新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?
[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00
共有部に私物をおいても平気な人々
351:
匿名さん
[2011-06-29 09:13:18]
|
352:
匿名さん
[2011-06-29 09:31:26]
管理規約を改正して、内廊下に一時的に傘、ベビーカーに限定して置いていいことにすることを提案
今月理事会があるし、再来月総会だから規約改正が多分決まるでしょう。 |
353:
匿名さん
[2011-06-29 12:44:36]
はい。居酒屋マンションの出来上がり!
|
354:
匿名さん
[2011-06-29 14:12:29]
>>352
ゴーストマンション片道切符ですな。 そんなマンションはまともな価格ではもう売れないよ。 モラルが高い階層・良い属性はそうそうに安値で売り抜けて逃げていく。 それ以外は永住か賃貸。もしくは叩き売り。 そしてモラルがもっと低い層が賃貸、中古で入居してどんどん悪くなる。 どんどん売れなくなる。値を下げても売れない。さらし物件。 窓割れ理論で加速度的に私物が放置され増えていく。 老人バギーは?アウトドアテントは?プールも干そう。カッパも干そう。自転車もいいよね。 子供がいいなら私らもいいでしょ。どっこいしょ。 |
355:
匿名さん
[2011-06-29 15:16:14]
|
356:
匿名さん
[2011-06-29 15:18:27]
と私物まみれの廊下から叫ぶw
汚ないな~ |
357:
匿名さん
[2011-06-29 15:19:53]
355は片道切符(笑)
|
358:
匿名さん
[2011-06-29 15:25:41]
357は無賃乗車、スタートラインにも並べない・・爆笑
憐れ~♪~、学校が悪い |
359:
匿名さん
[2011-06-29 23:22:00]
ベビーカーや自転車がアルコーヴから通路にはみ出してると
景観を損ねますね。 |
360:
匿名さん
[2011-06-29 23:28:25]
外廊下ならね・・
|
|
361:
匿名さん
[2011-06-29 23:35:04]
内廊下なら傘をたくさん干しても美しいですよ・・
|
362:
匿名さん
[2011-06-30 00:01:30]
誰にも見られないから、あんたには関係ないよね??
低層階で今夜も美しいお隣りの壁見てれば |
363:
匿名さん
[2011-06-30 01:33:23]
|
364:
匿名さん
[2011-06-30 09:11:19]
低層階の風紀委員には関係ないよね??
悔しかったらプレミアムフロアを買ってみなさい。 傘は干します。 |
365:
匿名さん
[2011-06-30 13:33:45]
ここで神経質に反対してる人ってベランダで子供がプール遊びしているのにも目くじら立てて怒りそう。
たとえ規約に謳われていなくても。 ホント心が狭いね。 |
366:
匿名さん
[2011-06-30 13:53:34]
と、プールを廊下に干しながら愚痴こぼす。
|
367:
匿名さん
[2011-06-30 15:05:24]
>ここで神経質に反対してる人ってベランダで子供がプール遊びしているのにも目くじら立てて怒りそう。
一切、規約違反(上位ルール違反は論外)をしていなければ、 全く怒りません。 そのお宅が規約違反をしていないのに、怒りたくなるような ことがあれば規約改正します。 あんたのように規約違反を無視して傘を干すような連中に 対しては、「共用廊下は傘(ベビーカー、三輪車、自転車) 捨て場とする。捨ててあった場合は誰にも断り無く持ち去って 構いません」という規約を作ります。 |
368:
匿名さん
[2011-06-30 15:27:58]
365はレス乞○だから餌を与えないように!
|
369:
匿名さん
[2011-06-30 16:24:02]
>367
でもあなた一人では規約改正も出来ないし、ましてや新たに規約を作ることも出来ないでしょうに。 多数決であなたの望む結果が出なかったら我慢するしかないでしょう。 そもそもそんなことでストレス溜めてたら禿げますよ。 もっと寛容に生きましょう。クレメンティアな精神が必要ですな。 |
370:
匿名さん
[2011-06-30 16:28:53]
↑パクリ
|
371:
匿名さん
[2011-06-30 17:01:39]
立候補して理事長になれば、常識的なら大概のことは通ります
総会でも議案を理事長に委任する委任状を使えばいいのです。 総会は普通50%も出席しませんから、理事長に対する委任状が事前に出るもの。 場合によっては、総会出席者の大多数が反対しても理事長の支持した内容で 規約改正が可能です。 ここ数日間の電力会社の株主総会と似ている仕組みです。 >あんたのように規約違反を無視して傘を干すような連中に対しては、「共用廊下は傘 >(ベビーカー、三輪車、自転車)捨て場とする。捨ててあった場合は誰にも断り無く持ち去って >構いません」という規約を作ります。 但し私有財産を勝手に処分していいなんて規約は公序良俗に反するから 成立したとしても無効ですね、残念でした。 |
372:
匿名さん
[2011-06-30 17:18:03]
↑論理的には可能でも誰もそんなことはせんでしょう。
ましてや廊下の外観保つためなんかに。 |
373:
匿名さん
[2011-06-30 17:35:16]
理論的には置いたもの勝ちでしょう。
ましてや低層階の風紀委員なんかに好き勝手に。 |
374:
匿名
[2011-06-30 17:36:22]
禿げなあなたにクレメンティア注入!
|
375:
匿名さん
[2011-07-01 01:51:33]
どうでもいいが勘違いしないでね、規約違反で自己チューのモンスターとしては、咎められた相手を神経質って事にしたいのかもしれないが、神経質ではなく普通の感覚ですよ。
もう一回言うけど都合良く勘違いしないでね♪ |
376:
匿名さん
[2011-07-01 07:56:50]
いやいや、神経質ですよ...
|
377:
匿名さん
[2011-07-01 09:13:13]
禿げないように、クレメンティアですよ...
|
378:
匿名さん
[2011-07-01 09:43:04]
神経質というより、ヒマ人、クレーマーでしょう。
周囲の自分より上のものは全て気に食わない。 役所や学校に平気で匿名で投書しそう、弱虫だから名前が出ないように 最新の注意をはらう烏合の衆、偽善家、最低の住民ですね。 |
379:
匿名さん
[2011-07-01 09:43:48]
低層階は安く住まわせてもらっているので、おとなしくしていろ。
|
380:
匿名さん
[2011-07-01 10:43:41]
|
381:
↑
[2011-07-01 12:43:08]
美学…
大げさなんだよ。 廊下に傘干す干さないの話だろ? そんくらい大目に見ろって。 |
382:
↑
[2011-07-01 12:58:28]
モンスター…
社会の害悪なんだよ。 購入時点でわかっている規約を守ればいいだけの話だろ? そんくらい守れって。 |
383:
匿名さん
[2011-07-01 14:33:59]
あのぅ、お取り込み中横から失礼します。
エアコンの室外機ってどういう扱いなんですか? もしかしてそれも置いちゃだめなんでしょうか? あと傘立ても。 現在、マンションを検討中で参考にさせて頂いております。 私的には上記二点くらいは大目に見てくれるよねって感じなんですが。 |
384:
匿名さん
[2011-07-01 15:00:10]
普通は『室外機置き場』と指定があります。
当然、共用部でも室外機は問題なしです。 雨の日の傘くらいは大目に見るところが多いですが、 晴れが続くのに汚い傘を出しっぱなしは、、物件の格とモラル次第。 |
385:
匿名さん
[2011-07-01 15:32:43]
|
386:
匿名さん
[2011-07-01 16:03:01]
↑暑いですからね。お大事に。
|
387:
匿名さん
[2011-07-01 16:05:39]
低層階~ヒガミ節~♪~
いつか最上階に住みたいー~ |
388:
匿名さん
[2011-07-01 16:10:32]
低層階~風紀委員~♪~
いつも傘干す最上階プレミアムー~ ラララ~ |
389:
匿名さん
[2011-07-01 21:25:32]
最上階は特権階級フロアーですからご心配なく?!
|
390:
匿名
[2011-07-02 01:22:48]
>383
傘立ては駄目です。 |
391:
匿名さん
[2011-07-02 01:45:31]
お隣さん、アルコーブに変な動物の置物を沢山置いて
気味悪がられている。 沖縄のシーサー?とか見たことも無い面とか。 少々変わった中年の女性一人暮らし |
392:
匿名さん
[2011-07-02 15:52:09]
挨拶以外関わらなければ良いんじゃない?
|
393:
匿名さん
[2011-07-02 18:07:48]
389さんの言う特権?てなにか根拠有りなの管理規約にでも載ってるのかしら?
わたしのマンションでは地権者が最上階を一戸で住んでます。 特権階級の最上階でも色々ですよね。 |
394:
匿名さん
[2011-07-02 19:21:49]
戸内で広げて鬱陶しい物は、外に置いたら他人様が鬱陶しいくらい判らないかな?
|
395:
匿名さん
[2011-07-02 20:53:43]
391さんの所は隣人によって完全に団地化してますね。
お気の毒です。 管理組合は機能してないようですね。 うちのマンションは今期の管理組合の人たちになってやっと 自転車など持込禁止運動をしています。 頑張れ!と応援してます。 |
396:
匿名さん
[2011-07-02 21:34:56]
玄関前に自転車を置くような住人とは距離を置いた方が良いですね。
|
397:
匿名さん
[2011-07-02 23:57:29]
団地って平均分譲価格が5000万円未満のところ?
住民の年収が低いからいろんな人がいそう・・ |
398:
匿名さん
[2011-07-03 00:11:10]
団地住まいだとお詳しいですね。
|
399:
匿名さん
[2011-07-03 09:24:47]
山手線内物件なら7000万円未満は団地ライク
プチバブルの渋谷区物件は半数以上が億ション |
400:
匿名さん
[2011-07-03 13:52:36]
団地ライク・・・
|
また、規約に無ければ何をしてもいいと考える人をモンス、、、と呼びます。