一戸建て何でも質問掲示板「UFO-Eってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. UFO-Eってどうよ?
 

広告を掲載

住宅検討中さん [更新日時] 2024-10-07 23:56:35
 削除依頼 投稿する

UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。

[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20

 
注文住宅のオンライン相談

UFO-Eってどうよ?

1201: 購入経験者さん 
[2023-05-01 17:29:39]
>速度ゼロなら衝撃荷重はゼロ。
またやっちゃいましたね。
あなたが計算しているのは速度最大から速度ゼロになるまでの平均加速度、当然ながら地震の観測記録は瞬間加速度。
https://physnotes.jp/mechanics/motion_diff/

>鉄など硬い物質を落とした時の停止するまでの時間⊿tは1ms程度らしいです。
>10msがUFO-Eにより10ms伸びて20msになれば衝撃荷重は半減する。
あと、なぜ地震時の地面の揺れの話をしているのに、突然衝突の話をし始めたのでしょうか。地面が最大速度に達してから停止するまでの時間は周期の1/4倍なので神戸なら200~300msですけどね。そんな急ブレーキをかけると危ないですよ。
1202: 匿名さん 
[2023-05-01 18:15:14]
URL先はまだ見てない。
平均加速度等意味の無い事は承知してる。
何時も車の例を出してるだろ急発進と急停止時しか興味は無い。
地面の揺れは直接は関係無いだろ慣性力だろ?
慣性力で衝撃荷重が出る。

>神戸なら200~300msですけどね。そんな急ブレーキをかけると危ないですよ。
理解してないね、UFO-Eは滑る10mm以外の時は常に地面(基礎)に対して摩擦等でブレーキをかけてますよ。
厳密には滑ってる時もブレーキは少し効いてる、急ブレーキはほぼ無いよw
ほとんどの時間は建物(土台)は基礎(地面)と一緒に動いています。
10から14mm滑っても反対方向へ触れない時にアンカーボルトの下に衝突して僅かな時間急ブレーキになる可能性は有る。
1203: 購入経験者さん 
[2023-05-01 18:33:55]
支離滅裂の様相を呈してきましたよ。

>何時も車の例を出してるだろ急発進と急停止時しか興味は無い。
地面は急発進も急ブレーキもしませんよ。そして地面にくっついて同じ動きをする基礎も当然急発進も急ブレーキもしませんよ。地震の加速度記録のどこから読み取れるのでしょうか。

>厳密には滑ってる時もブレーキは少し効いてる、急ブレーキはほぼ無いよw
>10msがUFO-Eにより10ms伸びて20msになれば衝撃荷重は半減する。
地面の停止時間よりも1ケタ短い時間で止まるって自分でおっしゃってますね。ということは地面とくっついている場合よりも10倍大きな加速度が生じるという意味になっちゃいますが、これを急ブレーキと呼ばずして何と呼ぶのでしょうか。
1204: 匿名さん 
[2023-05-01 18:59:40]
>地面は急発進も急ブレーキもしませんよ
>地面の最大加速度は何処になりますか?
>そりゃ変位が最大のときですよ。
変位最大なら地面の歪も最大ですよね、加速度も最大です、言葉として正しいかはともかく急発進、急ブレーキになる。
UFOーE等使用してない一般の耐震住宅が壊れるの時でないですか?

>地面の停止時間よりも1ケタ短い時間で止まるって自分でおっしゃってますね
憶えは有りませんからレスNoを指摘して下さい。
衝撃荷重を減らす条件を捜してるのにそんな馬鹿な事は言わないですw
1205: 購入経験者さん 
[2023-05-01 21:19:57]
>憶えは有りませんからレスNoを指摘して下さい。
>>1200ですね。よろしくお願いします。
>10msがUFO-Eにより10ms伸びて20msになれば衝撃荷重は半減する。
神戸の地震が最大速度から停止に要する時間は200~300msですので。

というかですね、そもそも速度がどうとか停止時間がどうとか、全く不必要な情報ですよね。だって慣性力=地震の加速度はすでに観測されてわかってますんで。「最大加速度は元の位置(変位0)に近い位置で記録するのではないですか?」というおかしな部分を訂正したかっただけですので、こんなに引っ張ってしまってすみません。
些末なことでしたね。次行きましょ次。
1206: 匿名さん 
[2023-05-02 06:55:50]
>神戸の地震が最大速度から停止に要する時間は200~300msですので。
加速度0も含みますし300ガル未満が長いので 「停止に要する時間」 = 衝撃荷重の停止するまでの時間 ではない。
>おかしな部分を訂正したかっただけです
いいえ、素人ですからそこが理解できなかったので長くモヤモヤしてました、感謝してます。

次とは? 何か有りましたか?
1207: 購入経験者さん 
[2023-05-02 09:29:36]
とりあえず変位と速度と加速度の関係に関する間違いは理解していただけたようですね。変位ゼロ付近で速度最大・加速度ゼロ、変位最大で速度ゼロ・加速度最大、ようやくここの整合が取れました。これが違ってたら議論できないのでね。

>次とは? 何か有りましたか?
ufo-eが効く・効かないという一番大きなところはずっと一致してませんよ。

じゃあ次、神戸の60%でufo-e設置無しだと500galですが、設置有りだと300galになるんですよね。これってufo-eの滑り量が5mm以下でアンカーボルトにぶつかっていないっていうのが大前提ですね。もしぶつかっていれば地面の揺れがそのまま伝わってくるから、ぶつかった後に地面に大きな加速度が生じればufo-eがあろうとなかろうと地面と同じ加速度が生じるわけですから。
1208: 匿名さん 
[2023-05-02 12:49:41]
>ufo-eの滑り量が5mm以下でアンカーボルトにぶつかっていないっていうのが大前提ですね。

>地震加速度(青)最大500gal以上に対し、UFO-Eの応答加速度は(赤)最大でも300gal以内で推移しており、高い減震効果が得られます。

衝突の有無は不明ですが応答加速度は最大でも300gal以内と記載が有りますね。
それと滑り量は10mm+αですね。
急ブレーキでアンカーボルトに押し付けられて反対方向へ急発進してもアンカーボルトに押し付けられたままです。

>地面に大きな加速度が生じればufo-eがあろうとなかろうと地面と同じ加速度が生じるわけですから。
応答加速度は地面と同じ加速度ですか?
地面は止まろうとしても建物は慣性で動き続けようとしてる。
応答加速度計の位置(普通は床かな?)にもよりますがどんな材質でも歪ますよね?
歪むから1msとかの時間が生じる、数msの時間で応答加速度は大きく変わりませんか?
1209: 購入経験者さん 
[2023-05-02 16:43:34]
>応答加速度は地面と同じ加速度ですか?
>地面は止まろうとしても建物は慣性で動き続けようとしてる。
お、まさか床の応答加速度の話がそちらから出てくるとは思いませんでした。
ちなみに建物の1階の床と2階の床、どちらの話をしようとしていますか?どちらの話をするかで全く違いますが。
1210: 匿名さん 
[2023-05-02 17:09:54]
勿論、1階の床。
2階の床の応答加速度データはあまり無い?
1211: 購入経験者さん 
[2023-05-02 17:20:15]
おさらいですが、速度が最大になるのは変位ゼロ、速度がゼロになるのは変位最大。
地面の変位がゼロから最大になるまで200~300msも時間がありますけど、どうして1msだとかの衝突の話ばかりするんですか?地面の速度って神戸の60%でも50cm/sくらいはあると思うんですが、仮に10msで停止するとしても5000galですよ。で、実際にはその1/10の500galしか生じていないんですが、説明つきますか?
1212: 匿名さん 
[2023-05-02 18:14:36]
最大112カインだから112cm/sですね、しかし止まる寸前は0cm/sに近い速度になる。
早い速度の時間が長い程、変位は長い距離になる、つまり早い速度の時間は長くない。
止まる時に衝撃荷重が生じる、途中の速度は参考程度。
応答変位の図でも周波数の波(おおよその時間が分かる)に対し特別に鋭角になっていない。

>50cm/sくらいはあると思うんですが、仮に10msで停止するとしても50000galですよ。
逆算すると、停止寸前での速度が5mm/sとすれば500galになり辻褄が合うのかな。
滑り代は10mm有るから十分過ぎます。

1213: 購入経験者さん 
[2023-05-02 19:01:10]
おお、いいですよいいですよ。
>1200「速度ゼロなら衝撃荷重はゼロ。」
だったのが
>1212「止まる寸前は0cm/sに近い速度になる。止まる時に衝撃荷重が生じる」
になりました。速度と加速度の関係の理解が進んできたみたいですね。
まあ、計算は違ってはいますが、(速度5mm/s=0.5cm/s、10ms=0.01s、0.5/0.01=50cm/s^2=50gal)それはいいでしょう。

じゃあ次にいけますね。
速度50cm/s(112cm/sというのは東西南北の揺れを合成したもので、南北の一軸だと90cm/s。実験はそれの60%だから54cm/sですよ。)から一瞬(数ms)で止まるのではなく、徐々に速度を落としていって(200~300ms)、速度ゼロのときに最大加速度になる、というのは合意いただけますよね。
1214: 匿名さん 
[2023-05-03 10:05:12]
再計算すると。
応答加速度ですから300gal。
300gal=300cm/s^2=3/0.01、3cm/s=30mm/s、 
止まるまでの速度は 0~30mm/s、 10mm滑るから 10/30=0.33sの時間が有る 0.33>0.01と十分過ぎる時間。

衝撃荷重の停止するまでの時間⊿tを0.05sとして再々計算すると。
300gal=300cm/s^2=15/0.05、15cm/s=150mm/s、
止まるまでの速度は 0~150mm/s、 10mm滑るから 10/150=0.067sの時間が有る 0.067>0.05。

>ufo-eが効く・効かないという一番大きなところ
UFOーEは効くね。
1215: 購入経験者さん 
[2023-05-03 11:18:24]
あくまでも瞬間加速度(微分)じゃなくて平均加速度(割り算)なんですね。なぜ衝撃と主張するのに加速度が一定の話なんでしょう。まあ、そもそも等加速度運動の変位の公式からして間違っていますけどね。
http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/henni/toukasokudo.html

あとですね、「ufo-eが効く」という前提で計算結果の帳尻を合わせても意味ないですよ。自分で都合よく時間と速度を決めてるだけじゃないですか。
「正しく計算した」その結果「ufo-eが効く」ならわかりますけど、完全に順番逆ですね。もう一度計算をお願いしますよ、根拠のある。
1216: 匿名さん 
[2023-05-03 12:06:07]
地震ですから等加速度運動の訳はない。
>公式
何それ???
何処に公式が有るの?

10mmが十分に長い時間になるのは理解出来たのではないですか?
加速度の大きさと地震の被害は一致しませんね。
計算で出るなら誰も苦労はしないでしょ、実験もしませんよ。

長い時間になるのが理解出来たのならUFOーEは効果が有ると理解出来ますよね。

>家を破壊する力の衝撃荷重は下記ですからね。
>衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)
1217: 購入経験者さん 
[2023-05-03 12:18:28]
>地震ですから等加速度運動の訳はない。
知ってますよ。だから瞬間加速度の話をしてるのに、なぜか速度を時間で割って平均加速度=加速度一定=等加速度の話をしているのはあなたですよ。

>計算で出るなら誰も苦労はしないでしょ
時刻歴応答解析をご存じないようですね。
まあ、こんなシンプルな運動、電卓があれば簡単に計算できるんですが。
1218: 匿名さん 
[2023-05-03 12:36:19]
>まあ、計算は違ってはいますが、(速度5mm/s=0.5cm/s、10ms=0.01s、0.5/0.01=50cm/s^2=50gal)それはいいでしょう。
あれー?

>電卓があれば簡単に計算できるんですが。
それなら、何故、UFO-Enに効果が有るのが分からないのですかね?
1219: 購入経験者さん 
[2023-05-03 17:29:30]
ツッコミどころは満載ですが、建設的にいきしょうかね。
計算結果を示したところで計算過程が理解できなければ意味がないので、順番にね。
速度と加速度の勘違いも改まった実績がありますしね。

ufo-eが300galでどのくらい動くか計算してますが、大事なのは地面との変位の差じゃないんですかね。地面とufo-eの加速度の差から両者の変位差が求められるってのはわかりますか?
1220: 匿名さん 
[2023-05-03 18:15:07]
>大事なのは地面との変位の差じゃないんですかね。

>動画は感覚ですからデータとは繋がらない、明記されていない。
>変形が90mmに見える動画は無いってことでいいですね。いくら感覚と言っても左から右まで180mm揺れているか20-30mmかは判別つきますから。

>変位は興味有りませんし、証明出来ませんからどうでも良いです。

何故「興味有りません」と返答したかを考えた方が良いと思います。

1221: 購入経験者さん 
[2023-05-03 18:24:33]
あなたが10mm滑れば十分というからですよ。10mmって変位の話ではないのですかね。
加速度記録から実際何mm滑ってるか計算できるのにやらない理由は何でしょうか。わざわざご自身で計算して「加速度と時間から滑り量は10mmあれば十分という計算結果が出る、だからufo-eは効く」というような主張をされていますが、ちゃんと気象庁のデータを使ってやりましょうよ。計算されちゃうと不都合でもあるんですか?
1222: 匿名さん 
[2023-05-03 18:31:39]
計算はお任せします。
1223: 購入経験者さん 
[2023-05-03 18:52:04]
まあ、計算自体はすでに済んでいるんですが、どちらが正しいかどうせ議論になるんでしょ。だったら話がごちゃごちゃする前に先にあなたの計算内容の不備を指摘させてもらいますね。

興味が無いと言いながらあなたが計算したufo-eの滑り量は10mmってことでいいですよね。300galで減速しても十分止まれるということを言いたいんでしょうが、なぜ計算には地面の動き(地震)の情報が一切出てこないのでしょうか。当然地震の大きさによって滑り量は変わりますよね。それとも地面の動きとは一切関係なく常に10mmしか動かない仕様なのでしょうか。
1224: 匿名さん 
[2023-05-04 06:36:14]
0~10mm+α

計算結果は
400galの時は速度〇〇cm/s、変位量mm(時間は無いか?)
500galの時は速度〇〇cm/s、変位量mm
600galの時は速度〇〇cm/s、変位量mm

どうなのかな?楽しみです。   
1225: 購入経験者さん 
[2023-05-04 08:08:32]
うーん、すでに理解してもらえるか心配ですね。地面の最大加速度がいくつだから速度や変位はいくつと決まるのではないですよ。
あくまでも観測された神戸の揺れで話をしますので。適当に数字を決めるのではなくてちゃんと記録に則ってやりますよ。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/kyoshin/jishin/hyogo_nanbu/in...

じゃあいまから計算の前提をひとつずつ書いていきますんで、違うと思うなら違うとその場で言ってくださいね、その場で。

①地面の加速度が300galを超えるとufo-eはすべり出す。そのときのufo-eの加速度は300gal。
>300gal(耐震基準の1.5倍)越の大型地震のみに作動する
↑販売元のHPに記載ありますので
https://www.smrci.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=ufo%20...

②地面の加速度は300galを超えるが、ufo-eは300galまでなので加速度に差が出る。加速度の記録から地面とufo-eの速度の差が計算できる。

OKですか?
1226: 匿名さん 
[2023-05-04 09:44:11]
気象庁の全体のグラフ見ても分かり難い、1~2サイクルで説明をお願いします。

>地面の最大加速度がいくつだから速度や変位はいくつと決まるのではないですよ。
初めからギブアップですか?
>まあ、こんなシンプルな運動、電卓があれば簡単に計算できるんですが。
シンプルな計算にして下さい。
計算ですから加速度と速度と変位の関係は結び付けて下さい。

UFO-Eが滑った時に速度の差は出る、差が有るから滑る、計算出来るかは分からない。
1227: 購入経験者さん 
[2023-05-04 10:06:23]
1サイクルあれば十分なのでご安心を。

気象庁の記録に0.6を掛けて考えますよ。神戸の60%だと震度6弱なので新しい建物なら被害が出るようなレベルじゃないですね。

③観測開始時間を0秒とすると、33.44~33.58秒で地面の加速度が300galを超える。

④50Hzでサンプリングしているので、1/50=0.02秒ごとに(地面の加速度-ufo-eの加速度)×0.02の速度差が生まれる。

33.58-33.44=0.14秒なので、たかだか8ステップ(=0.14/0.02+1)しかありませんね。簡単に計算できます。

で、33.58秒時点で速度差が最大になりますけど、16.7cm/sになりますよね?わからなければ8ステップなので書き出しますよ。
1228: 匿名さん 
[2023-05-04 11:11:55]
>気象庁の記録に0.6を掛けて考えますよ。
矛盾してるのでは? 300x0.6=240 は滑らない

>8ステップなので書き出しますよ。
書き出してください。


1229: 購入経験者さん 
[2023-05-04 11:24:20]
>矛盾してるのでは? 300x0.6=240 は滑らない
愉快な反応ですね。気象庁の神戸の記録(最大818gal)の60%で実験した結果が示されてるんでしょ?だから818x0.6=491galですね。すべりますね。ufo-eは300galまでという結果なんですから、速度に差が出ますね。

(306-300)x0.02=0.12cm/s
(355-300)x0.02=1.11cm/s
(405-300)x0.02=2.11cm/s
(456-300)x0.02=3.13cm/s
(491-300)x0.02=3.82cm/s
(486-300)x0.02=3.72cm/s
(422-300)x0.02=2.44cm/s
(312-300)x0.02=0.25cm/s

全部足したら16.7cm/s、これでいいですか。
1230: 匿名さん 
[2023-05-04 12:36:01]
>全部足したら16.7cm/s
速度を足したら何になるの?

後出しじゃんけんを避けたいから下記URLを貼っとく。

>Wブレーキで安定した摩擦抵抗
https://www.smrci.jp/wp-content/uploads/2019/01/UFO-E%E8%AA%AC%E6%98%8...
>本来、動摩擦は低下するが、静止摩擦以上にWブレーキの摩擦力が持続する
1231: 購入経験者さん 
[2023-05-04 14:14:01]
話が発散しないようにWブレーキは後回しにしますね。

>速度を足したら何になるの?
説明が足りませんでしたかね。わからなかったらその場で教えてほしいんですが。

A.地面とufo-eの加速度の差は観測記録からわかりますよね
B.加速度の差に時間を掛けたら速度の差になりますよね
C.さっきの8ステップの計算は0.02秒ごとに開く速度の差になりますよね
D.じゃあ全部足せば8ステップの間についた速度の差になりますよね

なにか疑問あります?
1232: 匿名さん 
[2023-05-04 14:51:34]
>D.じゃあ全部足せば8ステップの間についた速度の差になりますよね
速度を足すのは理解出来ない。
1233: 購入経験者さん 
[2023-05-04 15:02:05]
そんな難しいですか。

じゃあ例えば、止まった状態から300galで加速するAと350galで加速するBがあるとして、1秒後にBの方がAよりも(350-300)x1=50cm/s速くなってるのは理解できますよね。当然2秒後は100cm/s、3秒後は150cm/sの差がついていますよね。

これって「0~1秒間につく速度の差=50cm/s」+「1~2秒間につく速度の差=50cm/s」
+「2~3秒間につく速度の差=50cm/s」=150cm/sという足し算と同じですよね。

さすがにここまで言えば大丈夫ですよね?
1234: 匿名さん 
[2023-05-04 17:23:05]
速度を足すのがピーンと来なかったが分かった。
1235: 匿名さん 
[2023-05-04 18:27:24]
ピーンと来ないのは加速度最大点では速度ゼロになり、方向転換して地面は反対方向に動く。
建物は慣性力で地面と反対に動くから足し算で良くなってしまう。
1236: 購入経験者さん 
[2023-05-04 19:43:35]
理解いただけたってことでいいんですかね、速度の差が最大で16.7cm/sになることを。
滑りだしてから0.14秒後に速度の差が最大になりますが、そこから停止する(速度差ゼロになる)にはさらに0.08秒かかります。この間の変形を計算すると大体2cmくらいになります。つまり建物に伝わる加速度を300gal以下にするには2cmはすべる必要があるし、それだけすべらないんだったら300gal以上の加速度が出るということですね。
1237: 匿名さん 
[2023-05-05 06:59:53]
>300gal以上の加速度が出るということですね。
UFO-Eの効果を認めてくれたようですね。
改めてUFO-Eは素晴らしいと見直してます。
https://www.smrci.jp/wp-content/uploads/2019/01/UFO-E%E8%AA%AC%E6%98%8...
上のURLのWブレーキの摩擦抵抗を見ますと僅かな変位で0.3から0.4に上がっています、その後はなだらかに0.5まで上がってます。
またUFO-Eの減震原理の記載が有ります。
地震力と摩擦抵抗は相殺する
理論式:Fe=m・α  Ff=m・μ
α:加速度 μ:摩擦係数  (500gal:0.5 400:0.4 300:0.3)

300galでUFO-Eは滑り出しますが少しでも加速度が増えると滑って摩擦抵抗を増やして速度が上がるのを抑制してる。
加速度に合わせて滑り摩擦抵抗を増やすから滑り量(変位量)は必要最小限の値になる。
つまり300galを超えてからの速度の上昇はほとんど無いことになる、シンプルで素晴らしい機能で驚きです。
速度が上がらなければ衝突荷重も増えない事になり建物は守られる。
1238: 購入経験者さん 
[2023-05-05 08:53:44]
>UFO-Eの効果を認めてくれたようですね。
わざとだとは思いますが、ちゃんと言い直しておきますね。
速度の計算に不備がないことはわかったんですからいい加減認めればいいのに。

・ufo-eはほとんど効果がない
・すぐに滑り量を超えてぶつかる

>300galでUFO-Eは滑り出しますが少しでも加速度が増えると滑って摩擦抵抗を増やして速度が上がるのを抑制してる。
速度が上がるのを抑制している ⇒ その代わり加速度の上昇は許容する、ということですかね。まあ、ブレーキを強く踏めば速度は上がらないでしょうね、乗り心地は悪いでしょうが。
1239: 匿名さん 
[2023-05-05 09:55:38]
(306-306)x0.02=0cm/s
(355-355)x0.02=0cm/s
(405-400)x0.02=0.1cm/s
(456-400)x0.02=1.12cm/s
(491-400)x0.02=1.82cm/s
(486-400)x0.02=1.72cm/s
(422-400)x0.02=0.44cm/s
(312-312)x0.02=0cm/s

全部足したら4.11cm/s、グラフを見ると400gal弱が最大応答加速度になってます。
衝突するまで余裕が有りますね。

それと、やはり方向転換した後は速度の単純足し算は無いですね、上の数値も正しい値にはならない、誤差が有る。

>乗り心地は悪いでしょうが。
僅か10mmですからね、UFO-Eは免震では有りません、減震です。
1240: 通りがかりさん 
[2023-05-05 10:03:09]
で、結局UFO-Eは入れる価値あるの?ないの?
1241: 購入経験者さん 
[2023-05-05 10:27:32]
おお、偉大な進歩ですね。「300gal以下になるというのは間違いで、400gal弱にはなる」というところまできました。

>全部足したら4.11cm/s、グラフを見ると400gal弱が最大応答加速度になってます。
自分で計算できるようになったんですね。素晴らしい。ちなみに計算に使用している数値は「神戸の60%」という大したことのない地震のものですよ。その地震に対して400galでブレーキをかければいいんですね。

ちなみに販売元のHPでは
>②300gal(耐震基準の1.5倍)越の大型地震のみに作動する
となっていますから、神戸の60%くらいの地震でも400gal=耐震基準の2倍くらいの力は伝わってくるんですね。よくわかりました。
1242: 匿名さん 
[2023-05-05 10:32:03]
>UFO-Eは入れる価値あるの?ないの?
安いし価値は有りますよ。

UFO-Eには欠点が有ります。
それはアンカーボルト穴径が大きい事です。
つまり既に建築済みの住宅には簡単に対応出来ません。
古い家にも設置出来たら爆発的に普及すると思います。

https://www.smrci.jp/business/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_ca...
既に全国2万7千棟に採用されています、地震も有るでしょうから評価もされるでしょう。

手遅れにならないように最低アンカーボルト穴は大きく開けておき、UFO-Eの設置スペースを確保しておきましょう。
1243: 購入経験者さん 
[2023-05-05 10:38:08]
>1240
少なくとも私は無いと思ってますよ。
1244: 匿名さん 
[2023-05-05 10:39:28]
>1241
https://www.smrci.jp/wp-content/uploads/2019/01/UFO-E%E8%AA%AC%E6%98%8...
既出のURLに神戸波100%のグラフも有るよ。
神戸波100%で400gal弱になってます。
1245: 購入経験者さん 
[2023-05-05 10:42:28]
じゃあ神戸の100%で計算しなおしてくださいね。速度がとんでもないことになりますよ。
1246: 匿名さん 
[2023-05-05 10:50:19]
1981年(昭和56年)6月に改定された「新耐震基準」は、東京大震災の推定横揺れ加速度の400ガルが基準になっています。
1247: 購入経験者さん 
[2023-05-05 10:57:42]
じゃあ400galも伝わったら意味がないってことですか?
1248: 匿名さん 
[2023-05-05 10:59:48]
>1245
計算するまでも有りません。
神戸波100%のグラフも有ります。

摩擦係数も0.5まで有ります、つまり500galまで有ります。
最大加速度の時間は0.02秒間だけですから速度は上がりません。
最大加速度の時は確か速度はゼロだったですよね。
速度ゼロなら衝撃荷重もゼロになります。
1249: 購入経験者さん 
[2023-05-05 11:07:20]
あ、やっぱり理解できてなかったみたい。

>最大加速度の時は確か速度はゼロだったですよね。
地面は強めのブレーキをかけているから速度マイナスからゼロを経由してプラスに切り替わるところでしょうね。
でもufo-eはブレーキが不足しているから速度ゼロになれなくてぶつかりますね。

>速度ゼロなら衝撃荷重もゼロになります。
また説明する前の理解に戻っちゃいましたね。残念。
加速度は「速度÷時間」じゃなくて「速度の変化量÷変化に要する時間」ですよ。
1250: 匿名さん 
[2023-05-05 11:07:36]
>1247
>400galも伝わったら意味がないってことですか?
そんなことは有りません、建築基準法の建前からは倒壊しません。

心配でしたら建物を耐震等級2(建築基準法の1.25倍の強さ)とか耐震等級3(建築基準法の1.5倍の強さ)にすれば良い。

1251: 匿名さん 
[2023-05-05 11:20:21]
>1249
何とか誤魔化そうと必死だね、メンツが有るのかなw

直ぐに地面の動きと建物の動きを混在させてしまう。
速度は増えて行かなくても慣性力は消えなかった。

衝突しない事は明らかになったのですからもう無駄なあがきですよw
1252: 購入経験者さん 
[2023-05-05 11:28:23]
すみません、一体どこで「衝突しない事は明らかになった」のでしょうか。「衝突する事は明らかになった」と思っていたのですが。ぜひ教えていただきたいですね。
1253: 匿名さん 
[2023-05-05 11:41:44]
計算が得意なんでしょ?
好き勝手に計算して皆さんが納得するように騙せば良いよw

神戸波100%のグラフを否定して皆さんを納得させたら良い。
1254: 購入経験者さん 
[2023-05-05 11:56:23]
>>1234
>>速度を足すのがピーンと来なかったが分かった。

せっかく一度はわかったのに残念ですね。
神戸の100%で計算すると500galでも3cmはすべりますね。
700galくらいにするとなんとか止まるみたいです。なかなか優れていますね。

>神戸波100%のグラフを否定して
グラフの横軸が不明瞭ですね。単位は何なのでしょうか。
私が否定する以前にグラフとして体をなしていないので、逆に肯定できる要素を示してほしいですね。
1255: 匿名さん 
[2023-05-07 07:54:06]
UFO-Eの動画を見てクレームをつける方が多い、色眼鏡で見てる気がする。
UFO-Eを免震と思って見てるのではないかな?、免震だから変位が大幅に減って揺れがかなり減るはずと誤解してる?
UFO-Eは僅か10mm程度、変位を減らすだけで免震とは言えない、変位を僅かに減らす減震になる。
動画ですとUFO-Eの有無により揺れに大きな差が有るように見える。
揺れは建物の上部にいくほど揺れが大きくなり易い(増幅)、UFO-Eは上部の揺れを抑えてるから、見た目はかなり免震してるように見える。
UFO-Eは僅かに変位を減してるだけです、免震ではない。
摩擦等でエネルギーを熱に変えてはいるが制震でもない、僅か10mm移動の摩擦熱では不足してると思う。
免震でも制震でも無い、UFO-E凄いのは地震を「いなしてる」からです。
地震の揺れに逆らわずにほとんどは同期して揺れて、ここ一番の揺れだけをかわしてる。
無駄が無いから良く効いてコスパも優れている。
1256: 購入経験者さん 
[2023-05-07 09:53:10]
>UFO-Eの動画を見てクレームをつける方が多い、色眼鏡で見てる気がする。

変位が明らかに小さく見える(20cmあるようには見えない)
振動数が明らかに高く見える(1Hzには見えない)
なぜか「変位」と「振動数」について明言を避ける
1257: 匿名さん 
[2023-05-07 10:14:58]
思い込みも凄まじいwww
動画は視覚効果を狙ったパーフォーマンスw

差が分かり易い動画です、左下に金属?の出っ張りが有り下の方の変位が分かり易い。
https://www.youtube.com/watch?v=mxJRFFlHJxw
UFO-Eの有無差程度の変位に見える。
上部は明らかに無しの揺れが大きく見える、悲鳴も有り視覚効果も有るから宣伝にふさわしい動画www
1258: 購入経験者さん 
[2023-05-07 10:25:57]
>差が分かり易い動画です
そうか、変位20cmだとぶつかるから差が出ないですもんね。
1259: 匿名さん 
[2023-05-07 10:50:30]
制震ミライエのパーフォーマンス動画。
https://www.youtube.com/watch?v=DcyRx10Oshg
ミライエはほとんど揺れないのか?

https://www.youtube.com/watch?v=2mP7GGh5Xis
そんな事は無い、基礎に近い1階床は ほぼ同期して揺れているw

>変位20cmだとぶつかるから差が出ないですもんね。
学者〇〇だね、UFOーEの素晴らしい所は地震の揺れに逆らない事、20cmのほとんどは地震に合わせて変位してます。
滑ってません同期してます、最大加速度に近い位置で滑りますwww
1260: 購入経験者さん 
[2023-05-07 11:10:00]
>基礎に近い1階床は ほぼ同期して揺れている
すみません、おっしゃる意味がわからないのでもっと簡単に教えていただけますか。
1階床と地面が同じ動きをするのは知っていますが、指摘されていることの主語と目的語がよくわからないです。
1261: 匿名さん 
[2023-05-07 11:47:37]
ミライエは基礎に固定されてる。
https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20130401/609289/?P=2...,%E3%82%88%E3%81%8FMIRAIE%E3%81%AB%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%80%82
>MIRAIEの設置方法が独特なのは、下部を基礎アンカーボルトに固定、すなわち、土台の下にあるコンクリートの基礎に直接固定されることだ。
>この設置方法により、地面から来る地震の揺れを効率よくMIRAIEに伝える仕組み。
つまり土台が揺れを変える事になる、減震か増幅かは知らない。

1階床は基礎上の土台の上の下地材、フローリング上が1階床上になる。
たいした高さではないがミライエの制震効果が有るかもしれない。
効果がないなら、ミライエを余分に費用をかけてわざわざ基礎に設置する価値がない。
現実の世界は複雑で計算通りでは無いw
1262: 購入経験者さん 
[2023-05-07 11:58:14]
>つまり土台が揺れを変える事になる
ああ、また残念な勘違いをしていることが判明してしまいましたね。
制振装置は1階床にはもともと何の効果も見込んでいないですよ。だって1階の柱や壁が壊れるのは2階の床より上の慣性力ですからね。

きっと「だったら1階床から揺れが小さくなるufo-eはすごい」と主張されるんでしょうけど、それ自体は間違っていませんよ。それは完全に免震と同じ考え方ですから。減震という造語を使っていますが、完全に免震と原理は同じです。違うのは性能だけです。なにせ5mmですから。
1263: 匿名さん 
[2023-05-07 12:13:02]
学者〇〇では無理なのかなw
完璧な剛性はない、短い距離でも地震の揺れは変わるw

まだ5mm?
学者〇〇は変わりようがないかw
1264: 購入経験者さん 
[2023-05-07 12:14:28]
>まだ5mm?
計算の不備は指摘できないみたいですね。
1265: 匿名さん 
[2023-05-07 12:36:10]
>制振装置は1階床にはもともと何の効果も見込んでいないですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=DcyRx10Oshg
1分10秒から。
「コップが1つ床下へ落下しただけ」だそうですよ。
2階リビングなのかな?
不思議な現象ですねw
制震が1階にも効果が有るように見せかけるパーフォーマンス動画ですねw

1266: 購入経験者さん 
[2023-05-07 12:47:18]
>制震が1階にも効果が有るように見せかけるパーフォーマンス動画ですねw
そうですね。めずらしく意見が一致しました。高層ビルだと中間階にしか制振装置を設置していないことも多いですから、基礎に設置する必然性はないことがわかりますね。

>制振システムは、躯体の変形量を抑えるのが特徴だ。免震のように、地震の揺れ自体を低減するものではない。ただ、壁が大きく変形しなければ、壁際の家具などが押し倒されることも少なく、壁につくり付けた棚の揺れ幅が抑えられる効果も考えられる。物が散乱しなかったことも説明できそうだ。
>本震の際にAさん一家が2階で体験したことも、その裏付けになりそうだ。「揺れは感じたものの、子供たちは目を覚ますことなく寝ていた」とAさん。2階では、制振システムが変形量を抑えた効果がより感じられた可能性も考えられる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO08296150T11C16A0000000/

日経さんもちゃんと指摘しています。やっぱり勘違いでしたね。
1267: 匿名さん 
[2023-05-07 13:28:47]
>1264
>計算の不備は指摘できないみたいですね。
アラー 単純な足し算はおかしいと指摘しましたがw

>1266
>高層ビルだと中間階にしか制振装置を設置していないことも多いですから
完璧な剛性は有りません、RCでも同様です。
柔らかい木造の躯体の変形量を抑えるのに都合が良いのは高さが低く比較的剛性が高い基礎への設置になる。
土台に設置して一緒に揺れては制震効果が少なくなる。


1268: 購入経験者さん 
[2023-05-07 14:04:25]
>土台に設置して一緒に揺れては制震効果が少なくなる。
少なくなるもなにも、効果はゼロですよ。

>免震のように、地震の揺れ自体を低減するものではない。
ちゃんとそんな効果は見込んでないことが書かれていますよ。

↓明らかに土台の変形ではなくて二階の床の変位に作用している図が描いてありますよ。
https://www.evoltz.com/evolog/evolog-1324

「制振も免震もよくわかっていないけどufo-eがすごいことだけはわかるんだ」という認識でよいでしょうか。
1269: 匿名さん 
[2023-05-07 15:29:03]
>地震の揺れ自体を低減するものではない。
学者〇〇が良く表れている、恥ずかしくて穴が有ったら入りたいでしょw
>制振ダンパーとは制震装置の一種です。制振とは文字どおり「振動を制する」ことを意味し、これを実現して建築物自体やその構造が地震などによって振れてしまうことを抑える装置のことを制振ダンパーといいます。
「振れてしまうことを抑える」 ≒ 「揺れ自体を低減」

>構造内に組み込んだ「ダンパー」と呼ばれる装置が地震の揺れに合わせて変形することによってその振動エネルギーを吸収し、揺れを減衰させて建物の構造にダメージが伝わることを防ぐ効果があります。

「揺れを減衰させて」 ≒ 「揺れ自体を低減」

>明らかに土台の変形ではなくて二階の床の変位に作用している図が描いてありますよ。
全然理解してないのが分かる。
制震装置は色々有る。
土台と柱を斜めに設置するのも有るよ、変形して長さが替れば良いw
木造は接手部が弱く菱形に変形し易い、多くの制震はそれを利用してるだけです。
菱形になるから二階の床が目立って変位してるに過ぎない。
1270: 購入経験者さん 
[2023-05-07 15:48:11]
だからね、目的語をちゃんと書きましょうね。
「地震の揺れ」ではなく「建物の揺れ」を低減すると書いてあるんですよ。日本語をちゃんと読みましょうね。最初から多いですよ、そういうミス。

>変形して長さが替れば良い
そんなことみんな知っていますよ。長さが変わらないと意味がないんだから。

>菱形になるから二階の床が目立って変位してるに過ぎない。
そう、目立って変位しているところに入れるから効くんですね。長さが変わるようにね。土台の変形なんて全く見えないレベルの変形のところの話をしているのはあなただけですよ。

うーん、制振のことを知らないなら書かないほうがいいと思いますよ。
1271: 匿名さん 
[2023-05-07 16:16:55]
流石学者〇〇w
地震の揺れ自体の低減等 誰が考えるのwww

>土台の変形なんて全く見えないレベルの変形
これは重要ですよ、土台の柱ほぞ穴の変形?で倒壊をしないで済んだ建物も有る、制震効果かは不明。
上はEデフェンス実大実験で有った有名な出来事。
木造は木の摩擦等で制震効果が自然に有る、柱等の曲がりも制震効果が有る。

制震迄知らない事がバレて恥ずかしくてたまらないだろうな。
1272: 購入経験者さん 
[2023-05-07 16:26:00]
まあいいや。どうせ平行線だし。

>計算の不備は指摘できないみたいですね。
>アラー 単純な足し算はおかしいと指摘しましたがw
とっても簡単な例を挙げるので、足し算がおかしくなる理由を教えてくださいね。

1.地震によってufo-eと地面が同じ速度で動いていますよ
2.止まるために動いている方向と反対に加速しますよ
3.地面は500gal、ufo-eは300galで加速しますよ
4.加速度が違うので時間の経過とともに速度差が蓄積(足し算)しますよ

なんで足しちゃいけないんですか?加速度の符号は変わりませんけど。
1273: 匿名さん 
[2023-05-07 16:54:58]
>1272
救いようがない学者〇〇www
進行方向が反転したら子供でも分かるよwww
足してるのは速度ですよw

名前はUFO-Eですが空は飛びませんw
1274: 購入経験者さん 
[2023-05-07 17:18:32]
うーん、玄人はだしとはいかないようですね。
右向きが正で速度を5(右向き)、地面は加速度-1(左向き)、ufo-eは-0.5(左向き)、としましょうか。

①進行方向同じ(右)
地面は5,4,3,2,1,0とプラス(右向き)からゼロに向かって減速。加速度の小さいufo-eは5,4.5,4,3.5,3,2.5とプラスのまま(右向き)ゆっくり減速。速度の差は0から2.5になりましたね。各ステップごとに加速度の差の0.5ずつ足されますね。

②進行方向逆(左と右)
次に地面はマイナス方向(左向き)に向かって加速。-1,-2,-3,-4,-5。ufo-eはま
だプラス(右向き)で、2,1.5,1,0.5,0とようやく止まります。当然速度差が蓄積して5まで増えました。0.5を5ステップ分足しただけですね。

③進行方向同じ(左)
次に地面はマイナス方向(左向き)に向かって加速。-6,-7,-8,-9,-10。ufo-eも地面と同じマイナス方向(左向き)に-0.5,-1,-1.5,-2,-2.5と加速。やはり速度差は蓄積して7.5まで増えました。もちろん0.5を5ステップ分足しただけ。

うーん、どうして進行方向が反転したら加速度が違っても速度の差が広がらないと言えるのだろうか。
1275: 匿名さん 
[2023-05-07 18:05:00]
どうでも良さそうだから無視します。

もう一度。
名前はUFO-Eですが空は飛びませんw
分からないのかなwww
1276: 購入経験者さん 
[2023-05-07 19:32:40]
核心を突かれては無視せざるを得ないですもんね。よくわかります。
1277: 匿名さん 
[2023-05-08 07:17:04]
そうUFO-Eは空を飛ばないのが 「核心」 です。
今迄滑る事が協調され過ぎました、ツルツルと滑りません。
UFO-Eはほとんど滑らないのが特徴です。
大きな摩擦抵抗が有りますし、しっかりとナットでアンカーボルトに締めつけ固定してます。
UFO-Eは基本は基礎と一体になってます、基礎が動けば一緒に動きます。

https://www.youtube.com/watch?v=G0QYD7MzTbc
16分40秒過ぎにUFO-Eの最初?の試験体が出てきます、最初はボルトもどきを曲げるだけで地震力を減らそうとしてます。

大学の教授が10年以上歳月を費やしてUFOーEは開発されました、おそらく如何に滑らないようにするかで苦労したのでしょう?
Wブレーキを開発して基本的に完成してます。
おそらく機械的な摩擦(山の形)を増やせば摩擦力は1.0に近い値も出来るでしょう。
摩擦力1.0は滑らないから普通の耐震住宅と同じです。
実験を重ねて現在のアンカーボルト穴径と摩擦抵抗値を選択したのでしょう。
1278: 匿名さん 
[2023-05-08 08:57:29]
〉大学の教授が10年以上歳月を費やしてUFOーEは開発されました
なんだ、それならそうと早く教えてくださいよ。論文を見てみるので、論文名か先生の名前を教えてください。
1279: 匿名さん 
[2023-05-08 09:28:27]
製品で良いかで判断しないのかw 開発した人間で製品の良し悪しを判断するのか?

https://www.youtube.com/watch?v=mazvvc-Z1jQ
50秒過ぎに名前が出る。
「東洋大学理工学部 教授 松下吉男」 と有る。
現在は別の人物が教授かは不明ですが引き継いでいる。
1280: 匿名さん 
[2023-05-08 10:05:36]
産学共同開発で学問的に価値が有るかは疑問ですから論文は無いかも?
論文が有っても卒論程度でないですか?
卒論には適したテーマですね。
1281: 周辺住民さん 
[2023-05-08 12:14:54]
> 製品で良いかで判断しないのかw 開発した人間で製品の良し悪しを判断するのか?
ん、何を言っているんですか?製品が優れているとは全く思っていないですよ。論文になっているならまともなデータが見られると思っただけです。

