住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-24 06:32:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

7601: 匿名さん 
[2018-07-09 13:39:26]
平衡含水率に達しているホワイトウッドよりも、腐朽菌の条件の含水率25%を越えるグリーン材のほうが腐朽菌にやられやすいということが、よくわかりました。
7602: 匿名さん 
[2018-07-09 13:48:09]
>7601
まったく分かってないね、実験でも明らかでしょ。
劣る木材のホワイトウッドは抵抗力が無いから腐りやすのです。
日本の木材が一番抵抗力が有るわけではない、もっと高温多湿の南洋の木材はもっと抵抗力が有る。
7603: 匿名さん 
[2018-07-09 13:54:41]
切り倒され山に放置された木材はなかなか腐らないから邪魔でしょうがない。
劣る木材のホワイトウッドなら直ぐに腐って無くなると思うと、ちょっぴり羨ましい。
7604: 匿名さん 
[2018-07-09 14:31:00]
>>7602 匿名さん

そうなんですか?実験はあくまで木材同士で比べたら、腐朽菌が付着しやすかったという結果でしかすぎません。たしか、スプルースよりも黒松のほうが腐朽菌の付着は多かったような気がしますが、黒松は住宅にけっこう使われてますよね。

また、木材によって腐朽菌の発生条件は大きく変わるのですか?そうではないと思いますよ。

抵抗力がないのではなくて、他樹種より低いというだけの話ですね。
7605: 匿名さん 
[2018-07-09 14:36:51]
劣る木材のホワイトウッドは劣るのです、いくら喚いても劣っるのです。
抵抗力が無いも同然で低いのです。
7606: 匿名さん 
[2018-07-09 14:53:21]
>>7605 匿名さん

抵抗力がないも同然なんて言い過ぎですよ。
日本で今ではシェア一位、二位を争う木材ですからね。

品質はとても安定していますし、国産無垢材よりも扱い安く、とても優れた木材ですよ。
7607: 匿名さん 
[2018-07-09 15:13:45]
シェアーが高くても、何べん喚いても劣る木材ホワイトウッドは劣ります。
劣る木材は優れていませんから劣る木材です。
7608: 匿名さん 
[2018-07-09 15:30:50]
>>7607 匿名さん

ホワイトウッドが劣っていたら、こんなに普及していないかと思いますよ。

ホワイトウッドは普及し、価格が上がっても、さらにシェアを伸ばしているのは、やはりホワイトウッドが劣っていなかったという証明になりますね。
7609: 匿名さん 
[2018-07-09 15:41:38]
>7608
劣る木材のホワイトウッドでメリットを甘受してるのはハウスメーカー。
儲かれば顧客等どうでもいいのがハウスメーカー。
必死で劣る木材のホワイトウッドを擁護してるのも儲け主義のハウスメーカーの手先。
7610: 匿名さん 
[2018-07-09 15:44:12]
http://shimono-k.jp/smarts/index/30/

こういう記事はいくらでも出てきますので、
ホワイトウッドが優れているから普及していることが書かれた記事を貼られてみたらいかがですか?

劣る!優れてる!のただ両者言い合いでは説得力がありませんので。
7611: 匿名さん 
[2018-07-09 16:02:25]
ホワイトウッドが劣る木材と十分知ってる確信犯、人を騙してるのだから悪質。
言葉で誤魔化して顧客を洗脳するのが目的の雇われ者でないですか?
雇われ者に意思は無い、説得も出来ない。
ホワイトウッドが劣る木材と言い続ければ良い、救われる人がいるはず。
7612: 匿名さん 
[2018-07-09 16:06:10]
>>7610 匿名さん

そのような記事しか検索できないから、議論の場がここにあるのではないですか?

無垢材を使う工務店は、よくそのようなブログを書かれてるの見かけますが、たぶん使ったことないですよね。
7613: 匿名さん 
[2018-07-09 16:07:36]
>>7611 匿名さん

何を言われているかわかりませんが、勝手に業者と決めつけるのも、いきなり攻撃してくるのも良くないと思いますよ。
7614: 匿名さん 
[2018-07-09 16:14:41]
反応してる、身に覚えが有るようですな。
劣る材料として国が認定してるホワイトウッド、劣る木材と知っていて他人に薦めるのは騙してるのだから悪質。
7615: 匿名さん 
[2018-07-09 16:34:16]
>>7614 匿名さん

ホワイトウッドを認めるような発言をするのが悪質だと言いたいのですか?

それだと議論ができないかと思いますよ。掲示板の機能を果たせないのは、規約違反かと。
7616: 匿名さん 
[2018-07-09 16:42:01]
ホワイトウッドは劣る木材として認めてます。
>ホワイトウッドという木は北欧で採れる欧州トウヒ、スプルスなどの白い木の総称です。
>湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
日本農林規格で耐久性が低いと認定してます、つまりホワイトウッドは劣る木材です。
劣る木材を詭弁で優秀とまでレスするのは他人を騙してます。
他人を騙すのは良心の有る方ならしません、ですから悪質。
7617: 匿名さん 
[2018-07-09 16:52:48]
優れていると言うのは売り手(工務店やハウスメーカー)にとってという意味なら間違ってはいませんね。
木材を仕入れるのは売り手ですから、自分たちにとって都合が良いから普及した。

買い手にとっては国もD2とはっきり示しているわけですから劣る材木であることは否定のしようがないです。

ホワイトウッドは売り手にとって優れてる。
買い手にとって劣ってる。

この認識でOKなんじゃないですか。
7618: 匿名さん 
[2018-07-09 16:55:46]
ホワイトウッドを使用するハウスメーカーは顧客にホワイトウッドは日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されていると説明して了承を得るのが常識です。
家の要である構造材に説明もしないで劣る木材のホワイトウッドを使用するのは広義の意味で顧客を騙す行為です。
7619: 匿名さん 
[2018-07-09 17:14:44]
無垢材でも梁や桁に使われる松は強度はありますが、D2であることには変わりありませんね。

ホワイトウッドの集成材は優秀ですよ。ラミナの含水率を一定にしやすいので、全体的な含水率10%を切ったラミナで集成材を作ることができるので、品質が安定しますし、油分が少ないので、圧縮接着がとても強固になりますね。これは国産無垢材の集成材は、なかなかできないことですからね。
無垢材と比べても品質の安定度がシェアを拡げた要因でしょう。
7620: 匿名さん 
[2018-07-09 17:30:42]
>7619
劣る木材を引っ張り出して目糞鼻糞の詭弁作戦ですか?
桧の辺材も耐朽性は劣ります。
>ホワイトウッドという木は北欧で採れる欧州トウヒ、スプルスなどの白い木の総称です。
>湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは耐朽性が非常に低い劣る木材です、変わりません。
劣る木材と顧客に説明しましょう、顧客を騙さないようにしましょう。
7621: 匿名さん 
[2018-07-09 17:40:33]
集成材は木という名を騙ったただの工業製品でしょ。

工業製品として優れている。

本物の木の木であるが故の良さや性質は失っている。


本物の木と比べること自体がナンセンス。
7622: 匿名さん 
[2018-07-09 18:03:19]
>>7620 匿名さん
型式認定という国からのお墨付きがあるのですから問題ない。
むしろ良い材料ですよと言いながら、型式も取れずにいる工務店が型式も取れていませんから自由に決めて下さい、後は決めた施主の責任ですと逃げましょう。
7623: 匿名さん 
[2018-07-09 18:09:01]
>>7621 匿名さん

そうですか?集成材は集成材で素晴らしいですよ。

無垢材は無垢材で素晴らしいし、集成材は集成材にしかない良さがあります。
7624: 匿名さん 
[2018-07-09 18:16:48]
正直にホワイトウッドを劣る木材と説明出来ない、広義で顧客を騙す行為、やはり悪質と言わざるを得ない。
顧客は5年毎の有毒な防腐防蟻剤処理の負担にあえぐことになる。
7625: 匿名さん 
[2018-07-09 18:26:38]
>>7624 匿名さん

「ホワイトウッドを使っているハウスメーカー、及び工務店は犯罪を犯している。」と言いたいわけですか?
7626: 匿名さん 
[2018-07-09 18:40:18]
>7625
此処でホワイトウッドを劣る木材と知っていて薦めてる連中は近いね。
説明しないで有毒な防腐防蟻剤処理で病気になったら傷害罪にもなる。
7627: 匿名さん 
[2018-07-09 18:42:24]
「国産無垢材は輸入材と性能に差がない、品質が安定しない。」

ホワイトウッドの品質は優れています。腐朽菌やシロアリに弱いと言えど、日本の気候下の住宅に耐えられないほどでもないということが、ホワイトウッドのシェアが下がらない理由ですね。

劣ると言われるホワイトウッドより品質が低いのであれば、国産無垢材は使う必要がありませんね。

https://hbol.jp/96579
7628: 匿名さん 
[2018-07-09 18:43:52]
>>7626 匿名さん

投稿者を理由も証拠もなく犯罪者呼ばわりするのは良くありませんよ。
掲示板の趣旨から逸脱しすぎです。
7629: 匿名さん 
[2018-07-09 18:52:17]
>7628
理由は有るよ。
証拠はないから決めつけてない。
掲示板の趣旨から逸脱してない。
>ホワイトウッドという木は北欧で採れる欧州トウヒ、スプルスなどの白い木の総称です。
>湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは耐朽性が非常に低い劣る木材です。
劣る木材と顧客に説明しましょう、顧客を騙さないようにしましょう。
7630: 匿名さん 
[2018-07-09 18:53:35]
>>7629 匿名さん

つまり、ホワイトウッドを擁護している私が犯罪者だとおっしゃりたいわけですか?
7631: 匿名さん 
[2018-07-09 19:06:48]
良心が有るなら「ホワイトウッドは耐朽性が非常に低い劣る木材です」と顧客に説明しましょうと言ってます。
刑法に触れなくても罪は有ります。
説明は人として当たり前の事でないですか?
7632: 匿名さん 
[2018-07-09 19:12:07]
>>7631 匿名さん

掲示板において、人を犯罪者呼ばわりするのは良くないと思いますよ。
もうやめて、きちんと議論をされてはいかがですか?
7633: 匿名さん 
[2018-07-09 19:12:20]
>>7631 匿名さん
型式認定まで取れている建物の販売を犯罪呼ばわり。
人としてどうなんでしょう。
7634: 匿名さん 
[2018-07-09 19:13:39]
>7632
>ホワイトウッドという木は北欧で採れる欧州トウヒ、スプルスなどの白い木の総称です。
>湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは耐朽性が非常に低い劣る木材です。
劣る木材と顧客に説明しましょう、顧客を騙さないようにしましょう。
7635: 匿名さん 
[2018-07-09 19:18:27]
>7633は悪い事をしてると自覚してるのですね。
7636: 匿名さん 
[2018-07-09 19:21:46]
>>7635 匿名さん

>7633は私ではありません。>7632は私ですが。

ホワイトウッドはハウスメーカーだけでなく工務店にも普及しています。
型式認定とか関係ないかと思いますよ。
7637: 匿名さん 
[2018-07-09 19:29:38]
ホワイトウッドは国産無垢材と比べて劣っているわけではありません。
先ほども伝えたように優れている部分もあります。

建材はなんでもそうですが、間違った使い方をしなければ、問題が発生することはないです。
極まれに問題になったりしますが、ホワイトウッドはそのような問題が発生していません。
7638: 匿名さん 
[2018-07-09 19:30:48]
型式認定していれば何をしても良いと受け取りました。
罪の意識が有る証拠ではないですか?
無垢材は木割れしますと説明して来たはずです。
使用するなら工務店でもホワイトウッドは劣る木材と説明するのは常識です。
7639: 匿名さん 
[2018-07-09 19:34:50]
>7637
ホワイトウッドは耐朽性が非常に低い劣る木材です。
5年毎の有毒な防蟻剤処理で顧客は多額の負担を強いられます。
劣る木材と顧客に説明しましょう。
7640: 匿名さん 
[2018-07-09 19:36:53]
>>7638 匿名さん

それはおかしいですね。
その場合、ホワイトウッドがなぜ劣ると説明しなくてはいけないのですか?
ホワイトウッドの性質については、工務店側もきちんと説明しますよ?
むしろ、木が動くことでクレームが絶えないのは、無垢材の性質をきちんと
説明していないからではないですか?
7641: 匿名さん 
[2018-07-09 19:37:59]
>>7639 匿名さん

ホワイトウッドに限らず防蟻処理はする必要があります。
7642: 匿名さん 
[2018-07-09 19:40:19]
>>7638 匿名さん

それと罪の意識とか、まったく筋違いだし、非常に不快なのですが、やめてくれませんか?
7643: 匿名さん 
[2018-07-09 19:42:21]
展示場や見学会に行ったとき、
自ら進んで構造材の話をしてくる営業マンがどれだけいますか?
集成材など使っているところは聞かれなければ言わないでしょう。

集成材を使っていることが売りにならないからです。

木にこだわりプライドを持って建てているところはキチンと木の説明をしてくれます。

集成材を使ってるところはたくさんあるかも知れませんが、自らアピールしたい木材ではないことは使ってる方がよーくわかってるのだと思いますよ。

集成材を使っていながら「木の家」といかにも自然素材の家のように広告しているところなんかは、法には触れないでしょうが、私からすると詐欺まがいにすら思えます。
7644: 匿名さん 
[2018-07-09 19:53:00]
>>7643 匿名さん

展示場や見学会に行くと、仕様書がおいてありませんか?
ハウスメーカーも工務店も樹種の記載がきちんと書いてありますよ。

構造についても説明してくれます。集成材を使っている理由やホワイトウッドを使う理由も隠さず話してくれる工務店も多いですよ。

ただ、木に対してこだわる工務店は「木」がセールスポイントなだけです。

無垢材に拘らなくても良い家は建ちます。

ただし、詐欺まがいのことをやっている工務店も多くいるのは事実です。それについては、国産無垢材を使っている、ホワイトウッドを使っているなど関係ないです。これは悲しいことですが、、、

>集成材を使っていながら「木の家」といかにも自然素材の家のように広告しているところなんかは、法には触れないでしょうが、私からすると詐欺まがいにすら思えます。

これは確実に詐欺まがいかと。ですが、このような工務店ばかりではありませんよ。そして、ホワイトウッドも関係ない話ですね。


7645: 通りがかりさん 
[2018-07-09 20:23:56]
工務店などで拘りの強いところは高気密高断熱に取り組んでいるところが多い。そういった工務店でホワイトウッドを扱うところは少ない。つまりはそういうことだと。あくまで私見。
7646: 匿名さん 
[2018-07-09 20:30:22]
>>7645 匿名さん

そうでもないですよ。ホワイトウッドを使う工務店で高気密高断熱住宅を目指しているところは多々あります。また、ドリフトピン工法など、集成材でないとできない工法を主な仕様としているところもホワイトウッドを管柱に利用することが多いですね。

無垢材に拘る工務店は、それはそれで良いでしょう。それと同じようにホワイトウッドを導入しても、たくさんのこだわりを取り入れる工務店も多くあります。

これも個人的な私見ですが、ホワイトウッドやレッドウッドなど集成材を扱っている工務店は、多くの経験をされていて、知識も豊富で構造によって一番良い建材をチョイスできているように思います。特に監理の方とお話しすると、とても勉強されているなと感心することが多いですね。
7656: 匿名さん 
[2018-07-09 21:00:43]
[No.7647から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
7657: 匿名さん 
[2018-07-09 21:04:48]
>7654
なら無視すれば良い、絡んでくれと頼んでない。
ホワイトウッドが劣る木材と知らないで泣きを見る施主を減らすのが目的。
劣る木材のホワイトウッドを使用するなら顧客にホワイトウッドが劣る木材と説明するのが人としての良心です。
顧客を広義の意味で騙さないで下さい。
7658: 匿名さん 
[2018-07-09 21:08:37]
>>7657 匿名さん

残念ですが、たった今削除されたように、あなたの投稿はただの中傷でしかありません。

ホワイトウッドは劣るというのであれば、なぜ今、問題が発生していないのですか?
7659: 匿名さん 
[2018-07-09 21:09:22]
>7641
偽りはレスしないで下さい。
桧等は有毒な防蟻剤処理は不要です。
7660: 匿名さん 
[2018-07-09 21:10:19]
>>7659 匿名さん

どのあたりが偽りなのですか?
7661: 匿名さん 
[2018-07-09 21:12:24]
>>7659 匿名さん

フラット35の仕様で桧には防蟻処理がなくてもいいよって記載があるだけですよね?
防蟻処理は桧であっても行うべきだと思いますよ。
7662: 匿名さん 
[2018-07-09 21:14:02]
>7658
連続でレスしてない、返信です。
7663: 匿名さん 
[2018-07-09 21:17:48]
>7661
しなくても良いのだから。
「する必要が有ります」は偽り。
7664: 匿名さん 
[2018-07-09 21:19:45]
>>7662 匿名さん

今現在、ホワイトウッドが利用できないほどの問題が発生しているとは説明できないわけですね?

では、ホワイトウッドが劣るというのは嘘だったということですね。
7665: 匿名さん 
[2018-07-09 21:26:18]
>7664
しっかりと読んで下さい。
>ホワイトウッドという木は北欧で採れる欧州トウヒ、スプルスなどの白い木の総称です。
>湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドを使う時はホワイトウッドは劣る木材ですと顧客に説明しましょう。
5年毎に有毒な防蟻剤処理をする事も説明しましょう。
7666: 匿名さん 
[2018-07-09 21:29:23]
>>7663 匿名さん

>7661のとおりです。
しなくても良いとなっているのはフラット35の仕様です。
私はしたほうが良いと思うし、する必要があると考えます。

そのような考え方の日とも多くいらっしゃいますね。
ですので、一概に「悪質」であるとは言えないはずですよ。
7667: 匿名さん 
[2018-07-09 21:37:02]
>>7665 匿名さん

先ほどのフラット35の話ではないですが、例えば杉は土台に使うとD2と同じ扱いになります。
ベイツガはD2ですが、昔から土台、柱と色々使われていますね。オウシュウアカマツ、クロマツ、アカマツ、など住宅に使われる主要材はだいたいD2となります。杉はD1ですが、柔らかいこともあり大工でも通し柱には使いたがらなかったりします。

木材の性質ですので、劣る・優れているではないことに気づきましょう。

そして、問題があったとことは説明できないのですよね?やはりホワイトウッドは劣る材ではありませんね。
7668: 匿名さん 
[2018-07-09 21:41:52]
ホワイトウッドは防蟻剤処理が必須と定められた材料ですが、
桧やヒバは防蟻剤処理をするかしないかは施主が決める事です。
強制されないのはホワイトウッドより遥かに腐りにくく白蟻のリスクが低いからです。
7669: 匿名さん 
[2018-07-09 21:45:28]
>>7668 匿名さん

その通りです。施主が決めることです。
ですから、私は桧であっても防蟻処理は必要だと思います。

何か、間違っていることがありますか?
7670: 匿名さん 
[2018-07-09 21:50:18]
>>7667 匿名さん
杉を土台に使うばかがどこに居るのか

D1かD2かは樹種に対して定められた耐久区分
どんな使い方しても杉や桧はD1材であり、
ホワイトウッドはD2材であることに変わりない

そしてホワイトウッドはオウシュウアカマツ、クロマツ、アカマツのどれよりも耐久性低い



7671: 匿名さん 
[2018-07-09 21:52:59]
>>7669 匿名さん
必要と思うならすれば良い
不要と思うならしなければ良い

自分の家だ
好きにすれば良いだろ
7672: 匿名さん 
[2018-07-09 21:58:11]
>>7670 匿名さん

そういわれましても、そのように記載されているので仕方ないですよね。

確か、クロマツのほうが腐朽菌の付着が多かったと思いますよ。何の論文だったか忘れましたが、J-Stage内を探せば出てくるはずです。

ホワイトウッドがD2であることには変わりないですよ?ですが、D2材が劣るから問題を起こしたという事例もありません。

それとも、問題が起きているのですか?
7673: 匿名さん 
[2018-07-09 21:59:40]
>>7671 匿名さん

「偽りのレスをするな」とか「悪質」だとか騒いでいたわりには、最後は逃げるんですね。
7674: 建売住宅検討中さん 
[2018-07-09 22:56:18]
>>7672 匿名さん
ケッパコはレクサスより劣るけど問題を起こした事例はありません

例え話ですが、こんな事言われたら違和感ないですが?

7675: 匿名さん  
[2018-07-09 22:57:19]
やり直し
7676: 匿名さん 
[2018-07-09 23:02:25]
ホワイトウッドを使っても問題はない
は、ただ問題がないだけで、住む人間にどんなメリットを与えているのでしょうか。

檜は天然乾燥させた良材であれば、防虫効果、防カビ効果、年数が経つほど強くなる強度、耐久性など、
住む人間にメリットを与えてくれます。

薬剤を使うことを義務付けられ、そうでなければ耐久性が保てないホワイトウッド。
薬剤がなければ白蟻にも弱く腐りやすい木。
乾燥した外国の木だから湿気の多い日本の風土には合わない木。

檜とホワイトウッドを比較した時に
檜>ホワイトウッドになるのは揺るがしようのない事実なのだから、もうそれでいいんじゃないですか?

問題がないは、ゼロであってプラスではない。
プラスになることと言えば、高温で強制的に乾燥させて含水率を下げ、接着剤で張り合わせた集成材は狂いが少ないと言うくらいですか?
7677: 匿名さん 
[2018-07-09 23:04:37]
>>7674 建売住宅検討中さん
わかりやすいです。
ケッパコは問題がないからいい車です!
とレクサスを検討している人に言っても、え…?
ですね。
7678: 匿名さん 
[2018-07-09 23:29:30]
>>7677 匿名さん

ケッパコ探してる人にレクサスを提案しても、え…?ですね。
7679: 匿名さん 
[2018-07-09 23:54:23]
>>7676 匿名さん

天然乾燥の桧しか選択肢がない国産無垢材は、やはり大多数の国産無垢材は品質が悪いということになりますね。

まぁ、天然乾燥の桧が本当に良い材なのかはわからないんですけどね、見た目以外は。
7680: 匿名さん 
[2018-07-10 04:04:53]
>>7679 匿名さん
だからケッパコと言われてしまうんですよ。

機械乾燥をかけていない無垢材が良い材ということは1000年の歴史が証明してます。
ホワイトウッドの建築が1000年持ったら良材ということが証明されることでしょう。

あ、家は長く持たずに自分の代で潰れて次世代に残さない方がいいんでしたっけ?
そういう考えの人なら尚更ホワイトウッドはうってつけ。まさに良材でしょう。

7681: 匿名さん 
[2018-07-10 04:13:59]
>>7679 匿名さん
品質が悪いの使い方を間違えている。

ホワイトウッドは品質がいいとは言わない。
品質は悪いが、都合がいい。扱いやすい。
職人の技術がいらない。
誰のための家ですか?
それらは全て建てる側にとって都合がいいと言うだけです。


7682: 匿名さん 
[2018-07-10 05:46:44]
>7673
>ホワイトウッドに限らず防蟻処理はする必要があります。
上は間違いなく偽りです、他人を騙すレスです。
逃げません、姑息な手でレスを消しに来きますから煽りは無視します。
7683: 匿名さん 
[2018-07-10 08:17:33]
>>7680 匿名さん

何か勘違いされているようですが、予算によって建材なんて変えていいのですよ。

ホワイトウッドでも無垢材でも、満足する家を建てることは出来ます。

車の例で話されているようなので、車で例えますが、予算に応じて車種を選べば良いのです。メーカーは自分の考えに合うところを探しましょう。それぞれ持ってる技術が違いますが、日産でもトヨタでもとても良いメーカーですよ。場合によっては、HINOのように実用的なメーカーが良いかもしれませんね。


私は真面目に投稿させていただいてますが、いつまでそのネタを引っ張るつもりですか?真面目に話してる者に対し、ふざけた対応をされるのであれば、あなたが失礼です。
7684: 匿名さん 
[2018-07-10 08:35:59]

>>7683 匿名さん
ふざけてなどいませんよ。
ケッパコとレクサスの例えは的確にホワイトウッドの質と無垢材の質を表していて非常にわかりやすいいい例えでした。

工場で大量生産されている添加物でだらけの小麦の味がしないパンと、
国産小麦とバターにこだわった手間暇かけて作られた手作りパン
くらいの違いかなぁと私なんかは思いましたけどね。

これも買い手の好みで選べばいいことですが、
どちらが美味しく、どちらが体にいいか、差は歴然です。
そういう違いです。

美味しいパンしか食べたくない人に、
スーパーで売られてるパンだって美味しい!
国が認めてるから添加物は問題ない!
といくら叫んでも、食したくない人には無意味です。

だから、毎度繰り返すこの手の議論は無意味です。
7685: 匿名さん 
[2018-07-10 08:42:44]
>>7681 匿名さん

これについては、考え方は色々あるかと思いますが、私は品質と性質は別だと考えています。

品質では、「反りや割れ、欠損箇所等がないこと」、「含水率がどこをとっても一定であること」、「十分な強度を柱すべてにおいて保っていること」など、上げればきりがないですが、そのような項目が品質かと考えます。
上には上がいますが、ホワイトウッドの品質は優れていると言えるでしょう。

木の性質についてはわかっている事実なので対策を練るべき項目です。

いっしょくたに考えてしまうと見えるものも見えなくなりますよ。
7686: 匿名さん 
[2018-07-10 08:55:01]
ホワイトおじさんんもホワイトウッドは劣ると認めてましたよ

7687: 匿名さん 
[2018-07-10 09:01:25]
>>7684 匿名さん

まぁ無意味でしょうね。
考え方が違いますからね。

ですが、けなし合っていても仕方がありませんので、ケンカにならない程度に
議論をしてみませんか?
7688: 匿名さん 
[2018-07-10 10:03:46]
業界人ならホワイトウッドは耐久性が劣る木材と承知してる。
ホワイトウッドを使用するなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明すべきです。
広義の意味で施主を騙すのは人として最低です。
7689: 匿名さん 
[2018-07-10 10:32:54]
>7684
>工場で大量生産されている添加物でだらけの小麦の味がしないパンと、
>国産小麦とバターにこだわった手間暇かけて作られた手作りパン
>どちらが美味しく、どちらが体にいいか、差は歴然です。
差が歴然と思いたいだけではないですか?
テレビでも良く高級品とスーパーで売っているものを食通と言われる人が食べ比べや飲み比べをしていますが、結構外れてますね。
専門家ならば差が歴然と思えるのかもしれませんが、一般の人間には難しいのでは?
工務店も商売ですから実際にはそれほどないのに、差が歴然と言えば素人の施主は信用してしまうってこともあるでしょう。
7690: 匿名さん 
[2018-07-10 10:48:23]
>7688
>素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明すべきです。
ホワイトウッドが耐久性に問題があり、事例が多数報告されていれば説明すべきと思いますが、特にそのような報告事例がないのであれば説明する必要はないと思います。
むしろ適切なメンテナンスをすれば60年保証もできるのですから決して劣ってはいないと思います。
一応言っておきますが、メンテ費用が高額、HMの儲け話しといったことは話のすり替えですから念のため。
この木を使えばメンテナンスなど不要ということでしたら話しは違いますが。
7691: 匿名さん 
[2018-07-10 11:12:21]
>ホワイトウッドという木は北欧で採れる欧州トウヒ、スプルスなどの白い木の総称です。
>湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドを使用するなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明すべきです。
劣る木材のホワイトウッドは有毒な防蟻防腐処理が必要です。
有毒ですから体に害が有ります、子供や体が弱い人は特に注意が必要です。
体に害が有り過ぎて薬は最近弱くしてます、薬の効き目が落ちてます。
5年毎に有毒な防蟻剤処理をしなくてはなりません、施主は高額な負担を強いられます。
桧の芯材等は有毒な防蟻防腐処理はしなくても良いです。
防蟻防腐処理をしなくても沢山の超寿命の住宅は有ります。
シロアリ被害は僅かの食害がほとんどです発生してから対処すれば十分です。
定期点検だけすれば有毒な防蟻防腐処理は不要です。
7692: 匿名さん 
[2018-07-10 11:22:46]
>7691
>防蟻防腐処理をしなくても沢山の超寿命の住宅は有ります。
メンテナンスが全く不要ということではないのですね。
メンテナンスの中に防蟻防腐処理だけがないという違い位のようですから、これを追加すれば同様に寿命の長い建物ができるのですから決して劣っている材料とは言えないでしょう。
最近の建物で防蟻防腐処理を全くしない家がどれほど建てられているか知りたいものです。
7693: 匿名さん 
[2018-07-10 11:40:11]
>ホワイトウッドという木は・・・虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドを使用するなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明すべきです。
フラット35のH29調査を参照して下さい、まだまだ防蟻防腐処理無しの住宅は多いです。
7694: 匿名さん 
[2018-07-10 12:27:46]
>>7689 匿名さん

>差が歴然と思いたいだけではないですか?

この言葉でよくわかりました。
本物を感じる感性のない方なんだなと。
ありがとうございました。





7695: 通りがかりさん 
[2018-07-10 12:31:46]
食べ物なら次から買わなければいい。車なら乗り換えればいい。家はふつー無理。だから本物を求めるべき。答えはホワイトウッドはダメ。疑わしきはダメなのだ家はね。
7696: 匿名さん 
[2018-07-10 12:43:33]
>7693
>まだまだ防蟻防腐処理無しの住宅は多いです。
そうなんですか、でもメンテナンスはどんな材料を使おうが必須ですよね。
メンテナンスはどんな材料を使おうが必須で、一項目追加するだけで同様に寿命の長い建物ができるのですから決して劣っている材料とは言えないでしょう。
7697: 匿名さん 
[2018-07-10 12:48:05]
>7694
自分は本物を感じる感性があると信じて挑戦したら、高級品とスーパーの見分けもつかなかった方の言いそうな捨て台詞ですね。
ありがとうございました。
7698: 匿名さん 
[2018-07-10 12:48:41]
>ホワイトウッドという木は・・・虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドを使用するなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明すべきです。
劣る木材のホワイトウッドは有毒な防蟻防腐処理が必要です。
有毒ですから体に害が有ります、子供や体が弱い人は特に注意が必要です。
体に害が有り過ぎて薬は最近弱くしてます、薬の効き目が落ちてます。
5年毎に有毒な防蟻剤処理をしなくてはなりません、施主は高額な負担を強いられます。
7699: 匿名さん 
[2018-07-10 13:11:25]
>>7693 匿名さん

そうですか?6割、つまり過半数は何かしらの防蟻処理をしてますよ。

これは、ホワイトウッドなんかよりも個人の意見が強いかと思いますが、防蟻処理は樹種に関わらずやったほうが良いと思います。
7700: 匿名さん 
[2018-07-10 13:15:24]
>7698
建物を長く維持するためにはメンテナンスが欠かせません。
にも関わらずメンテナンス費用の一部に過ぎない防蟻処理のみ強調する方がいます。
ホワイトウッドと比べて防蟻処理の有無でしか優位性を語れないということの裏返しです。
このことからも決して劣った材料ではないことが明白です。
7701: 匿名さん 
[2018-07-10 13:21:22]
>ホワイトウッドという木は・・・虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
いくら喚いても騒いでもホワイトウッドは耐久性が劣る木材です。
ホワイトウッドを使用するなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明すべきです。
7702: 匿名さん 
[2018-07-10 13:25:48]
構造材が早く腐れば危険です、地震などで倒壊したら命にもかかわります。
構造材等にホワイトウッドを使用するなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明すべきです。
7703: 匿名さん 
[2018-07-10 13:33:08]
ホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7704: 匿名さん 
[2018-07-10 13:35:16]
何もなく経年で構造材が腐るなんてことは、ほとんどないに等しいが、今回のように水没したら、構造材がなんであろうが修繕はできない。地震も同じかと。震度7で倒れないのは生き延びるためであって、その後も修繕でなんとかなる可能性は高くはない。
7705: 匿名さん 
[2018-07-10 13:42:41]
>7699
>防蟻処理は樹種に関わらずやったほうが良いと思います。
桧の芯材等は有毒な防蟻剤処理はやらない方が良いです、費用もかかり、リスクの有る薬剤で病気になったら損です。
シロアリの食害スピードは遅いです、極端には羽アリが発生してからでも間に合います。
定期点検で早めに発見するのが良いです。
良い樹種で防蟻剤処理をしないのが費用も少なく健康にも良いです。
劣る木材ホワイトウッドが使用される前は無処理が普通の事です。
7706: 匿名さん 
[2018-07-10 13:47:17]
>7703
何度も繰り返してますが文字が読めないわけではないですよね?
>ホワイトウッドという木は・・・虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
いくら喚いても騒いでもホワイトウッドは耐久性が劣る木材です。
構造材等にホワイトウッドを使用するなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明すべきです。
7707: 匿名さん 
[2018-07-10 13:53:50]
>7703
説明もしないで顧客に多く負担させるのは広義では顧客を騙す行為です。
話のすり替えと拒否するのは顧客を騙してる、負い目が有るのですね。
7708: 匿名さん 
[2018-07-10 14:01:34]
>>7707 匿名さん
負い目も何もないし、ホワイトウッド自体使って良いものだと考える。
7709: 匿名さん 
[2018-07-10 14:04:33]
構造材等にホワイトウッドを使用するなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣る木材ですと説明して下さい。
恥ずかしい事では有りません、人として褒められる事です。
逆に説明を怠るのは恥ずべき行為です。
7710: 通りがかりさん 
[2018-07-10 14:04:36]
無垢を自慢する工務店はあるが、ホワイトウッドは。。聞かれて初めて白状する。そんな材だと考える。
7711: 匿名さん 
[2018-07-10 14:07:13]
>7707
>説明もしないで顧客に多く負担させるのは広義では顧客を騙す行為です。
60年保証についての条件説明は施主に当然しているでしょう(HPにもありますし)。
メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7712: 匿名さん 
[2018-07-10 14:11:07]
>7709
構造材等にホワイトウッドを使用しないなら、素人の施主にはホワイトウッドも耐久性が劣らない木材ですと説明して下さい。
恥ずかしい事では有りません、人として褒められる事です。
逆に説明を怠るのは恥ずべき行為です。
7713: 匿名さん 
[2018-07-10 14:23:14]
別にホワイトウッドを使っていたからと言って恥ずべき行為ではない。
7714: 匿名さん 
[2018-07-10 14:25:29]
>7712
>ホワイトウッドも耐久性が劣らない木材です
人として恥ずかしいですから真っ赤な嘘はつけません。
>ホワイトウッドという木は・・・虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
7715: 匿名さん 
[2018-07-10 14:33:05]
>ホワイトウッドも耐久性が劣らない木材ですと説明して下さい。
>7712さんは偽りを言ってますが恥ずかしくないですか?
7716: 匿名さん 
[2018-07-10 14:36:00]
>7714
>人として恥ずかしいですから真っ赤な嘘はつけません。
それなら、なおさら本当のことを説明しましょう。
構造材等にホワイトウッドを使用しないなら、素人の施主にはホワイトウッドは耐久性が劣らない木材ですと説明して下さい。
恥ずかしい事では有りません、人として褒められる事です。
逆に説明を怠るのは恥ずべき行為です。
7717: 匿名さん 
[2018-07-10 14:39:21]
>7715
>恥ずかしくないですか?
偽りなど言っていませんから恥ずかしくありません。
むしろ劣るなどと偽りを言い続けているほうが恥ずかしいと思います。
>ホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
>メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7718: 匿名さん  
[2018-07-10 14:43:15]
劣る材は劣る事実。
まだいい加減な主張してるのか。
ホワイトウッドはD2樹種。
7719: 匿名さん 
[2018-07-10 14:46:30]
>ホワイトウッドは・・・日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
日本農林規格で耐朽性が非常に低いとされてます。
>7717は明らかに恥ずべき偽りを言ってます。
7720: 匿名さん 
[2018-07-10 14:50:25]
>ホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
>7719は明らかに恥ずべき偽りを言ってます。
>メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7721: 匿名さん  
[2018-07-10 15:12:16]
建てたその時が強さMAXのホワイト集成。経年で右肩下がりに強度は下がる。強度が下がり続ける劣るD2樹種に適切なメンテと言われても。白蟻、腐朽菌、剥離が心配過ぎる。500万、1000万、値引きされてもそんな構造材は選びたくない。自然乾燥材の6寸、8寸角、尺角を目の当たりにすれば意味は分かる。選ぶの施主。自己責任。構造材の選定は慎重に。
7722: 匿名さん 
[2018-07-10 15:12:57]
このくだらない論争いつまで続くの?
7723: 匿名さん 
[2018-07-10 15:13:43]
鉄は錆びる、錆びると弱くなるから欠点、塗装で酸化を防ぐ(メンテ)、塗料は永久でないから何度も必要。
塗装が何度も必要なのは鉄の欠点の錆びる事は変わってないから。
ホワイトウッドは耐久性の劣る木材。
腐れや蟻害を防ぐため有毒な防蟻防腐剤処理を家を維持する限り5年毎に繰り返す。
防蟻防腐剤処理をしてもホワイトウッドは耐久性の劣る木材に変わりは無い。
「決して耐久性の劣る材料でない」と言うのは明らかに偽り。
偽りを言って他人を欺くのは人として恥ずかしい行為。
7724: 匿名さん  
[2018-07-10 15:18:40]
>>7722 匿名さん
君が無意味なホワイトウッド擁護をやめたら終わる。
7725: 匿名さん 
[2018-07-10 15:45:27]
>7723
ホワイトウッドを使用しない家の場合は60年などの長期保証を謳ったものをあまり聞きませんね(大手はあるのかな?)。
工務店ならメンテ費用も低く抑えられるし定期的な収入も確保されるから、工務店にとっても悪いビジネスプランではない。
もちろん施主にとっても悪い話ではない(選択するしないは勿論自由)。
それにメンテナンスに大工仕事は殆どないから少人数工務店でも成り立つ。
それができないのは長期保証は無理だとあきらめているからでしょうか?
7726: 匿名さん 
[2018-07-10 16:03:05]
工務店というか大工は家の寿命は100年以上が当たり前と思っていた。
保証の有る無しに関わらず、自分が手掛けた家は有償、無償は別として一生面倒を見るのは当然と考えている。
田舎はまだ色濃く、上の考え方が残ってる、地域で生きて行くには、人として信用が第一。
ネット情報より怖い口コミ情報、顧客を騙せば生きていけない。
7727: 匿名さん 
[2018-07-10 16:12:15]
>7726
>有償、無償は別として
保証期間中は当然無償なんですけどね。
保証期間10年過ぎたのでこれからは有償ですってもう古い、古い。
7728: 匿名さん 
[2018-07-10 16:18:51]
>7725
工務店は年間着工数4棟以下が大多数、年間0棟も有る、メンテ中心で食べてる大工もいる、大工仕事はたくさん有る。
家は長い寿命が当たり前、長期保証で金儲けする方がおかしいのか、賢いのか。
設備など寿命が来たのを修理交換すれば良い、寿命がまだでも設備メーカーは売り込みに余念がないから設備は更新されている。
古民家でもユニットバスになったりしてる、トイレは当然新製品。
7729: 匿名さん 
[2018-07-10 16:23:30]
>7727
ただの物など無い、金を出さなければ何もしてくれないよ、前払いさせられるのが落ち、おめでたい方ですね。
7730: 匿名さん 
[2018-07-10 16:25:39]
>7728
>メンテ中心で食べてる大工もいる、
なら、仲間と協力すれば簡単に長期保証なんてできるだろうに。
にもかかわらず、長期保証しない(できない)のはやはり長期保証は無理と考えているからかな?
7731: 匿名さん 
[2018-07-10 16:29:52]
>7729
>ただの物など無い
なら、一層保証は長期間のほうが良いですね。
メンテ中心の仲間もいるし、心構えもできてるのに長期保証ができない。
原因がどこにあるか簡単に想像できますね。
7732: 匿名さん 
[2018-07-10 16:34:29]
>7727
痂疲とは限らない、生活を始めれば色々と不具合を感じる。
コンセント位置とか不便な所のちょっとした直しとか追加とか有る。
痂疲でなく、材料も人工も多ければ有償は当たり前。
痂疲は無いのが当たり前、時間が経ったからと点検も無駄にはしない。
時間に余裕が有る時に御用聞きに(簡易点検)行くのが地場の工務店。
7733: 匿名さん 
[2018-07-10 16:38:50]
>7732
>コンセント位置とか不便な所のちょっとした直しとか追加とか有る。
何当たり前のこと言ってるんですか?
長期保証にコンセント位置の移動が入ってるとでも思っているんでしょうか。
これって笑わせてもらっていい所ですよね。
7734: 匿名さん 
[2018-07-10 16:41:58]
長期保証でぼられるより、一円でも安く建てて貰いたい人が顧客、保証付きでもハリボテで坪100万に興味の無い顧客。
長期保証が無いから面倒を見て貰えないと顧客は誰も考えてない。
地場の工務店は信用が第一、口コミが頼り。
7735: 匿名さん 
[2018-07-10 16:44:44]
>7733
家は生活、メンテナンスだけでは有りません、チョットした事が多い。
7736: 匿名さん 
[2018-07-10 16:44:48]
話しがコンセント位置の移動が長期保証に入っているなんて飛躍してしまいました。
もう一度原点に戻ります。
>ホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
>メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7737: 匿名さん 
[2018-07-10 17:00:30]
何時まで詭弁で人を騙すのですか?
>7723参照。
>防蟻防腐剤処理をしてもホワイトウッドは耐久性の劣る木材に変わりは無い。
>「決して耐久性の劣る材料でない」と言うのは明らかに偽り。
>偽りを言って他人を欺くのは人として恥ずかしい行為。
7738: 匿名さん 
[2018-07-10 17:14:56]
>7737
詭弁を弄して他人を騙そうとしているのは>7737ですね。
事実はこれです。
>ホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7739: 匿名さん 
[2018-07-10 17:23:09]
ホワイトウッドは耐久性の劣る木材です。
有毒な防腐防蟻剤処理をしてもホワイトウッドは耐久性の劣る木材には変わりません。
一時的には有毒な防腐防蟻剤が腐朽菌やシロアリから守りますが5年で有毒な薬の効果が無くなります。
耐久性の劣る木材ホワイトウッドは腐りやすく蟻害にやられやすいです。
困りますから有毒な防腐防蟻剤処理を何度もすることになります。
何度してもホワイトウッドは耐久性の劣る木材です。
>7738は詭弁で人を騙しています。
7740: 匿名さん 
[2018-07-10 17:29:18]
D2材のことが書かれていないのが不満なんでしょうか、それでは
>ホワイトウッドはD2材ですが、
>そのホワイトウッドを使用した建物でも適切なメンテナンスを行えば60年保証も受けられます。
>他の材料でもメンテナンスは必須ですから、決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
防蟻処理だけをを取り上げて詭弁を弄して人を騙そうとしているのは>7739です。
メンテ費が高いだ、儲けだとの話のすり替えはお断り。
7741: 匿名さん 
[2018-07-10 17:41:46]
>決して耐久性の劣る材料でないことがわかります。
ホワイトウッドはD2材で耐久性の劣る木材ですから上は偽りです。
人を偽り、騙すのは恥ずかしい行為です。
7742: 匿名さん 
[2018-07-10 17:48:43]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
7743: 匿名さん 
[2018-07-10 18:07:59]
オール桧の国産無垢材で、防蟻処理しないですむつもりなんですかね?
桧しかなければ、シロアリがいれば、食べますよ、間違えなく。
国産無垢のブランド桧でも、防蟻処理は必須だと思いますがいかがでしょうか?
7744: 匿名さん 
[2018-07-10 18:24:52]
好んで毒を塗る必要は無い。
シロアリの食害速度は遅い、定期点検で発見すれば良い、対処処置で十分。
http://skunion.blog.fc2.com/
シロアリよもやま話
遡って読めばシロアリの食害の程度が分かる、大騒ぎする必要がないのが理解出来る。
7745: 匿名さん 
[2018-07-10 18:32:30]
>7743
>桧しかなければ、シロアリがいれば、食べますよ、間違えなく。
閉じ込めた空間(実験)でなければ食べない。
桧の土台をパスして蟻道が作られてるのは普通の事。
他の美味しい餌(ホワイトウッド)の有る所へ移動する。
理由は分からないが蟻道の放置はたくさん有るようです。
7746: 匿名さん 
[2018-07-10 18:52:22]
>7745追記
桧でも白太(辺材)混じりなら白太部を食害するかも知れない。
7747: 匿名さん 
[2018-07-10 19:10:44]
防蟻処理は樹種に関わらず摩る必要がありますね。
桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為です。

