新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?
[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00
共有部に私物をおいても平気な人々
371:
匿名さん
[2011-06-30 17:01:39]
|
372:
匿名さん
[2011-06-30 17:18:03]
↑論理的には可能でも誰もそんなことはせんでしょう。
ましてや廊下の外観保つためなんかに。 |
373:
匿名さん
[2011-06-30 17:35:16]
理論的には置いたもの勝ちでしょう。
ましてや低層階の風紀委員なんかに好き勝手に。 |
374:
匿名
[2011-06-30 17:36:22]
禿げなあなたにクレメンティア注入!
|
375:
匿名さん
[2011-07-01 01:51:33]
どうでもいいが勘違いしないでね、規約違反で自己チューのモンスターとしては、咎められた相手を神経質って事にしたいのかもしれないが、神経質ではなく普通の感覚ですよ。
もう一回言うけど都合良く勘違いしないでね♪ |
376:
匿名さん
[2011-07-01 07:56:50]
いやいや、神経質ですよ...
|
377:
匿名さん
[2011-07-01 09:13:13]
禿げないように、クレメンティアですよ...
|
378:
匿名さん
[2011-07-01 09:43:04]
神経質というより、ヒマ人、クレーマーでしょう。
周囲の自分より上のものは全て気に食わない。 役所や学校に平気で匿名で投書しそう、弱虫だから名前が出ないように 最新の注意をはらう烏合の衆、偽善家、最低の住民ですね。 |
379:
匿名さん
[2011-07-01 09:43:48]
低層階は安く住まわせてもらっているので、おとなしくしていろ。
|
380:
匿名さん
[2011-07-01 10:43:41]
|
|
381:
↑
[2011-07-01 12:43:08]
美学…
大げさなんだよ。 廊下に傘干す干さないの話だろ? そんくらい大目に見ろって。 |
382:
↑
[2011-07-01 12:58:28]
モンスター…
社会の害悪なんだよ。 購入時点でわかっている規約を守ればいいだけの話だろ? そんくらい守れって。 |
383:
匿名さん
[2011-07-01 14:33:59]
あのぅ、お取り込み中横から失礼します。
エアコンの室外機ってどういう扱いなんですか? もしかしてそれも置いちゃだめなんでしょうか? あと傘立ても。 現在、マンションを検討中で参考にさせて頂いております。 私的には上記二点くらいは大目に見てくれるよねって感じなんですが。 |
384:
匿名さん
[2011-07-01 15:00:10]
普通は『室外機置き場』と指定があります。
当然、共用部でも室外機は問題なしです。 雨の日の傘くらいは大目に見るところが多いですが、 晴れが続くのに汚い傘を出しっぱなしは、、物件の格とモラル次第。 |
385:
匿名さん
[2011-07-01 15:32:43]
|
386:
匿名さん
[2011-07-01 16:03:01]
↑暑いですからね。お大事に。
|
387:
匿名さん
[2011-07-01 16:05:39]
低層階~ヒガミ節~♪~
いつか最上階に住みたいー~ |
388:
匿名さん
[2011-07-01 16:10:32]
低層階~風紀委員~♪~
いつも傘干す最上階プレミアムー~ ラララ~ |
389:
匿名さん
[2011-07-01 21:25:32]
最上階は特権階級フロアーですからご心配なく?!
|
390:
匿名
[2011-07-02 01:22:48]
>383
傘立ては駄目です。 |
391:
匿名さん
[2011-07-02 01:45:31]
お隣さん、アルコーブに変な動物の置物を沢山置いて
気味悪がられている。 沖縄のシーサー?とか見たことも無い面とか。 少々変わった中年の女性一人暮らし |
392:
匿名さん
[2011-07-02 15:52:09]
挨拶以外関わらなければ良いんじゃない?
|
393:
匿名さん
[2011-07-02 18:07:48]
389さんの言う特権?てなにか根拠有りなの管理規約にでも載ってるのかしら?
わたしのマンションでは地権者が最上階を一戸で住んでます。 特権階級の最上階でも色々ですよね。 |
394:
匿名さん
[2011-07-02 19:21:49]
戸内で広げて鬱陶しい物は、外に置いたら他人様が鬱陶しいくらい判らないかな?
|
395:
匿名さん
[2011-07-02 20:53:43]
391さんの所は隣人によって完全に団地化してますね。
お気の毒です。 管理組合は機能してないようですね。 うちのマンションは今期の管理組合の人たちになってやっと 自転車など持込禁止運動をしています。 頑張れ!と応援してます。 |
396:
匿名さん
[2011-07-02 21:34:56]
玄関前に自転車を置くような住人とは距離を置いた方が良いですね。
|
397:
匿名さん
[2011-07-02 23:57:29]
団地って平均分譲価格が5000万円未満のところ?
住民の年収が低いからいろんな人がいそう・・ |
398:
匿名さん
[2011-07-03 00:11:10]
団地住まいだとお詳しいですね。
|
399:
匿名さん
[2011-07-03 09:24:47]
山手線内物件なら7000万円未満は団地ライク
プチバブルの渋谷区物件は半数以上が億ション |
400:
匿名さん
[2011-07-03 13:52:36]
団地ライク・・・
|
401:
匿名さん
[2011-07-03 15:58:21]
↑
あなた、無意味なことばかり書き込みしてるね。 |
402:
匿名さん
[2011-07-04 00:22:13]
↑自分の事?↓
|
403:
匿名
[2011-07-30 03:10:02]
とっとと片付けやがれ!
|
404:
匿名
[2011-07-30 03:12:51]
>396さんに激しく同意!!!!
|
405:
匿名さん
[2011-07-31 00:11:01]
自転車にベビーカーに三輪車に一輪車
フラフープに旦那の臭そうな靴干して… もう、いい加減にしてほしい。 |
406:
匿名
[2011-07-31 00:17:45]
うちは府中市ですが…やはり自転車、ベビーカー、車式の玩具、…しかも…上から下りて行ったら、子供にボタン押させて長いこと待たされた!!!!
次は『他の階で待ってる方に悪いから閉めますよ!』と言おうかな!!!! |
407:
匿名さん
[2011-07-31 00:27:32]
エントランス前に子どもの座席(ていうの?前と後ろについてやつ)付のママチャリを
置いたままにしてる人がいます。かなり頻繁に見かけます。 マンションの入り口前なんですけどねえ。 駐輪場にとめるのがめんどうな程、出入りしてるんでしょうか。 そのうち、総会で問題になるかもしれません。 |
408:
匿名
[2011-07-31 01:40:39]
>>>406です
ごめんなさい。 上から下りて…はエレベーターの話でした! 405さんお察しします!追い出したいですねえ 407さん、うちのマンションもありますよ! うちの場合はママ友達が来てる家のみたいですが…(うちも子供いますが)エントランス前に置かれるのは腹が立ちます! |
409:
匿名さん
[2011-08-16 18:58:34]
うちの高層階の億ションフロアーにはベビーカーが廊下にいくつも置いてあります
内廊下マンションだから、住人でそれより高層階の人以外には目につきませんけどね 低層階だったら問題になりそうです。 |
410:
匿名
[2011-11-01 14:04:52]
>自転車にベビーカーに三輪車に一輪車
>フラフープに旦那の臭そうな靴干して… >もう、いい加減にしてほしい。 ここは日本です 好き勝手して住みたいなら本国に帰りなさい 北京であなた方を心配して心待ちにしてますよ |
411:
匿名さん
[2011-11-03 11:06:23]
ゴミ袋・ダンボールまでおいてる、まさに隣人お構いなしの中国人
やはりどこのマンションにもいるんですね迷惑な中国人 嫌われないように住めばいいのに中国人 分譲マンションには居ないんでしょうね中国人 |
412:
匿名さん
[2011-11-07 06:45:55]
ダンボールや臭いゴミ袋、共用廊下に
溜め込まないで、捨てに行けよ中国人 ごみでエレベーターのドア押さえてんじゃねえよ お前だけのエレベーターじゃないんだよ お前の運んだ臭い荷物のせいで エレベーターやエントランスが臭いんだよ 決まり守れなければ本国帰れよ |
413:
匿名さん
[2011-11-09 11:38:45]
ニホンジンガツクタカッテナキマリ
マモレリマセン ナンテソンナコトイワレルノ |
414:
匿名さん
[2014-05-04 22:12:08]
ここはかなり前のレスだが…。
マンションも古くなって住人が入れ替わるとそういうことになる気がする。 5千万円の家と1千万円の家じゃ思い入れも買う人のレベルも違う。 うちはもう築20年近くにもなって賃貸の人も多いから共用廊下には私物がごろごろ。 上の方の、建築当初から住んでいる人が変わっていないような比較的お年寄りの多いフロアは、 何も置かれていないのに。 ちなみに住んでいるのはみんな日本人。 管理会社が注意したら一瞬きれいになるけどまたもとに戻る。 |
415:
匿名さん
[2014-05-04 23:37:13]
冗談じゃなく、地震の時にお隣の自転車が我家のドアの前に転がって来るってシミュレーションをしてます
だから東日本大震災の時は、真っ先にドアを開けました 阪神大震災の時、傾いたマンション廊下の自転車でドアが開かなかった例もありました お隣さんとは喧嘩したくないから、自転車が転がる前に真っ先にドアを開けるように家族に言ってあります うちのマンションは共同住宅が初めてという若い人が多くて、廊下は自転車だらけ でも、若い人が牛耳っているので、、、 |
416:
匿名さん
[2014-05-05 01:37:24]
悪いけど日本に何年も住んで日本語ペラペラの中国の方の方が
この国の礼儀や文化に熱心に興味をもっていたりするので 日本人のずうずうしい振る舞いを平気でする 迷惑親子よりかなり常識的な行動とれていますよ。 |
417:
匿名さん
[2014-05-05 21:07:41]
以前にいた年配のフロントマンは、共用廊下に物を置くとマンションのレベルが下がると言って
こまめに注意してくれていた。 景観だけじゃない。 阪神大震災の時に神戸にいて電気もつかない真っ暗な中を避難する際、おきっぱなしの三輪車や子供 のおもちゃがとても迷惑だったという体験者だった。 今の若いフロントマンは全然だめだ。 マンションは荒れていく一方。 室外機置場の室外機の上に一輪車や三輪車を積んでいる人もいる。 子供がいると何かとあつかましくなるのかもしれない。 うちもいるんだけど、気をつけよう。 |
418:
匿名さん
[2014-05-05 21:13:14]
No.416は、
日本語がなんかおかしいけど日本語ペラペラの中国人じゃないよな? 日本語が少し話せる中国人? |
419:
賃貸住まいさん
[2014-07-06 23:30:13]
遠回しに注意するつもりで、管理センターから貼り紙してもらったら、逆ギレされました。その部屋の子供さんか、孫さんが、通路の私物のうえに乗ってー足台ーにして、転落事故が起きたら、やっと気がつくのでしょう。ここは6階です。頭がわるいとしか言いようがありません。
|
420:
匿名
[2014-07-10 09:03:00]
うちのマンションは高層階で玄関前に私物をガンガンおいてるお宅もう2年になるけど撤去も注意もなしなのに
うちに対してはヤクルトの小さい箱を勝手に撤去された 宅配スーパーですら 注意される家とされない家がある いい加減な管理人と管理会社で困る |
総会でも議案を理事長に委任する委任状を使えばいいのです。
総会は普通50%も出席しませんから、理事長に対する委任状が事前に出るもの。
場合によっては、総会出席者の大多数が反対しても理事長の支持した内容で
規約改正が可能です。
ここ数日間の電力会社の株主総会と似ている仕組みです。
>あんたのように規約違反を無視して傘を干すような連中に対しては、「共用廊下は傘
>(ベビーカー、三輪車、自転車)捨て場とする。捨ててあった場合は誰にも断り無く持ち去って
>構いません」という規約を作ります。
但し私有財産を勝手に処分していいなんて規約は公序良俗に反するから
成立したとしても無効ですね、残念でした。