住宅コロセウム「共有部に私物をおいても平気な人々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 共有部に私物をおいても平気な人々
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2024-08-28 18:08:07
 削除依頼 投稿する

新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?

[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

共有部に私物をおいても平気な人々

491: 匿名さん 
[2019-02-26 21:53:38]
さすが!不潔&ズホラの星
492: 匿名さん 
[2019-02-27 00:01:04]
>>491 匿名さん

初心者マークさんって、潔癖症で不潔&ズホラの星なんだ。さすが!
493: 匿名さん 
[2019-02-27 14:03:10]
初心者マークに嫉妬?(^ω^)
494: 匿名さん 
[2019-03-04 12:25:07]
↑潔癖症で不潔&ズホラの星に憧れる人はおらんやろう。軽蔑の対象になっても。
495: 匿名さん 
[2019-03-04 13:27:47]
潔癖もズホラモ病気?
496: 匿名さん 
[2019-03-04 17:41:56]
潔癖症は字の如く病気。
497: 匿名さん 
[2019-03-04 19:08:59]
ゴミ屋敷は精神疾患みたいよ?
498: 匿名さん 
[2019-03-04 20:07:30]
>>497 匿名さん

良くご存知ですね。

汝自らを知っておられるようですね。
499: 匿名さん 
[2019-03-04 21:03:24]
↑病気なら治療して、
部屋は綺麗にしなさいね!
500: 匿名さん 
[2019-03-07 13:17:36]
新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?


管理組合経由で注意してもらう。これ以外はトラブルの元。
501: 匿名さん 
[2019-03-07 21:53:25]
管理会社も大変ね?
502: 匿名さん 
[2019-03-07 22:07:46]
それがお仕事ですから。
503: 匿名さん 
[2019-03-08 13:19:31]
ああ、用務員さん?
504: 匿名さん 
[2019-03-16 18:15:41]
黙って住人の言うこと聞き、業務するだけ。
505: 匿名さん 
[2019-03-19 15:29:50]
住民が管理規約に従わないってことのようですが?
506: 匿名さん 
[2019-03-19 18:01:02]
管理会社が下僕だから、仕方ない。
507: 匿名さん 
[2019-03-19 22:49:37]
管理会社は管理組合と契約しており、管理組合は所有者の組合ですが?
508: 匿名さん 
[2019-03-19 22:59:13]
それがなにか?
用務員のお仕事はしてね。
509: 匿名さん 
[2019-04-09 17:41:51]
管理員がプライド持つなよ。
510: 匿名さん 
[2019-04-09 17:53:03]
我が家は物置き置いてます。
後は靴も干すし。
511: 匿名さん 
[2019-04-09 17:54:46]
さすが迷惑気にしない人。ついでにテント張って住めば。
512: 匿名さん 
[2019-04-09 20:28:40]
それ、あなただけのオリジナル(笑)
513: 匿名さん 
[2019-04-09 20:30:31]
迷惑気にしない人って凄いよね。意味ないコメントを平気でできるって。
514: 匿名さん 
[2019-04-09 20:51:38]
自覚あり?なら改めて。
515: 匿名さん 
[2019-04-10 10:17:27]
誰に向けて書いているかすら理解できないんだ。大丈夫?
516: 匿名さん 
[2019-04-10 13:52:42]
我が家はガーデニングでジャングルです(笑)
517: 匿名さん 
[2019-04-10 16:02:02]
一人でがんばれよ!
518: 匿名さん 
[2019-04-10 16:51:15]
断る!
519: 通りがかりさん 
[2019-04-10 22:36:19]
観葉植物、ドアリース、窓には電飾イルミネーション(クリスマス)などなど楽しんでます。
520: 匿名さん 
[2019-04-10 22:52:11]
一人でがんばれよ!
521: 匿名さん 
[2019-04-10 22:53:03]
嫌だね~(笑)
522: 匿名さん 
[2019-04-16 18:36:57]
共有部分とかベランダでタバコ吸う人ね。
523: 匿名さん 
[2019-04-16 20:59:19]
やだわ、あなたノーモラルね?
524: 匿名さん 
[2019-04-17 09:17:14]
共用部でも専有部でも、周囲の住民の迷惑になることは止めましょう。
525: 匿名さん 
[2019-04-18 15:25:14]
一人でも言うこと聞いてくれたらいいね!
526: 匿名さん 
[2019-04-18 16:42:04]
>>525 匿名さん

お前だけだよ。迷惑行為煽るの。
527: 匿名さん 
[2019-04-18 22:46:32]
それはオタクの思い込み。
ご苦労様。
528: 匿名さん 
[2019-04-21 13:51:28]
共用部でも専有部でも、周囲の住民の迷惑になることは止めましょう。
529: 匿名さん 
[2019-04-21 20:17:11]
皆さん酷い所にお住まいなのね?
うちではそんな光景見たことないわ。
530: 匿名さん 
[2019-04-21 20:45:14]
共用部でも専有部でも、周囲の住民の迷惑になることは止めましょう。
531: 匿名さん 
[2019-04-22 00:30:57]
そんな人いませんけど、どうかした?
己自身に諭してるの?
532: 匿名さん 
[2019-04-25 17:16:05]
>>531 匿名さん

他にすることないの?
533: 匿名さん 
[2019-04-26 21:29:56]
無いなら仕方ないわね
御愁傷様
534: 匿名さん 
[2019-04-30 23:26:16]
内廊下やアルコーヴに傘や靴干したら駄目とか、
見栄えがとか騒ぐ風紀委員(笑)宅は、
室内以外に何も置いてないの?

バルコニーには色々置いてるでしょ?
そこも共有部分だから!
低層階だと外から丸見え。
535: 匿名さん 
[2019-05-01 07:49:49]
バルコニーは共有部分だけれども、専用使用部分なんだよね。不法行為にならない管理規約で禁止されていなければ、他の住民に不利益を与えない行為は許される。

例えば洗濯物を干すとかね。でも高層マンションでは禁じられていることがある。
536: 匿名さん 
[2019-05-01 18:27:36]
ベランダに物置小屋置いてもいいってこと?
537: 匿名さん 
[2019-05-01 18:35:34]
管理規約で禁止されていなければ、特に問題ないでしょう。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E...
538: 匿名さん 
[2019-05-01 19:00:07]
↑また嘘八百が始まった
539: 匿名さん 
[2019-05-01 19:28:34]
???
管理規約で禁止されていなくて、他の住民の迷惑にならなければ、専有使用権の範囲で自由ですが?テーブルや椅子を置いていけませんかね?それと同じですが?
540: 匿名さん 
[2019-05-01 20:13:05]
共用部に物は置けません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる