パークホームズ八王子の契約者専用スレ作りました。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545146/
所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1326/index2.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2016-08-21 19:43:49
パークホームズ八王子《契約者専用》
301:
匿名さん
[2017-05-23 21:11:50]
|
302:
匿名
[2017-05-24 21:59:22]
マンションなどのユニットバスの湯船の深さは大体この位かと。
半身浴用(?)の段差は無い方が良かったですね。個人的には。 あれのせいでゆったり足が伸ばせない・・・ |
303:
匿名さん
[2017-05-25 06:25:19]
湯槽の中で普通に座って肩まで浸かることのできる深さが理想なのですが、、、。
時々歩いて福の湯へ行ってます。笑 |
304:
匿名さん
[2017-05-25 19:16:46]
福の湯もこれまた結構狭いですなぁ。
湯船は一応ふたつありますが、両方とも3人入ったらもう窮屈で。 マンションの浴槽をもっと深いやつに、本気で換えたい気分ですわ。 |
305:
マンション住民さん
[2017-05-28 16:14:32]
私は龍泉寺の湯に行きます。
|
306:
匿名さん
[2017-05-29 20:46:25]
竜泉寺の湯、私も良く行きます。
通常の銭湯の約5割り増し程度の料金で、しっかりスーパー銭湯の醍醐味を満喫できる良い施設です。 今週末も行く予定です。 |
307:
匿名
[2017-05-31 13:37:53]
追加の重要事項って・・詳細知ってる方います?
|
308:
匿名さん
[2017-05-31 18:48:09]
|
309:
匿名さん
[2017-05-31 22:54:31]
なんの話?
|
310:
匿名さん
[2017-06-01 07:34:43]
質問するなら質問の内容がわかるようにしなくては回答のしようがない。
|
|
311:
匿名さん
[2017-06-01 19:28:06]
パークホームズパークホームズの
ホームページから 75タイプの紹介が消えた! |
312:
匿名さん
[2017-06-01 19:29:06]
|
313:
住民
[2017-06-01 22:06:32]
お風呂場天井に開閉用四角い扉が有りますよね。
その周囲に薄っすらと水シミができますが、これって何でしょうね。 拭けば落ちるですが、天井空気と風呂場内の温度差で発生するのかなあ? 住民皆さんのお風呂場はどんな状況ですか? |
314:
匿名さん
[2017-06-01 23:14:03]
うちのお風呂場を確認してみましたが四角いところ周辺は特に何もなさそうでした。
常時24時間換気をONにしてるのとお風呂入る時は3時間ぐらい換気をONにしてるからですかね。 水シミは換気をONにしててもできる感じでしょうか。 微妙な傾きとかで個体差があるのかな。 |
315:
住民
[2017-06-02 08:27:59]
|
316:
住民
[2017-06-02 20:44:09]
我が家でも同じようなものが発生します。
ただ、(たぶんですが)これって水シミではなく乾き始めているのではないかと。 隙間の部分に手を当てると分かりますが、24時間換気の影響でほんのかすかに空気の 流れを感じます。 流れといっても本当にわずかです。入浴中に浴室が温まっているためようやく他からの 空気を感じ取ることができるくらいの。 で、水シミの外側は曇った水滴に近い状態になっているので、曇っていない部分が 水のように見えたのではと思います。少なくとも我が家ではそうでした。 |
317:
住民
[2017-06-03 06:38:21]
科学的なアドバイス・・・ありがとうございました。
|
318:
匿名さん
[2017-06-03 10:13:40]
うちもお風呂場で確認してみました。
確かに四角いところの周りは乾いた指でこすってみるとそこだけ乾いてる感じです。 拭いて落ちるように見えるのは拭くことで周りの霧状の水滴とまざって逆に濡れて目立たなくなるか、周りの水滴の方が拭き取られてるのかもしれませんね。 |
319:
匿名さん
[2017-06-07 18:39:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
320:
匿名さん
[2017-06-10 12:35:30]
近所の青葉行ってみました。
つけ麺は購入時に口頭でお願いすると数量限定で「太平麺」にしてくれるようです。 青葉の店舗には幾つか行ったことがありますが、ここのつけ麺は太平麺も通常の麺も美味しいです。 まだこの店舗で温かいのは食べてないのですが。 マンションからは遠いですが京王八王子の西口前にあるラーメン御殿も安くて美味しい。 |
321:
匿名さん
[2017-06-11 08:42:26]
御殿は私も好きなお店です。
ネギ塩ラーメンに多めのニンニクを入れて食べるとサイコー! 休みの前の日じゃないとニンニク臭がスゴイけど。 あと西放射線商店街を少し逸れた所にある大海鮮のワンタン麺もウマイ! 弘富は八王子ラーメンの代表選手だから今更言うまでもないかな? 八王子は美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので楽しいなぁ。 |
322:
匿名さん
[2017-06-14 07:11:10]
近所に美味い日本そば屋はないですか?
