三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ八王子《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 八日町
  6. パークホームズ八王子《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-09-10 08:46:36
 削除依頼 投稿する

パークホームズ八王子の契約者専用スレ作りました。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545146/

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1326/index2.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-08-21 19:43:49

現在の物件
パークホームズ八王子
パークホームズ八王子
 
所在地:東京都八王子市八日町9-10(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩11分
総戸数: 221戸

パークホームズ八王子《契約者専用》

401: 匿名さん 
[2018-01-23 12:51:43]
朝に外を見てみたら三菱東京UFJ銀行のあたりからカザーナコーヒーのあたりまで雪かきしている人がいたのですが、お昼になったら甲州街道の歩行者道路が全般的に綺麗になってますね。ありがたい。
402: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-06 10:54:44]
入居してから一年立ちました!住みやすいですね、交通が便利だし周辺店も多い, 特に看病も便利、すぐ近く真宮病院をおすすめです、古く見えるんだけど先生たち皆ベテラン、スタッフたちも親切、とても信頼できる病院と思います.
403: 匿名さん 
[2018-04-14 14:46:43]
1年前に越してきてから周辺をウロウロしてますが、まだ行けてないお店が多くてなかなか減らないですね。

先日は浅川を散歩するついでに「カキノキテラス」でステーキカレーを食べましたが、やわらかロースがどーんと乗りながら欧風カレーがヘルシーな装いでとても美味しかったです。

「カキノキテラス」よりももう少しマンション側に来たところに「カキノキハウス」もあり、こちらは喫茶が中心のご様子。

最近は横山町にある「平成 楽吉屋」でお昼に数量限定でやってる鯛や寒鰤などの胡麻醤油丼/柚子胡椒丼が気になるもののなかなか行くタイミングがなく。
404: 匿名さん 
[2018-04-17 14:10:29]
ルネ八王子トレーシアやミオカステーロが日々にょきにょき育っていくのが見られて楽しい。
405: 匿名さん 
[2018-05-04 12:23:54]
当物件の建物、Google Mapになかなか反映されないですね。
同じZENRINのデータを元にしたYahoo! Mapにはちゃんと出てくるのに。
406: 匿名さん 
[2018-05-27 17:49:53]
あまり掃除は熱心にしない方ですが一年経つということで各部屋にある丸い通気口のフィルターを交換してみました。さすがに一年経つと真っ黒ですね。

うちはフカフカのフィルタに3Mの薄いフィルタを重ねて使っており、先にフカフカを入れてそのうえに3Mをかぶせることで3Mの方が外側になっています(3Mのフィルタは少し大きいのではみ出しますが、切らずにはみ出したままでもセットできます。その方が隙間ができにくくてよいかなと)。

交換時に見た感じでは3Mがほとんどの汚れをブロックしており、フカフカはあと1~2年は交換しなくてもいけそうな雰囲気ではありました。

フカフカのフィルタについてはまとめ買いの案内がポストに入ってましたが、販売元がよくわからなかったので3Mと併せてAmazonで購入しています。

・フカフカフィルタ:φ126(5枚入)給気口・吸気口・24時間換気口フィルター
・薄手フィルタ:3M フィルタレット 給気口フィルター 丸型 交換用 ハイグレード 10枚 AVFH-10

ちなみに以下も併せて購入して四角い自動開閉式通気口のフィルタも交換しました。

・215×200(5枚入)BIG(建友) HDK-150・HP150対応品 互換フィルター
407: 匿名さん 
[2018-05-27 17:54:24]
>>406
補足です。
3Mのは説明書には「両面テープを貼って通気口に貼り付ける」とありますが、それだと見映えも悪いしすぐに剥がれてしまうので、うちではフカフカのフィルタと共に通気口のカートリッジに入れて使っています。
408: 匿名さん 
[2018-07-28 16:11:32]
ようやくGoogle Mapの平面地図にマンションの建物の形が出てくるようになった。
409: 匿名さん 
[2018-09-10 08:46:36]
久しぶりに出前館をのぞいてみたらあまり配達とかしなそうな雰囲気のお店がいくつか増えてました。

何でだろうと思って調べてみたらどれもお店の紹介の所に配達は「デリス」というところが代行していると書いてあってなるほどなと。

中町にあるタイ料理屋さん「ソイジェイ」とか今風のラーメン屋さん「松葉」とかも配達してくれるらしいので非常にありがたい。

「ほっともっと」も配達してくれるのですがデリスの配達拠点が千人町にあるらしく当マンションに一番近いほっともっと横山町店ではなくほっともっと散田町店からはるばるやってくるご様子。

個人的にはインドカレー屋さんも出前してくれると嬉しいのですけれどね。以前は京王八王子付近のNASAというお店が出前館に出てきてたのですが出前をやめてしまったようで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる