千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ千葉弁天ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-09-04 19:36:18
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ千葉弁天についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ex-ms.com/chiba4/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目9-1,-5
交通:JR総武線「千葉」駅より徒歩4分
間取:3LDK
面積:65.12㎡~70.04㎡
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2016.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-19 17:19:37

現在の物件
エクセレントシティ千葉弁天
エクセレントシティ千葉弁天
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目9-1,-5
交通:JR総武線千葉駅より徒歩4分

エクセレントシティ千葉弁天ってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2016-11-07 23:59:38]
西千葉周辺の春日や汐見丘を歩いたことがありますが、ご立派な家が多い、閑静な住宅地です。
閑静すぎる感じです。昼間なのに、人や車をあまり見かけず、子供の声もあまり聞こえません。夜、女性が一人で歩くには怖いかもしれません。
昔は別荘地だったようで、会社の役員さんとかが住む街だったようです。
一軒の大きな家の跡地が、六軒ほどの戸建になり、建売で4〜5千万で売られている感じです。
そうやって、少しずつ若い世代が増えていくとまた街の雰囲気は変わりますよね。

勤務地が千葉なら、西千葉とか良さそうですね。

東京に通うのであれば、やはり稲毛駅や千葉駅近辺の方が便利でしょうね。
52: 匿名さん 
[2016-11-08 13:12:02]
駅から遠い場所は知りませんが、西千葉駅徒歩五分圏内は庶民的な雰囲気で、暖かい頃には駅の南口にホームレスが家財道具(?)を置いて座り込んでいたこともあります。
西千葉の一番の売りは、熱心な先生がおられる(もう転勤されたかもしれませんが)という噂で校舎の新しい緑町小学校だと思いますよ。
西千葉には千葉大附属もありますが、市立小学校の先生方が異動してこられる所で、授業の三分の一は教育実習だそうなので、勉強自体は塾でさせるという家庭向きでしょう。

価格を気にしておいでの方がいらっしゃいますが、現地の塀に差してある広告には3LDK3800万円台~とありましたよ。
65平米の部屋のことでしょうから、他のマンションと単純に比較できないかもしれませんが。
53: マンション検討中さん 
[2016-11-20 16:23:49]
なかなか良いと思いました。
ディスポーザーはついてないけれど、立地重視。クレアホームズ千葉フロントと比較してますが、周辺道路の広さはこちらの方がポイント高いです。
うちは車を所有するので。
54: マンション検討中さん 
[2016-11-23 20:46:32]
立地は確かにいいですね。
駅近ですし〜
うちも千葉ザフロントと比較検討してます。
うちは数年後、小学校に行く子がいるんで学区も重要視してます。
登戸小、緑町中は評判良いと近所のママに聞いたので、いまのところ気持ちは千葉ザフロント寄りです。
道は確かに狭いですが、許容範囲内です。
弁天小、新宿中の評判はわからないですが、子供がいる家庭だと学区も大切ですよね。
弁天と新千葉だと、資産価値的にどっちが上なんでしょうね。




55: 評判気になるさん 
[2016-11-23 23:09:19]
我が家にも数年後に小学生になるこどもがいます。弁天小の評判も上々でした。
小学校への通学時間などから、こちらの物件を前向きに検討しています。
新宿中は遠いようですが、中学受験をするかもしれませんし、まずは小学校を重要視します。
56: 匿名さん 
[2016-11-24 12:03:59]
小学校に行くお子さんがおいでなら、学区全体の様子も気にした方が良いでしょうね。(例えば登戸小なら千葉みなとも学区内)
弁天小は最近、県から表彰されたそうで、登下校の様子を見ても、特に問題はなさそうです。

こちらは七十平米の部屋から売れているそうですね。
ザフロントの価格が出る前に七十平米の部屋は完売するかも?
57: マンション検討中さん 
[2016-11-24 19:48:41]
>>56 匿名さん

うちは数年後、小学校に行く子供がいます。
登戸小学区は登戸、汐見丘、千葉みなとでしょうか??
千葉みなとも… というのがひっかかりましたが、あまりよろしくないということでしょうか?

58: 56の匿名 
[2016-11-25 20:54:01]
登戸小学区は以下の千葉市サイトの3ページから6ページまでに散らばっています。
http://www.city.chiba.jp/kyoiku/gakkokyoiku/gakuji/documents/1_chuou.p...
地図と照らし合わせなければわかりにくいですね。

学区内でも趣の違う街として例に出しましたが、千葉みなとの情報は持っていません。
どうなのでしょうね。
59: マンション検討中さん 
[2016-11-26 08:17:03]
サイト添付ありがとうございます
ベイエリア側の一部も学区内になってる感じですかね。
近隣ではないのでよくわかりませんが、登戸小、緑町小が口コミでは評判がよいとみかけるので気になりまして。
弁天小は口コミがなく、情報がほとんどありません。
56レスで、県からの表彰となっているので、何か取り組んでいるのでしょうかね。