|
323:
匿名さん
[2017-06-14 07:32:45]
自分もお蕎麦屋さん知りたいです。
先日、西八王子の坐忘に行ってとても美味しかったのですがもう少し近いところでも何かないかなと。 2010年頃にユーロードにあったようなのですが今はなくなっちゃったみたいなのですよね。 ちなみに坐忘は「小海老と野菜の天せいろ」「そばがき(粗挽き)」が美味しいです(「辛味そばがき」は少し違うものなので注意)。 |
324:
とくめい
[2017-06-14 16:55:14]
伊奈喜
|
325:
匿名さん
[2017-06-15 01:12:27]
あー、伊奈喜。
天丼を食べに行きたいと思っていましたがお蕎麦もありますね。 |
326:
匿名さん
[2017-06-15 11:13:48]
高級そば屋ではなく、かと言って立ち食いそば屋でもなく、サラリーマンや地元の人たちにご贔屓にされてるようなそば屋がいいんだよなぁ。
配達なんかしてくれたら更に良し。 |
327:
匿名さん
[2017-06-15 19:41:20]
同意します。
そばは気兼ね無く食べられて、お財布にも優しい庶民の食べ物であって欲しいですね。 |
328:
匿名さん
[2017-06-16 19:32:43]
上層階で犬の鳴き声がうるさい!
|
329:
匿名
[2017-06-17 14:19:29]
管理会社に苦情はよ。
早めに対処しないと調子にのるで。 |
330:
匿名さん
[2017-06-19 16:09:26]
やすらぎの里
凄いやすらいだ。 かなり良かった〜╰(*´︶`*)╯ 瓶でコーヒー牛乳もフルーツ牛乳も 飲んじゃったよ♡ あ〜至福♡♡♡ |
331:
匿名さん
[2017-06-19 16:11:40]
|
332:
とくめい
[2017-06-20 16:46:55]
「近所に美味いそば屋」って書いてあるから紹介したのに高級やら何やらかんやらとクレームですか・・・。
車で10分くらい離れるけど安くて美味い所も知ってるけど、そんな風に言われたら教える気なくなるわ。 |
333:
匿名さん
[2017-06-20 20:04:44]
まあ庶民の食べ物であって欲しいかどうかは蛇足だと思いますがクレームというわけでもないような。
個人的には伊奈喜にお蕎麦のイメージはなかったので参考になりました。 |
334:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-21 08:28:31]
みなさん、家具はどこで買われましたか?
|
335:
住人
[2017-06-22 03:57:38]
|
336:
匿名さん
[2017-06-22 07:38:23]
私もIKEA立川。
あと駅前から無料バスが出てるムラウチ&ムラウチのOKAY。 でもって、ちゃっかり道を挟んでムラウチの向かいにあるニトリへも足を伸ばして買っちゃいました。 |
337:
匿名さん
[2017-06-23 17:58:38]
聞いておいての放置プレイ?
|
338:
住民
[2017-06-25 19:38:37]
八王子には、Waldenという、素晴らしいオーダー家具屋さんがありますよ。けっこう高いですが汗
|
339:
匿名さん
[2017-06-26 19:06:57]
上階の足音、気になるな
|
341:
匿名さん
[2017-06-28 08:44:19]
[No.340と本レスは、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
342:
匿名さん
[2017-06-29 23:28:27]
6月の前半ぐらいまでは1週間に2~3回ぐらい富士山が見えましたが、最近は曇りが多くてなかなか見えないですね。
|
343:
匿名さん
[2017-07-08 14:22:09]
すぐ横の伊奈喜でお蕎麦が付いてくる「まぐろとろかけ丼とそば」(冷たいのを選択)を食べてみました。
細くて透明感のあるお蕎麦で美味しかったです。 上天丼は海老が3尾入ってるんですね。 横山町にある珈琲倶楽部 田でメニューをぱらぱらしてたら「スペシャルメニュー」で信州蕎麦があってすごく気になったのですが喫茶店で蕎麦を注文する勇気が。 |
344:
匿名さん
[2017-07-18 07:30:41]
洗面所や風呂場がやたら臭い時ありませんか?
排水溝から臭気が上がってきてるような |
345:
匿名さん
[2017-07-18 11:14:30]
うちは特に臭気は感じませんが水を流しても解消しないものでしょうか。
夏場ですと排水溝の排水トラップの水が少なくなって臭気があがって来やすくなるため、あまり空調等で室内温度を調整していない場合は朝晩少しだけ水を流しておくとよいかもしれません。 水を流しても臭気が収まらない場合は排水トラップよりも手前の汚れか、排水トラップより奥の部分で下水の外気が抜けてくる部分があるかもしれません。 生活パターンによっては洗濯機で水を流す頻度が少なくそこの排水トラップの水がなくなってる可能性もあるかなと。 |
346:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-18 20:29:29]
今週は八王子花火大会、来月は八王子祭りがありますが、今年は更に9/16にブルーインパルスが富士森公園上空を八王子市市制100周年の記念にちなんで飛行する予定と聞いています。当マンションも多くの部屋から観覧できると思います、滅多にないイベントですのでとても楽しみです。
|
347:
匿名さん
[2017-07-19 01:21:55]
「八王子市制100周年」ってずっと目に入ってたはずなのにようやく存在を認識。
今年はちょこちょこ関連したものが行われるのですね。 「100年婚姻届」|東京都八王子市制100周年記念 http://100nen-kon802.tokyo/top.html |
348:
匿名さん
[2017-07-21 11:35:46]
引っ越して来て約3ヶ月。
子育ても一段落し、あと何年かで定年を迎える夫と二人暮らしの専業主婦です。 夫が仕事に出たあとは、一通り家事を済ませて一息つきます。 最初は少し寂しいとか詰まらないとか物足りないという気持ちになりましたが、今少しずつこうした時間の過ごし方も好きになってきました。 あとはこの同じマンションで早く気の合うお友達がつくれればいいななんて思ってます。 子供が学校に通っていた頃は自然とママさんグループができたものですが今はなかなか、、、 何かマンション住民でイベントでもあれば参加してみようと思ってます。 |
349:
匿名さん
[2017-07-21 17:53:51]
大手の売主だと初年度に企業側で幾つかイベントを用意してくれてるのがよいですね。
このあたりは地域の活動が活発なようですし、たましんのところのkikki+でもちょいちょいイベントやってるようですので、お時間のある場合はそういった活動に顔を出してみるのもよいかもしれませんね。 |
350:
匿名さん
[2017-07-22 18:03:14]
まだ花火の時間じゃないのに富士森公園の方から煙があがってると思ったら花火の前に火渡りやってるんですね。
|
最近の流行がそんな感じなのですかね。