UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。
[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20
注文住宅のオンライン相談
UFO-Eってどうよ?
1636:
匿名さん
[2023-05-25 17:57:10]
|
1637:
購入経験者さん
[2023-05-25 18:30:45]
>1635
>>1613も>1633も両方とも正しい。 まあ、両方とも完全に間違っていますが、言い分としては摩擦係数がゼロでもイチでも地震力はゼロになるってことですかね。実際にはゼロ~イチのどこかになるから地震力が発生すると。じゃあそうなるような式を書けるんなら書いてみたら、と思いますね。現状の式では「加速度=摩擦係数」という条件以外でゼロになるとは思えませんが。 >1425 >UFO-Eは物理的抵抗を含めて0.3から0.5(位置により変化します)の摩擦係数が有ります。 そしてわざわざゼロとイチのちょうど真ん中に摩擦係数を設定しているんですね。常識的に考えればゼロかイチのどちらかに近づけますけどね。 |
1638:
匿名さん
[2023-05-25 18:56:57]
ゼロ(免震)にするには費用が高い。
摩擦係数1.0にして慣性力をゼロにするのは現実には難しい。 しかし慣性力を小さくは出来る。 摩擦力に限らず出来るだけ滑らないようにすれば良い。 地面の停止10ms前なら速度は5cm/sと遅くなっていますから慣性力は小さくなってる。 |
1639:
購入経験者さん
[2023-05-25 19:34:43]
|
1640:
匿名さん
[2023-05-26 09:15:41]
>摩擦係数1.0にして慣性力をゼロにするのは現実には難しい。
難しい事をUFO-Eは実現してる。 どうして実現出来るのか中々分からなかったが 長い事あれこれ考えて分かった、簡単だった。 考えていた時、数日のレスは基本は外してないが不正確かも知れません。 |
1641:
通りがかりさん
[2023-05-26 12:02:47]
ようわからんが摩擦係数1.0って床と言うか地面と言うかが
45度傾いたときに滑りだすと言うことだから 慣性力が大きければ余裕で滑ると思う。 |
1642:
購入経験者さん
[2023-05-26 12:13:30]
>1640
真逆の主張をしておいて「基本は外していない」ってどういう意味なんでしょうか。 で、長い事あれこれ考えて何がわかったんですか?ufo-eは一体どんな難しいことを実現しているんですか?少なくとも摩擦係数1.0は実現していないようですが。 |
1643:
e戸建てファンさん
[2023-05-26 12:34:12]
売り言葉に買い言葉で浅い知識のまま言い訳を足してきたから、
過去の発言と整合性とれなくなって、一旦仕切り直したいんやろなぁ |
1644:
匿名さん
[2023-05-26 13:26:07]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/606101/
>UFO-Eがスライドすることで、アンカーボルトのショックアブソーバー効果が、減震量をさらに大きくします。 >想定する建物は、20坪、総2階建て、UFO-Eの設計負担荷重316.2kN アンカーボルト70本 >UFO-Eの摩擦抵抗による減震力=98.0kN >アンカーボルトの曲げ応力による減震=266.7kN >締め付け軸力によるUFO-Eの摩擦力 =65.1kN UFO-Eの摩擦抵抗98.0kN+軸力によるUFO-Eの摩擦力65.1kN=163.1kN 5mmスライド時の合計 98kN+266.7kN+65.1kN =429.8kN 摩擦で設計荷重のの半分、アンカーボルトの曲げ応力によるバネ効果を含めると設計荷重の1.36倍の力が有る。 つまり地震力で簡単にはスライドしない、5mmのスライド距離より小さいと推測出来る。 >地震力と摩擦抵抗は相殺する >理論式:Fe=m・α Ff=m・μ α:加速度 μ:摩擦係数 UFO-Eは基本何時も基礎と土台の相対速度がゼロになるように摩擦やバネ力が働いています。 摩擦はナットの締付軸力により増やしています、またアンカーボルトのバネ力で動き難くなってます。 大きな慣性力が働きますとスライドしますが摩擦力が増え、バネの反力も増えますから停止を維持しようと常に力が働いてます、スライドして摩擦熱等で慣性力を無くします、更に新しい慣性力加わると同様にスライドして慣性力を無くします。 実際の動きは摩擦とアンカーボルトのバネ効果で拘束されていますから遅い速度でゆっくりと連続してスライドしてる? つまり基礎と土台はほぼ同速で動き(スライド時は若干遅くなる)、慣性力は増えない、常にゼロに近い。 慣性力がゼロ近くなら衝撃荷重は少ないから建屋は守られる。 UFO-Eは凄すぎる。 |
1645:
匿名さん
[2023-05-26 13:39:49]
摩擦係数0近くで滑っても慣性力は残る、逆に慣性力は高いままになる、対策が必要になる。
UFO-Eは摩擦とバネ効果で摩擦係数を1.0近く同様にして慣性力をゼロ近くにする優れものです。 疑問として残ってるのは応答加速度の計測グラフ。 比例してない理由も不明、不規則なのも不明? 木は柔らかいから土台の歪とかは影響してるのかな? バッカ博士は硬いと頑張っていたがwww |
|
1646:
購入経験者さん
[2023-05-26 16:43:21]
ただ一人、効果があるといっていた人の意見が傾聴に値しないことがよくわかりましたね。
しかし二万件以上の適用があるとは問題が大きそうです。地震力が半減という謳い文句で数十万円か。訴えられたら大変そうですね。それだけ施主がいるならここの掲示板を見ている人もいるでしょうし。 |
1647:
匿名さん
[2023-05-26 17:02:59]
何一つ科学的反論が出来ないようですwww
○×の営業でしょうから絶対にUFO-Eを認める事は出来ません、認めたら失業するでしょうから、哀れだねwww |
1648:
購入経験者さん
[2023-05-26 17:29:35]
>1647
>何一つ科学的反論が出来ないようですwww すみません、できません。なぜなら科学じゃないからです。 >1633 >「地震の力=(加速度-摩擦係数)×重量」は正しい。 科学を語るのなら、自身が正しいと主張するこの式で「地震の力が摩擦係数ゼロかイチのときにゼロになる」ことを説明してくださいね。できないなら「困ったら真逆のことを主張してうやむやにする人」のままですよ。 施主のみなさん、無料で相談に乗ってくれるそうです。 https://www.bakko-hakase.com/000_toiawase |
1649:
匿名さん
[2023-05-26 17:45:13]
|
1650:
匿名さん
[2023-05-27 10:07:33]
>1644訂正
URL先のミス訂正 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/606101/ ↓ https://www.smrci.jp/wp-content/uploads/2019/01/UFO-E%E8%AA%AC%E6%98%8... 応答加速度が低い理由も分かった。 1秒サイクルとすれば1/4が速度最大~止まるまでUFO-Eがスライドするのが1/4の時間の1/2とすると約1/8秒になる。 スライド距離5mm/(1/8)÷10=4cm/s 平均スライド速度は4cm/s。 地面停止前10ms前の地面の速度は5cm/s、20ms前の速度は10cm/s。 地面は急速に減速(加速度大)してる、スライドは減速を緩和する、つまり応答加速度を小さくする。 >比例してない理由も不明 上は分からないが良しとしよう。 |
1651:
購入経験者さん
[2023-05-27 10:53:53]
|
1652:
匿名さん
[2023-05-27 11:57:36]
|
1653:
購入経験者さん
[2023-05-27 13:45:10]
|
1654:
購入経験者さん
[2023-05-27 14:02:48]
|
1655:
匿名さん
[2023-05-27 14:58:53]
>1654
全部正しい事をレスしてますね。 >「ほとんど」ってどういう意味です? >ほとんど >おおかた。あらましのところ。すべて、全くとは言えないが、それに近い程度。 >10ms以外の時間かと思っていましたが 少しも考えないから勝手に解釈するwww >けっこうな時間すべってますね。 1/4の時間は長いか? 1/4の時間は弱い揺れなら短くなる、もっと短いかも知れない ゼロも有る www 滑ってるのではない、拘束された状態で5mm以下の短い距離をスライドしてる。 >滑る >1 物の表面をなめらかに移動する。「スキーで急斜面を―・りおりる」「船が川面を―・るように下っていく」「戸がよく―・る」 >2 表面がなめらかで地面に接するものが安定を失って自然に動いてしまう。スリップする。「凍結して路面が―・る」「足が―・る」「―・って転ぶ」 >3 つかもうとした物が、支えられないで手をすり抜ける 考えない奴は小学生を相手にしてるようで疲れる、いい加減に止めて欲しい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>地震力は、地震が起こったときに建物が地震動の方向と逆方向に受ける慣性力のことで、建物において柱や梁と比べて床に大きく作用する。
>地面と水平方向に加わり、建築物にとって被害が大きい力であるが、建築重量における約8割の大きさの水平力に対して抵抗できれば安全であると言える
基礎と土台がしっかりと固定されて同速で動いていれば(摩擦係数1.0)基礎と土台間には慣性力は働かない。
理論的な話で実際には完全剛性は無いから慣性力は有る。