住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-26 00:26:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

9161: 匿名さん 
[2018-10-13 12:32:20]
>>9159 匿名さん

でたぁ~!!

集成材といえば、ホワイトウッドについて言ってると思ってるかわいそうな人の発言(笑)

集成材はすべて劣ってるというのも、あなたの偏見だよね。
9162: 匿名さん 
[2018-10-13 12:47:11]
 唐松でも杉でも作っていることぐらい知ってるが、いずれも国産材なので
貴方の説に当てはまらないと思ったのだが違うのか?
 双方木質ビルもあるが何が言いたいの?
国産杉で作ったビルなんていいと思うけど、それなら気があうじゃないか
何も国産材を非難することないのでは?
 それから立米単価が68000円程度だからあれでログハウス作るのも
面白みがあるよ。
9163: 匿名さん  
[2018-10-13 12:51:03]
集成材はどんなに頑張っても天然乾燥材の足元にも及ばない。集成材は業者側に多大なメリットがあり施主にメリットはない。ただ国内で構造材として認められているから自己責任で使いましょうって話。
9164: 匿名さん 
[2018-10-13 12:52:09]
 それから、ヘーベルハウスの構造材は見た目唐松ぽいけどあれは何かな。
9165: 匿名さん 
[2018-10-13 13:01:37]
>>9163 匿名さん さん

自己責任で使った結果、国産無垢材のシェアは奪われていく一方だよね。
9166: 名無しさん 
[2018-10-13 13:05:46]
まぁ、国産無垢材を扱う人は、ライバルを批判しかできないヤバイ奴だということだね。

比較対象を批判するのは御法度だということをわからない人多いよね、この業界。

まぁ、だから国産無垢材は売れなくなったんだろうね。
9167: 匿名さん  
[2018-10-13 13:14:26]
>>9166 名無しさん
面白い人だ。
勘違いしない方がいい。
ライバルの意味を調べた方がいい。
9168: 匿名さん 
[2018-10-13 13:34:28]
>>9167 匿名さん さん

ライバルにもならない建材にシェアを奪われる国産無垢材ってことが言いたいのかな?

ちなみにライバルはハウスメーカー同士ということでお話させていただいてます。

ほんと、面白い人だね(笑)
9169: 匿名さん 
[2018-10-13 13:53:16]
天然乾燥無垢推しの人は含水率をどこまで下げられるか決して言わない
含水率が30%もあるようじゃ当然強度も出ない
9170: 匿名さん 
[2018-10-13 14:00:45]
>>9169 匿名さん

さすがにそれは言い過ぎ。
バラツキがあるから、30%程度の場所もあるかもしれないが、大体20%程度で出荷される。
9171: 通りがかり 
[2018-10-13 14:52:00]
ホワイトウッド推しは知識無し男ばかり。
9172: 匿名さん 
[2018-10-13 15:14:03]
専門家でもないと、ここに書き込んでいけないと言わんばかりの超ヤバイ奴がいるようです(笑)

しかも、男とかホワイトウッドとか思い込みが激しいと言うか、、(苦笑)

リアルでも色んな視野から見ることができないのでしょう。ここでのトンデモ理論からも読み取れるけど(笑)
9173: 匿名さん  
[2018-10-13 15:32:39]
ホワイトウッドや集成材を推してる人は信用しない方がいい。論破される度に黙り話題をすり替えあの手この手で逃げている。

含水率が気になるなら含水率計持参して希望に見合う含水率の材を指定すれば解決する。無垢材はライバルにならないらしいが積水ではオプションで金額追加しないと無垢には出来ない。何かおかしな話だ。無知にも程がある。
9174: 匿名さん 
[2018-10-13 15:44:52]
 違うと思うよ、物事の相対評価が出来ないケンチョナヨだと思う
我々からすればずるく見えるけどそれしか能力がないんだから
かわいそうだと思ってあげなよ。
9175: 匿名さん 
[2018-10-13 16:23:16]
>>9173 匿名さん さん

なんで自分で測る必要があるのか?
集成材であればJASで15%以下が保証されてるものが多いのに
9176: 匿名さん 
[2018-10-13 16:54:46]
論破とか(笑)やっぱり超ヤバイ奴だな(笑)
>9173が論破したら、国産無垢材のシェアが上がるとか思ってるのだろうか(笑)

嫌々期のおこちゃまなんですね。

ところで、積水ハウスはオプションで無垢にできました??国産材に変更できるとかではなくて?
9177: 匿名さん 
[2018-10-13 17:32:26]
国産無垢材売ってる業者は>9174みたいに国の差別をするのが当たり前らしいね。

それこそ信用できない人たちなんだね。
9178: 匿名さん 
[2018-10-13 18:05:12]
まー先人は区別を怠って大変な失敗したからな、
同じ失敗は繰り返さない方がいいだろ。
 種が違えば能力も違ってくるのが当たり前で、
分かった上で付き合った方が、色々うまくいくのじゃないか。
9179: 匿名さん 
[2018-10-13 20:19:30]
無垢信者のほうがいつも論破されてるじゃん。
9180: 匿名さん  
[2018-10-13 21:57:37]
>>9179 匿名さん
字を読める方?
読めるなら過去レス辿りなさい。
毎度ホワイト推しが論破されて開き直ってるレスが山のようにある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる