UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。
[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20
注文住宅のオンライン相談
UFO-Eってどうよ?
1416:
購入経験者さん
[2023-05-14 10:21:25]
|
1417:
匿名さん
[2023-05-14 12:05:50]
>マイナス方向の加速度
無意味な事柄ですから言わなくて良い。 わざと混乱させてる、悪質。 騙す事を考えないで早く証明しろよ。 |
1418:
購入経験者さん
[2023-05-14 12:52:52]
>早く証明しろよ。
「ここまではわかった」と言っていただければすぐにそこまでの計算結果を示せるのですが、結果を示した後で「ここは納得できていない」となっても仕方ないのでね。 >1388のどこまでなら同意いただいていますか。 ① 地面:加速度ゼロ、速度最大(→)、変位ゼロ ufo-e:加速度ゼロ、速度最大(→)、変位ゼロ 相対:加速度ゼロ、速度ゼロ、変位ゼロ ⇒「地面」と「ufo-e」が最大速度で同じ方向に動いている ② 地面:加速度0~300gal(←)、速度(→)、変位(→) ufo-e:加速度0~300gal(←)、速度(→)、変位(→) 相対:加速度ゼロ、速度ゼロ、変位ゼロ ⇒「地面」と「ufo-e」が減速しながら同じ方向に動いている ③ 地面:加速度300gal~818gal(←)、速度(→)、変位(→) ufo-e:加速度300gal(←)、速度(→)、変位(→) 相対: 加速度 地面の←方向の加速度が大(減速が大) 速度 ufo-eの方が速い(→) 変位 ufo-eの方が大きい(→) ⇒「地面」の方が「ufo-e」より減速が大きいので「ufo-e」の方が時間の経過とともに先に進む ④ 地面:加速度818gal(←)、速度ゼロ、変位最大(→) ufo-e:加速度300gal(←)、速度(→)、変位は地面の変位より大(→) 相対: 加速度 地面の←方向の加速度が大(減速が大) 速度 ufo-eの方が速い(→) 変位 ufo-eの方が大きい(→) ⇒「地面」は停止ししたが、「ufo-e」はまだ止まらず→方向に進もうとしている ⑤は同意いただいていないのはわかるので、①~④で答えていただければそこまでの計算結果を示しますね。 |
1419:
匿名さん
[2023-05-14 13:10:27]
口先だけで証明出来ないのは分かった。
証明が終わるまでノーコメント。 騙すための材料は渡さないよw グダグダの言い訳捜しに付き合いたくない。 |
1420:
戸建て検討中さん
[2023-05-14 13:34:27]
>>1412 匿名さん
>摩擦抵抗等も大きいですから 同じような事になります。 方向転換してからの事象はほとんど無用と思います。 もうこの時点で摩擦のこともUFO-Eのこともなんもわかってないじゃん 速度の変換点が1番注意深く処理しなきゃいけないとこなのに 研究員ってさすがに物理系ではないよね? |
1421:
購入経験者さん
[2023-05-14 13:47:15]
>1419
>口先だけで証明出来ないのは分かった。 証明も何も、実際に起こるであろう物理現象を文字で書き起こしているだけですよ。 数字を当てはめていないのに±5mmという数字は証明しようがありません。 「実際に起こることはこうだよね」ということを納得してもらわないとどうしようもないんですがね。そういう意味ではだいぶ前に証明自体は済んでいますよ。 >騙すための材料は渡さないよw 自分がどこまで同意できるか明らかにしないということは、議論を避けているんですね。①~④について「わかる・わからない」、「同意・不同意」が欲しいですね。 |
1422:
匿名さん
[2023-05-14 14:00:07]
|
1423:
戸建て検討中さん
[2023-05-14 15:24:48]
議論の主役ではないので、あまり続けると邪魔してしまいそうですが、
そのコメントからも、あなたが物理や摩擦にご知見がないのだな、とよく分かります 物体が逆方向に動くためには負の加速度により速度がゼロになり、負になる必要があります 今回上部構造と基礎の間が摩擦係数0.3程度の動摩擦だけでやりとりされてる状態になると、全くもって負の加速度が足りません 後はUFO-Eの説明資料を見ていただくと良いと思いますが、 あなたに知見があれば、「摩擦係数も大きいから」ではなく「アンカーの変形による抵抗を見込まないのはおかしい」という反応になったはずです |
1424:
匿名さん
[2023-05-14 16:01:14]
|
1425:
匿名さん
[2023-05-14 16:10:40]
>>1424追記
>上部構造と基礎の間が摩擦係数0.3程度の動摩擦だけ https://www.smrci.jp/wp-content/uploads/2019/01/UFO-E%E8%AA%AC%E6%98%8... UFO-Eは物理的抵抗を含めて0.3から0.5(位置により変化します)の摩擦係数が有ります。 |
|
1426:
購入経験者さん
[2023-05-14 17:12:25]
>上を証明出来ますか?
>「アンカーの変形による抵抗」を含めて >UFO-Eは物理的抵抗を含めて0.3から0.5(位置により変化します)の摩擦係数が有ります。 できますよ、あなたが態度を表明してくだされば。 |
1427:
匿名さん
[2023-05-14 17:41:17]
>あなたが態度を表明してくだされば
態度とは? UFO-Eは安価で優秀な機器と思ってます。 更に普及すれば大勢の方の生命、財産が守られると思ってます。 |
1428:
購入経験者さん
[2023-05-14 18:12:30]
あらら、まだ逃げます?
UFO-eの動きとして①から④は正しいと思っているのか否かを表明して欲しいものですね。「出鱈目」と言いたいなら何番がでたらめか指摘欲しいんですけどね。指摘できないなら正しいと思ってるってことでしょうか。騙すも騙さないも、あなたが間違いを指摘してあげれば他の方も騙されずに済むでしょうに。 |
1429:
匿名さん
[2023-05-14 18:30:00]
>>1425訂正
>UFO-Eは物理的抵抗を含めて0.3から0.5(位置により変化します)の摩擦係数が有ります。 ↓ >UFO-Eは物理的抵抗を含めて水平力0kNから5KN(位置により変化します)の水平力(KN)が有ります。(実験小屋荷重=14.31kN) |
1430:
匿名さん
[2023-05-14 18:37:31]
|
1431:
匿名さん
[2023-05-14 18:51:34]
UFO-Eが優秀なのは決まったね。
他人を騙してまでUFO-Eの普及を必死で邪魔する卑劣な営業が証明してくれた。 |
1432:
購入経験者さん
[2023-05-14 18:54:47]
匿名だからこそもう少し言葉は気をつけた方がいいですね。こちらも失礼な表現があったのならお詫びします。
③④のufo-eの部分を ufo-e:加速度300~500gal +アンカーボルト抵抗力(←)、速度(→)、変位(→) とすれば摩擦係数の増分もアンカーボルトの効果も入るから納得ですか? |
1433:
匿名さん
[2023-05-14 19:19:32]
エンプラUFO-EならアンカーボルトとUFO-Eを別に設置出来る。
https://www.smrci.jp/ https://www.smrci.jp/dl/SMRC_UFO-E-EP_leaflet.pdf アンカーボルトを増やせばバネ効果を増やせる。 アンカーボルトに衝突するは妄想と分かる。 危険が有るならアンカーボルトを増やしバネ効果を上げれば衝突を防げる。 |
1434:
購入経験者さん
[2023-05-14 19:24:48]
もちろんアンカーボルトを増やせば衝突は防げるでしょうね。大いに賛同します。
では①から④はOKってことでいいですかね? |
1435:
匿名さん
[2023-05-15 07:26:55]
豊富な知識が有っても自分で考える努力をしない奴は役に立たないと改めて学んだ。
豊富な知識だけでは役に立てるのは営業くらいかな、悪用しなければ良いがw 1階床の揺れを減らせないミライエを推奨してるくらいだからお里は知れてるw またUFO-Eのすばらしさを再認識出来た。 物理に強ければコスパを意識してUFO-Eの使用個数とアンカーボルトの設置数を決められるね。 |
1436:
購入経験者さん
[2023-05-15 07:41:29]
計算されるとそんなに困るんですかね。まあ、手元ではすでに計算して5mmを余裕で超えてしまうことは確認済みですが。
「自分で考える」とはいったいどういう意味なんでしょう?「加速度から速度と変位が計算できる」という事実を捻じ曲げることでしょうか? |
1437:
匿名さん
[2023-05-15 08:41:16]
>「自分で考える」とはいったいどういう意味なんでしょう?
既に用済みですが哀れだから一度だけ答えてあげようw >手元ではすでに計算して5mmを余裕で超えてしまうことは確認済みですが。 0mmも1mmも2mmも有るのですよ、「自分で考える」とはこうゆうことですw 弊害が有るとしても極端に考えると答えが見つかり易くなるwww |
1438:
購入経験者さん
[2023-05-15 12:04:26]
>0mmも1mmも2mmも有るのですよ、「自分で考える」とはこうゆうことです
哲学的なお話ですかね。私にはちょっと理解できないようです。 自分で考える力が私には足りないようなので「加速度に時間をかけると速度になる」「速度に時間をかけると変位になる」という誰でもわかる事実を使って計算した結果を示すことにしますね。これなら考えなくても誰でもわかりますから。 |
1439:
匿名さん
[2023-05-15 12:16:13]
何故UFO-Eのずれ距離は±5mmなのか?憶測して見た。
理由は様々有るだろうがやはり住宅を壊さないための距離ではないかな? 木造住宅は1/120以上傾くとやばいようです。 おおよそ2.4m(1階高さ)で20mm傾きになる。 2.4mで20mm、1.2mで10mm、0.6m高さで5mm、0mで0mm、になる。 傾きは慣性力による歪によって起きてる。 足元の歪を除いてやれば傾きは減る。 2.5mmずれて2.5mmの歪を解消してやれば 2.4mmで10mm、1.2mで5mm、0.6mで2.5mm、0mで0mmになり傾きは半減する。 5mmのずれの余地が有れば十分と推測出来る。 開発者の真意は分からないが当たらずとも遠からずではないかな? |
1440:
購入経験者さん
[2023-05-15 12:29:42]
建物に伝わる地震力が減る話だったかと思いますが、建物の歪みの話に話題を変えるんですか?滑り量が5mmを超える計算結果が出るのがわかったので、慌てて話題を逸らしている印象を受けますね。話題を変える趣旨はなんでしょうか?
>2.5mmずれて2.5mmの歪を解消してやれば 2.4mmで10mm、1.2mで5mm、0.6mで2.5mm、0mで0mmになり傾きは半減する。 これ、どういう意味かわかる人います?2.5mmって一体何の半分なんですか?地面は20cm動く、建物は20mm変形しているんですよね。 |
1441:
匿名さん
[2023-05-15 14:15:07]
開発者は色々考えたのでしょうね?
開発初期はバネ力だけのようでした、摩擦は無いようで±5mmも無しのようです。 色々と改良して来てアンカーボルトのバネ力と摩擦を思いつき少ないずれ量±5mmの実現のために実験をして来たのでしょうね? |
1442:
通りがかりさん
[2023-05-15 14:26:16]
色々言っても性能の悪い免震装置でしょ。
逆に100%免震からどれだけ性能が低下しているか で考えたらいいんじゃないか? |
1443:
匿名さん
[2023-05-15 14:57:12]
>免震は、地震の揺れが建物へ直に伝わりにくくするなら、建物と地盤を切り離した構造です。 もちろん建物が宙に浮いているわけではありませんが、建物と基礎の間に特殊な免震装置を設けることで、地震の力を受け流して建物の揺れを少なくします。
>性能の悪い免震装置でしょ。 建物と切り離した構造ではないので免振とは言えないでしょ、常にナットを締めつけて繋がっています。 ほとんどの時間は建物と一体で動いています。 僅かに基礎と建物が ずれる時が有るだけですね。 |
1444:
通りがかりさん
[2023-05-15 15:07:43]
絶縁されてるから滑るんでしょ?
変なこと言わないでください。 |
1445:
匿名さん
[2023-05-15 15:12:43]
>1443補足
https://www.smrci.jp/wp-content/uploads/2019/01/UFO-E%E8%AA%AC%E6%98%8... >東洋大学工業技術研究所によるUFO-E仕様小屋による振動実験 上の図を見て下さい。 青色の時だけ ずれてる時です。 ずれてる時(アンカーボルトが曲がって ずれています)も基礎アンカーボルトに建物土台はナットで締められて繋がってます。 |
1446:
通りがかりさん
[2023-05-15 15:19:55]
何言ってるんだ? そんな屁理屈が通るならビルの免震装置も
絶縁されてないことになるよ。 滑り現象が起きることと絶縁されているということは同義だよ。 |
1447:
匿名さん
[2023-05-15 15:25:28]
>免震は、地震の揺れが建物へ直に伝わりにくくするなら、建物と地盤を切り離した構造です。 もちろん建物が宙に浮いているわけではありませんが、建物と基礎の間に特殊な免震装置を設けることで、地震の力を受け流して建物の揺れを少なくします。
>建物と地盤を切り離した構造です。もちろん建物が宙に浮いているわけではありません 宙に浮いているエアー断震が有りますねw |
1448:
購入経験者さん
[2023-05-15 18:25:54]
>1442
>色々言っても性能の悪い免震装置でしょ。 その通りです。どこからどう見ても免震です。性能は悪いですが。 >常にナットを締めつけて繋がっています。 免震はゴムが繋がっている。 ufo-e バネ:アンカーボルト、減衰:摩擦 免震 バネ:積層ゴム、減衰:摩擦、粘性、塑性etc. |
1449:
通りがかりさん
[2023-05-15 18:35:17]
そこで不思議なことに免震装置なら地震力を
何%減衰できるとか言えばわかりやすいのに そう言う事は一切行ってないんだよね。 そこが怪しいんだよ。 |
1450:
購入経験者さん
[2023-05-15 18:54:39]
耐震:滑り量ゼロ、地震の力は100%伝わる
免震:滑り量40cm、地震の力は20-33%伝わる(1/5~1/3という記載が多い) 減震:滑り量5mm、地震の力は50%伝わる(半減だそうです) 滑り量は40cmと5mmで80倍も違うのに、減震(ufo-e)はスゴイ効果ですね。 同じ物理現象、理論でどうやったら説明できるんでしょうね。 |
1451:
通りがかりさん
[2023-05-15 19:04:51]
それ、よく読むと地震力じゃなくて層応答速度だよ
しかもおかしいのは層応答速度が半減するんだってさ 二回ばりの層で1、5倍くらいなんだけどその半分だから 0、75という事だとしたらバカでもデタラメだとわかるよ。 |
1452:
匿名さん
[2023-05-16 06:23:41]
ミライエは高額で性能は悪いよねw
震度6以上(キラーパルス)の家を大破させる地震には ほとんど人は一生合わない。 住宅寿命から見ても一度も効果的に役に立たないかもしれません。 高いミライエの金はどぶに捨てたと同じになる確率は高いです。 確率は低くても大きい地震に合うかも知れない、しかし制震装置は性能が悪いから1階床には効果が無い。 強い揺れで人が飛ばされたり、床のテーブルが飛んでくるリスクが有る。 https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20130401/609289/?P=3 >「基礎アンカーボルトの位置の誤差は土台方向で7mm以内に抑えなければいけない。1cmもずれたらアウトです。ですから、そこの誤差がないよう、基礎を担当する職人さんにも、きっちりとアンカーボルトを埋めてもらいます。そうでなければ、MIRAIEは設置できません ミライエはハードルが高いね、基礎業者は迷惑だね。 基礎から施工では中古住宅には無理だね。 UFO-Eは安い、地震が来なくても通気パッキンとして役に立ってる、何一つミライエはUFO-Eより優れた点は無い。 |
1453:
匿名さん
[2023-05-16 06:48:42]
>1449
>そこが怪しいんだよ。 理解出来ないだけでしょw UFO-Eは空を飛ばない所か ほとんどの時間は地面と一緒に動いているのが 「核心」 です。 UFO-Eはほとんど滑らないのが特徴です。 大きな摩擦抵抗が有りますし、しっかりとナットでアンカーボルトに締めつけ固定してます。 UFO-Eは基本は基礎と一体になってます、基礎が動けば一緒に動きます。 https://www.youtube.com/watch?v=G0QYD7MzTbc 16分40秒過ぎにUFO-Eの最初?の試験体が出てきます、最初はボルトもどきを曲げるだけで地震力を減らそうとしてます。 大学の教授が10年以上歳月を費やしてUFOーEは開発されました、おそらく如何に滑らないようにするかで苦労したのでしょう? Wブレーキを開発して基本的に完成してます。 おそらく機械的な摩擦(山の形)を増やせば摩擦力は1.0に近い値も出来るでしょう。 摩擦力1.0は滑らないから普通の耐震住宅と同じです。 実験を重ねて現在のアンカーボルト穴径と摩擦抵抗値を選択したのでしょう。 |
1454:
購入経験者
[2023-05-16 07:50:23]
〉UFO-Eはほとんど滑らないのが特徴です。
だから効かないと言われているのに、まだ滑らないアピールですか?滑らないのに効く理由ってなんなんでしょうね。 |
1455:
匿名さん
[2023-05-16 09:07:47]
>1449
既成概念に縛られてるとUFO-Eの凄さは何時までも理解出来ません。 免震を離れると理解出来るようになるかも? 既成概念を縛られない良いアイデアを出すと周りからも認められる技術者に成れますよ。 |
1456:
通りがかりさん
[2023-05-16 11:37:21]
だからって、自然法則無視したら人に笑われるだけだよ。
|
1457:
匿名さん
[2023-05-16 11:41:09]
|
1458:
購入経験者さん
[2023-05-16 12:03:16]
アンカーボルト→ただのバネ=既成技術
摩擦→ただの減衰機構=既成技術 どこに既成概念から外れた要素があるのでしょうか。単なる滑り量が少ない免震以外の何者にも見えないのですが。ぜひ教えていただきたいですね。 |
1459:
匿名さん
[2023-05-16 12:29:24]
>1456
>自然法則無視したら人に笑われるだけだよ 自然法則無視は駄目ですが無視するくらいで笑われるのが大事です。 アイデアを思い付いた時に周りの人に意見を求めます。 賛同を得たら進めない方が良いです。 馬鹿にされて笑われたら先に進めます。 理由は分かりますか? 簡単に賛同を得られるのは誰でも思い付くことですからパテントにはなりません。 馬鹿にされて笑われるアイデアはパテントになる可能性が大きいです。 |
1460:
匿名さん
[2023-05-16 12:36:22]
|
1461:
匿名さん
[2023-05-16 12:41:05]
https://www.youtube.com/watch?v=G0QYD7MzTbc
16分40秒過ぎにUFO-Eの最初?の試験体が出てきます、最初はボルトもどきを曲げるだけで地震力を減らそうとしてます。 住宅にはどのように取り付けるつもりか不明ですが?歪を狙ってる気がします。 >1439参照 アンカーボルトに慣性力による歪を一部負担させる事を思い付いたのではないでしょうか? しかしアンカーボルトは数が多いと当然ですが頑丈で簡単には曲がりません、歪みません。 アンカボルトを曲げ易くするために土台を動かす事を思いついた、滑らすのが一番簡単と思い付く。 しかし滑り過ぎるとアンカーボルトに負担がかかり過ぎる、場合によっては折れてしまう。 滑らすより大きな摩擦抵抗にして ずれる感じにすれば良いと思い付実験を重ねて来たのではないかな? ±5mm以上にすればアンカーボルトは折れやすくなりますからね、UFO-Eはほとんど動かないのが核心、お分かりかな? |
1462:
購入経験者さん
[2023-05-16 12:50:59]
>滑らすのが一番簡単と思い付く。 しかし滑り過ぎるとアンカーボルトに負担がかかり過ぎる
まだ指摘されている内容がわからないですかね。 「滑るとそれ以上力が伝わらない」そんなことは誰だってわかります。 「滑る量を小さくしようとすると伝わる力が大きくなる」これも誰だってわかります。 ほとんど動かないのに20cm地面が動いても「半減」なんてありえないでしょうよ。まともな根拠を示してください。自然法則を無視しないで。 |
1463:
匿名さん
[2023-05-16 13:13:51]
1462
哲学ですから貴方には無理です、諦めて下さい。 慣性力で滑る(ずらす)のはアンカーボルトを曲げる(歪ませる)ためです。 アンカーボルトのバネ効果です。 |
1464:
通りがかりさん
[2023-05-16 13:27:24]
>>1459 よく言われることですが、歪めて記憶してますよ
そもそも特許は自然法則と合致しないものは許可されないし 許可されても取り消されます。 自然法則と合致してることが、にわかに分かりにくい案件が 特許を取りやすいのは事実ですが、出願人は自然法則と合致していることを 証明しなければなりません。 第三者のあなたが推測するよりも特許出願を公開した方が 出願者の意見が間違えなく伝わると思いますよ。 そもそも、特許は認められると思えませんが、特許はあるのですか? |
1465:
匿名さん
[2023-05-16 15:10:21]
>>1464
部門が有るからね、概略(フォーマットが有る)を書いて説明すれば出願してくれるよ。 勿論金がかかるからやみくもには出願しないよ。 成立しても維持するのにも金がかかりますから役に立たなければ(利益を生まなければ)整理されるよ。 パテントも利益を得るのが目的です。 出願するとわらわらと似ても似つかないのも含めて既に有ると来るよ。 最初は素人(アルバイト)と思うよ、反論してると本気度が伝わるのか核心を付いて来るようになる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
「ufo-e」と「地面」との相対速度は増えないという主張があることはわかりました。
相対速度の話をするには「ufo-e」と「地面」の両方の速度を考えないといけないので、まずは「地面」の速度について同意しておきたいですね。
「地面」の速度がゼロになった後、マイナス方向に向かって速度を増していくという点は同意いただけますね?マイナス方向の加速度が生じることが記録されていますので、こちらは議論の余地がないかと思いますが、念のため。