新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?
[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00
共有部に私物をおいても平気な人々
771:
匿名さん
[2019-08-28 00:53:29]
|
772:
匿名さん
[2019-08-28 01:00:12]
>>769は
初心者マークさんですよ。 |
773:
匿名さん
[2019-08-28 01:02:04]
なかなか善い意見を書くよね!
見習ったら? |
774:
匿名さん
[2019-08-29 02:37:35]
あらデュースから、Klahnのアドバンテージ、breakになったが、大丈夫かな。
おまえ、人の嫌がることしか書かない変態ネカマ。 今日はネカマ言葉忘れて顔文字書いてやんの。アホ丸出し。 |
775:
匿名さん
[2019-08-29 13:31:24]
毎日日曜はいいよねぇ~
|
776:
匿名さん
[2019-08-29 16:45:59]
|
777:
匿名さん
[2019-08-29 20:03:16]
たまにはリゾート観光も良いかもね。特に沖縄とか。
|
778:
匿名さん
[2019-08-30 15:18:20]
毎日暇な人はいいわね!
|
779:
匿名さん
[2019-08-30 18:43:49]
テニスにダイビング、沖縄良いとこ一度はおいで。
|
780:
マンコミュファンさん
[2019-08-31 00:50:23]
全力で断る!
|
|
781:
匿名さん
[2019-08-31 01:39:44]
貧乏人は大変だね。
|
782:
↑
[2019-08-31 14:07:02]
貧乏経験者の言葉は重い
|
783:
匿名さん
[2019-09-01 02:13:05]
↑貧乏経験者の言葉は重い
|
784:
eマンションさん
[2019-09-01 17:10:46]
さて、出張シェフが来る頃だな。
|
785:
匿名さん
[2019-09-01 17:12:46]
???私物とどう関係が?
|
786:
匿名さん
[2019-09-02 00:07:17]
勉強してね!
|
787:
マンション検討中さん
[2019-09-02 01:03:29]
アホですね
|
788:
名無しさん
[2019-09-02 11:52:55]
知らんけど。
|
789:
匿名さん
[2019-09-02 14:04:55]
知らんことだらけって、無知・無教養・無能?
|
790:
名無しさん
[2019-09-02 17:05:24]
それも知らんの?(笑)
|
791:
匿名さん
[2019-09-02 17:54:32]
ははは。無知全開。
|
792:
↑
[2019-09-02 18:11:47]
なら、勉強なさい!!
|
793:
匿名さん
[2019-09-02 18:32:10]
そのパターンつまらんって。自分が言われたってことも理解できない認知症?
|
794:
匿名さん
[2019-09-02 20:48:13]
君の親に聞いてごらんよ(笑)
|
795:
匿名さん
[2019-09-02 21:52:19]
そのパターンつまらんって。自分が言われたってことも理解できない認知症?
|
796:
匿名さん
[2019-09-03 00:32:24]
君の主治医に聞いてみなよ!
|
797:
匿名さん
[2019-09-03 02:21:44]
ははは。いつのまにか「貴女」から「君」に言われた通り訂正している。喫煙者のアホそっくりに素直だね。
|
798:
匿名さん
[2019-10-13 16:59:57]
我が家はアルコーブが広く、門戸もついてるタイプ。
よって、色々置いてます。 問題なし。 |
799:
匿名さん
[2019-10-21 01:06:56]
どうでも良い。
|
800:
匿名さん
[2019-10-21 23:49:19]
なら、書き込むな
|
801:
匿名さん
[2019-10-22 16:25:39]
|
802:
匿名さん
[2019-10-23 10:21:06]
その書き込みも蛇足
|
803:
匿名さん
[2019-10-29 16:17:04]
規約次第ですね。外廊下だとエアコンを設置できる場合が多い。
|
804:
匿名さん
[2020-02-11 17:02:00]
当たり前、駄目だとエアコンなし。
|
805:
匿名さん
[2020-02-12 19:17:59]
結局規約次第ということで、異議なし。
|
806:
匿名さん
[2020-02-13 01:11:48]
規約に法的拘束力なし。
|
807:
匿名さん
[2020-02-13 19:36:34]
>規約に法的拘束力なし。
約束を守らない人ですね。 口約束でも法的拘束力があるって知らないんだ?生活性百科でも見て勉強してください。 |
808:
匿名さん
[2020-02-14 20:21:52]
規約はアパートの口約束。
法律とは違うわよ~(笑) |
809:
匿名さん
[2020-02-14 22:03:56]
口約束???
マンションに入居したことないんだ。しっし。 |
810:
マンション掲示板さん
[2020-04-25 18:08:21]
共有廊下に私物を出しっぱなしにしている家庭があります。管理会社に言っても改善されません
そのお宅のポストに手紙を入れたらやり過ぎですか? |
811:
匿名さん
[2020-04-26 00:50:21]
管理会社に言うのではなく、管理組合の理事を通して管理組合として対処してもらうことです。管理会社は、管理組合からの申し入れがなければ、トラブルの元になるので、主体的には動きません。管理規約違反は、管理組合vs管理組合員または入居者の問題ですので、個人が直接クレームを入れられるのは遠慮された方が良いでしょう。
|
812:
マンション掲示板さん
[2020-04-27 09:13:49]
>>811 匿名さん
わかりました。ありがとうございました |
813:
匿名さん
[2020-05-27 14:42:13]
共用廊下に私物置きっ放しにしてる家庭が、管理組合の理事メンバーだった場合はどうしたらいいですか?
|
814:
匿名さん
[2020-07-05 15:44:26]
媚びへつらう。
|
815:
匿名さん
[2020-07-14 15:01:55]
ベビーカーや手押し車室内には入れないから。
|
816:
匿名さん
[2020-07-14 21:44:11]
サーフボードやゴルフバッグは、普通に置くけど。
|
817:
マンション検討中さん
[2020-07-29 09:15:48]
周りは顔に出さなくても「あの家、駄目な家」って気持ちに結界張ってるだろうな(笑)
|
818:
匿名さん
[2020-07-31 16:59:17]
それ妄想
|
819:
通りがかりさん
[2020-07-31 19:39:20]
マジで妄想と思ってるのか、オワタ。
|
820:
匿名さん
[2020-08-03 15:41:33]
良かったね
|
うちは清潔でコンシェルジュも真面目よ!