新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?
[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00
共有部に私物をおいても平気な人々
551:
匿名さん
[2019-05-03 18:40:09]
おまえだろ。バルコニーにオプションあるって知らないバカは。
|
552:
匿名さん
[2019-05-03 19:39:19]
へえ、そんな人いるんだ?
|
553:
匿名さん
[2019-05-03 19:59:14]
無知の無知。
|
554:
匿名さん
[2019-05-03 20:33:41]
天才!
|
555:
匿名さん
[2019-05-04 08:22:47]
ありがとう。
|
556:
匿名さん
[2019-05-04 17:29:26]
チコリンごくろうさん
|
557:
匿名さん
[2019-05-04 19:38:44]
https://www.mlab.ne.jp/hint/columns_20160803/
基本的には、バルコニーの使用細則にある、“避難経路の確保、外観変更の禁止、大規模修繕工事の際にはすぐ元の状態に撤去できる”ということが守れれば、設置は可能です」 残念だったね。 |
558:
匿名さん
[2019-05-04 21:48:16]
いつもごくろうさん
|
559:
匿名さん
[2019-05-05 11:59:14]
ようやく理解できたか。ごくろうさん。
|
560:
匿名さん
[2019-05-05 14:16:33]
永遠にごくろうさん
|
|
561:
匿名さん
[2019-05-05 15:20:42]
おまえもな。
|
562:
匿名さん
[2019-05-05 15:23:01]
貴方様と言いなさい!
|
563:
匿名さん
[2019-05-05 15:26:27]
バルコニーに専有使用権があることを教えてもらってよかったな。
今後は先生と言いなさい! |
564:
匿名さん
[2019-05-05 15:28:58]
は?物件によりますが。
|
565:
匿名さん
[2019-05-05 16:02:59]
ほ?バルコニーに専有使用権のない物件もあるんだ。珍しいね。
病気の人を出したり、カビ臭い内廊下マンション出したり、アンタ例外好きだね? アンタ自身が例外だろう。気の毒に。 |
566:
匿名さん
[2019-05-05 16:40:39]
へ?嘘八百はやめてねぇ。
|
567:
匿名さん
[2019-05-05 16:51:18]
家も共有スペースに花壇が作られてる。てゆうかピンポンダッシュする老害がしつこくてウザイな、毎日来て鬼気迫る者がある。インターホンでると速切断して逃走横須市はヤバイのが多い。
|
568:
匿名さん
[2019-05-05 16:56:20]
|
569:
匿名さん
[2019-05-05 17:02:00]
|
570:
匿名さん
[2019-05-05 17:06:23]
>>567
ここの初心者マーク付きの迷惑投稿者みたいなものだね。お気の毒。永遠につきまとわれるよ、 |