https://gamp.ameblo.jp/toukaitekunikaru/entry-11954796899.html
7748: 匿名さん 
[2018-07-10 19:25:45]
写真を見れば分かる、土台の角が丸い、細い木材の証拠、白太混じり。
桧でも白太は食害される。
シロアリ業者は宣伝が上手い、顧客にシロアリが怖いと思わせるのが上手い。
怖がったら5年毎にお金が転がり込む。
>O様
>本日はありがとうございました
>5年間よろしくお願いします
O様は鴨葱になってしまいましたね。
7749: 匿名さん 
[2018-07-10 19:41:12]
>>7748 匿名さん

人をだますのがうまいですね!!
桧だから大丈夫。でも、食べられてしまったら、誰も保証してくれないんですよ。防蟻処理していないのですから。
桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為ですね。
7750: 建売住宅検討中さん 
[2018-07-10 20:02:18]
シロアリ の薬って5年しかもたないし、土台から1メートルまでしか塗布しないのに、そんなに効果あるの?
7751: 通りがかりさん 
[2018-07-10 20:17:20]
シロアリで盛り上がってますね。シロアリは下からとは限らないです。飛んで来たりしますからね。なのでこまめに施主がチェックしやすいようにすべきです。基礎高を上げて床下に入りやすくするとか、基礎周りの配管の穴も防蟻のコーキングを使うとか。一発打ちで基礎作るとか。薬剤だけやれば良い話ではないです。
まあ大原則は、ホワイトウッドよりヒノキですけどね。
7752: 匿名さん 
[2018-07-10 20:26:01]
>>7751 匿名さん

桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為ですね。
桧だから大丈夫だといった工務店であれば、白蟻については永久保証にするべきです。
ホワイトウッドは白蟻に食べられるが、桧は食べられないと言って営業したのですから。

そうでなければ、「桧でも白蟻に食べられるので、防蟻処理をするべきです。」と説明したうえで、防蟻処理保証をきちんと謳うべきでしょう。

人を偽り、騙すのは恥ずかしい行為です。
7753: 通りがかりさん 
[2018-07-10 20:30:38]
>>7752 匿名さん

誰と勘違いしてるか知らないが騙すとか何だろうか?シロアリで盛り上がってるから少し意見をしただけだが。
被害妄想ひどくないか、あんた?
7754: 匿名さん 
[2018-07-10 20:40:56]
>>7753 匿名さん

匿名の掲示板ですので勘違いなどではありません。

桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為ですね。
恥ずかしい行為なんですよ。

桧だから大丈夫と言うのであれば、永久保証にするべきでしょう。


7755: 通りがかりさん 
[2018-07-10 20:44:21]
>>7754 匿名さん

ヒノキだから大丈夫など言ってないだろ。よく読みなさい。ホワイトウッドよりヒノキと言っただけ。ヒノキで万事オッケーなど言った覚え無し。
7756: 匿名さん 
[2018-07-10 20:47:47]
>>7755 匿名さん

「桧は万全なものではないのですよ。
桧だから大丈夫というのであれば、永久保証にしましょう。」

という意見を言ってるだけですよ。

被害妄想はあなたでは?
7757: 匿名さん 
[2018-07-10 21:05:03]
桧だから、ヒバだから食べられないと言うのは、人を偽り騙す行為ですね。
桧だから大丈夫だといった工務店であれば、白蟻については永久保証にするべきです。
ホワイトウッドは白蟻に食べられるが、桧は食べられないと言って営業したのですから。

そうでなければ、「桧でも白蟻に食べられるので、防蟻処理をするべきです。」と説明したうえで、防蟻処理保証をきちんと謳うべきでしょう。

桧が食べられたのに保証しないということは、とても悪質です。
7758: 通りがかりさん 
[2018-07-10 21:27:44]
>>7756 匿名さん

ごめん日本語通じない人なんだね。
もういいわ。ホワイトウッドと仲良くね。
7759: 匿名さん 
[2018-07-10 21:31:01]
>>7758 匿名さん

今、私はホワイトウッドを擁護していません。
過去レスから推測したのであれば、被害妄想が過ぎたのでしょうね。

では、お疲れ様でした。
7760: 匿名さん 
[2018-07-10 22:22:19]
喧嘩ばかりするなら木造で建てなくていいですから。
7761: 匿名さん 
[2018-07-10 22:25:13]
国産無垢使って後悔している人が多数いるみたいだね。
7762: 匿名さん  
[2018-07-10 23:53:00]
>>7758 通りがかりさん
そういう事。
ホワイト擁護してるのが日本語通じないからこんな駄スレ化したんだよ。相手をする自体が無駄。
7763: 匿名さん 
[2018-07-11 00:59:21]
桧だから大丈夫だといった工務店であれば、白蟻については永久保証にするべきです。
出来ないのなら、きちんと防蟻処理は必要だと言うべきですね。

人を騙す行為は最低ですね。桧は防蟻処理は必要ない、5年ごとのメンテナンス費用も発生しないと言いながら、白蟻が発生したら保証はできない。実費で駆除しろ。なんて、人間の所業ではありませんね。
7764: 匿名さん 
[2018-07-11 05:56:02]
シロアリの食害速度は非常に遅い、定期点検で発見して対処駆除すれば十分。
大量の有毒な薬のリスクの方が怖い。
桧の赤身はシロアリは好まない、土台などスルーしてる蟻道がたくさん有る。
5年毎に有毒な防蟻剤処理するより、桧の赤身にして定期点検、対処処理の方が安い、健康被害リスクも無い。
シロアリがいても、いなくても有害な防蟻剤を使用するのは愚かな行為。
7765: 匿名さん 
[2018-07-11 06:20:06]
>>7762
ホワイトウッド擁護者の一部なんだろうけど変なのが確実に一人おるね
真面な議論にはならない
価値観はいろいろだからホワイトウッド擁護者がいても普通の事だと思うけどこいつだけは話にならない

不利な話だと問題ないとしか答えない
質問には基本絶対答えない
ない資料をなぜかあるある一人で騒いでたりでたりで議論にならない
7766: 匿名さん 
[2018-07-11 06:29:49]
>7749の劣る木材のホワイトウッド擁護者の紹介したURL。
https://gamp.ameblo.jp/toukaitekunikaru/entry-11954796899.html
桧は弱いと言いたかったようですが?
>7749はまんまとシロアリ業者に騙されている。
確かに桧の辺材は弱いです、ですから上記の写真のように食害された。
写真で明らかなように土台の角が丸い、細い木を加工した証拠です、辺材が多く混じってる土台です。
http://livedoor.blogimg.jp/yumesyokunin_kimochi/imgs/a/2/a28a6f0f.jpg
上のような桧から角が丸い土台を切り出せば辺材が多いですから食害されてもおかしくない土台になります。
7767: 匿名さん 
[2018-07-11 06:39:46]
白い所は美味しそうですね、劣る木材のホワイトウッドはシロアリの大好物。
7768: 匿名さん 
[2018-07-11 06:45:53]
>7765
>議論にならない
議論は初めからする気が無い?
自分の意見、考えは持たない、おそらく商売ではないですか?
7769: 匿名 
[2018-07-11 07:04:27]
ホワイト擁護者の約1名の者についてはスルーするのが一番。
どうせ同じ内容を繰り返すだけだし、絶対に意見は変えないし、分が悪くなると過去レスのそれは私ではないと逃げるし、

ページの無駄遣いです。

せっかくの有意義な情報が埋もれてくだらないやり合いに占拠されてしまいます。
7770: 匿名さん 
[2018-07-11 07:12:01]
無垢擁護者のほうが少ないように見えるが
7771: 匿名さん 
[2018-07-11 08:11:57]
>>7764 匿名さん

定期点検もお金はかかるし、保証はないから、白蟻被害があれば駆除の金額がかかる。対処処理は薬剤を使うのが一般的ではあるため、薬剤を使うことには変わりない。

あなたのように桧は防蟻処理は必要ないと言っている工務店は無責任にも、白蟻被害に対して金額保証書をしないことが多い。
7772: 匿名さん 
[2018-07-11 08:24:40]
>>7766 匿名さん

桧は白蟻に弱いということの例ではありませんよ。

私が言いたかったのは、桧も食べられることはあり、桧だからと言って防蟻処理をしないという選択をしたら、誰も保証をしてくれないという事例を上げただけですね。

防蟻処理をしないということは、工務店は保証する義務はなくなりますからね。
7773: 匿名さん 
[2018-07-11 09:41:21]
シロアリの被害補償はシロアリ業者がする、儲かるから当然の事です。
工務店には責任は無い。
7774: 匿名さん 
[2018-07-11 09:46:34]
桧の赤身は防蟻剤処理が必要ないではなく、有毒な防蟻剤処理をしてはいけないと言いたいです。
害の有る物は避けるのが自然です。
責任の有る大人は子供を薬害から守る義務が有ります。
7775: 匿名さん 
[2018-07-11 09:55:48]
>7771
シロアリ駆除の対処処置は薬を使用しても人に害が無いようにシロアリを処理する最小量で済ます。
家全体に有毒な防蟻剤を使用するような事はしない、人間優先です。
美味しい劣る木材のホワイトウッドでないなら、まず心配はいらない。
防蟻剤は表面しか効かない、加工した所からシロアリに侵入されるリスクが有る。
7776: 匿名さん  
[2018-07-11 10:05:14]
>>7769 匿名さん
本当それな!
7777: 匿名 
[2018-07-11 12:29:41]
専用スレッド立ち上げて2人で延々やってればいい
7778: 匿名さん 
[2018-07-11 14:39:55]
>>7773 匿名さん

そうですね。白蟻の被害補償は白蟻業者がするものですね。

ですが、新築時に、「桧は防蟻処理をしなくても良い。」などと営業し、白蟻の被害が出た際には、「防蟻処理をしていないため、補償はできません。」
と言うのであれば、それはもはやただの詐欺ですね。悪質な商売であることは間違いないでしょう。
7779: 匿名さん 
[2018-07-11 14:49:05]
>7778
注文住宅の仕様は施主が全てを決めます。
基本的な事柄です、当然知ってますよね?
7780: 匿名さん 
[2018-07-11 14:58:07]
>>7779 匿名さん

桧には防蟻処理は必要ないと提案するのは工務店では?違いますか?提案を飲む飲まないは施主の自由ですよ、もちろん。
7781: 匿名さん 
[2018-07-11 15:27:42]
有毒な防蟻処理をする、しないは施主の指示に従うだけで工務店は指示はしません。
指示に従うだけですから被害が出ても保障はしないし、詐欺でも有りません。
【注文】
1.品質・数量・形・寸法等を指定して、作らせたり送らせたりすること。
2.こうしてほしいと指図(さしず)をし、希望すること。

施工業者は施主の指示の通りに建てれば施工不良以外は責任は有りません。
劣る木材のホワイトウッドで建てて住宅寿命が短くなっても責任は有りません。
有毒な防腐防蟻剤処理をして病気を発症しても責任は有りません。
建前は施主の指示に従ってるからです。
ですから、素人の施主にホワイトウッドは耐久性の劣る木材と説明するのが人として当たり前の事になります。
説明しないで耐久性の劣る木材ホワイトウッドを使用するのは広義の意味で施主を騙した事になり恥ずかしい事です。
7782: 匿名 
[2018-07-11 15:31:17]
http://kentikusya.net/information/2018/07/9-4.html

パン実験 その後

無垢材強し!
7783: 匿名さん 
[2018-07-11 15:50:00]
前出の蟻害に会った土台ですが施主は指示不足でかつ騙されています。
土台はヒノキ材を使いなさいでは駄目です、土台は赤身の桧材を使用しなさいと指図しなくてはなりません。
普通はプロですから黙って土台には赤身の桧を使うか価格が高いから説明して赤身の桧を使います。
前出写真の土台の悪質な業者は辺材混じりの桧を使用してます、施主の指示通りですから建前上責任は有りません。
しかしプロですから土台には赤身の桧を使うのが当然です、説明もせず、施主を騙しています。
角の丸い土台です、空気を売ってます、相当に悪質な建築業者です。
7784: 匿名さん 
[2018-07-11 15:58:48]
>7783追記
シロアリ業者もプロです、土台を見れば直ぐに何故か分かります。
桧でも辺材はシロアリに食害されやすいです。
知っていて声高に桧もシロアリ被害に会うから有毒な防蟻処理をしろと宣伝するのは悪質です。
7785: 匿名さん 
[2018-07-11 16:08:33]
>>7781 匿名さん

つまり、桧を土台や柱に利用する工務店は、防蟻処理について、何も提案しないし、それについて言及したりもしない、言われない限り見積にも載せないということですね?

白蟻については、施主が調べ、工務店に提案しない限りは、何も対策しないというのが、優良な工務店ということをあなたは言ってるわけですね。
7786: 匿名さん 
[2018-07-11 16:48:00]
>7785
シロアリは人に対して直接害を与えない、有毒な防蟻剤は程度の差は有っても間違いなく人に害を与える。
今の施主はシロアリ業者の宣伝に踊らされて異様にシロアリを怖がってる。
施主に従い(誘導)有毒な防蟻剤を使用した方がクレームが減り、業者は楽が出来ます。
面倒でも良心的な人なら有毒な防蟻剤は使用せず、説明して定期点検を薦めます、損しても得になりません。
7787: 匿名さん 
[2018-07-11 17:31:57]
>>7786 匿名さん

つまり、良心的な工務店は、防蟻処理に薬剤は使用せず、定期点検を行いましょうと提案する。しかし、白蟻の被害が出てしまった場合、「大丈夫です。白蟻は人には直接害を与えません。ほっといても大丈夫ですよ。もし、気になるようでしたら、薬剤で処理しましょう。ちょっと侵入経路の特定まではできなかったのですが、白蟻がいるところだけ薬剤処理すれば大丈夫です。後日、発生したら、発生したとこだけまた薬剤処理しましょう。防蟻処理しないと決めたのは施主さんなんで、掛かった金額は自費でお願いしますね。」となるわけですね。
7788: 通りがかり 
[2018-07-11 17:37:29]
それでもホワイトウッドは無い。
7789: 匿名さん 
[2018-07-11 17:45:30]
>7787
勝手に妄想してないで前に紹介したブログ「シロアリよもやま話」を読みなさい。
7790: 匿名さん 
[2018-07-11 18:02:46]
>7787
侵入経路の特定が出来ないと対処処置でシロアリ駆除は出来ない。
侵入経路の特定が出来るのがシロアリ駆除のプロ。
プロもどきは特定出来ないから家全体を有毒な防蟻剤で汚染させる。
大手でもプロもどきの方が多いようです、気を付けましょう。
費用は調べてないが5年毎の有毒な防蟻処理の方が何倍も対処処置より高いと思います。
5年毎の防蟻処理は家を1軒やるのですから薬を大量に使用して漏れなくやるのは簡単ではない。
7791: 匿名さん 
[2018-07-11 19:48:36]
>>7790 匿名さん

桧だから防蟻処理する必要ないと勧めるなら、白蟻の被害を発生させたらダメでしょ。そんなの詐欺まがいの工務店だよ。プロじゃないね。
7792: 匿名さん 
[2018-07-11 21:07:35]
>7791
世の中には絶対は有りません。
赤身の桧の土台や柱がシロアリに食害されなくても、造作材や畳がシロアリ被害に遭います。
鉄骨住宅も内装に木を使いますからシロアリ被害に遭います。
5年毎の高額な防蟻材処理費用プラス薬害リスクと僅かなシロアリ被害リスクを天秤にかけて施主が判断すれば良い。
賢明な施主なら答えは分かる。
7793: 匿名さん 
[2018-07-11 22:41:05]
無垢は時代遅れ。ガラパゴス。
7794: 匿名さん 
[2018-07-11 22:59:23]
っていうかさ、桧でも大概の現場は防蟻処理してるじゃん

逆にホワイトウッドだから特別な事してないでしょ

ホワイトおじさんはすぐに論点をすり替えるね
7795: 匿名 
[2018-07-12 04:10:05]
まだやってたのこの終わりのない論争。

ちなみにうちの実家は業者に勧められて最初の1回こそ薬剤散布やったけど、それっきりやっとらんわ。
旦那の実家は1回もやったことないらしい。

5年ごとやること勧められてもさ、実際本当に5年ごと20万とか払える人いるの?
ローン払って毎月の生活やりくりして、5年なんてすぐ来るけど毎回20万払おうって思える人どれだけいる?

結果推奨されててもその通りにやってる人なんて少数なんじゃない?
7796: 匿名 
[2018-07-12 04:12:40]
定期点検して、いなければ撒かないで充分だと思うわ。

7797: 匿名さん 
[2018-07-12 06:11:52]
杉や檜はデメリット多すぎ。
7798: 通りがかり 
[2018-07-12 06:15:07]
ホワイトウッドなんてデメリットの塊。メリットあるのは業者だけだろ。
7799: 匿名 
[2018-07-12 06:18:12]
>>7797 匿名さん
例えばどんな?
7800: 匿名さん 
[2018-07-12 06:22:23]
撒かなくていいです、対処処置でシロアリを駆除すれば良いです。
ただしホワイトウッド等劣る木材は蟻害の進行が速いですから慎重に対処して下さい。
出来れば撒かずに定期点検周期を短くする。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる