住宅コロセウム「共有部に私物をおいても平気な人々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 共有部に私物をおいても平気な人々
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2024-08-28 18:08:07
 削除依頼 投稿する

新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?

[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

共有部に私物をおいても平気な人々

511: 匿名さん 
[2019-04-09 17:54:46]
さすが迷惑気にしない人。ついでにテント張って住めば。
512: 匿名さん 
[2019-04-09 20:28:40]
それ、あなただけのオリジナル(笑)
513: 匿名さん 
[2019-04-09 20:30:31]
迷惑気にしない人って凄いよね。意味ないコメントを平気でできるって。
514: 匿名さん 
[2019-04-09 20:51:38]
自覚あり?なら改めて。
515: 匿名さん 
[2019-04-10 10:17:27]
誰に向けて書いているかすら理解できないんだ。大丈夫?
516: 匿名さん 
[2019-04-10 13:52:42]
我が家はガーデニングでジャングルです(笑)
517: 匿名さん 
[2019-04-10 16:02:02]
一人でがんばれよ!
518: 匿名さん 
[2019-04-10 16:51:15]
断る!
519: 通りがかりさん 
[2019-04-10 22:36:19]
観葉植物、ドアリース、窓には電飾イルミネーション(クリスマス)などなど楽しんでます。
520: 匿名さん 
[2019-04-10 22:52:11]
一人でがんばれよ!
521: 匿名さん 
[2019-04-10 22:53:03]
嫌だね~(笑)
522: 匿名さん 
[2019-04-16 18:36:57]
共有部分とかベランダでタバコ吸う人ね。
523: 匿名さん 
[2019-04-16 20:59:19]
やだわ、あなたノーモラルね?
524: 匿名さん 
[2019-04-17 09:17:14]
共用部でも専有部でも、周囲の住民の迷惑になることは止めましょう。
525: 匿名さん 
[2019-04-18 15:25:14]
一人でも言うこと聞いてくれたらいいね!
526: 匿名さん 
[2019-04-18 16:42:04]
>>525 匿名さん

お前だけだよ。迷惑行為煽るの。
527: 匿名さん 
[2019-04-18 22:46:32]
それはオタクの思い込み。
ご苦労様。
528: 匿名さん 
[2019-04-21 13:51:28]
共用部でも専有部でも、周囲の住民の迷惑になることは止めましょう。
529: 匿名さん 
[2019-04-21 20:17:11]
皆さん酷い所にお住まいなのね?
うちではそんな光景見たことないわ。
530: 匿名さん 
[2019-04-21 20:45:14]
共用部でも専有部でも、周囲の住民の迷惑になることは止めましょう。
531: 匿名さん 
[2019-04-22 00:30:57]
そんな人いませんけど、どうかした?
己自身に諭してるの?
532: 匿名さん 
[2019-04-25 17:16:05]
>>531 匿名さん

他にすることないの?
533: 匿名さん 
[2019-04-26 21:29:56]
無いなら仕方ないわね
御愁傷様
534: 匿名さん 
[2019-04-30 23:26:16]
内廊下やアルコーヴに傘や靴干したら駄目とか、
見栄えがとか騒ぐ風紀委員(笑)宅は、
室内以外に何も置いてないの?

バルコニーには色々置いてるでしょ?
そこも共有部分だから!
低層階だと外から丸見え。
535: 匿名さん 
[2019-05-01 07:49:49]
バルコニーは共有部分だけれども、専用使用部分なんだよね。不法行為にならない管理規約で禁止されていなければ、他の住民に不利益を与えない行為は許される。

例えば洗濯物を干すとかね。でも高層マンションでは禁じられていることがある。
536: 匿名さん 
[2019-05-01 18:27:36]
ベランダに物置小屋置いてもいいってこと?
537: 匿名さん 
[2019-05-01 18:35:34]
管理規約で禁止されていなければ、特に問題ないでしょう。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E...
538: 匿名さん 
[2019-05-01 19:00:07]
↑また嘘八百が始まった
539: 匿名さん 
[2019-05-01 19:28:34]
???
管理規約で禁止されていなくて、他の住民の迷惑にならなければ、専有使用権の範囲で自由ですが?テーブルや椅子を置いていけませんかね?それと同じですが?
540: 匿名さん 
[2019-05-01 20:13:05]
共用部に物は置けません。
541: 匿名さん 
[2019-05-01 23:58:05]
>>540 匿名さん

あんたマンション買ったことないの?

バルコニー用オプションも色々あるんだが。

無知を通報した方が良いと思うよ。
542: 匿名さん 
[2019-05-02 00:52:45]
視野が狭いのは、あなたのせいじゃないわ。
親の育て方のせいよ。
543: 匿名さん 
[2019-05-02 12:26:11]
>>542 匿名さん

人のせいにするんじゃない。
544: 匿名さん 
[2019-05-02 13:51:21]
命令するんじゃない!
545: 匿名さん 
[2019-05-02 14:28:48]
イスやテーブルをバルコニーに置いて、高層マンションのバルコニーで夜景を眺めながらお酒を飲む、キャンプのように風を感じながら朝食をバルコニーで食べる。まさにバルコニーで暮らすような楽しみ方が徐々に広がっているようです

・・・

基本的には、バルコニーの使用細則にある、“避難経路の確保、外観変更の禁止、大規模修繕工事の際にはすぐ元の状態に撤去できる”ということが守れれば、設置は可能です」

https://www.mlab.ne.jp/hint/columns_20160803/



マンションのオプション バルコニータイルを選びました。 | 40歳過ぎからの東京暮らし
https://over40tokyo.com ? 2017/11/12

オプションその③バルコニータイル | 我が家はマンション住まい
https://ameblo.jp ? entry-121893...

【マンション購入】バルコニータイルは付けなくて正解だったと思っている | SUZU的 ...
https://suzudiary.com ? ... ? マンション購入
546: 匿名さん 
[2019-05-02 20:17:09]
物件ごとの規約による。
阿呆ですか?
547: 匿名さん 
[2019-05-02 21:16:02]
https://www.mlab.ne.jp/hint/columns_20160803/

基本的には、バルコニーの使用細則にある、“避難経路の確保、外観変更の禁止、大規模修繕工事の際にはすぐ元の状態に撤去できる”ということが守れれば、設置は可能です」
548: 匿名さん 
[2019-05-03 13:17:54]
基本的=allではない。
549: 匿名さん 
[2019-05-03 17:55:12]
マンション買わない人買ったことない人は2chでも行けば?
550: 匿名さん 
[2019-05-03 18:22:07]
そんな人いる?(笑)
あなただけでは。
551: 匿名さん 
[2019-05-03 18:40:09]
おまえだろ。バルコニーにオプションあるって知らないバカは。
552: 匿名さん 
[2019-05-03 19:39:19]
へえ、そんな人いるんだ?
553: 匿名さん 
[2019-05-03 19:59:14]
無知の無知。
554: 匿名さん 
[2019-05-03 20:33:41]
天才!
555: 匿名さん 
[2019-05-04 08:22:47]
ありがとう。
556: 匿名さん 
[2019-05-04 17:29:26]
チコリンごくろうさん
557: 匿名さん 
[2019-05-04 19:38:44]
https://www.mlab.ne.jp/hint/columns_20160803/

基本的には、バルコニーの使用細則にある、“避難経路の確保、外観変更の禁止、大規模修繕工事の際にはすぐ元の状態に撤去できる”ということが守れれば、設置は可能です」


残念だったね。
558: 匿名さん 
[2019-05-04 21:48:16]
いつもごくろうさん
559: 匿名さん 
[2019-05-05 11:59:14]
ようやく理解できたか。ごくろうさん。
560: 匿名さん 
[2019-05-05 14:16:33]
永遠にごくろうさん
561: 匿名さん 
[2019-05-05 15:20:42]
おまえもな。
562: 匿名さん 
[2019-05-05 15:23:01]
貴方様と言いなさい!
563: 匿名さん 
[2019-05-05 15:26:27]
バルコニーに専有使用権があることを教えてもらってよかったな。
今後は先生と言いなさい!
564: 匿名さん 
[2019-05-05 15:28:58]
は?物件によりますが。
565: 匿名さん 
[2019-05-05 16:02:59]
ほ?バルコニーに専有使用権のない物件もあるんだ。珍しいね。

病気の人を出したり、カビ臭い内廊下マンション出したり、アンタ例外好きだね?

アンタ自身が例外だろう。気の毒に。
566: 匿名さん 
[2019-05-05 16:40:39]
へ?嘘八百はやめてねぇ。
567: 匿名さん 
[2019-05-05 16:51:18]
家も共有スペースに花壇が作られてる。てゆうかピンポンダッシュする老害がしつこくてウザイな、毎日来て鬼気迫る者がある。インターホンでると速切断して逃走横須市はヤバイのが多い。
568: 匿名さん 
[2019-05-05 16:56:20]
569: 匿名さん 
[2019-05-05 17:02:00]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74950/

これも更にヤバイ
570: 匿名さん 
[2019-05-05 17:06:23]
>>567
ここの初心者マーク付きの迷惑投稿者みたいなものだね。お気の毒。永遠につきまとわれるよ、
571: 転入者 
[2019-05-05 17:43:12]
>>570安心しろ、2018年度から法改正しまくられてバッサリ予算切られて姨捨山決定してる奴らだから楽勝。

むしろウェルカム。

今のうちにほざいとけ。

572: 匿名さん 
[2019-05-05 18:30:59]
良かった~若くて(*^^*)
573: 匿名さん 
[2019-05-06 22:33:59]
そだねー。若くて良かったねー。
574: 匿名さん 
[2019-05-06 22:58:04]
そうでもない。
575: 匿名さん 
[2019-05-07 06:17:06]
>>573 匿名さん

そだねー。どうでもイイねー。
576: 匿名さん 
[2019-06-03 15:08:14]
それもない。
577: 匿名さん 
[2019-06-03 22:13:05]
>>576 匿名さん

そだねー。どうでもいいねー。
578: 匿名さん 
[2019-06-04 11:29:03]
天気いいから、靴干してます
579: 匿名さん 
[2019-06-04 17:48:47]
>>578 匿名さん

ベランダで干せば?

日当たり悪い?
580: 匿名さん 
[2019-06-04 18:34:14]
玄関から靴持って部屋通ってベランダへ?
もしかして室内土足?
581: 匿名さん 
[2019-06-04 23:57:57]
>>580 匿名さん

玄関外に靴干すんだ。お里が知れる。
582: 匿名さん 
[2019-06-05 10:57:23]
室内のほうが汚いから、内はヴァルコニィに干します。
583: 匿名さん 
[2019-06-05 15:40:28]
>>582 匿名さん

で?玄関に生ゴミ置くんだ。凄いね。
584: 匿名さん 
[2019-06-05 18:59:24]
アルコーブに靴干すよりまし
585: 匿名さん 
[2019-06-05 19:12:42]
内廊下は雨に濡れずに出られて、傘だって廊下に干せます。

梅雨シーズンは楽よ。
カビなんて臭いすら知りません。
586: 匿名さん 
[2019-06-05 19:15:51]
>>585 匿名さん

アホなの?
587: 匿名さん 
[2019-06-06 11:16:18]
外廊下さん、ヒガミヤッカミ駄目よ
588: 匿名さん 
[2019-06-06 19:33:24]
>>587

ベランダ喫煙を論破されて、投稿出来なくなると各バトルスレでジタバタする様だな。
589: 匿名 
[2019-06-07 15:54:49]
足が臭いの?
590: 匿名さん 
[2019-06-07 16:16:47]
>>589 匿名さん

足が臭いんだ。臭くないとこあるの?
591: 匿名さん 
[2019-06-07 16:56:41]
ズボラさん、流石です
592: 匿名さん 
[2019-06-08 15:57:40]
専用使用権があればその範囲で自由じゃないの?

もちろん他の居住者に著しい不利益を与えるような迷惑行為は規約や細則とは無関係に慎むべきだが。

常識の通らないアホが極たまにいるが、恐らくイカレポンチの脳タリンだろう。
593: 匿名さん 
[2019-06-08 20:18:01]
まぁ、お下品ね~
594: 匿名さん 
[2019-06-08 20:24:01]
>>593 匿名さん

理由書かなきゃ何とでも言える。ガキか低能か?
595: 匿名さん 
[2019-06-09 15:48:55]
下品な物言い~やだわ
596: 匿名さん 
[2019-06-09 17:03:00]
>>595 匿名さん

カスには下品で十分。
597: 匿名さん 
[2019-06-09 17:44:41]
カスなの?お気の毒に
598: 匿名さん 
[2019-06-09 17:46:35]
>>597 匿名さん

おまえがな。
599: 匿名さん 
[2019-06-09 20:01:33]
>>589

白痴投稿とそれとわかる若葉マークあちこち出没しているお前だろ。
600: 匿名さん 
[2019-06-13 15:20:04]
傘干すくらい許すけど、生協やヨシケイのボックス置くのやめて欲しいわ。
601: 匿名さん 
[2019-06-13 18:34:34]
>>600 匿名さん

内廊下だと逆でしょう。傘干すのはご法度です。生協のボックスなんかはトランクルームかな。
602: 匿名さん 
[2019-06-13 19:19:01]
やだわ、生活感丸出しね。
603: 匿名さん 
[2019-06-14 17:42:27]
内廊下に生協ボックス?
臭そうね。
604: 匿名さん 
[2019-06-14 23:38:54]
>>603 匿名さん

字が読めない?

トランクルームだが?

生協ボックスが臭いっておまえだけ。

トイレットペーパー派で喫煙者のおまえって、もっと臭い。
605: 匿名さん 
[2019-06-15 09:38:35]
スレ違いさん、目が悪いの?
606: 匿名さん 
[2019-06-15 12:55:48]
>>605 匿名さん

トランクルームは共有部?
607: 匿名さん 
[2019-06-15 15:17:19]
イナバ物置きコンパクト置いてます。
門戸つきの広いアルコーブだし、特に規約違反でもありません。
608: 匿名さん 
[2019-06-15 16:15:17]
>>607
なるほど。元公団ですか?でも、玄関あかなくなりませんかね?

まあ規約違反でなきゃいいのでは。規約と首っ引きの毎日ご苦労さん。常識で判断できないと大変ですね。

おたくの規約には、共用部で小便してはいけないって書いてないと、皆さん、おしっこはアルコーブでされるんですかね?

うそつきイカレポンチ脳タリン腐れ外道白痴キチガイ屁理屈迷惑喫煙者の匿名はんのような住民がいると大変ですね。
609: 匿名さん 
[2019-06-15 17:19:04]
言い訳が長いねー
610: 匿名さん 
[2019-06-15 17:52:45]
>>607

>>門戸つきの広いアルコーブだし、特に規約違反でもありません。

この特徴のある語尾。
若葉マークの白痴屁理屈投稿は以下の人物であった疑惑が濃厚になった。
それは、アンカー貼られてもスルーして逃げ回る人物。
以下のHNを図星されると逃亡に効果大の様だ。
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』『匿名はん』
匿名はんのHNを図星されると依然逃走を更新中。
上記の図星投稿を繰り返させるのはお前が何度も何度もループさせる限り永久に続く。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる