住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-26 00:26:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

9201: 匿名さん 
[2018-10-14 12:13:45]
無垢材信者って論破されると逃げるし、無知だと罵倒しておいて、間違い指摘されると黙りになるんだね(笑)
その上、国の差別かぁ。

ほんと、信用できない人たちなんだね(笑)

無垢材はゴミ材って言ってた投稿あるけど、色々含めてゴミ材だよね。性能も周りいる人たちも。
9202: 評判気になるさん 
[2018-10-14 12:19:51]
集成材を認めている人は、無垢材の批判なんてしてなかったのに、無垢材信者はひたすら集成材を批判してた。

人間性が表れているんだろう。悪い意味で頑固で職人気質なんだろ。
9203: 匿名さん  
[2018-10-14 12:24:02]
集成材にいいとこが無いからだろw
9204: 匿名さん 
[2018-10-14 12:27:14]
 そんなことないよ、いわゆるHWだけど欧米ではなだらかなところに生えていて、
農家が冬の間に製材して現金収入にしているんだ。
 タワーヤダーみたいな大掛かりな設備がなくても搬出できるからだけど。
 それで家内工業的にプレーナかけたり面取りしたりして、
ツーバイ材を作っている。
 人によっては集成材の元になる材料(細長い)を作って集積工場に収めている人もいる。
かなりの現金収入になる。
 そういうものの中に自然乾燥の材は混入している。
 同じツーバイ材でも明らかにしっかりしたのがあるのは、
扱ったことのある人ならわかる。
 まあ蒸してないからツーバイの材料として上等かどうかはわからないけどね。
構造材ならウエルカムでしょ。
 あとログハウス用の丸太など作っている人がいる。
9205: 評判気になるさん 
[2018-10-14 12:33:50]
>>9203 匿名さん さん

違うよ、差別するような人は、信用できないよ

それとも、差別を肯定するのかな?

そうなら、9203も超ヤバイ奴だよ
9206: 匿名さん  
[2018-10-14 12:40:56]
>>9205 評判気になるさん
お前だよ1番ヤバい奴はw
集成にいいとこないだろ。冷静に考えろって。安定供給とかだって業者都合だろ。建てる側にメリットない建材なんて迷惑だろ。
9207: 匿名さん 
[2018-10-14 12:48:23]
>>9206 匿名さん さん

一番ヤバイのはお前だよ(笑)

色々考え方なんてあるって言ってるんじゃん。世間でも意見は別れるよ。

それでも、差別発言や自分の意見以外を攻撃するのとか、ヤバイ奴以外の何者でもないでしょ。
9208: 匿名さん  
[2018-10-14 12:52:52]
>>9207 匿名さん
じゃあ集成のいいとこ言ってみろよw
9209: 匿名さん 
[2018-10-14 13:04:01]
>>9208 匿名さん さん

それこそ過去レスにたくさんあるから、読み返しなよ(笑)
もしくは、君が違う投稿者のふりして、投稿してくれる(笑)
9210: e戸建てファンさん 
[2018-10-14 13:08:26]
>>9207 匿名さん

差別発言がヤバイと思ってないのは、かなり問題だよね。

一般社会で学習しなかったんだろうか。

掲示板の利用に関してもルールを守って投稿するべきだよね。
9211: 匿名さん  
[2018-10-14 13:08:43]
やっぱり逃げたw
9212: 匿名さん 
[2018-10-14 13:12:18]
>>9211 匿名さん さん

過去レスにあるって言ってるじゃん(笑)
9213: 匿名さん 
[2018-10-14 13:14:33]
>>9211 匿名さん さん

それこそ無垢信者の無知さんは逃げたままなの?(笑)
9214: 匿名さん  
[2018-10-14 13:18:35]
>>9212 匿名さん
どこだよwそんなレスないw
そんなレスする暇あるなら集成のいいとこ早く

9215: 匿名さん 
[2018-10-14 13:19:15]
 理論正論聞く耳持たず、ワーワーギャーギャー
9216: 匿名さん 
[2018-10-14 13:21:17]
>>9215 匿名さん

自分のことでしょ?(笑)
9217: 匿名さん 
[2018-10-14 13:22:02]
>>9214 匿名さん さん

あるよ。よく探してください。
9218: 匿名さん 
[2018-10-14 13:24:12]
仕方ない。
探す能力もないみたいだから、提示してあげよう。

http://www.syuseizai.com/laminate

どうぞ。
9219: 匿名さん  
[2018-10-14 13:25:04]
>>9217 匿名さん
前も同じように逃げてたなw
集成のメリットは業者にしかないが結論w
9220: 匿名さん 
[2018-10-14 13:30:39]
 やっぱり集積材も高級品は檜なんだね〜
あれ? 氏の言っていたことと違うような??????

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる