住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-22 02:53:40
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

7718: 匿名さん  
[2018-07-10 14:43:15]
劣る材は劣る事実。
まだいい加減な主張してるのか。
ホワイトウッドはD2樹種。
7719: 匿名さん 
[2018-07-10 14:46:30]
>ホワイトウッドは・・・日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
日本農林規格で耐朽性が非常に低いとされてます。
>7717は明らかに恥ずべき偽りを言ってます。
7720: 匿名さん 
[2018-07-10 14:50:25]
>ホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
>7719は明らかに恥ずべき偽りを言ってます。
>メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7721: 匿名さん  
[2018-07-10 15:12:16]
建てたその時が強さMAXのホワイト集成。経年で右肩下がりに強度は下がる。強度が下がり続ける劣るD2樹種に適切なメンテと言われても。白蟻、腐朽菌、剥離が心配過ぎる。500万、1000万、値引きされてもそんな構造材は選びたくない。自然乾燥材の6寸、8寸角、尺角を目の当たりにすれば意味は分かる。選ぶの施主。自己責任。構造材の選定は慎重に。
7722: 匿名さん 
[2018-07-10 15:12:57]
このくだらない論争いつまで続くの?
7723: 匿名さん 
[2018-07-10 15:13:43]
鉄は錆びる、錆びると弱くなるから欠点、塗装で酸化を防ぐ(メンテ)、塗料は永久でないから何度も必要。
塗装が何度も必要なのは鉄の欠点の錆びる事は変わってないから。
ホワイトウッドは耐久性の劣る木材。
腐れや蟻害を防ぐため有毒な防蟻防腐剤処理を家を維持する限り5年毎に繰り返す。
防蟻防腐剤処理をしてもホワイトウッドは耐久性の劣る木材に変わりは無い。
「決して耐久性の劣る材料でない」と言うのは明らかに偽り。
偽りを言って他人を欺くのは人として恥ずかしい行為。
7724: 匿名さん  
[2018-07-10 15:18:40]
>>7722 匿名さん
君が無意味なホワイトウッド擁護をやめたら終わる。
7725: 匿名さん 
[2018-07-10 15:45:27]
>7723
ホワイトウッドを使用しない家の場合は60年などの長期保証を謳ったものをあまり聞きませんね(大手はあるのかな?)。
工務店ならメンテ費用も低く抑えられるし定期的な収入も確保されるから、工務店にとっても悪いビジネスプランではない。
もちろん施主にとっても悪い話ではない(選択するしないは勿論自由)。
それにメンテナンスに大工仕事は殆どないから少人数工務店でも成り立つ。
それができないのは長期保証は無理だとあきらめているからでしょうか?
7726: 匿名さん 
[2018-07-10 16:03:05]
工務店というか大工は家の寿命は100年以上が当たり前と思っていた。
保証の有る無しに関わらず、自分が手掛けた家は有償、無償は別として一生面倒を見るのは当然と考えている。
田舎はまだ色濃く、上の考え方が残ってる、地域で生きて行くには、人として信用が第一。
ネット情報より怖い口コミ情報、顧客を騙せば生きていけない。
7727: 匿名さん 
[2018-07-10 16:12:15]
>7726
>有償、無償は別として
保証期間中は当然無償なんですけどね。
保証期間10年過ぎたのでこれからは有償ですってもう古い、古い。
7728: 匿名さん 
[2018-07-10 16:18:51]
>7725
工務店は年間着工数4棟以下が大多数、年間0棟も有る、メンテ中心で食べてる大工もいる、大工仕事はたくさん有る。
家は長い寿命が当たり前、長期保証で金儲けする方がおかしいのか、賢いのか。
設備など寿命が来たのを修理交換すれば良い、寿命がまだでも設備メーカーは売り込みに余念がないから設備は更新されている。
古民家でもユニットバスになったりしてる、トイレは当然新製品。
7729: 匿名さん 
[2018-07-10 16:23:30]
>7727
ただの物など無い、金を出さなければ何もしてくれないよ、前払いさせられるのが落ち、おめでたい方ですね。
7730: 匿名さん 
[2018-07-10 16:25:39]
>7728
>メンテ中心で食べてる大工もいる、
なら、仲間と協力すれば簡単に長期保証なんてできるだろうに。
にもかかわらず、長期保証しない(できない)のはやはり長期保証は無理と考えているからかな?
7731: 匿名さん 
[2018-07-10 16:29:52]
>7729
>ただの物など無い
なら、一層保証は長期間のほうが良いですね。
メンテ中心の仲間もいるし、心構えもできてるのに長期保証ができない。
原因がどこにあるか簡単に想像できますね。
7732: 匿名さん 
[2018-07-10 16:34:29]
>7727
痂疲とは限らない、生活を始めれば色々と不具合を感じる。
コンセント位置とか不便な所のちょっとした直しとか追加とか有る。