60: 匿名さん 
[2016-11-27 15:34:32]
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/soumu/press/2016/documents/h28kous...
これの24ページですね>弁天小の表彰の件
どのみち「良くない学校なのでは?」という不安を抱えて入学させるよりは、親が安心して通わせた方が、お子さんに好影響を与えるでしょう。
というわけで、エクセレントシティ西千葉IIと千葉ザ・フロントは魅力的な物件ですね。
61: 匿名さん 
[2016-11-27 16:32:22]
営業の書き込みが多いと萎えますね。
62: マンション検討中さん 
[2016-11-27 20:31:26]
>>60 匿名さん

これならば弁天小も魅力的だと、私は感じましたよ。
63: 匿名さん 
[2016-12-02 17:28:31]
ここを買うなら新日本建設がやるパルコ跡地の400戸を待つほうが賢いと思うんですがいかがでしょうか?ここは将来的な眺望が・・・不安なので即決できなくて悩んでいたらニュースでパルコの話が出てましたね
64: 匿名さん 
[2016-12-03 09:49:44]
スーパーができるとのことで、パルコ跡地は魅力的ですが、将来の眺望はどうでしょう。
周囲の建物がもっと高く建て替えられる可能性は無いでしょうか?
広い道路側だと騒音が心配、公園側は日照を諦めざるを得ない……と、微妙なところです。

そういえば、以前に別のスレで、レクサスの建物が店舗とマンションの複合になるらしいという話が出ていましたが、続報は出ませんね。
立ち消えになってしまったのでしょうか……
65: 通りがかりさん 
[2016-12-03 10:47:25]
パルコ跡地の開発、上手く行きますかね。
周辺の空き店舗も増えてるし、三越も閉店だし、人通りは減るだろうし、今でも隣の公園にはスケボーの若者や浮浪者もいたりだし、夜の治安も心配。駅から歩くとなると微妙な距離だし。
集客力のある店舗が入るとかでないと、活気は戻らない気もします。
66: マンション検討中さん 
[2016-12-03 17:57:58]
パルコまではいざ歩くとなると近いとは言えない距離。
前の方も仰っている通りで、夜の治安は良いとは言えませんね。
小さいお子様がいらっしゃらない方が住むのでなければ良いとは思いますが。
67: マンション検討中さん 
[2016-12-03 17:59:34]
駅徒歩4分なのは魅力です。
68: マンション検討中さん 
[2016-12-04 17:56:16]
パルコ跡にマンション?
まったく論外。
ぜひ昼間歩いてみてください。
何も感じなければ住めるのでしょうけど。

客層も悪く、街も汚い、公園ではチャラチャラした若者がたむろし、大音量でライブみたいなのやってる、そもそも富士見って住所の繁華街は、ほんと昼間でも怖い。
まともに育った人は、こうゆう場所をまず選ばない。
そんなマンション買ったら会社の部下や友達、両親も恥ずかしくて呼べない。
とにかく、ガラ悪い。








69: 匿名さん 
[2016-12-04 19:49:58]
パルコは富士見ではなく中央ですよ。
別の場所と勘違いされているのでしょうか?
70: マンション検討中さん 
[2016-12-04 22:07:00]
勘違いではないです。
書きかたを間違えましたが、パルコのある中央から富士見は近隣ですよね?
この一帯はあまりよろしくないと個人的思いまして。
自分としては無理な土地です。


71: マンション検討中さん 
[2016-12-05 00:52:09]
千葉駅周辺で物件を検討していますが、私もパルコ周辺は環境面で除外です。
弁天、松波を検討しています。
Aタイプの高層が残っていたら迷わず決めていたかもしれません。
72: マンション検討中さん 
[2016-12-05 16:57:29]
弁天や松波辺りは繁華街ではなく子育てには安心かなと思います。
新千葉、登戸、汐見丘、辺りも良さそうですね。
73: 匿名さん 
[2016-12-07 01:24:44]
弁天は、派手さは無いですが、安心して住める街ですね。
競輪場の跡地活用も期待できそうです。
74: マンション検討中さん 
[2017-01-06 22:32:48]
あきらめていたAタイプが一部屋でました。
7階です。
しかし、私の予算を越えており、結局あきらめねばなりません。
75: マンション検討中さん 
[2017-01-19 16:54:54]
クレアホームズ千葉ザフロントの価格がでました。
こちらよりお手頃です。
西口は再開発が期待できるけれど、周辺の道が狭いので車を持つには弁天のほうが良い。
悩みます。
76: マンション検討中さん 
[2017-04-09 16:33:55]
完売してしまってました。
新千葉のマンションと迷っていて、遅すぎました。
77: マンション検討中さん 
[2017-04-16 19:19:43]
新千葉の物件と比較していますが、こちらは完売なんですね。
比較されたかた、決め手は何だったのでしょうか
78: 弁天購入者です 
[2017-04-27 22:02:04]
車を利用するので道の広さですかね。あとは千葉駅からの近さです。
79: 名無しさん 
[2022-09-04 19:36:18]
何もないけど静かなのは弁天ほんとになんもない。
学校があったらするからでしょうかね。
色々あるけど、騒音がうるさいのはパルコ跡地
って、両極端かと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる