新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?
[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00
共有部に私物をおいても平気な人々
411:
匿名さん
[2011-11-03 11:06:23]
|
412:
匿名さん
[2011-11-07 06:45:55]
ダンボールや臭いゴミ袋、共用廊下に
溜め込まないで、捨てに行けよ中国人 ごみでエレベーターのドア押さえてんじゃねえよ お前だけのエレベーターじゃないんだよ お前の運んだ臭い荷物のせいで エレベーターやエントランスが臭いんだよ 決まり守れなければ本国帰れよ |
413:
匿名さん
[2011-11-09 11:38:45]
ニホンジンガツクタカッテナキマリ
マモレリマセン ナンテソンナコトイワレルノ |
414:
匿名さん
[2014-05-04 22:12:08]
ここはかなり前のレスだが…。
マンションも古くなって住人が入れ替わるとそういうことになる気がする。 5千万円の家と1千万円の家じゃ思い入れも買う人のレベルも違う。 うちはもう築20年近くにもなって賃貸の人も多いから共用廊下には私物がごろごろ。 上の方の、建築当初から住んでいる人が変わっていないような比較的お年寄りの多いフロアは、 何も置かれていないのに。 ちなみに住んでいるのはみんな日本人。 管理会社が注意したら一瞬きれいになるけどまたもとに戻る。 |
415:
匿名さん
[2014-05-04 23:37:13]
冗談じゃなく、地震の時にお隣の自転車が我家のドアの前に転がって来るってシミュレーションをしてます
だから東日本大震災の時は、真っ先にドアを開けました 阪神大震災の時、傾いたマンション廊下の自転車でドアが開かなかった例もありました お隣さんとは喧嘩したくないから、自転車が転がる前に真っ先にドアを開けるように家族に言ってあります うちのマンションは共同住宅が初めてという若い人が多くて、廊下は自転車だらけ でも、若い人が牛耳っているので、、、 |
416:
匿名さん
[2014-05-05 01:37:24]
悪いけど日本に何年も住んで日本語ペラペラの中国の方の方が
この国の礼儀や文化に熱心に興味をもっていたりするので 日本人のずうずうしい振る舞いを平気でする 迷惑親子よりかなり常識的な行動とれていますよ。 |
417:
匿名さん
[2014-05-05 21:07:41]
以前にいた年配のフロントマンは、共用廊下に物を置くとマンションのレベルが下がると言って
こまめに注意してくれていた。 景観だけじゃない。 阪神大震災の時に神戸にいて電気もつかない真っ暗な中を避難する際、おきっぱなしの三輪車や子供 のおもちゃがとても迷惑だったという体験者だった。 今の若いフロントマンは全然だめだ。 マンションは荒れていく一方。 室外機置場の室外機の上に一輪車や三輪車を積んでいる人もいる。 子供がいると何かとあつかましくなるのかもしれない。 うちもいるんだけど、気をつけよう。 |
418:
匿名さん
[2014-05-05 21:13:14]
No.416は、
日本語がなんかおかしいけど日本語ペラペラの中国人じゃないよな? 日本語が少し話せる中国人? |
419:
賃貸住まいさん
[2014-07-06 23:30:13]
遠回しに注意するつもりで、管理センターから貼り紙してもらったら、逆ギレされました。その部屋の子供さんか、孫さんが、通路の私物のうえに乗ってー足台ーにして、転落事故が起きたら、やっと気がつくのでしょう。ここは6階です。頭がわるいとしか言いようがありません。
|
420:
匿名
[2014-07-10 09:03:00]
うちのマンションは高層階で玄関前に私物をガンガンおいてるお宅もう2年になるけど撤去も注意もなしなのに
うちに対してはヤクルトの小さい箱を勝手に撤去された 宅配スーパーですら 注意される家とされない家がある いい加減な管理人と管理会社で困る |
|
421:
匿名さん
[2014-07-10 11:30:38]
最近の日本人て、自分勝手な人が多くなって
民度下がってるよね。 |
422:
匿名
[2014-07-11 08:07:34]
ちがうよ 2世、3世等が日本人になりすましてるだけだよ
|
423:
匿名さん
[2014-07-12 15:48:25]
|
424:
匿名さん
[2014-07-30 21:38:33]
自宅前とは言え共有部。ということはみんなの物。
駐輪場が足りないからとっちらかった家の前を駐輪場にしてみようっと。 どかしてください、じゃまですとか言うのかな? |
425:
匿名さん
[2014-10-10 18:28:19]
新築マンションの内廊下に、ベビーカー、傘立て、生協の発泡スチロール、時々スーツケースまで置かれていました。一年間、ストレスを溜めていましたが、この掲示板を見て、解決しようと思いました。有難うございます。
無神経な人は、一事が万事、全てにおいて無神経なので困ります。 |
426:
匿名さん
[2014-10-10 18:31:44]
生協の発泡スチロールは皆さん置いてますけど、何も言われませんが。。。
|
427:
匿名さん
[2014-10-10 18:41:23]
425ですが、その無神経な住人はンションのエントランス前に自転車を停める常習犯でした。毎朝、9:00~15:00まで。こちらも私が管理人さんに相談しました。意外に、他の住民の皆さん、ストレスを溜めていても、行動には移さないんですよね~。
ちなみに、その子供もまだ幼稚園児なのに、図々しい感じで馬鹿みたいに大声でアピール。母親が無神経だと、子供も同じようになるんだな~と思いました。 |
428:
匿名さん
[2014-10-10 18:46:02]
>>426
回収日に置くのはいいんです。さすがに一週間置きっぱなしだと、みすぼらしいですよ。団地みたいで… 何も言われてないとしても、他の住民はストレスを感じているはずですよ。私達のように。お気をつけて。 |
429:
あ
[2014-11-10 11:57:33]
マンションに住んでますが、共用廊下にベービーカー置いてます。視界に入ってストレスです。
|
430:
匿名希望
[2014-11-10 12:00:44]
週末になると上の階の住民が孫を連れてきてバタバタしてストレスです。
|
やはりどこのマンションにもいるんですね迷惑な中国人
嫌われないように住めばいいのに中国人
分譲マンションには居ないんでしょうね中国人