> 産学共同開発で学問的に価値が有るかは疑問ですから論文は無いかも?
> 大学の教授が10年以上歳月を費やしてUFOーEは開発されました
大学の教授が10年もかけたのに論文ゼロですか。すごい研究ですね。確かに検索かけても出てこないです。学問的に価値はないんでしょうね。
1282: 匿名さん 
[2023-05-08 12:42:30]
大学の教授は色々と手を出してます、10年以上それだけをやってる訳がないw
産学協同研究は資金稼ぎが主目的だと思います。
実験は学生がいる、後は実験材料費が有れば済む。
卒論を捜せば有るかも?
1283: 匿名さん 
[2023-05-08 13:31:58]
>1281
>製品が優れているとは全く思っていないですよ。
見る目がないね、全国に2万7千棟以上採用されているから いずれは評価は分かるよ。

喜びそうな大学の教授が出てきた、准が付くが京大だよw
https://www.smrci.jp/wp-content/uploads/UFO-E-EP_Technology.pdf
>新仕様では「錐付き座金首長ナット」が可能になりますが、東洋大学工業技術研究所香取教授指導における「振動実験」、及び「応力緩和実験」、さらに、京都大学 中川准教授指導に依る「Wallstat」パラメータ実験においても、全て「錐付き座金長ナット」ザボレスで実験しており、摩擦抵抗その他の条件は全く変わりませんので、安全性には問題ないと考えています。
1284: 購入経験者さん 
[2023-05-08 19:43:49]
えーっと、どの先生も論文書いてないですよね。だったらコメントのしようがないですよ。
片手間だろうが「10年以上歳月を費やして」論文ゼロなんてありえませんから、共同研究じゃなくて実験を委託しただけじゃないですかね。
1285: 匿名さん 
[2023-05-09 06:04:36]
>論文ゼロ
教授の下にはたくさん研究員等がいるよw 勿論論文を書かなきゃならない。
担当学生も卒論は必要www
1286: 匿名さん 
[2023-05-09 06:47:12]
>論文ゼロなんてありえません
世の中には提灯論文が多いからなwww
1287: 購入経験者さん 
[2023-05-09 07:44:16]
>担当学生も卒論は必要www
外部に発表すらされていない卒論となると論文のレベルが疑問ですね。外部に発表されていたとして、指導教授が共著に入っていないとは不思議ですね。

>世の中には提灯論文が多いからなwww
例えば香取先生が共著・主著に入っている論文はここ10年で50本以上あるようです。やはりufo-eに関してはゼロですが。これも不思議ですね。
1288: 戸建て検討中さん 
[2023-05-09 07:49:17]
>>1284 購入経験者さん
実験を委託しただけ、というのが近い気がしますね
1279の動画でも先生は「南海トラフのために備えが必要」という一般論を述べただけで
摩擦機構による減振が有効とは一言も言ってませんし
1289: 匿名さん 
[2023-05-09 09:03:21]
>>1284
頭は大丈夫か?
動画内で言ってないからと呆れる非常識www
東洋大学工業技術研究所香取教授が後を引き継いでいるんだよw

香取教授は熊本地震後にUFO-E設置住宅を調査して予想以上の効果が有ったと言ってるよw
証拠の動画は面倒だから自分で捜せ。
1290: 匿名さん 
[2023-05-09 09:07:04]
アンカー訂正
>>1284
 ↓
>>1288
1291: 戸建て検討中さん 
[2023-05-09 11:30:37]
>>1289 匿名さん
・私は松下教授が実験を委託されたくらいで、主体的に研究した訳ではないのでは、という意見に同意しただけで効果の有無は論じてません
・松下教授と香取教授は、別の人間なので、当然依頼されたものに対するスタンスが違ってもおかしくありません
・動画は見つけられませんでしたが、コメントは拝見しました。香取教授も「効果に感嘆」というコメントから自身が主体的に関わったというよりは依頼されて協力しているように思います

繰り返しますが、私は効果の是非を論じてる訳ではありません。
「教授が10年以上の歳月を費やし」という言葉からはまるで開発に主体的に関わったような印象を受けますが、
実態は実験を行った程度では?ということです
1292: 匿名さん 
[2023-05-09 11:37:02]
>>1284
実用性は有りますが論文として名乗るほど意味が有るか?
>指導教授が共著に入っていないとは不思議ですね。
卒論に指導教授が共著になるのかwww  >>1284 の考えが不思議。

香取先生が・・・ufo-eに関してはゼロですが。これも不思議ですね。
>>1284にはプライドが有るだろ、前任者を余程越える内容がなければ書けないよw




1293: 職人さん 
[2023-05-09 12:03:47]
開発に携わった装置が大地震を受ける→現地調査に行った→効果が確認された→でも論文にはしない、これまた不思議な事象が発生してますね。

>>1288
そうですよね、委託っぽいなあと。
1294: 匿名さん 
[2023-05-09 12:25:54]
>>1293
>現地調査に行った→効果が確認された→でも論文にはしない
論文になるのかwww
被害状況などは専門外ですよ、被害状況を見聞きしただけでは論文にはならない。
論文は商売の宣伝ではないよw

>委託っぽいなあ
産学共同だから敷居も低く費用が低く押せえられる。
正式に依頼したら相当な費用になると思うよ人件費だけで相当な高額になる。
大学も儲けようとするだろ?
零細企業には負担出来ないと思う。
1295: 職人さん 
[2023-05-09 12:34:41]
ま、いずれにせよufo-eの論文はこの世に一本も存在しないということですね。
1296: 匿名さん 
[2023-05-09 13:07:42]
>ufo-eの論文はこの世に一本も存在しない
必要か?
アカデミックな論文は簡単ではない、教授の名が汚れるのは恐れるだろうからね。
パテントが有れば会社は困らないだろうし。
大儲け出来るような物ではないし。
産学共同で安く良い物が手に入るのは素晴らしい事では?

UFO-Eの設置数 熊本地震前 30棟 → 熊本地震後 2万7千棟以上 → 〇×地震後 → 〇〇〇万棟
1297: 匿名さん 
[2023-05-09 13:27:07]
提灯論文が多いせいか? 論文を簡単に見てるな。
他人と同じ内容なら論文に価値は有りません。
世の中に自分の考えを晒すのですよ、怖くないですか?
間違いましたでは済みませんよ世の中に恥を晒しますよ。
1298: 購入経験者さん 
[2023-05-09 18:18:41]
>世の中に自分の考えを晒すのですよ、怖くないですか?
そんな大学の先生はいないでしょ。事実、毎年何本も学生と共著で論文出してますしね。
1299: 匿名さん 
[2023-05-09 19:00:17]
>そんな大学の先生はいないでしょ
提灯論文を書く奴もいるからねw
無責任に学生と共著する奴もいるかもねw
論文はミスがほぼ皆無、信用でき価値が有る、信用が無くなったら論文は不要になる。
論文の信用を失墜させる不要な教授は多いかもね?
1300: 購入経験者さん 
[2023-05-09 19:29:22]
>事実、毎年何本も学生と共著で論文出してますしね。
あのー、これってあなたが共同開発者として挙げている香取先生のことなんですが、理解されています?なぜかひどく貶されていますが、そんなダメな先生なんですか?
1301: 匿名さん 
[2023-05-09 19:57:08]
論文内容に責任を持てば良いよ。
信用されていたから世の中で教授は尊敬されていた。
論文内容に責任を持つには限度が有る、やたらに数が多ければ信用出来ない。
>共同開発者
他界して後を引き継いだ後継者だよ。
>そんなダメな先生なんですか?
卒論の共著はダメだと思う、甘いのは良くない。
学生にも責任を意識させるのが教育ではないか?
1302: 購入経験者さん 
[2023-05-09 20:29:24]
お詳しいですね。
でもそんな甘い(とあなたがおっしゃっている)先生なのにufo-eに関しては学生に論文を書かせないんですね。書かせられない理由とは一体何なんでしょうね。
1303: 検討者さん 
[2023-05-10 00:40:50]
論文というのが学術論文の事を言っているなら、自分が開発に携わった製品の論文なんて利益相反になるから書かないだろう。
その人の理論が信頼できるかどうかは、他の論文を読んで判断するしかない。
それができる人間は自分含めてこのスレにはいなさそうだけど。
1304: 匿名さん 
[2023-05-10 07:09:50]
>>1302
>お詳しいですね。
昔、大企業で研究した経験が有るからね。
産学共同研究も近くで見てる。
東大とも産学共同研究はしてた、教授への資金提供ですよ、見返りは優秀な学生(博士)を将来入社させる等と思う。
また大企業だから私学の卒論生徒を受け入れていた。(ただし大企業だから私学からは人は取らなかった、門前払い)
私学は研究設備も貧弱で学生も多いから教授も面倒見切れないと思う。
会社は交通費と昼飯代程度を払い、社内研究の実験を手伝わせていた。
会社の研究員はほばただの手伝いが得られ、卒論生は卒論が得られ、教授は時間が得られる。
>学生に論文・・・理由とは一体何なんでしょうね。
学生 = ひよこ まだ有意義な論文は書くには無理が有る卒論は勉強の一つ。
博士論文になれば共著も有るかも知れないが卒論で共著は有り得ない愚行。 
ufo-eは知られてる内容を組み合わせた技術、誇れる論文にはならないのでは?
産学共同の会社が実験データ等を論文に近い形(宣伝)で発表してる、それで十分ではないか?
1305: 購入経験者さん 
[2023-05-10 07:36:38]
詳しいといったのは開発の裏事情についてですよ、他界した云々、という。少なくとも近年の建築分野における学生や企業の論文投稿状況については詳しくないようですね。

>ufo-eは知られてる内容を組み合わせた技術、誇れる論文にはならないのでは?
>産学共同の会社が実験データ等を論文に近い形(宣伝)で発表してる、それで十分ではないか?
未確認理論のオンパレードです。
一般的な免震の1~2%程度という極々小さな変位しか出ないのに地震の力を半減どころかそれ以上に低減できる理論・装置はufo-eを除いて世界中どこにもないんですから。だからみなさん訝しがっているんですよ。
横軸の単位さえ不明なグラフが論文に近い形なんでしょうか。大企業で研究した経験がおありなら、ふざけたグラフだということが一瞬でわかりますよね。
1306: 匿名さん 
[2023-05-10 10:00:53]
>他界した云々
動画を見れば有るよw
建築は全然知らないよ。

論文なら使用した計器など事細かに記載する必要が有る、無ければ信用されない。
論文発表時に突っ込まれるよw
論文では無いからふざけてると思わない、常識が有るから検討は付く。
実際の地震波は有るのだから合わせて見れば良いだろww

何を論文で主張しろと言うのかね?

貴方の理解力が不足してるだけでないですか?
素人が考えても僅かな時間だけ地震の力をかわせば良いのは分かります。
鉄の壁にぶつかり止まるのとゴムが貼ってある壁にぶつかるのでは衝撃力が弱くなるのは子供でも分かる。
子供には何故かは分からないだろうが理系なら常識でないか?
1307: 職人さん 
[2023-05-10 12:05:44]
>鉄の壁にぶつかり止まるのとゴムが貼ってある壁にぶつかるのでは衝撃力が弱くなる
なるほど、よーくわかります。確かにゴムにぶつかる方が衝撃が小さそうですね。

私が知りたいのは、なぜ地震の話をしているのにまるで交通事故か何かのように衝撃の話になっているかですね。まだ見ぬ「地震を衝撃に置き換えて良い理論」であれば論文で主張する価値ありです。
これって「速度最大で加速度最大」と勘違いしている人が言い出しそうな理論ですね。
1308: 匿名さん 
[2023-05-10 12:38:17]
アラー 気が付いてはいましたが正体を現しましたねwww
何べんも言ってるはずですが慣性力ですよw
車も地震も急には止まれないから車が壊れたり、建物が壊れます。
こんな簡単な基本的な理由が分からないで論文ですと笑わせないで下さいよwww

自分で考えていますから基本は外していませんでしたwww
速度ゼロの時に加速度最大は今でも完全には納得してませんw
地面の歪最大に置き換えて自分を納得させてます。
地面の歪で建物が壊れるのではないでしょ、慣性力による速度により衝撃力が生じて建物が壊れる。
1309: 職人さん 
[2023-05-10 12:46:36]
ああ、投稿者名ですか。デバイスによって勝手に変わっちゃうんですよね、紛らわしかったのならすみません。

>車も地震も急には止まれないから車が壊れたり、建物が壊れます。
地震は最大速度の状態から周期の1/4で止まりますよ。周期1秒なら250msですね。10ms足されても何にも嬉しくないオーダーです。
1310: 匿名さん 
[2023-05-10 13:29:37]
また始まった、少しは自分の頭で考えろ、他人とか論文に期待するなよw

説得したいなら詳細に誰でも分かるように誤魔化し無しで証明して見ろよwww
証明出来ない場合はつまらないから相手にしない、以後無視しますw

「周期1秒なら250ms」は無意味なのは分かるねw
上のような証明なら無視するよw
1311: 購入経験者さん 
[2023-05-10 18:36:05]
すみません、一生懸命自分の頭で考えたのですが「周期1秒なら250ms」が無意味なことがわかりませんでした。ぜひぜひご教授ください。大企業で研究された知識があれば簡単なことかと存じます。
1312: 通りがかりさん 
[2023-05-11 08:21:48]
 免震で考えて100%免震なら変位はゼロになる。
現実には地震で動いても元の位置に戻らなければ役に立たないので
そのための付属品が色々とつけられる。
 それらは全て抵抗になって建物も変位する様になる
地盤の変位と建物の変位の差が50ミリくらいあれば
地震力は80%くらい減衰する。
 変位の差が小さいということは減衰量も小さいことを意味するし
言い方を変えれば抵抗があって減衰効果が小さくなってるとも言える。
 世の中に変位の差が小さいのに減衰効果が大きいものなんて
存在する訳が無い
1313: 匿名さん 
[2023-05-11 09:08:46]
>100%免震なら変位はゼロになる。
エアー断震は近いね。
>地震力は80%くらい減衰する。
UFO-Eは半分程度の減衰ですね。
>世の中に変位の差が小さいのに減衰効果が大きいものなんて存在する訳が無い
減衰効果が大きいか小さいかは置いといて、UFO-Eは変位の差が小さいのに必要な減衰効果を出してる。
1314: 通りがかりさん 
[2023-05-11 09:29:43]
UFO-E以外にもそう言う自然現象があれば信じてもいいけど
なければなんか間違えてるんだろ。
 だいたい科学者はこう言う自然現象があるから、こう言うことが
起きるはずだと思って研究を進めるものだから
 他の自然現象で説明できるものだよ。 
1315: 匿名さん 
[2023-05-11 09:51:02]
>1311
困った人だねw
>大企業で研究
>1311を簡単に丸め込めない文系が弱い俺を除くと周りには優秀な研究員が多かった。
しかし駄目な研究員も一定割合いた、東大の修士でも駄目だった。
知識は豊富に有ったが考える力が無いのか、知識が邪魔するのか考える努力をしない。
研究所は新しい物を生み出すのが主な仕事、考えない奴には不向きな所になる。

>知識があれば簡単なこと
簡単です、速度ゼロ(止まる)近辺で建物は壊れます、それ以外の時間はほとんど無関係になる。

復習です、建物は衝撃荷重で壊れます。
衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)
>鉄など硬い物質を落とした時の停止するまでの時間⊿tは1ms程度らしいです。

「10ms足されても」 10ms長い時間です、衝撃荷重は1/10になる。
1316: 匿名さん 
[2023-05-11 10:03:36]
>1314
何を言いたいのか分からない?
摩擦も一般に知られた自然現象ですよ。

皆さんが疑問に思ってるのは僅か10mm程度で地震力が半減出来るからのようです。
逆に言うと免振ではないので半減しか出来ないのです。
1317: 職人さん 
[2023-05-11 12:08:16]
>1315
むむ、言っている意味がわかったかもしれません。
車が時速100kmで壁に突っ込めば中の人は時速100kmで飛び出す。同様に地震によって地面が急に止まれば建物もその時の速度で前に飛び出そうとする。だから速度が大事。そして急に止まろうとするまでにかかる時間(250ms)は関係ない。
で、先の計算では3cm/sで地面が急に止まると仮定しているから300galだと10msで止まるってことでいいですか。そうすると前に飛び出してから止まるまでの平均速度は1.5cm/sだから、滑り量はこれに10msをかけて0.15mm<5mm、つまりufo-eの許容値内に収まる。
頑張って考えてみましたが、上記の考え方であっていますでしょうか。違ったら訂正をお願いします。後からモヤモヤしたくないですから。
1318: 匿名さん 
[2023-05-11 12:43:12]
>1317
>平均速度は1.5cm/s
常に速度は変化してるから平均速度を使用すると噛みつく奴がいるが大まかには良いと思うよ。
以下か以上かが分かれば十分。
1319: 職人さん 
[2023-05-11 12:54:52]
では次に気になるのは急に止まるというのはどういう状況かということです。神戸の60%で話をすると、地面の最大加速度は500galくらいのようですが、何galだと急に止まることになりますかね。やはりufo-eが滑り出す300galでしょうか。つまり加速度が300galを超える時の速度が建物の飛び出す速度と考えればいいですか?
1320: 匿名さん 
[2023-05-11 13:32:23]
>1981年6月から施行された新耐震基準は「震度5強程度の中規模地震では軽微な損傷、震度6強から7に達する程度の大規模地震でも倒壊は免れる」

>1981年(昭和56年)6月に改定された「新耐震基準」は、東京大震災の推定横揺れ加速度の400ガルが基準になっています。

UFO-Eは新耐震を意識して開発してると思います。
400galに対して300galは余裕を持たせてるのではないでしょうか?

ただし加速度だけでは地震の建物による破壊力は決まりません、下のURL参照。、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%83%BB%E5%AE%AE%E5%...
1321: 購入経験者さん 
[2023-05-11 18:29:38]
>ただし加速度だけでは地震の建物による破壊力は決まりません
地面が急に止まるときの速度が大事っていうことですよね。いくら加速度が瞬間的に大きくても速度が出ていなければ前に飛び出さないと。

急に地面が止まるということは瞬間的に大きな加速度が出ますよね。ufo-eは300galで動いちゃうんだから、やっぱり加速度が300galを超えるときが急に止まる瞬間と考えるしかないのではないですか。
1322: 通りがかりさん 
[2023-05-11 20:00:23]
 地面が急に止まる? なんて言うかな加速度の向きがプラスから
マイナスに切り替わって加速度によって減速するんだぞ。
1323: 購入経験者さん 
[2023-05-11 20:59:12]
>1322
ああ、すみません、もちろん私はわかっています。地面が急に止まるなんておかしな事象は起こりようがないですから。ただ、なかなか理解できない方がいるようなので「急に止まると考えたら矛盾が起きちゃいますよね」と先を促してあげているところです。
1324: 通りがかりさん 
[2023-05-11 22:10:52]
1312で基礎と土台が50ミリもスライドすれば地震力は
80%減衰すると書いたけどどんな構造にも当てはまる訳じゃなくて
振動を相殺できる構造のものに限った話で
 単なる免震なら変位も80%減衰しなければ地震力も80%
にはならないよ。
1325: 検討者さん 
[2023-05-11 22:32:27]
別にUFO-Eに限った話ではないけど、珠洲や木更津で制震、減震装置を採用した住宅の被害(軽減)状況の調査をして欲しいところ。
理論もいいけどやっぱり最終的には実績だと思う。
1326: 購入経験者さん 
[2023-05-11 22:41:00]
大地震では20cmくらい地面が動くので、ufo-eが±5mm動くんだとすれば5%くらいは低減効果があると思います。実際にはそこまで単純ではないですが。費用対効果としてそれをどうとらえるかですね。私だったらそのお金でミライエ付けますが。
ちなみにufo-eを標準装備している建物は耐震等級3のものが多いようで、そうなるとufo-eの有無に関係なく無損傷は当たり前という結果になりますね。
1327: 匿名さん 
[2023-05-12 09:03:54]
>私だったらそのお金でミライエ付けますが。
愚かさが良く分かる、ミライエは高額でしょ、全然足りないだろw
震度6以上(キラーパルス)の家を大破させる地震には ほとんど人は一生合わない。
住宅寿命から見ても一度も効果的に役に立たないかもしれません。
高いミライエの金はどぶに捨てたと同じになる確率は高いです。

確率は低くても大きい地震に合うかも知れない、しかし制震装置は1階床には効果が無い。
強い揺れで人が飛ばされたり、床のテーブルが飛んでくるリスクが有る。

https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20130401/609289/?P=3
>「基礎アンカーボルトの位置の誤差は土台方向で7mm以内に抑えなければいけない。1cmもずれたらアウトです。ですから、そこの誤差がないよう、基礎を担当する職人さんにも、きっちりとアンカーボルトを埋めてもらいます。そうでなければ、MIRAIEは設置できません
ミライエはハードルが高いね、普及はしないね。

UFO-Eは基礎パッキンに毛が生えたような物で安い、地震が来なくても通気パッキンとして役に立ってる。

>建物は耐震等級3のものが多い
熊本地震後に問題無く住み続けられたのは壁量が2倍の住宅だそうです。
費用は5~10万円、高くても20万円・
http://seisan.server-shared.com/721/721-24.pdf
1328: 匿名さん 
[2023-05-12 11:47:51]
>1325
>制震、減震装置を採用した住宅の被害(軽減)状況の調査をして欲しいところ。
>理論もいいけどやっぱり最終的には実績だと思う。
制震、減震装置の有無による比較になる、無しでも被害が少なければ比較出来ない。
1329: 職人さん 
[2023-05-12 12:10:02]
>ミライエはハードルが高いね、普及はしないね。
供給実績No1だそうですよ。

>UFO-Eは基礎パッキンに毛が生えたような物
そうですね。基礎パッキン(耐震に対する効果ゼロ)に毛が生えたくらいの効果でしょうね。それで20?50万円ですか。
別につけたければつければいいと思うんですよ、お守り代わりにはなると思うので。でも「すごい、半減できるのにこの値段か」と思わせて導入させるのは違いませんかね。私も壁を増やせばいいと思いますよ。それでも不安だったらどうするかとなったら、ufo-eじゃなくてミライエと言っているだけです。多少高かろうが、コスパはいいですからね。

地震の際に地面が急に止まることを加速度記録から説明できるのであればお相手差し上げられるんですがね。
1330: 匿名さん 
[2023-05-12 12:27:44]
成りすましに忙しい事、他人を騙して面白いですか? 恥ずかしい奴だね、

建物は衝撃荷重で壊れます。
衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)

>少高かろうが、コスパはいいですからね。
コスパの意味が分からないのかなwww
>高いミライエの金はどぶに捨てたと同じになる確率は高いです。

>確率は低くても大きい地震に合うかも知れない、しかし制震装置は1階床には効果が無い。
>強い揺れで人が飛ばされたり、床のテーブルが飛んでくるリスクが有る。


1331: 坪単価比較中さん 
[2023-05-12 12:37:42]
うーん、タブレットだとなぜか名前は勝手に変わるんだな。。。そこはご容赦を。

コスパ=性能/コスト、ですね。コストが2倍でも性能が3倍なら上がりますね。

物理が苦手なら式を出さない方がいいですよ。
式が苦手な方のためにわかりやすくご忠告を。
地面の速度が3cm/sから急に止まるから300galかける10msって面白いですよね。元々54cm/sで動いていたのにそんなに減速してから急ブレーキですか。
時速54kmの車が時速3kmまで減速した後に急ブレーキしたら中の人が飛んでいくと言っているようなレベルですけどね。
1332: 匿名さん 
[2023-05-12 13:27:07]
コスパ=費用対効果。
使われなければ金を溝に捨てると同じwww

建物は衝撃荷重で壊れます。
衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)

質量が大なら簡単には止められないよ、凄い破壊力になる、クレーン等の玉掛を知っていれば分かるよ。
時速3kmでも押し潰されるよ、試してみなwww
知識が豊富でも応用能力がゼロでは使い物にならない人間だねwww

使い物にならなくて部署を移動させられたのね、営業かな他人を騙すのは得意そうだから適材適所ですねwww
1333: 通りがかりさん 
[2023-05-12 13:38:56]
 こじらせて変な公式出してるけど、加速度って俺が思うには
直接測る方法はないと思うんだよね。
 今は技術が進歩して瞬時に加速度がわかるけど
周期と変位量から計算して出すものじゃないかな
決まった周期時間の中で物体が変位するためには
それに見合った加速度が必要で5%くらい変位量が
減ったからって加速度が半分になるなんてことは
絶対にないよ、そりゃただの計算間違いだよ。
1334: 匿名さん 
[2023-05-12 13:56:59]
>変な公式出してるけど
衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)
上のことかな?
>加速度が半分になるなんてことは絶対にないよ
良く見てね加速度の事ではないよw

>計算間違いだよ。
計算ではなくてUFO-Eの実験で応答加速度が約半分になってます。
1335: 通りがかりさん 
[2023-05-12 14:30:10]
 あの悪ふざけみたいな実験?
建物は縮尺で作って実物のUFU-E使うとかマジかよ
1336: 匿名さん 
[2023-05-12 14:38:33]
UFO-Eは数を多く入れて それぞれの荷重を受けても問題ないのも特徴ですね。
安い製品ですから実大実験はむりですねw

差が分かり易い動画です、左下に金属?の出っ張りが有り下の方の変位が分かり易い。
https://www.youtube.com/watch?v=mxJRFFlHJxwUFO-E-Eの
1337: 通りがかりさん 
[2023-05-12 14:47:45]
そもそも振動台の揺れが同じには見えないんだけど
君も目を凝らして見てごらん。
1338: 匿名さん 
[2023-05-12 14:57:53]
また始まったwww
君も目を凝らして見てごらん。
特に金属?の出っ張り部分。
どれだけ違うと言いたいの揺らし方が半分になってるかwww
1339: 通りがかりさん 
[2023-05-12 15:09:15]
 禁則の出っ張り?ボルトのことだと思うけど?
再生速度を落としてそこにカーソル当てるとかなりの差があることがわかるよ。
1340: 匿名さん 
[2023-05-12 15:30:23]
上の土台の揺れに惑わされてるのではないかw
あるいは叫び声にwww
1341: 匿名さん 
[2023-05-12 15:45:42]
https://www.youtube.com/watch?v=6adnEXc40Dg
こちらは模型の実験だがどうやって誤魔化してるのかな?
1342: 通りがかりさん 
[2023-05-12 15:56:31]
 縮尺模型に実物のUFO-E使ってるよね
1343: 購入経験者さん 
[2023-05-12 16:00:37]
>1337
>そもそも振動台の揺れが同じには見えないんだけど
やっぱり気づきますよね。
「議論はよくわからないけど、実際どうなのかなあ」と思ってる人は
>再生速度を落としてそこにカーソル当てるとかなりの差があることがわかるよ。
↑を試してみるのをお勧めします。

振動数を変えるのは無知で通るかもしれませんが、振幅を変えるのは意図的で質が悪いですね。
1344: 匿名さん 
[2023-05-12 16:03:28]
騙しの動画の典型例。
https://www.youtube.com/watch?v=OXM2wKy6lE8
地震の揺れがほとんど無くなる不思議な動画www
1345: 購入経験者さん 
[2023-05-12 16:04:41]
>縮尺模型に実物のUFO-E使ってるよね
まったくもってご指摘の通り。

模型の縮尺に合わせて0.1mmくらいしか滑らない装置を使うか、実験の結果を数十倍して評価しないと意味がないですもんね。
どうやら数mmはすべっているようですから、実際のスケールに直すと十数cmから数十cmくらいでしょうかね。そりゃ免震と同じだから効果ありますね。
1346: 購入経験者さん 
[2023-05-12 16:10:23]
>1344
この効果は無いでしょうね。条件はわかりませんが、ミライエでこんなことは普通起こらない。
住友ゴムみたいな大きな会社が怪しい動画をながしているのならufo-eがやってもいいだろ、という主張でしょうか。
1347: 匿名さん 
[2023-05-12 16:11:18]
相変わらず目がどうかしてるのが多いなwww
全国に2万7千棟以上売れてるから何れは評価が出るよw

可哀そうに目がどうかしてる奴は設置出来ない。
UFOーEの欠点はアンカーボルト穴径を大きくしなければならない、新築時でないと難しい。
1348: 購入経験者さん 
[2023-05-12 16:17:48]
せっかくなのでもう一つ指摘しておくと、たかだか5秒の動画で15回以上振動してますよね。振幅の大きさはわからなくても(普通わかりますが)数は数えられると思います。
これって元々の1Hzの3倍以上(15回/5秒=3Hz)なんですよね。つまり時間を1/3に短縮してるってことです。加速度が同じでも加速する時間が1/3倍になるので速度は1/3倍、そしてその遅い速度で動ける時間も1/3倍なので動く距離は1/9倍。つまりすべる距離を1/9倍にごまかしている実験なんですよね。
こりゃどう考えても±5mmじゃ足りないですね。
1349: 匿名さん 
[2023-05-12 16:18:39]
>1346
住友ゴム工業と名乗ってるよwww

誰で有ろうが他人を騙すのは悪質です、人として最低です。
1350: 通りがかりさん 
[2023-05-12 16:26:25]
>>1344 こういう動画はPRに逆効果かもね
二階小屋の応答加速度は震度7くらいの時200%くらいになるらしいけど
これが半分になるなんて簡単に言う人いるけど
それだったら柱は床面に対していつも直角で揺れていると言うことで
そんなわけないのはある程度知識があればわかるんだけどな
1351: 匿名さん 
[2023-05-12 16:27:36]
>1348
ムキになってるw
熊本地震前の単なる実験ですよ。
何でムキになるのか分からないが商売にでも影響が有るのかな?
1352: 通りがかりさん 
[2023-05-12 16:31:54]
 これで、何人かはトリックに気がついたね。
1353: 匿名さん 
[2023-05-12 16:32:56]
>動画はPRに逆効果かもね
消費者を騙す行為で悪質です。
1354: 購入経験者さん 
[2023-05-12 16:36:42]
>消費者を騙す行為で悪質です。
そうですね、1336、1341の動画も同様に悪質です。
1355: 匿名さん 
[2023-05-12 16:49:04]
>1352
何役もこなして他人を欺くのに必死ですねwww

素人に分かるように証明すれば良いのにwww
今迄出鱈目を並べていたのがバレるから出来ないのかな?
1356: 購入経験者さん 
[2023-05-12 16:56:47]
すみません、他のいろいろな名前はだいたい私ですが、通りがかりさんは違いますよ。
あと、あなた以外の素人の方には証明完了している気がします。
1357: 匿名さん 
[2023-05-12 16:59:19]
>1354
> 1336、1341の動画も同様に悪質です。
何が悪質なのかな?
貴方が喚いてるようにサイクルが短くても消費者を騙してはいませんよ。
>1354は悪質ですねwww

1358: 匿名さん 
[2023-05-12 17:03:47]
>1356
言い訳は無用です、「±5mmじゃ足りない」事を証明しましょう。
1359: 購入経験者さん 
[2023-05-12 17:03:51]
>貴方が喚いてるようにサイクルが短くても消費者を騙してはいませんよ。
「神戸の再現」じゃなかったんですか?再現してないのに再現と書いちゃだめですよ。
1360: 匿名さん 
[2023-05-12 17:23:33]
>1359
誰がそんな事言ってるのかな?
動画でそんなコメントはない。
>元々の1Hzの3倍以上(15回/5秒=3Hz)なんですよね。
意味不明なコメントも分かったw
1361: 購入経験者さん 
[2023-05-12 17:30:23]
名前で混乱している人がいるので今度から識別できるよう頭にaaaとでも入れますかね。PCからだと大丈夫なんだけどな、オンチですみませんね。

>動画でそんなコメントはない。
すぐバレること言ってどうするんですか。
上から3番目の左側の動画の頭にさっそく「再現」とでてきますね。
https://www.smrci.jp/movie/
1362: 匿名さん 
[2023-05-12 17:41:24]
寝ぼけているのか?
同じ動画ではないよwww
1363: 購入経験者さん 
[2023-05-12 17:44:41]
あ、そうなんですか。1336の動画が見れないんですよね。じゃあurl貼ってください。
1364: 匿名さん 
[2023-05-12 17:48:22]
1365: 購入経験者さん 
[2023-05-12 17:54:43]
だから、動画を直接貼られても見れないんですよね。理由は知りませんが。頼みますね。
1366: 匿名さん 
[2023-05-12 18:07:02]
今迄適当なレスをしてたのね、悪質ですね。
1367: 購入経験者さん 
[2023-05-12 18:08:40]
多分五秒間のあれでしょ。
1368: 購入経験者さん 
[2023-05-12 18:08:58]
他のは全部見れたんですがね。
1369: 匿名さん 
[2023-05-12 18:37:45]
言い訳は無用です、「±5mmじゃ足りない」事を証明しましょう。
1370: 購入経験者さん 
[2023-05-12 18:48:06]
証明ならできますけど、じゃあ一つずつわかったかわからないかちゃんとコメントしてくださいね。いつも最後にちゃぶ台返すから。
①静止している状態から一定の加速(10cm/s^2)したら10秒後に500cm進むってことは理解できますよね。
1371: 匿名さん 
[2023-05-12 19:10:27]
余計な事は無用。
神戸波で説明してくれ。
地面の速度、UFO-Eの速度 UFO-Eと地面の相対速度、相対距離(10mm)。
地面の速度ゼロ(最大加速度時)からの逆算でも良い、相対距離10mmにすれば良いだろ?
1372: 購入経験者さん 
[2023-05-12 19:14:52]
え、それで理解できたためしがないでしょ。一個ずつやらないと困ったらすぐにデタラメダーって言いだす始末ですから。
1373: 匿名さん 
[2023-05-12 19:48:13]
何時も出鱈目を言ってたよねwww
1374: 購入経験者さん 
[2023-05-12 20:08:56]
お互いデタラメダーにならないよう一つずつやろうってことの何が気に入らないんでしょうかね。細かく刻めば議論できるのにね。
本当は証明なんてしてほしくなくてイチャモンつけたいだけなんですかね。そうじゃないんだったら一つずつ付き合ってほしいものです。
1375: 匿名さん 
[2023-05-13 06:49:54]
素人でも分かるように立証すれば良い。

出来ないのかな?
また誤魔化そうとしてるねw
相当な数の顧客を丸め込んで騙してきたのでしょうね、物理の得意な営業さんwww

真理は常に知りたいです、知らない事で他人に不利益を与えたくありませんからねw

時間をかけて騙す方法を考えていないで立証して下さいwww
1376: 購入経験者さん 
[2023-05-13 08:48:13]
>素人でも分かるように立証すれば良い。
どのレベルの素人かで変わりますね。微分積分がわかるレベルの素人ですか?それとも変位と速度と加速度の関係スラわからないレベルの素人ですか?後者だと流石に時間をかけないと無理ですね。流石に1370の①くらいはわかるかな?
1377: 匿名さん 
[2023-05-13 10:14:25]
能書きは要らない。
3km/hの車に潰されるのを試してみたかw

早く立証しろよwww
グダグダ時間稼ぎですか? 惨めですねwww
1378: 購入経験者さん 
[2023-05-13 10:29:05]
そっか、①がわからないクラスの方でしたか。高校一年生の物理がわからない方には、私程度の能力では立証できません。すみませんね。
順番にやれば、真理が知りたい大企業の元研究者ならすぐに理解できそうなもんですが。
1379: 匿名さん 
[2023-05-13 10:41:24]
やはり逃げたwww

証明出来ると大口を叩いたのは誰かなwww
恥ずかしいだろ、もう現れるなよ、今迄の嘘や偽りは消えないよ。
1380: 購入経験者さん 
[2023-05-13 11:12:02]
毎回「説明しろ」「理解できない」「逃げた」の流れですね。でもいざ数字を使って説明しようとすると「それはやめろ」という。
そんなことしてもufo-eの効果は立証できないですし、逆効果ですよ。真意はどこにあるんでしょうかね。ただかき回して喜んでいるんだとしたらあまり良くないですね。
ちなみに私は「自分が知識のある範囲でおかしな理屈が出回っているんだったら正したい」「自分の知識が違うというならまともに議論したい」というところです。
1381: 匿名さん 
[2023-05-13 11:56:46]
>数字を使って説明しようとする
今迄散々騙されていたからね、また騙そうとしてるとしてるとしか思えないwww
寄り道しないで神戸波で証明してくれw

>議論したい
騙したいだろwww 証明に議論は必要ないwww

>正したい
それなら UFO-Eの矛盾点を証明してください。
証明もしないで能書きと誤魔化しだけですねwww
1382: 購入経験者さん 
[2023-05-13 12:06:32]
神戸波で証明するのに観測記録=数字を使えないんですか?
「±5mmじゃ足りない」という数字の証明に数字を使えないんですか?
数字を使うお許しが欲しいですね。
1383: 匿名さん 
[2023-05-13 12:21:03]
言い訳は要らない、立証すれば良い。
1384: 購入経験者さん 
[2023-05-13 12:26:18]
言い訳?どういう意味ですか?
「加速度記録に基づいて計算すると5mmを超える」ことを立証したいのですが。
1385: 匿名さん 
[2023-05-13 12:45:06]
偽りなく、立証すれば良い。
1386: 購入経験者さん 
[2023-05-13 12:58:35]
じゃあやりますよ。いつも通り逃げ道は残したんですね。
1387: 匿名さん 
[2023-05-13 13:31:39]
偽る気 満々ですねwww
1388: 購入経験者さん 
[2023-05-13 13:41:14]
①神戸の地震において加速度がマイナス側の最大値-818galを示す少し手前、加速度がプラスからマイナスに切り替わる点、つまりゼロを通過する瞬間から考えましょう。これは地面が最大速度(右方向ということにしましょうか)で動いている時です。

②この時、地面とufo-eは一緒に動いています、つまり速度も位置も同じ。ここから加速度はゼロからマイナスに向かってどんどん値が大きくなっていきます。つまり少しずつ減速して行くことを示しています。

③途中、地面の加速度が-300galをこえます。するとufo-eが滑り出し、建物に300gal以上の力を伝えなくなります。これがufo-eの効果ですね。その代わり地面との加速度との差の分だけ相対速度が大きくなります。地面よりもufo-eのほうが右側に進んでいることになります。

④加速度がマイナス側の最大値-818galに達しました。地面の速度はゼロ、つまり停止します。しかしufo-eは最初の速度が地面と同じだったにもかかわらず加速度は小さく抑えていますから、まだ止まりません。右方向の速度を有しています。
→地面の速度:ゼロ、ufo-eの速度:プラス方向

⑤加速度はまだマイナスのままなので、地面は左方向に向かって動き出します。左方向にしばらくは300gal以上の加速度で速度をどんどん増していきます。一方ufo-eはまだ右方向の速度を有していて停止できていないので、速度ゼロにするべく300galの加速度でなんとか止まろうとします。

疲れたので一旦休憩。現時点で地面は左方向に進んでいる、ufo-eはようやく停止するところですね。当然滑り始めてからこれまで、速度の差はどんどん開いています。
1389: 通りがかりさん 
[2023-05-13 13:42:05]
>>1282 「±5mmじゃ足りない」
主語を省略するとそれぞれが勝手な主語を設定するから
議論にならないんだよ。
1390: 購入経験者さん 
[2023-05-13 13:59:25]
ごもっとも。
「ufo-eの滑り量、すなわち地面とufo-eの相対変位が±5mmじゃ足りない」ですね。
1391: 通りがかりさん 
[2023-05-13 14:08:43]
「ufo-eの滑り量、すなわち地面とufo-eの相対変位が±5mmじゃ足りない」
多分だけど 「こう言う事象」が起きるためにはと言うのが抜けていて
これを匿名さんと共有した上で議論したらいいと思うよ、
1392: 匿名さん 
[2023-05-13 14:26:29]
>>1388
長い文章ご苦労様、分かり難いし皆さん読む気がしないと思います。
>>1371参照
地面等の動き等は矢印で方向を表示すると分かり易い。
10ms~20ms毎位で良いね、その時に速度等の計算が出来て無ければ取り合えず方向の→だけで良い。
1393: 匿名さん 
[2023-05-13 16:39:44]
>>1388
文章を図にすると こんな感じかな

時間  地面加速度 地面速度   UFO-E  UFO-E相対速度 UFO-E変位
-100ms 0     ←最大速度 ←最大速度   0      -5
-80ms
-60ms
-40ms 300gal ←      ←      ←      0~-5?
0ms  818gal 0       ←      ←     5~0?
20ms       →      ?      ?      5~0? 

>⑤加速度はまだマイナスのままなので、地面は左方向に向かって動き出します。
地面は左方向は分かりますがマイナスのままなのでは意味不明? 

>左方向にしばらくは300gal以上の加速度で速度をどんどん増していきます。
慣性力で速度は有るから変位は増えるが 速度を増す要素は無い、誤魔化しはいけません。

>速度の差はどんどん開いています。
そんな事は有りません、方向変換してますから速度差は開きません、誤魔化しはいけません。
1394: 通りがかりさん 
[2023-05-13 16:58:26]
 加速度グラフって電圧のグラフと同じでカクカクしてるんだよ
徐々に大きくなったり小さくなったりするもんじゃないよ。
この辺から間違ってるんだからまともに考える必要ないと思う。
1395: 通りがかりさん 
[2023-05-13 17:01:48]
 時間にプラスマイナスがあるってどう言うこと?
1396: 匿名さん 
[2023-05-13 17:36:12]
>>1388
だから実験してるよw
>>1389
地面速度ゼロを便宜的に起点にした。
1397: 通りがかりさん 
[2023-05-13 17:50:40]
>>1396 変位グラフのゼロの位置(最大速度)を起点と考えるのが常識だよ
この起点で加速度はプラスからマイナスにマイナスからプラスに切り替わるんだよ
これと違う事を言っても何を言ってるんだとなってしまうよ。
1398: 匿名さん 
[2023-05-13 18:21:31]
>>1397
住宅や建物は速度ゼロ、最大加速度近辺で壊れる、UFO-Eも大事な時だからふさわしい。

1399: 通りがかりさん 
[2023-05-13 18:39:34]
 最大加速度ってなんや? 加速度自体理解できてないだろ
一周期の中の加速度は同じだよ。
1400: 匿名さん 
[2023-05-13 18:48:02]
苦笑w
>地震での地表での加速度の最大値の測定値

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:UFO-Eってどうよ?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる