmの振れ幅を必要とする。 |
205:
匿名さん
[2019-01-16 08:11:51]
これは酷い開き直り。
だからあんな小屋に住むはめになる(笑) |
206:
匿名さん
[2019-01-16 08:13:12]
>>199 匿名さん
土台油圧ジャッキの使い方は、画像のやり方が一般的だと思うが、外壁や水切りを外さずに、どうやって交換するの?詳しく教えて下さい。 そして、これって基礎断熱だと施工できないんじゃないの?できたとしても、あなたの家ではジャッキアップできないよね(笑) |
207:
匿名さん
[2019-01-16 08:24:21]
|
208:
匿名さん
[2019-01-16 08:27:58]
|
209:
匿名さん
[2019-01-16 08:31:20]
|
210:
匿名さん
[2019-01-16 08:39:52]
|
211:
匿名さん
[2019-01-16 08:43:39]
>>208 匿名さん
前レスってどれ? >ジャッキを運ぶ、爪を土台の下に入れる、土台を少し上げる隙間が1mmでも開けば良い、万に一つの不良品を外す、交換用の摩擦ゲンシンパッキンを入れる、ジャッキを下げる、ジャッキを運んで帰る。 これについて言っているのかな?ジャッキをどこから土台の下に入れるの? 手間が増えたら半日では終わらないよね。 耐震リフォームは無理はおかしくない?ジャッキで上げれば、パッキン交換できるんでしょ?それとも交換できないと言っているのかな? しつこいんじゃなくて、答えられないあなたが逃げてるだけ。 しっかりお答えください。 |
|
212:
匿名さん
[2019-01-16 08:52:53]
>208
答えてる同じ返答はしない、理解力不足を人のせいにするな。 前レスを良く読んで一生懸命に考えて下さい。 これも答え済みです、耐震リフォームが実質無理なのは片側振れ幅5mm必要だからです。 5mmの振れ幅を確保するためにはどうしないといけないか考えれば分かる。 |
213:
匿名さん
[2019-01-16 08:57:55]
>>212 匿名さん
答えに詰まってしまっているのを人のせいにするな。 前レスにはジャッキアップの方法を詳しく書いていない。つまり、答えられないから、過去レス読めと逃げているだけです。 一生懸命考えて逃げているだけですね(笑) で、ジャッキアップにいくらかかるの? |
214:
匿名さん
[2019-01-16 09:03:57]
しつこい、レスしてる。
まず>208を完全に理解しろ。 |
215:
匿名さん
[2019-01-16 09:08:06]
|
216:
匿名さん
[2019-01-16 09:18:01]
|
217:
匿名さん
[2019-01-16 10:55:23]
>>216 匿名さん
彼を輩呼ばわりする前に自分自身が製品を理解しなさい。1mmの隙間では全部材の交換は絶対不可能。つまり莫大な費用をかけて交換出来る可能性があるのは一部の部材のみ他の不具合品や劣化品には対応不可能。質問に正確に答えられないのは核心を突かれた質問だから。非を認めれない可哀想な人だ。 |
218:
匿名さん
[2019-01-16 10:58:08]
>>216 匿名さん
ほら、また回答せず逃げる(笑) で、いくらかかるの??自分でやるとか、アホな回答はやめてね。不良品、または製品交換に伴うジャッキアップなんで。逃げずに回答をどうぞ。 本当に疲れているのは、あなたの意味不明な中傷の相手を真面目にされている方々だよ。 |
219:
匿名さん
[2019-01-16 11:45:44]
摩擦ゲンシンパッキンも振れ幅1mmで減震出来る製品を開発すれば、減震量が少なくても耐震リフォーム市場が開ける可能性が有る。
床下状況によるが通気パッキンを使用してる土台なら100万円程度で出来そう? |
220:
匿名さん
[2019-01-16 12:23:57]
効果や悪影響も人柱で実験中なのに
交換も規模が大きすぎて現実的ではないってことか |
221:
匿名さん
[2019-01-16 12:30:36]
効果は熊本地震で立証されてる。
熊本地震状況報告でも減震効果は良く分かる。 http://www.haradamokuzai.co.jp/ufoe/UFO-E%20kumamoto.pdf 震度7の益城町で >和室の床の間上に置かれた物は転倒、落下もなく、大工さんが置いて帰られたままの状態を維持しており、大工さん工務の方もびっくりされてました。 震度7の熊本市東区でも >壁に立てかけられた材料、脚立もほとんど転倒することなく元の状態を維持。 >ここでも大工さん、工務の方が驚かれていました。 実際の地震は最初に縦揺れが来ますから摩擦力が減り、震度5以下でも動き減震してる可能性が高い。 https://www.smrci.jp/dl/KUMAMOTO_UFOE201606_2.pdf 摩擦ゲンシンパッキンは14000棟以上138万個以上販売されている、不良品の話題は無い、万が一以上に不良品は無い。 欠点が見当たらない摩擦ゲンシンパッキンは素晴らしい製品。 |
222:
匿名さん
[2019-01-16 12:41:42]
きちんと質問にも答えずコピペ一辺倒。
あなたがやってるのはゲンシンパッキンのユーザーを不安に陥れてる行為だと気付いたら?自信あるなら答えたら?交換出来ない製品だから無理だろうけど。 |
223:
匿名さん
[2019-01-16 12:50:31]
不安要素ゼロ、自信満々、全て回答済み。
過去レスを読まない者が多いからその時に応じてURL等をレスしてる。 |
224:
匿名さん
[2019-01-16 13:53:55]
|
225:
匿名さん
[2019-01-16 14:05:02]
摩擦ゲンシンパッキンは土台より耐久性が有るから半永久的寿命。
>摩擦ゲンシンパッキンは14000棟以上138万個以上販売されている、不良品の話題は無い、万が一以上に不良品は無い 1/100万以下の仮定は完全に無意味。 |
226:
匿名さん
[2019-01-16 14:15:57]
|
227:
匿名さん
[2019-01-16 14:20:50]
>ジャッキアップにいくらかかるの?これは、確実にあなたは答えてない。
答えてる。 1/100万以下の事をメーカーがまともに相手にするはずもない。 メーカーと見解が違っても関係無い、技術的に可能とレスしたまで。 |
228:
匿名さん
[2019-01-16 14:36:34]
>>227 匿名さん
だから、ジャッキの価格だけでしょ?自分でやるんですか?7万で買って。 交換のためのジャッキアップはいくらかかるのか、答えている過去レスを提示して下さい。 メーカーから見たら、私もお客様ですよ。相手にされていないという発想がおかしい。 >万が一ですから記載が無くて当たり前。何処のメーカーも不良品についての記載はない。ジャッキアップは簡単、車のジャッキアップを想像すれば良い、床下が狭いから大変なだけ、交換品を取り寄せ後、半日以下で済む。 いい加減に学習した方が良いのは>169。 これがあなたの見解です。技術的に可能なのではなくて、簡単だと言われています。 さて、以上を踏まえて、ジャッキアップはいくらかかるのですか?また、1mmの隙間で交換ができると言っているのは、あなただけです。どうやって交換するのですか?手順を詳しく教えてください。 |
229:
匿名さん
[2019-01-16 14:42:05]
回答済。
しつこく、何回も食い下がっていたジャッキの件で理解力の無さが判明してる。 同じ内容の質問はスルーします、過去レスを読み直して下さい。 |
230:
匿名さん
[2019-01-16 14:49:23]
|
231:
匿名さん
[2019-01-16 14:53:19]
このパッキンはジャッキアップをしたとしても交換することはできません。
この画像を見れば交換できないのは誰でもわかるでしょう。特に1mmの隙間では交換は不可能です。 |
232:
匿名さん
[2019-01-16 15:09:16]
アンカーボルト部についても過去レスに記載して有る。
|
233:
匿名さん
[2019-01-16 15:28:17]
|
234:
匿名さん
[2019-01-16 17:47:48]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
235:
匿名さん
[2019-01-16 18:15:40]
まさに>>231さん添付のこの画像!
YouTubeでも見れるけど、この製品を1mmのジャッキアップでどう交換しようというのかが謎。全部材の交換は100%不可能だから保証継続は不可能で20年で終了かもしれない。事実、コピペ屁理屈さんは保証継続は交渉次第とか訳分からないレスしてたし。 |
236:
匿名さん
[2019-01-16 18:26:17]
逆にこのUFO-eという製品の全部材を20年後に交換するにはどんな方法があるんだろうか?私は施主だけど普通の施主よりは恐らく建材などかなり見てきたけど、この製品の全部材交換するなら建て替えた方がいいのかなと思うんだけどコピペ屁理屈さん以外の正常な人はどう考えてるのか知りたいなあ。
|
237:
匿名さん
[2019-01-16 18:26:25]
摩擦ゲンシンパッキンは熊本地震で実績を得てる。
熊本地震状況報告でも減震効果は良く分かる。 http://www.haradamokuzai.co.jp/ufoe/UFO-E%20kumamoto.pdf 震度7の益城町で >和室の床の間上に置かれた物は転倒、落下もなく、大工さんが置いて帰られたままの状態を維持しており、大工さん工務の方もびっくりされてました。 震度7の熊本市東区でも >壁に立てかけられた材料、脚立もほとんど転倒することなく元の状態を維持。 >ここでも大工さん、工務の方が驚かれていました。 実際の地震は最初に縦揺れが来ますから摩擦力が減り、震度5以下でも動き減震してる可能性が高い。 https://www.smrci.jp/dl/KUMAMOTO_UFOE201606_2.pdf 摩擦ゲンシンパッキンは14000棟以上138万個以上販売されている、不良品の話題は無い、万が一以上に不良品は無い。 https://www.smrci.jp/ メンテナンス不要 摩擦ゲンシンパッキンは土台より耐久性が有るから半永久的寿命で交換不要。 |
238:
匿名さん
[2019-01-16 18:54:07]
http://hyspeed.co.jp/items/ufoe/?PHPSESSID=4f857bbad3c036f4bddd13963cf...
>弊社から「UFO-E」をご採用いただき、規定どおり施工された建物については、万が一の場合に備えて、一般社団法人 ハウスワランティによる減震性能・防蟻性能保証を付けられます。 >保証内容は、期間が20年間、最大2,000万円の費用負担となっています。 摩擦ゲンシンパッキンが半永久でも保証期間が20年間なのは当たり前の事。 摩擦ゲンシンパッキンが半永久に機能しても躯体のメンテを怠れば躯体に被害が出る可能性が高くなる。 躯体のメンテを強要出来ないから保証期間が20年間でも長い保証期間。 |
239:
匿名さん
[2019-01-16 19:06:43]
パッキンの交換は、できないことを認めたようです。メーカーと違って残念すぎる見解を持っていたということですね。
|
240:
匿名さん
[2019-01-16 20:11:43]
摩擦ゲンシンパッキンは土台より耐久性が有るから半永久的寿命で交換不要、メンテナンス不要。
摩擦ゲンシンパッキンは14000棟以上138万個以上販売されている、不良品の話題は無い、万が一以上に不良品は無い。 万が一不良品が有ると分かった場合。 https://www.smrci.jp/wp-content/themes/smrc/img/easy_UFO-E_feature.png 柱下等アンカーボルトが無い場所は僅か(隙間が有れば良いから1mm程度)にジャッキアップすれば良いから簡単に交換出来る。 アンカーボルトが有る場所でも >⑥、②にかかわらず、設計上、土台の撓みが 5.5 ㎜を許容する場合で、集成材等の土台で、死節等の構造上の欠陥のない場合は必要により、柱下直下から200㎜以内の範囲で柱下を避けて設置することができる。 上記の項目が有るから不良品の隣接部に追加すれば良い。 |
241:
匿名さん
[2019-01-16 20:36:56]
|
242:
匿名さん
[2019-01-16 22:54:26]
>>240 匿名さん
アンカーボルトない場所も土台に貫通しないが、基礎にアンカー打ってるよね。 アンカーボルト関係なく、交換はできません。 不良品の隣接部に設置する際も、基礎側にアンカー打って固定する必要があるため、追加で設置はできません。 そもそも、あなたは交換するということを想定していない。「隣に追加で設置すればいいじゃん。仕様上は大丈夫って書いてあるし」と言ってるだけ。 だが、追加で設置もできない。基礎にアンカーは打てないから、パッキンを固定できないからね。 |
243:
匿名さん
[2019-01-16 23:31:58]
減震なんて怪しいの使わず基礎パッキンはステンレス製の高耐久性のものを使って最低限、耐震等級3にして、+αで耐震補強を万全にする。制震とかは信頼でき容易に交換可能な製品が出るのを待てばいい。ゲンシンパッキンなど使ったら20年目以降は何も出来ず詰んでその家はダメになる。
|
244:
匿名さん
[2019-01-16 23:35:50]
>>240 匿名さん
そういえば、ジャッキアップの費用は「わからない」と書いていたね。あまりに残念すぎる回答ばかりだから、見逃していたよ(笑)理解力が~と言っておきながら、わからないとはね(笑) いずれにせよ、軸にアンカーが入ってるパッキンを外すことも新たに追加することもできないけど、どうやって交換するのか、詳細と手順の説明をお願いします。 |
245:
匿名さん
[2019-01-17 06:58:09]
>242
位置決め用の小さなビスねハンマー等で不良品と一緒に叩けば折れて取れます。 施行中に位置がずれないためですからビスでなくても良い、接着剤でも良い、交換時は位置を決めながらやるので不要。 他の物を固定してないから位置決め用のビスはアンカーとは言わない。 |
246:
匿名さん
[2019-01-17 07:02:18]
理解力が無い方は>240を100万回読み直して理解出来るようにしましょう。
|
247:
匿名さん
[2019-01-17 07:11:14]
|
248:
匿名さん
[2019-01-17 07:38:01]
位置は大事ですが摩擦ゲンシンパッキンはアンカーボルトの所も固定は不要です。
>242さんは位置決め用のビスの事を良く見つけたね。 摩擦ゲンシンパッキンのH.Pを良く見てるからですね。 動画だけではなく全てを見て理解すると摩擦ゲンシンパッキンの素晴らしさが分かります。 |
249:
匿名さん
[2019-01-17 07:43:54]
>241
理解出来るまでコピペは必要です。 ジャッキアップする事は半永久に有りません。 何故なら摩擦ゲンシンパッキンは土台より耐久性が有るから半永久的寿命でメンテナンス不要です。 また摩擦ゲンシンパッキンは14000棟以上138万個以上販売されている、不良品の話題は無い、万が一以上に不良品は無いからです。 |
250:
匿名さん
[2019-01-17 07:44:16]
大体の価格を聞いてるんだろ?
地域差とかで逃げてるけど悪徳業者でもない限り地域差で価格が5倍も10倍も違わない。 アンカー箇所は壊れたらアウト交換不可能。ビスは不要で接着剤でいいとか適当にも程がある。自分がユーザーで接着剤でも大丈夫ですとか言われたらと思うと背筋が凍る。 |
251:
匿名さん
[2019-01-17 07:49:25]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
熊本地震状況報告でも減震効果は良く分かる。
http://www.haradamokuzai.co.jp/ufoe/UFO-E%20kumamoto.pdf
震度7の益城町で
>和室の床の間上に置かれた物は転倒、落下もなく、大工さんが置いて帰られたままの状態を維持しており、大工さん工務の方もびっくりされてました。
震度7の熊本市東区でも
>壁に立てかけられた材料、脚立もほとんど転倒することなく元の状態を維持。
>ここでも大工さん、工務の方が驚かれていました。
実際の地震は最初に縦揺れが来ますから摩擦力が減り、震度5以下でも動き減震してる可能性が高い。
https://www.smrci.jp/dl/KUMAMOTO_UFOE201606_2.pdf
摩擦ゲンシンパッキンは14000棟以上138万個以上販売されている、不良品の話題は無い、万が一以上に不良品は無い。
一つも欠点が見当たらない摩擦ゲンシンパッキンは素晴らしい製品と思う。