痂疲でなく、材料も人工も多ければ有償は当たり前。
痂疲は無いのが当たり前、時間が経ったからと点検も無駄にはしない。
時間に余裕が有る時に御用聞きに(簡易点検)行くのが地場の工務店。
7733: 匿名さん 
[2018-07-10 16:38:50]
>7732
>コンセント位置とか不便な所のちょっとした直しとか追加とか有る。
何当たり前のこと言ってるんですか?
長期保証にコンセント位置の移動が入ってるとでも思っているんでしょうか。
これって笑わせてもらっていい所ですよね。
7734: 匿名さん 
[2018-07-10 16:41:58]
長期保証でぼられるより、一円でも安く建てて貰いたい人が顧客、保証付きでもハリボテで坪100万に興味の無い顧客。
長期保証が無いから面倒を見て貰えないと顧客は誰も考えてない。
地場の工務店は信用が第一、口コミが頼り。
7735: 匿名さん 
[2018-07-10 16:44:44]
>7733
家は生活、メンテナンスだけでは有りません、チョットした事が多い。
7736: 匿名さん 
[2018-07-10 16:44:48]
話しがコンセント位置の移動が長期保証に入っているなんて飛躍してしまいました。
もう一度原点に戻ります。
>ホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
>メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7737: 匿名さん 
[2018-07-10 17:00:30]
何時まで詭弁で人を騙すのですか?
>7723参照。
>防蟻防腐剤処理をしてもホワイトウッドは耐久性の劣る木材に変わりは無い。
>「決して耐久性の劣る材料でない」と言うのは明らかに偽り。
>偽りを言って他人を欺くのは人として恥ずかしい行為。
7738: 匿名さん 
[2018-07-10 17:14:56]
>7737
詭弁を弄して他人を騙そうとしているのは>7737ですね。
事実はこれです。
>ホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7739: 匿名さん 
[2018-07-10 17:23:09]
ホワイトウッドは耐久性の劣る木材です。
有毒な防腐防蟻剤処理をしてもホワイトウッドは耐久性の劣る木材には変わりません。
一時的には有毒な防腐防蟻剤が腐朽菌やシロアリから守りますが5年で有毒な薬の効果が無くなります。
耐久性の劣る木材ホワイトウッドは腐りやすく蟻害にやられやすいです。
困りますから有毒な防腐防蟻剤処理を何度もすることになります。
何度してもホワイトウッドは耐久性の劣る木材です。
>7738は詭弁で人を騙しています。
7740: 匿名さん 
[2018-07-10 17:29:18]
D2材のことが書かれていないのが不満なんでしょうか、それでは
>ホワイトウッドはD2材ですが、
>そのホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
防蟻処理だけをを取り上げて詭弁を弄して人を騙そうとしているのは>7739です。
メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7741: 匿名さん 
[2018-07-10 17:41:46]
>決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
ホワイトウッドはD2材で耐久性の劣る木材ですから上は偽りです。
人を偽り、騙すのは恥ずかしい行為です。
7742: 匿名さん 
[2018-07-10 17:48:43]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
7743: 匿名さん 
[2018-07-10 18:07:59]
オール桧の国産無垢材で、防蟻処理しないですむつもりなんですかね?
桧しかなければ、シロアリがいれば、食べますよ、間違えなく。
国産無垢のブランド桧でも、防蟻処理は必須だと思いますがいかがでしょうか?
7744: 匿名さん 
[2018-07-10 18:24:52]
好んで毒を塗る必要は無い。
シロアリの食害速度は遅い、定期点検で発見すれば良い、対処処置で十分。
http://skunion.blog.fc2.com/
シロアリよもやま話
遡って読めばシロアリの食害の程度が分かる、大騒ぎする必要がないのが理解出来る。
7745: 匿名さん 
[2018-07-10 18:32:30]
>7743
>桧しかなければ、シロアリがいれば、食べますよ、間違えなく。
閉じ込めた空間(実験)でなければ食べない。
桧の土台をパスして蟻道が作られてるのは普通の事。
他の美味しい餌(ホワイトウッド)の有る所へ移動する。
理由は分からないが蟻道の放置はたくさん有るようです。
7746: 匿名さん 
[2018-07-10 18:52:22]
>7745追記
桧でも白太(辺材)混じりなら白太部を食害するかも知れない。
7747: 匿名さん 
[2018-07-10 19:10:44]
防蟻処理は樹種に関わらず摩る必要がありますね。
桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為です。

https://gamp.ameblo.jp/toukaitekunikaru/entry-11954796899.html
7748: 匿名さん 
[2018-07-10 19:25:45]
写真を見れば分かる、土台の角が丸い、細い木材の証拠、白太混じり。
桧でも白太は食害される。
シロアリ業者は宣伝が上手い、顧客にシロアリが怖いと思わせるのが上手い。
怖がったら5年毎にお金が転がり込む。
>O様
>本日はありがとうございました
>5年間よろしくお願いします
O様は鴨葱になってしまいましたね。
7749: 匿名さん 
[2018-07-10 19:41:12]
>>7748 匿名さん

人をだますのがうまいですね!!
桧だから大丈夫。でも、食べられてしまったら、誰も保証してくれないんですよ。防蟻処理していないのですから。
桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為ですね。
7750: 建売住宅検討中さん 
[2018-07-10 20:02:18]
シロアリ の薬って5年しかもたないし、土台から1メートルまでしか塗布しないのに、そんなに効果あるの?
7751: 通りがかりさん 
[2018-07-10 20:17:20]
シロアリで盛り上がってますね。シロアリは下からとは限らないです。飛んで来たりしますからね。なのでこまめに施主がチェックしやすいようにすべきです。基礎高を上げて床下に入りやすくするとか、基礎周りの配管の穴も防蟻のコーキングを使うとか。一発打ちで基礎作るとか。薬剤だけやれば良い話ではないです。
まあ大原則は、ホワイトウッドよりヒノキですけどね。
7752: 匿名さん 
[2018-07-10 20:26:01]
>>7751 匿名さん

桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為ですね。
桧だから大丈夫だといった工務店であれば、白蟻については永久保証にするべきです。
ホワイトウッドは白蟻に食べられるが、桧は食べられないと言って営業したのですから。

そうでなければ、「桧でも白蟻に食べられるので、防蟻処理をするべきです。」と説明したうえで、防蟻処理保証をきちんと謳うべきでしょう。

人を偽り、騙すのは恥ずかしい行為です。
7753: 通りがかりさん 
[2018-07-10 20:30:38]
>>7752 匿名さん

誰と勘違いしてるか知らないが騙すとか何だろうか?シロアリで盛り上がってるから少し意見をしただけだが。
被害妄想ひどくないか、あんた?
7754: 匿名さん 
[2018-07-10 20:40:56]
>>7753 匿名さん

匿名の掲示板ですので勘違いなどではありません。

桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為ですね。
恥ずかしい行為なんですよ。

桧だから大丈夫と言うのであれば、永久保証にするべきでしょう。


7755: 通りがかりさん 
[2018-07-10 20:44:21]
>>7754 匿名さん

ヒノキだから大丈夫など言ってないだろ。よく読みなさい。ホワイトウッドよりヒノキと言っただけ。ヒノキで万事オッケーなど言った覚え無し。
7756: 匿名さん 
[2018-07-10 20:47:47]
>>7755 匿名さん

「桧は万全なものではないのですよ。
桧だから大丈夫というのであれば、永久保証にしましょう。」

という意見を言ってるだけですよ。

被害妄想はあなたでは?
7757: 匿名さん 
[2018-07-10 21:05:03]
桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為ですね。
桧だから大丈夫だといった工務店であれば、白蟻については永久保証にするべきです。
ホワイトウッドは白蟻に食べられるが、桧は食べられないと言って営業したのですから。

そうでなければ、「桧でも白蟻に食べられるので、防蟻処理をするべきです。」と説明したうえで、防蟻処理保証をきちんと謳うべきでしょう。

桧が食べられたのに保証しないということは、とても悪質です。
7758: 通りがかりさん 
[2018-07-10 21:27:44]
>>7756 匿名さん

ごめん日本語通じない人なんだね。
もういいわ。ホワイトウッドと仲良くね。
7759: 匿名さん 
[2018-07-10 21:31:01]
>>7758 匿名さん

今、私はホワイトウッドを擁護していません。
過去レスから推測したのであれば、被害妄想が過ぎたのでしょうね。

では、お疲れ様でした。
7760: 匿名さん 
[2018-07-10 22:22:19]
喧嘩ばかりするなら木造で建てなくていいですから。
7761: 匿名さん 
[2018-07-10 22:25:13]
国産無垢使って後悔している人が多数いるみたいだね。
7762: 匿名さん  
[2018-07-10 23:53:00]
>>7758 通りがかりさん
そういう事。
ホワイト擁護してるのが日本語通じないからこんな駄スレ化したんだよ。相手をする自体が無駄。
7763: 匿名さん 
[2018-07-11 00:59:21]
桧だから大丈夫だといった工務店であれば、白蟻については永久保証にするべきです。
出来ないのなら、きちんと防蟻処理は必要だと言うべきですね。

人を騙す行為は最低ですね。桧は防蟻処理は必要ない、5年ごとのメンテナンス費用も発生しないと言いながら、白蟻が発生したら保証はできない。実費で駆除しろ。なんて、人間の所業ではありませんね。
7764: 匿名さん 
[2018-07-11 05:56:02]
シロアリの食害速度は非常に遅い、定期点検で発見して対処駆除すれば十分。
大量の有毒な薬のリスクの方が怖い。
桧の赤身はシロアリは好まない、土台などスルーしてる蟻道がたくさん有る。
5年毎に有毒な防蟻剤処理するより、桧の赤身にして定期点検、対処処理の方が安い、健康被害リスクも無い。
シロアリがいても、いなくても有害な防蟻剤を使用するのは愚かな行為。
7765: 匿名さん 
[2018-07-11 06:20:06]
>>7762
ホワイトウッド擁護者の一部なんだろうけど変なのが確実に一人おるね
真面な議論にはならない
価値観はいろいろだからホワイトウッド擁護者がいても普通の事だと思うけどこいつだけは話にならない

不利な話だと問題ないとしか答えない
質問には基本絶対答えない
ない資料をなぜかあるある一人で騒いでたりでたりで議論にならない
7766: 匿名さん 
[2018-07-11 06:29:49]
>7749の劣る木材のホワイトウッド擁護者の紹介したURL。
https://gamp.ameblo.jp/toukaitekunikaru/entry-11954796899.html
桧は弱いと言いたかったようですが?
>7749はまんまとシロアリ業者に騙されている。
確かに桧の辺材は弱いです、ですから上記の写真のように食害された。
写真で明らかなように土台の角が丸い、細い木を加工した証拠です、辺材が多く混じってる土台です。
http://livedoor.blogimg.jp/yumesyokunin_kimochi/imgs/a/2/a28a6f0f.jpg
上のような桧から角が丸い土台を切り出せば辺材が多いですから食害されてもおかしくない土台になります。
7767: 匿名さん 
[2018-07-11 06:39:46]
白い所は美味しそうですね、劣る木材のホワイトウッドはシロアリの大好物。
7768: 匿名さん 
[2018-07-11 06:45:53]
>7765
>議論にならない
議論は初めからする気が無い?
自分の意見、考えは持たない、おそらく商売ではないですか?
7769: 匿名 
[2018-07-11 07:04:27]
ホワイト擁護者の約1名の者についてはスルーするのが一番。
どうせ同じ内容を繰り返すだけだし、絶対に意見は変えないし、分が悪くなると過去レスのそれは私ではないと逃げるし、

ページの無駄遣いです。

せっかくの有意義な情報が埋もれてくだらないやり合いに占拠されてしまいます。
7770: 匿名さん 
[2018-07-11 07:12:01]
無垢擁護者のほうが少ないように見えるが
7771: 匿名さん 
[2018-07-11 08:11:57]
>>7764 匿名さん

定期点検もお金はかかるし、保証はないから、白蟻被害があれば駆除の金額がかかる。対処処理は薬剤を使うのが一般的ではあるため、薬剤を使うことには変わりない。

あなたのように桧は防蟻処理は必要ないと言っている工務店は無責任にも、白蟻被害に対して金額保証書をしないことが多い。
7772: 匿名さん 
[2018-07-11 08:24:40]
>>7766 匿名さん

桧は白蟻に弱いということの例ではありませんよ。

私が言いたかったのは、桧も食べられることはあり、桧だからと言って防蟻処理をしないという選択をしたら、誰も保証をしてくれないという事例を上げただけですね。

防蟻処理をしないということは、工務店は保証する義務はなくなりますからね。
7773: 匿名さん 
[2018-07-11 09:41:21]
シロアリの被害補償はシロアリ業者がする、儲かるから当然の事です。
工務店には責任は無い。
7774: 匿名さん 
[2018-07-11 09:46:34]
桧の赤身は防蟻剤処理が必要ないではなく、有毒な防蟻剤処理をしてはいけないと言いたいです。
害の有る物は避けるのが自然です。
責任の有る大人は子供を薬害から守る義務が有ります。
7775: 匿名さん 
[2018-07-11 09:55:48]
>7771
シロアリ駆除の対処処置は薬を使用しても人に害が無いようにシロアリを処理する最小量で済ます。
家全体に有毒な防蟻剤を使用するような事はしない、人間優先です。
美味しい劣る木材のホワイトウッドでないなら、まず心配はいらない。
防蟻剤は表面しか効かない、加工した所からシロアリに侵入されるリスクが有る。
7776: 匿名さん  
[2018-07-11 10:05:14]
>>7769 匿名さん
本当それな!
7777: 匿名 
[2018-07-11 12:29:41]
専用スレッド立ち上げて2人で延々やってればいい
7778: 匿名さん 
[2018-07-11 14:39:55]
>>7773 匿名さん

そうですね。白蟻の被害補償は白蟻業者がするものですね。

ですが、新築時に、「桧は防蟻処理をしなくても良い。」などと営業し、白蟻の被害が出た際には、「防蟻処理をしていないため、補償はできません。」
と言うのであれば、それはもはやただの詐欺ですね。悪質な商売であることは間違いないでしょう。
7779: 匿名さん 
[2018-07-11 14:49:05]
>7778
注文住宅の仕様は施主が全てを決めます。
基本的な事柄です、当然知ってますよね?
7780: 匿名さん 
[2018-07-11 14:58:07]
>>7779 匿名さん

桧には防蟻処理は必要ないと提案するのは工務店では?違いますか?提案を飲む飲まないは施主の自由ですよ、もちろん。
7781: 匿名さん 
[2018-07-11 15:27:42]
有毒な防蟻処理をする、しないは施主の指示に従うだけで工務店は指示はしません。
指示に従うだけですから被害が出ても保障はしないし、詐欺でも有りません。
【注文】
1.品質・数量・形・寸法等を指定して、作らせたり送らせたりすること。
2.こうしてほしいと指図(さしず)をし、希望すること。

施工業者は施主の指示の通りに建てれば施工不良以外は責任は有りません。
劣る木材のホワイトウッドで建てて住宅寿命が短くなっても責任は有りません。
有毒な防腐防蟻剤処理をして病気を発症しても責任は有りません。
建前は施主の指示に従ってるからです。
ですから、素人の施主にホワイトウッドは耐久性の劣る木材と説明するのが人として当たり前の事になります。
説明しないで耐久性の劣る木材ホワイトウッドを使用するのは広義の意味で施主を騙した事になり恥ずかしい事です。
7782: 匿名 
[2018-07-11 15:31:17]
http://kentikusya.net/information/2018/07/9-4.html

パン実験 その後

無垢材強し!
7783: 匿名さん 
[2018-07-11 15:50:00]
前出の蟻害に会った土台ですが施主は指示不足でかつ騙されています。
土台はヒノキ材を使いなさいでは駄目です、土台は赤身の桧材を使用しなさいと指図しなくてはなりません。
普通はプロですから黙って土台には赤身の桧を使うか価格が高いから説明して赤身の桧を使います。
前出写真の土台の悪質な業者は辺材混じりの桧を使用してます、施主の指示通りですから建前上責任は有りません。
しかしプロですから土台には赤身の桧を使うのが当然です、説明もせず、施主を騙しています。
角の丸い土台です、空気を売ってます、相当に悪質な建築業者です。
7784: 匿名さん 
[2018-07-11 15:58:48]
>7783追記
シロアリ業者もプロです、土台を見れば直ぐに何故か分かります。
桧でも辺材はシロアリに食害されやすいです。
知っていて声高に桧もシロアリ被害に会うから有毒な防蟻処理をしろと宣伝するのは悪質です。
7785: 匿名さん 
[2018-07-11 16:08:33]
>>7781 匿名さん

つまり、桧を土台や柱に利用する工務店は、防蟻処理について、何も提案しないし、それについて言及したりもしない、言われない限り見積にも載せないということですね?

白蟻については、施主が調べ、工務店に提案しない限りは、何も対策しないというのが、優良な工務店ということをあなたは言ってるわけですね。
7786: 匿名さん 
[2018-07-11 16:48:00]
>7785
シロアリは人に対して直接害を与えない、有毒な防蟻剤は程度の差は有っても間違いなく人に害を与える。
今の施主はシロアリ業者の宣伝に踊らされて異様にシロアリを怖がってる。
施主に従い(誘導)有毒な防蟻剤を使用した方がクレームが減り、業者は楽が出来ます。
面倒でも良心的な人なら有毒な防蟻剤は使用せず、説明して定期点検を薦めます、損しても得になりません。
7787: 匿名さん 
[2018-07-11 17:31:57]
>>7786 匿名さん

つまり、良心的な工務店は、防蟻処理に薬剤は使用せず、定期点検を行いましょうと提案する。しかし、白蟻の被害が出てしまった場合、「大丈夫です。白蟻は人には直接害を与えません。ほっといても大丈夫ですよ。もし、気になるようでしたら、薬剤で処理しましょう。ちょっと侵入経路の特定まではできなかったのですが、白蟻がいるところだけ薬剤処理すれば大丈夫です。後日、発生したら、発生したとこだけまた薬剤処理しましょう。防蟻処理しないと決めたのは施主さんなんで、掛かった金額は自費でお願いしますね。」となるわけですね。
7788: 通りがかり 
[2018-07-11 17:37:29]
それでもホワイトウッドは無い。
7789: 匿名さん 
[2018-07-11 17:45:30]
>7787
勝手に妄想してないで前に紹介したブログ「シロアリよもやま話」を読みなさい。
7790: 匿名さん 
[2018-07-11 18:02:46]
>7787
侵入経路の特定が出来ないと対処処置でシロアリ駆除は出来ない。
侵入経路の特定が出来るのがシロアリ駆除のプロ。
プロもどきは特定出来ないから家全体を有毒な防蟻剤で汚染させる。
大手でもプロもどきの方が多いようです、気を付けましょう。
費用は調べてないが5年毎の有毒な防蟻処理の方が何倍も対処処置より高いと思います。
5年毎の防蟻処理は家を1軒やるのですから薬を大量に使用して漏れなくやるのは簡単ではない。
7791: 匿名さん 
[2018-07-11 19:48:36]
>>7790 匿名さん

桧だから防蟻処理する必要ないと勧めるなら、白蟻の被害を発生させたらダメでしょ。そんなの詐欺まがいの工務店だよ。プロじゃないね。
7792: 匿名さん 
[2018-07-11 21:07:35]
>7791
世の中には絶対は有りません。
赤身の桧の土台や柱がシロアリに食害されなくても、造作材や畳がシロアリ被害に遭います。
鉄骨住宅も内装に木を使いますからシロアリ被害に遭います。
5年毎の高額な防蟻材処理費用プラス薬害リスクと僅かなシロアリ被害リスクを天秤にかけて施主が判断すれば良い。
賢明な施主なら答えは分かる。
7793: 匿名さん 
[2018-07-11 22:41:05]
無垢は時代遅れ。ガラパゴス。
7794: 匿名さん 
[2018-07-11 22:59:23]
っていうかさ、桧でも大概の現場は防蟻処理してるじゃん

逆にホワイトウッドだから特別な事してないでしょ

ホワイトおじさんはすぐに論点をすり替えるね
7795: 匿名 
[2018-07-12 04:10:05]
まだやってたのこの終わりのない論争。

ちなみにうちの実家は業者に勧められて最初の1回こそ薬剤散布やったけど、それっきりやっとらんわ。
旦那の実家は1回もやったことないらしい。

5年ごとやること勧められてもさ、実際本当に5年ごと20万とか払える人いるの?
ローン払って毎月の生活やりくりして、5年なんてすぐ来るけど毎回20万払おうって思える人どれだけいる?

結果推奨されててもその通りにやってる人なんて少数なんじゃない?
7796: 匿名 
[2018-07-12 04:12:40]
定期点検して、いなければ撒かないで充分だと思うわ。

7797: 匿名さん 
[2018-07-12 06:11:52]
杉や檜はデメリット多すぎ。
7798: 通りがかり 
[2018-07-12 06:15:07]
ホワイトウッドなんてデメリットの塊。メリットあるのは業者だけだろ。
7799: 匿名 
[2018-07-12 06:18:12]
>>7797 匿名さん
例えばどんな?
7800: 匿名さん 
[2018-07-12 06:22:23]
撒かなくていいです、対処処置でシロアリを駆除すれば良いです。
ただしホワイトウッド等劣る木材は蟻害の進行が速いですから慎重に対処して下さい。
出来れば撒かずに定期点検周期を短くする。
7801: 匿名さん 
[2018-07-12 07:12:12]
杉は白蟻のエサじゃん。
7802: 匿名 
[2018-07-12 07:17:01]
ホワイトウッドも餌ですが?
7803: 匿名さん 
[2018-07-12 08:08:29]
5年毎の防蟻処理は気休め程度

塗布できるのは土台の内側の一面のみ。
下面は基礎、上面は壁内、外面は外壁で塗布できない。
完璧なんて物は無い

薬剤使うか否かに関係なく
白蟻に強い材料使って適度な周期で点検し対処療法

桧やヒバは進行が遅いから点検周期を長くとれる
7804: 匿名 
[2018-07-12 08:18:50]
http://ecopowder.com/column/houso/

これ使ったらええやん
7805: 匿名さん 
[2018-07-12 09:24:36]
>>7792 匿名さん

その通りですね。世の中に絶対はないので、シロアリ屋も侵入経路の特定ができることもあればできないこともありますね。
よって、侵入経路が特定できないので発生箇所に、都度薬剤処理をする必要が出てきます。もちろん、侵入経路は特定できていないのに処理を行うのは発生確認場所だけなので、すぐ被害に合うでしょう。

つまり、「構造材は桧だから被害にあいにくい。他建材は被害にあう可能性は高いです。しかし、有毒なので薬剤処理は止めましょう。ただし、何度シロアリの被害に合っても金額の補償はしません。」ということですね。

ただの詐欺ですね。
7806: 匿名さん 
[2018-07-12 09:57:44]
ホウ酸も賛否両論ありますね。

https://siroari.blog.so-net.ne.jp/2014-11-18
7807: 匿名さん 
[2018-07-12 10:15:35]
>>7805
家電の追加補償みたいなものでしょ
家電だと1年はメーカー保証
量販店で5年だったり10年だったり店によっては追加料金で保証入れたりする
今時の家電は5年では壊れないので特にメリットはないので保証という言葉の好きな日本人は追加払っても入る人もいたりする

ここからが本題
檜の心材ならアリの被害はほぼ心配ない
でも心配性な人やシロアリ業者の保証が欲しければやればいい
あなたの言うように世の中絶対はないのでより安全と思う人はやればいい
あなたの大好きな国の規定で檜材だと必須ではないっぽいのでそれだけあなたが言うという事は国を動かすほどの資料があるのでしょうから早々に動かれてはどうでしょうか?

よりどっちが被害が出やすいのか?ホワイトウッドと檜の家が隣近所にあってもどちらも同じになるのか?
そういうものなら参考になるけど極論でそういう事もありえるでは世の中道に歩いていて隕石にあたる可能性もある訳でどのぐらいの実際に現状で確率や統計で檜の被害とホワイトウッドの被害が多いのか解らないと感情論にしかならない話
7808: 匿名さん 
[2018-07-12 10:19:45]
>>7807 匿名さん

最初に絶対はないと言ったのは私ではありません。
>7792が言ったことであり、この方が言っていることをまとめたら、詐欺行為に当たるのではないかと警告しただけです。
7809: 匿名さん 
[2018-07-12 10:25:05]
シロアリの侵入経路の特定が出来ないのはプロではない、シロアリの駆除も直ぐに出来ない。
プロもどきもいるから大量の有毒な防蟻処理剤を使用したがる、どちらかと言うとプロもどきの方が多い。
多量の有毒な薬剤で施主や家族の健康を損なえば詐欺より悪質、傷害罪になる。

シロアリの発生場所が分かってるならベイト剤を置いて来れば良い。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AA%E6%B6%88%E6%AF%92...
ベイト工法と言ってプロもどきも使用してる。
構造材が大きく食害されなければシロアリで大騒ぎすることはない。
ただし劣る木材のホワイトウッドは食害速度が速いので注意する必要が有る。
7810: 匿名さん 
[2018-07-12 10:41:47]
>>7809 匿名さん

シロアリの侵入経路の特定はプロの業者であれば、絶対できるということですか?
>7792のように絶対はないと言われていることは、完全な嘘だというこでいいのですね?
7811: 匿名さん 
[2018-07-12 10:50:38]
>7805
詐欺
>他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること。
だましてですから詐欺で有りません。
耐久性の劣る木材のホワイトウッドを素人の施主に説明をしないで構造材に使うのは詐欺に近いです。
7812: 匿名さん  
[2018-07-12 10:52:29]
東濃檜や木曽檜を自然乾燥してる業者を訪ねてその目で良く見てみるといい。5年、10年と自然乾燥させている材に白蟻の害は全く無いから。それだけ自然乾燥材(AD材)は優秀。KD材は自然乾燥材より対蟻性は劣る。どの程度までは知らないが。

>>7806のブログは呼んだ事あるが納得出来る部分と白蟻屋ならではの眉唾な部分が入り交じっている。ホウ酸処理については日本より白蟻被害の酷かったハワイ州で絶大なる実績がある。気になる方は調べて見るといい。

ベイト工法は個人的には反対。わざわざ白蟻を自宅の敷地に招き寄せるので嫌い。基本は定期点検、高基礎、基礎に化粧しない、ターミメッシュ工法、全構造材のホウ酸処理(特にアメリカカンザイ対策)、自然乾燥材に上記の白蟻対策を実践すればまず白蟻被害には遭わない。

半値コロコロ変える、質問に答えてもこちらの質問には答えない、暴言を吐く、開き直る、、、ホワイト君の戯言には飽きた。




7813: 匿名さん 
[2018-07-12 10:58:39]
>7810
大丈夫ですか、世の中に絶対は有りません。
それで生活してますから絶対に近くなければプロと呼べません。
絶対が有りませんから保証が成立します、絶対が有るなら必要が無いから補償は誰も求めません。
> >7792のように絶対はないと言われていることは、完全な嘘だというこでいいのですね?
意味不明の文章です。
7814: 匿名さん 
[2018-07-12 10:58:51]
>>7811 匿名さん

「防蟻処理は必要ありません。」と提案するわけですよね。
でも、白蟻被害があると防蟻補償はないので、自費で払ってね~というわけです。

他人をだまして損害を与えているじゃないですか。

防蟻処理は必要なのですよ。
7815: 匿名さん 
[2018-07-12 11:01:44]
>7813 匿名さん

ですから、侵入経路が特定できないければ、プロとは言えないんですよね?
ということは、プロであれば侵入経路は必ず特定できるということじゃないですか。
7816: 匿名さん 
[2018-07-12 11:04:34]
>7812
>ベイト工法は個人的には反対。
既に発生してしまった場合、発生個所にベイト剤を置くのは有りでないですか?
ベイト剤も有効期限が有るようです。
7817: 匿名さん 
[2018-07-12 11:10:00]
>>7815 追記です。

>7809において、「シロアリの侵入経路の特定が出来ないのはプロではない、シロアリの駆除も直ぐに出来ない」の内容に対しての問いです。

>7809さんは、特定できないのはプロではないと言いました。つまり、プロは侵入経路を特定できるのです。必ずとか絶対ということはないという話であれば、「プロであっても侵入経路は特定できないこともある」となるわけですね。

そうなると、「とりあえず発生個所だけ薬剤処理しました。」という状況がシロアリ駆除業者のプロでも発生するわけですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる